[9795] no name(2023-12-02 15:23:06)
https://youtu.be/2ly0JrWwhXw?si=wyXoB6EKN9Cd8JEt
こんな動画あったんだな
女子社員出てる
そこそこの有名人のチャンネルなのに再生数サッパリw
[9789] no name(2023-12-02 12:11:02)
コズチ45%とか最近おかしい
[9786] no name(2023-12-02 11:30:17)
cozuchiのために120置いてるからlendexに投資したいけどできない
[9785] no name(2023-12-02 11:29:13)
9%とかは抽選がほしいけどすべてが抽選になったら個人的には困るなぁ
高速クリックでいい感じに投資できてるからなぁ
[9769] no name(2023-12-01 23:10:26)
https://x.com/LENDEX10/status/1729772247093477677?s=20
抽選制に変わるかもしれない
[9751] no name(2023-12-01 20:17:03)
コヅチのリセールに、草木もなびいてるからじゃ内科?
[9674] no name(2023-11-30 19:19:52)
償還がしばらく無いから中々埋まらなくなったね。
そろそろ新たな出資者を集めるキャンペーン打つかな?
[9527] no name(2023-11-29 08:53:52)
昨日の物件、1020号ファンドのリファイナンス案件で、他金融機関から借り換え予定だったのに、借りれなかった物件なんだね。
[9352] no name(2023-11-24 08:27:01)
もうかった
[9321] no name(2023-11-23 19:19:38)
社員が13人に増えてた
[8976] no name(2023-11-18 05:38:30)
このファンドは上場系、とか、坊主よりも袈裟をありがたがり、
投資家の最大関心事←「このファンドは、やらかしたことがあるのか?」を全く織り込まない人の言うことを
ありがたがる投資家がいるから。
[8957] no name(2023-11-17 16:01:58)
ランキングを高くすると、クリック合戦が激化して、投資しにくくなるから。
[8951] no name(2023-11-17 12:40:08)
23位以下がないから
[8917] no name(2023-11-16 19:23:56)
ソーシャルレンディングである以上、一番最悪なシナリオは遅延や貸倒なのに遅延や貸倒が一件もないレンデックスがランキング最下位なのなあぜなあぜ
遅延があるオーナーズブックが1位で、クラウドバンクが5位で、遅延のないレンデックスが22位なのなあぜなあぜ
[8804] no name(2023-11-14 21:43:18)
今月はかなり順調だね
[8639] no name(2023-11-10 14:45:59)
ソシャレン・クラファン投資家から与信性について良く言わない人が多いイメージだけど、2018年以降こんだけ問題の多発した業界でまだデフォってないあたり詐欺業者ってのとは違うんだろうな。
でもカナメさんも言うように財務的には心配だよ、オイラ。
[8577] no name(2023-11-09 20:15:33)
まあここは運用開始までと終了後の返済が超速だから悪くはない案件
他のところ一ヶ月とか返ってくるまで時間かかることもあるし
そうなると実質的な利回りが下がる
[8574] no name(2023-11-09 19:04:05)
20秒は間に合わなかった。
無担保だし、1ヶ月は恐らく1週間程で返され、前後の時間拘束も同じくらいかかるだろうからまっいっか。
[8572] no name(2023-11-09 17:50:48)
投資額、振込手数料によっては赤字になるかもね。
[8571] no name(2023-11-09 17:47:25)
短期間預けたい人にとっては良いのでは
[8569] no name(2023-11-09 16:54:43)
運用期間1ヶ月?
[8450] no name(2023-11-06 19:17:05)
ブログ定期的に更新してるところ地味に評価してる
[8439] no name(2023-11-06 13:31:32)
ここは大丈夫なのか?
[8412] no name(2023-11-05 16:08:37)
いよいよですね。
[8388] no name(2023-11-05 07:07:13)
後悔先に立たず。
[8380] no name(2023-11-04 20:52:48)
同じ穴の狢
[8379] no name(2023-11-04 20:48:07)
安全志向で行ってオナブやクラバンで被弾なw
[8374] no name(2023-11-04 16:25:14)
君子、危うきに近寄らず。
[8368] no name(2023-11-04 14:54:39)
昔は案件ごとにメール来てたよw
夜中にピロピロうるさかったw
多分苦情があったから改良したんだろうね
こういう細かいとこにきちんと対応してるのはエライと思う
[8365] no name(2023-11-04 14:30:34)
同感
償還後すぐ、そしてまさに秒の出金
2ヶ月待たすクラファンは一体なんなんだ
こことオルタナが仕事の速さと顧客目線で長けている
[8364] no name(2023-11-04 14:29:25)
AGクラウドファンディングもやってるんだけども、あそこは月末締めの翌月20日返済されるから20日間も無利息で預けてなきゃならんか。
[8361] no name(2023-11-04 13:14:12)
分配金の件数が多くても、1通のメールに全部まとまってくるのも良いわ。少額で件数多くしてるから、もし、案件ごとに分配金メールが来たらやってられない。
[8353] no name(2023-11-04 10:36:24)
利回り高いのもいいんだけど、ここはムダがないのがありがたい
運用前後の待機時間が少なく、出金は秒対応してくれる神システム
これを経験すると他の事業者がすべて怠慢に見えるのよ
ホンマ頑張って欲しいわ
[8351] no name(2023-11-04 10:02:06)
利回り高いってやっぱりすごいことだね。
本日分配金入ってたけど、少額しか投資してない割にはまあまあの金額がもらえてありがたい。
このまま延滞出さずに頑張ってくれるといいなぁ。応援してます!
[8339] no name(2023-11-03 21:52:20)
まあ9%は早期償還前提でしょ
確かブログでも前そんなニュアンスの事言ってたよ
[8334] no name(2023-11-03 18:01:30)
立地が良い物件なので、他より早く購入する必要があるのでは?
[8333] no name(2023-11-03 17:29:44)
9%の案件、立地が良いのに、何故利率がこれは高いのか??
[8331] no name(2023-11-03 16:27:30)
利率が最近ではもっとも低い7.5%だったから、みんな敬遠した
上限うんぬん関係なし
利率が高ければ、それで良し
[8311] no name(2023-11-02 19:41:24)
瞬殺だったな
[8307] no name(2023-11-02 16:31:10)
普段から上限設定してアクティブな投資家数を確保してればこういう事にはならんのだがな
[8304] no name(2023-11-02 15:50:43)
みんなおいでー9%だよー
[8278] no name(2023-11-02 09:17:02)
これでまた、金利上げてくるかな
[8239] no name(2023-11-01 17:58:27)
不成立でてますね。
[8136] no name(2023-10-31 11:45:17)
大規模やったあとだからかな
[8111] no name(2023-10-30 23:53:52)
今日のはどうして埋まらないの?
[8086] no name(2023-10-30 22:13:57)
最近、担保権付き物件でも第二という担保になってない案件出してきてますね。
そろそろ潮時か?
[7933] no name(2023-10-27 19:12:04)
早期償還予定なんてあるんだな。
>その他、数件早期償還予定となっております。
いやいや、全部教えてよw
[7920] no name(2023-10-27 14:20:01)
約1億ってことじゃ?
にしても高いけど
[7896] no name(2023-10-27 00:16:30)
「150平米 以上」だから、300かもしれないし、500 かもしれないのでは?
[7889] no name(2023-10-26 22:14:20)
福岡市の住宅街でさ、土地150平米+古家で2億の評価額ってアリなん?
[7877] no name(2023-10-26 18:26:45)
各当不動産の担保付が出ない限り投資はしないつもり。
[7876] no name(2023-10-26 18:25:29)
なんだろ、何故か投資する気になれない・
[7835] no name(2023-10-26 01:41:29)
埋まらないよ・・・
[6574] no name(2023-10-05 17:25:20)
募集開始1秒前からパソコンのF5キー連打して
金額入力してクリック3回で終わる労働。
プログラム化すればOK
[6110] no name(2023-09-27 12:06:38)
まあわざと赤字にする会社もあるからな
[6029] no name(2023-09-26 19:08:13)
今日の5000万(1011号)は、経常9100万の赤字会社だが、lendex自体、やらかしてないせいか、投資する側が全く気にしない様子で、すぐに売り切れ。商売繁盛である。
[5985] no name(2023-09-26 05:06:04)
評価のやり方がフィードフォワード一本やりで、そのファンドが結果どうだったかという、投資する側には最重要項目であるはずの、フィードバックが事実上ない部分を補う視点で見ると、現実的な判断につながるのかもしれない。
例えば、社長が東大卒だから、会社が上場系だから、そのファンドは今後、安心で有望、ということは言えるかもしれないが、ではそのやり方で、焦げ付きや遅配を出しているなら、それを投資する側で評価に織り込むのが、投資の学校の歩き方、なのかもしれない。
[5984] no name(2023-09-26 04:43:51)
格闘技系は、キライらしい。RIZINしかり、fundropの経営者しかり。
[5971] no name(2023-09-25 18:10:57)
代表が交代して、次の人の詳細が分からないとかで遅延があるとこより評価低いんだからな
まあ、ある意味信念を貫いてるんだろうが
[5965] no name(2023-09-25 17:23:21)
そういえば、以前あったRIZINのファンド、「RIZINと心中してもいい人以外、薦めない。」と、このサイトではボロクソだったが、
投資の王道、と絶賛のオナブが、やらかして泣き相撲のネタになってるのを思うと
リーマンショック寸前に、リーマンブラザーズに悪くない格付けしてて、ショック後、責任を問われた格付け会社は、「格付けを、どう受け止めるかは投資家の問題。」と言い放っていたのが思い出される。
[5853] no name(2023-09-23 17:47:49)
ずっと危ないと言われながら無事故。
一方、maneoとSBIは事故で廃業、オナブやクラウドバンク、クラウドクレジットが延滞中というのは感慨深い。
[5844] no name(2023-09-23 14:07:23)
危ない危ない言われて6年事故なし
大手のmaneo、SBI、クラバンが事故ってるの見るとよく分からなくなるね
[5796] no name(2023-09-22 11:44:43)
クリック合戦が緩和されてきたのは、ファンドの需要≒供給、に近づいて来たからかな?週1くらい休みはあるが、連日、数千万のファンドが出るので、資金の問題もあるだろうし、分散化するなら、ここだけに集中投資と、言うわけに行かない。
1000号達成とは、人間の弱い部分が起こしやすいトラブル発生の時期を過ぎているような気もする。
例えばクリック合戦で、面白い様にお金が集まるので、カネに使われてみたり(←旧SBI的)
どんどんファンドを組成するうち、徐々に仕事がおろそかになり監査法人から指摘されたり(←TSONはこのパターンと推測)ということ。
このサイトのランキングが低いのも、クリック合戦が激化しない理由の一つだと思うので、クリック合戦に悩まされてきた人には、ランキングが低いままの方が好都合のはず。
[5788] no name(2023-09-22 07:35:07)
最近ここでも瞬殺が少なくなってきましたね。
投資家も少し慎重になったかな。
・他SL、不動産クラファンでの棄損事件を懸念
・赤字会社には投資控える
・新規に出てきた会社には慎重
・そもそも投資しすぎて投資余力が少なくなってきた
等
[5698] no name(2023-09-20 11:03:58)
今lendexに投資している人は落ち着きだしたみたいですね
ここ最近、スマホでも投資ボタンを押せるようになりました
[5697] no name(2023-09-20 10:25:53)
現時点では、ここに大金ぶっ込んだ投資家は勝ち組ですね。
今後も、周囲の評価など気にせず頑張ってほしいです。
[5683] no name(2023-09-19 21:54:57)
ファンド償還800件を達成いたしました。
おかげさまで、現在まで遅延0件です。
レンデックスおめでとう
遅延ある業者よりランキング低いのおかしいわな
[5517] no name(2023-09-17 07:41:57)
やらかさずに来てるので、泣き相撲する人がおらずこの板は静かだ。利回りも悪くはない。これで、鯛焼き先生の、ランキングが高かったら、クリック合戦は、より激化していただろう。
ちなみに、このサイトのランキングには、被害者が少なからずいるはず。というのは、ランキング見て、後先、考えず投資したら、お池に、じゃなくて、大阪ホテル素地にハマってさあ大変!焦げ付き出てきて、こんにちは、担保で一緒に遊びましょう、になった人、いるんじゃないか?
[5418] no name(2023-09-14 21:20:06)
1000号ですか。すごいな。
そんなにいく業者とは思わなかった。
[5415] no name(2023-09-14 20:05:27)
ついに1000号
しゅごい
[5413] no name(2023-09-14 19:47:59)
こまけぇことはいいんだよ
[5411] no name(2023-09-14 19:06:18)
物件の写真って同じ物を使い回してませんか?
もしかして物件とは何の関係もないイメージを見て投資させられてますか?
[5159] no name(2023-09-08 21:19:11)
お金がなくて買えなかった。
[5155] no name(2023-09-08 20:02:51)
売り切れ早くて買えなかった。
[4730] no name(2023-09-01 19:03:00)
金額制限良いね。前やってた時間制限よりいいと思う。
[4719] no name(2023-09-01 17:51:05)
今日みたいな金額制限って、レンデックスでは初めての実施なんですか?
これからずっとこの方法だといいなあ。
[4712] no name(2023-09-01 15:21:10)
989号は土地を担保に融資するんだね?
こう言う物件って、建物が無い分だけ担保価値は下がりにくく、売れるまで時間が掛かり返済が長くなる傾向があるのかな?
上に建物建てるだけでも何ヶ月も掛かるから長くなるよね?
[4634] no name(2023-08-30 18:48:09)
>
関東に大地震が来たら日本が終わるから気にすんな。
[4629] no name(2023-08-30 17:25:21)
そうかもしれません。
[4628] no name(2023-08-30 16:47:38)
来年も真っ赤っ赤っ赤でリファイナンスが続くだろうね。でも、前回よりちょっとファンドの額が減ったから、少しは返せるのかな?
[4627] no name(2023-08-30 16:07:13)
しかし、今日の会社は、随分と、真っ赤っ赤だね。
返済額も、下三桁が四桁あったり。
[4609] no name(2023-08-29 22:52:18)
LENDEXの担保あり案件だけで
複利運用しとけば良い。
2000万円投入してる人もいるんだし
クリック合戦に勝てるなら投資しないのは、
機会損失です
[4600] no name(2023-08-29 19:23:06)
みんな関東圏の物件ばっかりだから大地震来たら終わる。
まあそん時は人も沢山死ぬから諦める。
あとは日本の銀行金利が上がり出したら再投資は辞める。
[4599] no name(2023-08-29 19:20:37)
正解です。
[4593] no name(2023-08-29 19:03:15)
キャンセルした。。余裕過ぎた
[4590] no name(2023-08-29 18:02:53)
LENDEXだけで喰ってます
[4584] no name(2023-08-29 15:48:15)
LENDEX以外に10数社でポートフォリオ組んで分散投資しているが、
案件豊富なLENDEXに限定して、運用しても良いかと思ってきた。
高利回りだし、棄損履歴無いし。
分散投資だと、競争率でも落選リスク、案件選定や入出金の管理が面倒..
LENDEXだけで喰ってる人も居そう。
[4583] no name(2023-08-29 14:53:33)
いまの投資分が償還されたらレンデックスからは撤退する
なんか案件が多すぎて不安になる
分散させてるつもりでも同じ貸付先なら潰れたら一緒だし
[4566] no name(2023-08-29 01:16:24)
株に流れてるだけ 読みやすい相場でボラが大きい
[4561] no name(2023-08-28 23:16:48)
瞬殺じゃないからビビるって自分で何も判断してないんだな
[4559] no name(2023-08-28 22:21:33)
取り消しは終了前なら
[4557] no name(2023-08-28 21:35:41)
投資も食事も腹八分目。
[4554] no name(2023-08-28 21:18:33)
取り消しってできるの?
もう1時間以上たってるのに、2件ともまだ埋まらない。
怖くなってきた。。。
[4552] no name(2023-08-28 20:37:24)
もう、お腹いっぱい
[4546] no name(2023-08-28 19:26:55)
不安になり入札取り消しました。
物件が今回は悪いのかな?
それとも金曜日の物件が担保付きで8%と美味しかったから、買い控えかな?
[4545] no name(2023-08-28 19:24:31)
健全な状態です。
[4544] no name(2023-08-28 19:13:52)
10分以上たっても埋まらないよ。。どうして??
[4465] no name(2023-08-27 08:58:59)
F5押して、金額入れて、クリック3回の
プログラム完了
[4426] no name(2023-08-26 10:17:11)
純資産と総負債の和の約半分が総資産ですか(笑)
[4418] no name(2023-08-26 08:55:42)
利回りしか見ていないことがよく分かる。
[4412] no name(2023-08-26 07:03:24)
財務内容がとても素敵です(笑)
総資産=純資産=5616600万円
総負債=5566000万円
[4411] no name(2023-08-26 06:28:18)
素晴らしい。
[4409] no name(2023-08-26 02:35:00)
また 貸付先非公開が沸いてるよ(笑)
しつこいな 気に入らないなら投資しなきゃいいんだよ
[4405] no name(2023-08-25 22:28:10)
貸付先非公開
[4400] no name(2023-08-25 20:06:20)
あの財務内容を見たら、本当のこと書いてないような気がして、見送った。
でも1分足らずで埋まったね。
1,200万円つっこんでいるやつもいたし…強気だなぁ
[4399] no name(2023-08-25 20:06:05)
ちゃんと見た方が良いと思う。
伊豆やし、決算もなぁー
流石に損しても良い金でしか投資出来へん。
[4393] no name(2023-08-25 19:58:01)
今日のいく?
[4319] no name(2023-08-22 19:45:04)
普通に数分以下で埋まってるが…
[4120] no name(2023-08-17 22:59:19)
健全な状態です。
[4114] no name(2023-08-17 21:29:46)
最近は埋まりが相当悪いな
[4081] no name(2023-08-16 23:47:45)
募集開始1秒前から
パソコンのF5キー連打
[4018] no name(2023-08-15 18:17:07)
クリック合戦のライバル減らし。
↓ ↓ ↓
[3998] no name(2023-08-15 09:28:21)
墓穴を掘る。
[3997] no name(2023-08-15 07:44:31)
非公開でも投資してくれる
人がいるから非公開。
[3899] no name(2023-08-13 17:58:04)
貸付先非公開
[3898] no name(2023-08-13 17:46:02)
SBIが大事故した時点でどこもやばい可能性あるよな
上場目指すために無理に数字作ろうとして失敗してる
[3883] no name(2023-08-12 22:18:44)
そもそも貸金業で貸し倒れなしは不可能だからではなかろうか?
[3873] no name(2023-08-12 17:14:34)
募集件数や募集規模の違いから
ではなかろうか?
[3872] no name(2023-08-12 16:52:30)
とは言え、事故ってるのはSBI、オナブ、クラバン、クラクレと上位が多いんだよね
[3871] no name(2023-08-12 16:14:42)
なぜ企業名を開示することに同意しないのか。
[3870] no name(2023-08-12 15:32:50)
リスク、リスクと言っても、やらかしてるオーナーズブックがイチオシなのは、個人的には納得が行かないが、上場系、いわば坊主よりも袈裟の方を見る格付けのお陰で、やらかしてないファンドのクリック合戦が、今以上に激化しないのは良いことだ。
[3868] no name(2023-08-12 12:07:01)
ルール8:貸付先の企業名が開示されていない
場合は投資しない。
[3866] no name(2023-08-12 11:44:27)
投資家は利回りしか見てないから、いくらリスクを煽っても減らないよ。
逆に、延滞起こすと真っ先に文句言うのもそいつらだけどね。
[3865] no name(2023-08-12 11:31:00)
SL事業者ランキング22位(最下位) レンデックス!
高利回りにより人気を集めているがリスクは最高レベル
[3864] no name(2023-08-12 11:18:17)
もっとリスク、リスクと言って、クリック合戦の
ライバル減らしをしてください。
[3819] no name(2023-08-11 12:13:46)
代表取締役交代のお知らせ
2023-08-10
このたび、令和5年8月10日をもちまして、深澤 克己 が代表取締役を退任し、
中村 智 が代表取締役に就任いたしましたことをご報告申し上げます。
-------------------
退任のご挨拶
拝啓 時下ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り感謝の至りに存じます。
さて、私こと
このたび弊社取締役会において代表取締役を辞任いたしました。
社長在任中は多年にわたりご懇情を賜り誠にありがたく厚く御礼申し上げます。
後任の中村智については私同様、格別のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながらホームページでの公開をもちまして御礼かたがたご挨拶申し上げます。
敬具
令和5年8月10日
深澤 克己
-------------------
就任のご挨拶
拝啓 時下ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り感謝の至りに存じます。
さて、私こと
このたび弊社取締役会において深澤克己の後任として
代表取締役に就任いたすこととなりました。
甚だ微力ではございますが、社業発展のため全力を尽くす所存です。
何とぞ、前任者同様ご指導とご支援のほどお願い申し上げます。
まずは略儀ながらホームページでの公開をもちましてご挨拶申し上げます。
敬具
令和5年8月10日
株式会社LENDEX
代表取締役 中村 智
[3796] no name(2023-08-10 22:27:51)
ほんまや、名前がかわっとる
[3793] no name(2023-08-10 20:20:08)
下剋上
[3771] no name(2023-08-10 13:20:36)
社長交代
[3731] no name(2023-08-09 18:13:34)
まだまだ待ってます
[3728] no name(2023-08-09 17:03:17)
もう、お腹いっぱい
[3695] no name(2023-08-08 21:55:00)
2000万円ニキ爆誕
[3666] no name(2023-08-08 16:21:00)
本日注目案件NEW
[3544] no name(2023-08-04 21:16:27)
欲望から悔恨へ
[3543] no name(2023-08-04 21:03:56)
特別感なくなったな
誰でも投資出来るようになっとる
[3541] no name(2023-08-04 20:27:43)
2つ案件があると 一方が埋まらないことが続いたからじゃない?
注目とあれば 今日は2つ案件ありますよと告知にはなる
[3536] no name(2023-08-04 19:39:06)
7%前後のファンドでも、売り切れまで2分くらいなら、 募集開始時間と同時にキーボード操作、始めた人は、特にクリック合戦のつわものでなくても、買えるようになったんじゃないのかな?ファンド出ない日が時折あるけど、事実上、毎日ファンド出てるのも買いやすい理由の一つ。
[3525] no name(2023-08-04 14:46:20)
今日のんなにが「注目!」なのかわかりません
7.5%だからですかね?
[3499] no name(2023-08-02 22:16:21)
不成立→利回り上げて募集 がでちゃたからなぁ
足元見られてちゃってる感はある。
[3497] no name(2023-08-02 21:35:47)
LENDEXの方へ
[3496] no name(2023-08-02 21:32:03)
貸付先を開示しないとね。
[3495] no name(2023-08-02 21:16:43)
952号、7%でも瞬殺にならず、途中で止まってるので、また不成立かな?
[3456] no name(2023-08-01 22:45:51)
高利回りは人を盲目にする。
[3455] no name(2023-08-01 22:36:07)
営業上問題があるんだろう。 借りてます 早く売らなきゃ 値切られる? とかあるかもよ。
[3454] no name(2023-08-01 22:02:15)
貸付先が非公開ですか。
[3427] no name(2023-07-31 23:33:59)
あれ...
いつから取締役3人増えた?
[3296] no name(2023-07-30 10:32:41)
さんのコメントで控えた人がいたのかな?
自分は3148さんのコメント派です。
いつもクリック負けすることが多かったので、今回は投資できて良かったです。
もちろん余裕資金で少額ですが。。。
[3174] no name(2023-07-28 10:00:44)
昨日の7.5%は、≒30秒で売り切れかな?と思っていたら、一つは4分もかかっていました。皆様、他にもっと良いファンドありましたか?
[3148] no name(2023-07-27 12:32:23)
怖い人は投資しなければいいし、怖くなくて投資する価値があると思う人は投資すればいいだけ
[3137] no name(2023-07-26 19:55:01)
債務超過に陥ってもおかしくない自己資本の薄い会社。
そんな会社が高利回りの案件を出している。怖いです。
[3135] no name(2023-07-26 19:43:21)
利回りを見てリスクを感じませんか?
[3134] no name(2023-07-26 19:40:16)
財務情報を見てリスクを感じませんか?
[3132] no name(2023-07-26 19:19:31)
根拠は何でしょう?
単なる感?
[3130] no name(2023-07-26 19:12:57)
330万ってw
[2982] no name(2023-07-22 08:31:44)
ここはリスクが高いから、何があっても
投資対象にはならない。
[2964] no name(2023-07-21 20:07:50)
あれ、売れきれました、まじかよ
[2963] no name(2023-07-21 19:55:22)
リファイナンスって聞こえはいいけど、繰延べだからね。そりゃ延滞しないよ笑
[2961] no name(2023-07-21 19:01:46)
2956
やはり、みなさんの言う通りなんですね。回答ありがとうございます☺
[2960] no name(2023-07-21 18:59:30)
確かに注意となってます。しかも19時と間違えた。不意を突いて20時から
[2958] no name(2023-07-21 17:25:13)
注意!!かと思って、新規限定の案件かなんかかと思ったw
[2957] no name(2023-07-21 17:11:51)
注目!!
[2956] no name(2023-07-21 16:36:45)
そうそう。他社に比べての利回りは、もっと高い実感だよね。
[2955] no name(2023-07-21 15:49:04)
次回案件が出るのも速いよ
[2954] no name(2023-07-21 13:25:14)
LENDEXって、入金 出金 償還分配の処理が速い。
無駄に拘束されないのが良い
[2952] no name(2023-07-21 09:09:57)
9%のときにおいでになるんちゃう?
[2945] no name(2023-07-20 20:56:04)
「リスクとは、自分が何をやっているかよくわからない
時に起こるものです。」(ウォーレン・バフェット)
[2944] no name(2023-07-20 19:29:11)
てか、よく新規相手に1億も融資するな
[2943] no name(2023-07-20 19:28:32)
新規の青葉興業に対する融資を、カナフレックスが返済するって何?
[2942] no name(2023-07-20 19:05:10)
2000万ニキ おらへんやん。
[2941] no name(2023-07-20 19:02:11)
出だしにちょっともたついたら押し負けた!
[2938] no name(2023-07-20 18:27:22)
俺は2万だけにしとくよ。
[2937] no name(2023-07-20 18:23:28)
壊傑2000マンが、五人、降臨すれば終わりだ。
[2936] no name(2023-07-20 18:07:55)
第二順位
[2935] no name(2023-07-20 17:56:58)
前株の同名会社がいくつかあってどれのことか分からんけど、きっと2000万が降臨するだろうな。
[2934] no name(2023-07-20 17:48:06)
情報は怪しいけど、担保が確かなら大丈夫?
[2933] no name(2023-07-20 17:05:12)
・総資産:288,500万円
・総負債:288,500万円
・純資産:32,400万円 って、意味不明?
[2932] no name(2023-07-20 16:55:21)
今回の案件は。。。 社名出てるけど 自己判断せよということか
[2918] no name(2023-07-19 22:34:41)
636号、来週満期で償還だ〜って思ってたら、またリファイナンスかよ
3回目だぞ、返す気ないだろ
[2884] no name(2023-07-19 06:26:05)
次、イッテ見よーっ!
[2863] no name(2023-07-18 19:01:57)
だめだコリャ
[2861] no name(2023-07-18 18:40:20)
7.5%だと、2000マンが降臨するのかな?
[2859] no name(2023-07-18 17:55:55)
個人の感想としては、たまたま高利回り案件の抽選募集開始が重なったのと、6.5%だといつものことだから、抽選漏れてからでいっか、って感じがしますね。
7.0%超えたら普通に集まるでしょうし、7.5%なら30秒以内に終わる激戦かな。
自分は参戦しませんが。
[2857] no name(2023-07-18 17:26:08)
7.5%なら土管と一発、入れてくるのもいるだろうから、30秒、かからない鴨。7%でも十分に集まるはずだが、何かの仕入れ代の支払い期限とかが、明日に迫っていて、何としてもカネを集めて払わないと、手付が流れるとか、切羽詰まった様に見えるのは私だけだろうか?
T損も同じで、集まらないと、ギフト券配りでもして、何が何でも期限内に、集めようとするが
これは逆に見れば、投資側の活動を抑えれば利回りは上がっていくということになり、ある意味、冷静さが利益に繋がっていく部分7日もしれない。
[2855] no name(2023-07-18 16:54:11)
同じ案件なら、返金しなくても良かった気もしますね。
利率はそのままでも、自分は投資していたので
[2852] no name(2023-07-18 16:19:05)
たかが1%、されど1%。。。
秒殺と予想してます。
[2851] no name(2023-07-18 16:05:27)
不成立だったのが、そのまま同じで今度は+1%なのかな?
こんどは「秒殺」となったら面白い!
[2844] no name(2023-07-18 11:52:24)
数年前の投資家が少ない頃は、駅から遠いとかのイマイチ案件は結構不成立発生していましたよ
(当時はほぼ100%担保アリで利回りも高かったですが)
常日頃から枠制限を設けてアクティブ投資家を増やしていれば、今回も埋まったと思うのですがね
ドカンと入れる少人数だけ相手にしてると条件が悪くなると埋まらないですね
[2823] no name(2023-07-17 19:00:44)
地方のホテルも怖い。
[2814] no name(2023-07-17 12:50:53)
担保無いのに担保付と同じ利率で出す方がおかしい
[2813] no name(2023-07-17 12:38:42)
あと、15万足りなかったか。 まぁ三連休やし、しょうがないね
[2811] no name(2023-07-17 11:48:57)
最近新しい業者も増えて、高利回り大型案件も多いから、以前に比べて利回り下がって案件が多い時期だと投資意欲がわかないですよね。
2692のいうように、7%以上ならいれようかって感じですかね。
でも、満額にならなかったのは私は初めてみたのでかなりびっくりです。
社員少なそうなのに分配や償還作業がとても早く素晴らしいと思っているので、
頑張って欲しいです。
[2805] no name(2023-07-17 11:13:00)
自分は少額を入れて不成立→返金になったのですが、みなさんが敬遠された理由は、何だったのでしょうか?
[2804] no name(2023-07-17 10:52:01)
何年か前にも、不成立は、あったのですか?
[2802] no name(2023-07-17 10:42:49)
不成立になったな
こんなん何年ぶりや
[2747] no name(2023-07-16 03:20:53)
埋まらないね。と言うよりは928号、応募金額、減ってないか?旧SBI当時、7%出た翌日に、8%出た途端、7%はキャンセル合戦、ってあったけど。
[2697] no name(2023-07-15 11:56:12)
同じ会社にばっかり貸し付けてるよね
[2692] no name(2023-07-15 10:35:33)
このところの、ファンドの出方、見て「この調子なら、連休明けの18日以降に、7%が出るかもしれないので6.5%は見送り。」としてる人もいるのでは?
[2691] no name(2023-07-15 10:17:30)
配るわけないな。余裕で埋まる。
[2690] no name(2023-07-15 10:01:33)
まぁ あと4Mだし 2日あるし 配らなのでは。
[2689] no name(2023-07-15 08:48:49)
これは、アマギフでも配らないと、成立しないのでは?
[2677] no name(2023-07-14 20:29:05)
今日は埋まらないね。
[2620] no name(2023-07-13 20:06:22)
ありがとうございます
30分放置してF5ボタンスタート
なんか動きがおかしくなり、ログアウト
今後は再ログインいたします
[2616] no name(2023-07-13 19:52:58)
すっとログイン放置してたら投資する時ログアウトするで
19時近くなったらログインし直しをすすめる
[2610] no name(2023-07-13 19:02:09)
ログアウトされた。なんだこれ
[2487] no name(2023-07-11 16:52:11)
今日も昨日と一緒だな
1つ潰れたら軒並みアウトやそ
[2471] no name(2023-07-11 11:08:12)
久々投資しようと思って入金したけど瞬殺だから払い戻ししたw
[2466] no name(2023-07-10 22:41:13)
you 借りてあげなよ
[2464] no name(2023-07-10 20:27:19)
借入業者がT社とH社ばっかり、新規で増えないのかね
[2462] no name(2023-07-10 20:00:37)
何年か前まで無担保&あてにならない連帯保証人付のローンファンドは利回り13%。
だんだん利回り下げてきてもう撤退しました。
[2461] no name(2023-07-10 19:01:28)
手が震えたけれど、買えた、汗も
[2460] no name(2023-07-10 18:50:14)
昔は神奈川Hと埼玉Lの2社体制だった
最近、埼玉Lって神奈川Hの案件2ばかりで、自分で案件1を組まないのはなんでなんだろう?
[2251] no name(2023-07-07 17:02:27)
怖いよな
[2243] no name(2023-07-07 15:07:43)
借入業者が3つ位しかないような気がする?いつも同じ業者
[2210] no name(2023-07-06 19:04:12)
しかし、10秒で買い付けるひともいるんだなW
人間が操作してるのかね
[2209] no name(2023-07-06 19:02:12)
なんとか買えた。
[2062] no name(2023-07-04 20:24:46)
LENDEXは、変な駆け引きしないし、なんとも潔く、誠実な印象です。末長く頑張って欲しいな。
[2046] no name(2023-07-04 12:29:04)
毎月の分配金は本当にありがたいし気持ちいい
[1946] no name(2023-07-01 20:24:08)
実際はそれ以前に貸し倒れがあったのを投資家の信用を買うために自社資金でなんとかしてなかったことにしたのかもしれない。その時の本音がぽろっと
[1937] no name(2023-07-01 16:37:10)
っていうかこれまで貸倒れも遅延もないのに「過去3年間貸倒れ件数なし」とかそれ以前はあったみたいな書き方やん
前も詐欺に見られても仕方ない広告出してたし、新規客増やしたいんか減らしたいんか分からん
[1919] no name(2023-07-01 11:55:14)
新規向けかな。入口キレイにしましたみたいな。前やった時間で新規優遇とかやるんかな。
[1915] no name(2023-07-01 11:38:22)
急にLENDEXのHPが綺麗になった。びっくり。
[1781] no name(2023-06-29 18:17:13)
普通の不動産仕入れ資金の調達ではなく、売上および特許による収入による返済か…
どんな特許か分からんのに1億かー
不動産は実態あるからねー
[1746] no name(2023-06-29 11:33:30)
何がうらやましいって、ここで投資順位が5本の指に入るやつは、他のどの事業者でも絶対にクリック合戦で勝ってるだろうということ。
でも、必ずしも償還するとは限らんけど。
[1739] no name(2023-06-29 10:24:21)
さん
どこかで線を引かないと、欲望がエスカレート
していきます。そうなると冷静な投資判断が不可能
になります。それを防ぐために8.5%というラインを
設定しています。そのラインを低くすれば、リスクは
減りますが、機会損失が大きくなります。そのバランス
を考えて8.5%に設定しています。また、ラインは株式投
資における損切りラインのように、個々人が納得するレ
ベルに設定すれば良いかなと思います。
[1738] no name(2023-06-29 10:18:33)
1000万おったな
[1737] no name(2023-06-29 09:03:05)
あれ、30秒もないぞ、買えなかった。瞬殺のれべるじやないな。
[1736] no name(2023-06-29 08:32:41)
確かに、8.5から9%だとそれほどかわらないとおもうけれど
[1735] no name(2023-06-29 08:10:51)
8%ならなぜいいの?
[1733] no name(2023-06-29 06:12:52)
ルール2
8.5%以上の案件に投資しない。
[1732] no name(2023-06-29 00:44:58)
9%には意味がある。
[1731] no name(2023-06-29 00:09:46)
明日償還される予定のがあるけど 9時なら間に合わんな。
すぐ埋まるだろう 9パーだし
[1730] no name(2023-06-28 23:33:31)
私も初心者でよくわからんのですが、朝9時が初めてなのでどう捉えていいのか
9パーイェイ!なのですが手持ちがなくて参加できそうにないです
[1729] no name(2023-06-28 23:32:53)
そもそも銀行は短期融資は嫌うよな
抵当権も付けんと銀行は貸さん
[1728] no name(2023-06-28 23:15:08)
初心者でよくわからんのだが、このカナフレックスに限らずだけど銀行が金貸してくれなくなって高い年利の投資に頼るようになるって認識でいいの?
[1727] no name(2023-06-28 22:53:04)
カナフレックスとかまじかよ
絶対嫌だわ
[1726] no name(2023-06-28 22:31:12)
しかも募集額1億!
ワイはマネオで苦い思いしてるから完全にスルーだけど、即埋まるんだろうね。
[1725] no name(2023-06-28 22:16:00)
9%案件明日AM9:00スタート
[1706] no name(2023-06-28 19:15:51)
先日の不動産担保付きローンファンド6連に集まったからじゃないかな?
知らんけど。
[1705] no name(2023-06-28 19:02:51)
特に問題なさそうなのに集まりが悪い
何かあったのだろうか
[583] no name(2023-06-15 16:08:56)
9%は怖いわ
[393] no name(2023-06-12 19:16:50)
2000万円ニキ
前回も11秒の快進撃
[390] no name(2023-06-12 19:07:06)
2000万円ニキ 毎回すごいな
[135] no name(2023-06-11 01:05:03)
1:00に入金された。
これでリファイナンスは埋まりそうですね。
[133] no name(2023-06-10 23:53:02)
今日も還ってきませんでした。月曜日かな~。
いつも当日入金だったのに。
[131] no name(2023-06-10 23:29:11)
普通に日曜には埋まりそうだけど
[116] no name(2023-06-10 20:16:33)
早期返還まだやでー というか返還が月曜日だと
今回の案件には再投資できへんな 金余る
[107] no name(2023-06-10 15:54:11)
還ってきました?
[91] no name(2023-06-10 10:35:25)
こういう時にアクティブ投資家の人数が維持できていれば埋まるんですけどね
登録者数が18kいても上限設定せずにふるいにかけて投資家を絞った結果がこの体たらく
[90] no name(2023-06-10 10:30:03)
リファイナンスで24ケ月だから警戒してるんでしょ
(自分もリファイ24は大きくは入れない)
[83] no name(2023-06-10 08:00:01)
18000人の中で流れてるお金がもう無いんやと思う
[62] no name(2023-06-09 19:40:20)
2000万円ニキ再び
[61] no name(2023-06-09 19:39:02)
今日の不動産担保付きローンファンド。3本のうち2本はなかなか埋まらんな。クリック合戦で負け続けている人への救済ファンドみないなのに。って、リスクは各自負うからね。
[46] no name(2023-06-09 16:40:27)
ホントだまだ帰ってきてないね。
でも24ヶ月か、ちょっと長すぎるかな。
[45] no name(2023-06-09 16:24:11)
早期償還分 今日の案件に投資したいのに返ってこんな
[14] no name(2023-06-09 00:35:02)
よく見るとメールでは4営業日以内となってました。
まーでも結果的にはこれまでは全て全て当日入金でしたけど。
[13] no name(2023-06-09 00:29:57)
今日、入金と連絡があった早期償還分、結局、今日は入金がなかった。
何が起きたのか。。。こんなこと今まで無かったのに。
[9974] no name(2023-06-08 19:02:01)
流石に今日は余裕ありまくりだな
[9515] no name(2023-06-05 19:05:44)
不動産担保付き6%と担保無し6.5%なら担保無しの方が人気なのはさすがに草
[9460] no name(2023-06-04 22:26:20)
やっぱり 毎月分配のがいいな
[8439] no name(2023-05-23 15:52:10)
変わってなかった。最後のクリックが左上から中央に変わってたからたまたま
クリックがすぐ出来たようで勘違いしてたー
[8394] no name(2023-05-22 20:09:29)
2000万投資して回収不能になれ!!
[8249] no name(2023-05-19 20:06:54)
確認のため久々に参加して投資したけど、特に何も変わってなくね?
[8168] no name(2023-05-18 19:03:16)
全面的に信頼してる人には、むしろ長い方が美味しいのかもしれない
[8167] no name(2023-05-18 19:02:07)
あれ?
クリックがひとつ少なくなってる!嬉
[8162] no name(2023-05-18 17:16:54)
22か月かぁ
[8017] no name(2023-05-16 19:04:10)
最近、オーナーズブックやクラウドバンクの遅延があったからか
埋まるのに時間かかるようになった希ガス
[7929] no name(2023-05-15 19:20:01)
毎回投資できないって嘆いてた少額組も今日の9,000万の案件は
投資できたろ
さすがに1分の猶予があれば、誰でも投資可能だわな
[7642] no name(2023-05-11 18:09:44)
サーバーの問題ではなく、速さの問題
そりゃ募集開始時間に皆アクセスするんだから、レスポンスが遅くなるのは当たり前
[7597] no name(2023-05-10 21:40:00)
今日も、サーバーギリギリ
他にも、被害者いる?
[7000] no name(2023-05-02 16:48:37)
今日は、ちょっと低めの6%だが、超人二千マンは降臨するのかな?
[6468] no name(2023-04-23 16:39:19)
S&P500の含み損は精神的によろしくない。
元本の減らない(インフレ率を見れば日本円は減ってるんだろうが)インカムゲイン?の利息収入が毎月欲しい。
[6428] no name(2023-04-22 09:12:06)
S&P500の過去20年の平均成績は年利7.86%だぞ。
君らはなぜこんなとこでクリック合戦してるんだ?
[6415] no name(2023-04-21 23:23:18)
もうクリック合戦のゲーム感覚な気がしますわ。ほとんどが1分以内に終わってるから、1分単位で投資上限を設ければいいのになとは思う。1分まで10万、2分まで20万上限とかにしただけでもかなり違うと思うけどね。まあ、でも運営側からしたらとっとと集まったほうがいいからたまに、時間制限やら意味ない上限やら設けてお茶にごすだけだとはもうけど。
[6413] no name(2023-04-21 22:51:05)
回線の速さもあるんじゃないか 割と手間取って10秒台だったし
回線も動作も早い人なら5秒~8秒もいるだろう
[6404] no name(2023-04-21 21:18:07)
今夜、パンク寸前
サーバー強くして
[6376] no name(2023-04-21 16:00:07)
5秒~8秒も人間業とは思えん。
画面更新だけで数秒はかかるわけだし。
[6367] no name(2023-04-21 14:23:15)
ファンドの申込時間を見ていったが、1番早いやつで5秒~8秒ぐらいからで
7時00秒は1つもなかった
自分が遅いんじゃない?
[6328] no name(2023-04-20 20:38:16)
同時なんて奴はいないわけだが
[6325] no name(2023-04-20 19:04:24)
最近、ぜんぜん応募できん。
7時と同時に応募完了している奴が2名いた。
絶対自動ソフト使ってるな。
ひどすぎる。
[6313] no name(2023-04-20 17:10:31)
やだよー
[6231] no name(2023-04-18 22:20:59)
せめて50万くらいに制限してくれって
どうせ埋まるんだからさあ
[6224] no name(2023-04-18 20:47:24)
100万制限、まったく意味ねえじゃんかよ
[6219] no name(2023-04-18 19:02:45)
100万制限でも 埋まるの早いな。
[6215] no name(2023-04-18 17:31:13)
今日は、最初の30分間は100万円の制限付き。
こういうのをもっとやってほしい。
[5944] no name(2023-04-11 19:06:54)
サーバ到達時間の秒単位の争いやな
[5896] no name(2023-04-10 19:23:52)
2件、3件くらいにわかれて今日の額くらいの募集でないと投資できる気がしない。
以前と比べて他社と金利差が小さくなってきたけど毎月配当が魅力なのかな。
[5895] no name(2023-04-10 19:12:10)
2,000万いただろ
999万もいたし
金余りが酷い
[5894] no name(2023-04-10 19:04:49)
20Mはいなかったけど約10Mはいましたね、で、相変わらず瞬殺
(他にも6Mとか)
会社真っ赤
場所も地方
メザニン
リファイナンス
怖くないんかなぁ
[5893] no name(2023-04-10 19:03:56)
銀河鉄道の人、、、スゴ!!
[5889] no name(2023-04-10 15:49:05)
今日の募集は、額が大きいか、会社は、真っ赤っ赤だね。まぁ、でも、また開始数秒で¥2000万とか入れる人が出てくるんだろうな。
[5834] no name(2023-04-09 15:11:42)
コメ欄辛らつだなw
[5813] no name(2023-04-09 11:08:42)
コメントの中には詐欺みたいに書かれてるものがあるなw
こんなセコイ宣伝すると自社の信用も失うし、業界自体の信用も失う
[5812] no name(2023-04-09 10:54:57)
3月10日の愛沢えみり(元キャバ嬢、現社長)のYouTubeでレンデックスの案件プレゼント企画動画が上がり、炎上してるみたいですね。
https://m.youtube.com/watch?v=JzkBe0eyNsQ
[5643] no name(2023-04-06 20:10:15)
令和4年12月期は1,888万円の黒字
https://lendex.jp/main/company/
[5634] no name(2023-04-06 19:03:23)
また瞬殺!
投資できないから100万引き上げるわ!
[5609] no name(2023-04-06 13:45:55)
ここよくデフォルト起こさないなあ
投資してみようかな
[5513] no name(2023-04-03 22:47:58)
リファイナンスの繰り返しだけど大丈夫なのかな?最後の人がババ引くことになるの?
[5495] no name(2023-04-03 19:26:57)
スクリプトだよ
[5493] no name(2023-04-03 19:04:49)
今日もダメだった。
開始から10秒以内に完了ボタン押したのに
瞬殺!どうやったらそんな速攻で完了できるのかな?
裏技あるのかな?
[5319] no name(2023-03-29 19:01:20)
勝浦なのに秒殺!すごい。
※ 最大300件まで表示しています。