大人気の不動産クラファン「COZUCHI」から新ファンドの募集が発表されました。
今回も投資家心をくすぐる魅力的な条件です。
ファンド名 | 渋谷区神泉エリア 区分店舗 |
---|---|
利回り | 6.0%(インカム4.5%+キャピタル1.5%) |
運用期間 | 24ヶ月 |
募集金額 | 1億2,690万円 |
募集方式 | 抽選 |
募集期間 | 2021年10月4日 19:00 ~ 10月11日 13:00 |
劣後出資比率 | 10% |
配当日 | 年2回 |
備考① | キャピタルゲインの25%を上限なしで配当 |
備考② | 6ヵ月ごとに手数料無料の換金期間あり |
備考①②はとても重要です。
物件名 | 第18宮庭マンション 1階店舗 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区円山町28-8 |
アクセス |
京王 井の頭線「神泉」駅 徒歩3分 JR 山手線「渋谷」駅 徒歩10分 |
物件種別 | 店舗 |
竣工日 | 1973年4月3日 |
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造陸屋根地下1階付12階建 |
延床面積 | 1階部分 142.92㎡ |
※リーシング = テナントを誘致する営業活動
ファンドとしては手堅く②のケースで組成していますが、コメントには「立地が良いので堅く見ても利回り6%台を想定」と書かれています。
つまり、本音では10%程度の利回りを期待しているということです。
募集開始 | 方式 | ファンド名 | 利回り | 期間 | 募集金額 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|
9月1日 | 抽選 | 六本木 事業用地 | 20% | 3ヶ月 | 10億円 | 解説 |
9月15日 | 抽選 | 品川駅 再開発エリア | 10% | 7年間 | 4,348万円 | 解説 |
9月21日 | 抽選 | 豊島区目白 区分 | 4.5% | 12ヶ月 | 2,160万円 | 解説 |
9月27日 | 抽選 | 平塚 一棟マンション | 10% | 6ヶ月 | 1億560万円 | 解説 |
10月4日 | 抽選 | 渋谷区 区分店舗 | 6% | 24ヶ月 | 1億2,690万円 | 解説 |
・六本木(済) = 利回り20%。利回りも規模も最大。短期かつ立地も良い。
・品川(済) = 利回り10%。再開発案件。運用期間7年間が難しい。
・目白(募集中) = 利回り4.5%。安定のオフバランスニーズ。
・平塚 = 利回り10%。駐車場分割売却で収益性UP。バランスの良いファンド。
・渋谷 = 利回り6.0%。キャピタルゲイン分配率が高め(25%)に設定。
・利回り6.0%×運用期間24ヶ月
・インカムゲインだけでも4.5%
・丁寧な物件購入のストーリー
・キャピタルゲインの25%を上限なしで配当
・6ヵ月ごとに手数料無料の換金期間あり
投資家が大好きな条件を盛り合わせたようなファンドです。
マイナス要素は「築古物件の飲食店」という点です。
個人的にはCOZUCHIをそれなりに信用していますが、「リターンが高いということはリスクも高い」という絶対法則を忘れてはいけません。
COZUCHIに悪意は無くても、真面目にビジネスに取り組んでいても、予期せぬ出来事が起きる可能性はあります。
私も応募する予定ですが、リスクを許容できる範囲の投資額にします。
一点集中は絶対にダメです。
やはり海外案件は避けるべき?バンカーズのインドネシア金融ファンドを分析 | ||
COZUCHIの大船マンション用地プロジェクトは手堅い土地で利回り7.0% | ||
高利回りのオルタナバンクに投資妙味はあるのか?国内分散中期ファンドを分析 | ||
利回り3.8%!72クラウドの第7弾ファンドは2022年12月築の好立地マンション | ||
京都「ANAクラウンプラザホテル」の追加募集23.5億円ってどういうこと? | ||
全記事の一覧 |
このサイトのやらかした業者掲示板ではずっと未練がましくたらたら文句たれてるやつばかりだよ