[6046] no name(2025-09-02 15:15:07)
だな
やってる感満載の宣伝現場の黄金のルーティンだろ
集客に苦労してないから殿様営業だな
それだけCREALは営業が安定してるとも言える
[6021] no name(2025-09-02 13:27:31)
それにしては芸がなさすぎ
テンプレ画面送信で終了だし
これの翌週には新規案件発表とか定着させるくらい猿でも考えられそうだけどな
[6004] no name(2025-09-02 12:23:53)
定期配信で他ファンドへの投資家流出を防止しようという戦略かね
[5977] no name(2025-09-02 10:48:08)
毎回毎回ウザいよな
これが来てから数週間空いたこともあるし何の意味があるのか
[5858] no name(2025-09-01 19:43:53)
【近日公開予定の新規案件のお知らせ】
予定もないのにメール送ってくるなよ
[5722] no name(2025-09-01 09:28:01)
メール連絡より先に振り込まれた
[5715] no name(2025-09-01 08:48:26)
意外と振り込み早かった
[5483] no name(2025-08-30 22:31:34)
5401
ちょっと株価下落しただけでNISA損切りする人と同じで、余裕の無い人はすぐ現金化しちゃうからな
[5457] no name(2025-08-30 20:50:03)
クリアルは区分マンション売りからうまく脱出できたね。ただここって先見性がないのかいく方向がいつもレッドオーシャン。
[5383] no name(2025-08-30 18:06:59)
親切にどうもです
私はS株コレクターなので、株主優待は縁が無いのですよね
だからここは御縁がないみたい
優待より配当重視なので…
[5378] no name(2025-08-30 18:00:36)
今年の初めくらいに株主優待を導入して株価上がってしまったからね
でも秋になったら株式分割(5分割?)するハズなんで買いやすくなりますよ
もちろん株は値動きありますし、投資する際は自己責任でお願いします
[5376] no name(2025-08-30 17:57:32)
CREALはやばくないだろう
劣後出資が無くてもアップサイドのある上場企業の
ファンドを求めていたことが明らかになったわけだし
ただこれまでクリアルに入れてた層の居場所はなくなるね
移住先は決めといたほうがいい
[5375] no name(2025-08-30 17:56:53)
出金手数料っていくらになるかわからないの?
[5320] no name(2025-08-30 15:02:02)
クリアルでも不味い流れだと業界単位でも不味い?
[5210] no name(2025-08-30 02:50:04)
弾かれても次があるさ。金余りの人が多いね。
[5127] no name(2025-08-29 21:56:56)
出金手数料ビジネスw
[5109] no name(2025-08-29 21:36:28)
へー、一株買って見るかな、って見たら一株7300円もするんだが
高え〜
[5106] no name(2025-08-29 21:33:26)
お金あるならクリアルの株やっとけば良いのに。今更か。
[5101] no name(2025-08-29 21:22:59)
申し込んでないけど3年でこの規模で瞬殺なのかー
元本割れとか全く考えてない有象無象の集まり
[5092] no name(2025-08-29 21:12:55)
8月くらいに、なんかキャンペーンだかキャッシュバックだか、ポイントサイトキャンペーン
とかありませんでした?
ケチ貧乏な私なのに一気に償還されたので…
[5089] no name(2025-08-29 21:10:00)
私、AGで2千万程度だと弾かれるとAG掲示板で文句言ったものですが、
確かに今回は一度、謎の弾かれをしましたが、余裕で申し込みが出来ました。
その時点で申込率六割でした。
AG掲示板で指摘されましたが、回線の相性みたいなものはあると思います
数年前のクラバン全盛期も余裕でしたし、現在のレンデックスも問題ない
ただAGは2千万以下だと画面がフリーズ
コモサスもみんな余裕という中、2回に1回程度
700mbps位でも駄目
回線速度だけでなく、私のような100万以下の貧乏人は
相手にされないのかも
なんかキャッシュバックも0.5だけだし
[5081] no name(2025-08-29 20:52:37)
ゴールドが引き上げても、大人気なので影響はないでしょうね
[5078] no name(2025-08-29 20:48:01)
どんどん出ていってくれ ライバルが少なくなればなるほど投資しやすくなるからな
[5075] no name(2025-08-29 20:43:59)
以前はプラチナで今はゴールド。パーティーにも呼ばれました。
が、今後は順次引き上げ、らくたま、AG、まにわく、CAPIMAに振り分けます
[5073] no name(2025-08-29 20:42:51)
クリアルに預けといてもお前らに金利はつかん
クリアルは黙っていても金利が入ってくる
金利ウマウマ♪
[5068] no name(2025-08-29 20:34:33)
同じく償還遅れた挙げ句、10回位弾かれ投資できませんでした。
出金手数料かかりますが、この際デポジットは全額引き出す事にしました。
他に行きます
[5061] no name(2025-08-29 20:18:49)
償還遅らせといて挙げ句の果てに申し込みも混み合って弾かれて。
こんなアホな話があるかい
[5059] no name(2025-08-29 20:09:59)
申込みできませんでした。全額出金しました
[5058] no name(2025-08-29 20:08:49)
しょぼい金額で滑り込みを狙ったら久々にいけた
[5057] no name(2025-08-29 20:07:32)
今回もエラーの繰り返して刺さらず終了
おまけに4発同時償還でランク落とされた
何らの対策がされないと田舎住みで回線が遅いと投資できなくなった印象
[5056] no name(2025-08-29 20:07:04)
出金申請したわ
[5055] no name(2025-08-29 20:06:54)
昔に戻っとるやないか
優先やめろや
[5054] no name(2025-08-29 20:06:33)
こんなに回線混み合って瞬殺するのなら、不信感を覚えて出金して撤退してる人なんか相当なノイジーマイノリティーだったってことだな。ここのネガティブ書き込みは当てにならない
[5053] no name(2025-08-29 20:06:09)
埋まるんはやすぎやろ
[5052] no name(2025-08-29 20:05:17)
もう二度と入金しません
[5051] no name(2025-08-29 20:04:48)
瞬殺でした。
[5050] no name(2025-08-29 20:04:44)
5回くらい申し込んだけど込み合ってるとかで全部弾かれた
出金決定やな
[5049] no name(2025-08-29 20:04:28)
COMMOSUSかよ!
[5047] no name(2025-08-29 20:02:04)
申し込みできないぞ
[5045] no name(2025-08-29 19:57:59)
ログインできないぞ
[4983] no name(2025-08-29 17:41:09)
今の時点で優先投資受付完了が28%か
なんだかんだいって、早々埋まるんだろうなぁ
ネガティブな発言の人たちも本音で掲示板に書いてないだろうし、一番先に並んでるかもだな
[4981] no name(2025-08-29 17:35:42)
みんなで大家さんとクリアルでは全然違うけどな
クリアルが破産したり飛んだりするリスクは限りなく0
[4919] no name(2025-08-29 15:46:24)
あくまでも会社の経営としてはどうなの?
[4909] no name(2025-08-29 15:25:46)
運用終了から償還までの期間の長さ、償還日に合わせての新ファンド募集開始、
ポンジとまでは言わないが多少の不信感があったので償還されて一安心
しばらくは距離をおきます
[4895] no name(2025-08-29 15:04:33)
2千億集めて何にもしないみんなで大家さんの例があるからさ
[4890] no name(2025-08-29 14:47:08)
私も秒殺で離脱
[4881] no name(2025-08-29 14:33:36)
出金完了
お世話になりました
8月償還案件はポイントサイトやアマギフに釣られた投資家が私も含めて多かったので離脱率が高いのだろうと思います
[4848] no name(2025-08-29 13:36:57)
みんなで大家→ヤマワケ→テクラウド→
次は償還を遅らせて金利で稼ぐ事を本業にし始めた業者だろうな
[4844] no name(2025-08-29 13:24:12)
なぜ掲示板が荒れているのですか?
まるで問題のある案件を、償還待ちだったかのような。
[4841] no name(2025-08-29 13:08:49)
ここに問題が起きたの?なんで起こっているの?
今日償還されたファンドあるけど
[4840] no name(2025-08-29 13:05:00)
私も、出金申請して一旦、ここは撤退ー
[4833] no name(2025-08-29 12:54:58)
俺も出金だ!2度とやらん!!
[4800] no name(2025-08-29 11:59:49)
クリアルの株は今日だけで12%上昇中、
うまく乗れば一日で1年間の2倍の儲け、
金余りの投資家はファンドに投資、
ハイリスクハイリターンの投資家は株に投資
[4798] no name(2025-08-29 11:52:25)
ようやく償還された 安心したぜ!
ここからはもう撤退だ…
[4793] no name(2025-08-29 11:49:15)
さっき償還確認。速攻全額出金申請。
[4779] no name(2025-08-29 11:30:06)
やっと償還された。出金手続き完了。
出金祭りになりそうだから、振り込まれるのは5営業日目か。
[4681] no name(2025-08-28 21:35:35)
どこにも日本時間とは書いてないから9/1かも
[4610] no name(2025-08-28 17:19:52)
それ私も思いました。
過去償還はすべて平日だったかと・・・
[4513] no name(2025-08-28 13:45:46)
今度はどれくらいで埋まるのか?入金準備とボタン押し速度と運が必要だ。
[4474] no name(2025-08-28 12:50:08)
日曜日(8/31)に償還されることなんてあるんですか?
[4138] 4130(2025-08-27 11:30:26)
あなたのご親切に心より感謝します。
あなたとあなたの投資に幸運を祈ります。
わたしは8/29返還の可能性を感じています。
謝謝
[4134] no name(2025-08-27 10:45:44)
8月末償還:
ワンチャン8/29までに償還されることもあるかもしれないですが
8/31だと考えといた方がいいですね。
ネット上では考え浅く乱暴な言い方する3988のような方もいますが
あまり気にしないでくださいね。日本人として恥ずかしいです。
[4130] no name(2025-08-27 10:34:44)
ありがとうございます。その意味です。謝謝。
3988
外国人ですいません。
[4036] no name(2025-08-26 20:18:01)
日本語の話じゃなくて
おそらく、次のファンド開始までに償還で戻ってくるのか知りたかったんじゃないかな。
それぐらい察してやれよ。空気読むの下手なの?
[3988] no name(2025-08-26 17:32:44)
最後の日だろ?日本語汲み取るの下手なの?
[3979] no name(2025-08-26 16:55:32)
8月末償還予定って、いつなのかご存知の方います?
[3975] no name(2025-08-26 16:20:01)
未償還金は運用されてないのに、なぜトップページの「運用中の投資額」に未償還金が含まれているのか。この点だけでも法的に違法性を問えると思うのだが・・・
[3946] no name(2025-08-26 13:18:46)
老人ホームよりもハイリスクハイリターンってとこですか。
資金拘束されているのに新規で入金したら負け、みたいな感覚になってる。
一度、出金するまでは新規投資は見送ります。 もうここには投資しないかも。
[3804] no name(2025-08-25 20:55:22)
9月末に治癒前提の取得だからバリューアップ余地なんてないのよ
あるとすれば賃料安く入ってる(?)かもしれないテナントの入れ替えだろうけどどうなんだろうね
[3785] no name(2025-08-25 19:21:43)
売主は利益100億越えの上場企業か
で、遵法性が低いの評価ですか
[3782] no name(2025-08-25 19:09:01)
だからこそバリューアップ余地が大きい、という見方もある
今回のは、面白いかもしれない
3年も程よい期間かも
[3761] no name(2025-08-25 17:00:47)
エンジの特記事項多すぎじゃないか
前所有者はメンテナンスサボってただろ
こわっ
[3760] no name(2025-08-25 16:50:32)
銀行の利子は殆どないし株は不安定だし
適当な投資先は見つからないし
地震や火山噴火は予測できないし
[3758] no name(2025-08-25 16:44:41)
それでも金余りの投資家が大勢いるってこと
[3746] no name(2025-08-25 16:00:11)
5月頭に運用終わって8月償還予定となってるのにまだ資金拘束されてるのなんなの
[3463] no name(2025-08-24 15:36:57)
資金拘束は運用前1か月、運用終了後3か月
最大で4か月は拘束される。
[3259] no name(2025-08-23 17:42:16)
大型募集36ヶ月がどれくらい続くか。中型でもファンド案件はありだけど。個人的に24ヶ月も長い印象。
[3164] no name(2025-08-23 11:25:56)
契約終了日を1日にすれば、3か月弱資金運用できるね。
(出資者に対する損益及び金銭の分配)
5 本事業者は、各計算期間末の属する月の2ヶ月後応当月の最終営業日までの間で、本事業者が裁量により指定する日に、・・・ 本出資者に支払うものとする。
[3044] no name(2025-08-22 23:34:07)
しまった、前のファンド埋まると読んだ時点で株買っておけばよかった
考えたけど実行しないまま今に至ってしもた
ここの投資家層を養分にして、株で儲けるバラ色のシナリオ逃がしたか・・・
[2927] no name(2025-08-22 17:39:14)
未償還金の金利で儲けるビジネスモデル誕生!
[2876] no name(2025-08-22 16:04:51)
大金の拘束期間の金利は結構デカい。銀行の1ヶ月定期もあるし。
[2848] no name(2025-08-22 14:16:24)
しらんけどね、これからは償還時に元本割れしてもクリアルが損することは
無くなるからじゃないか?しらんけど
[2843] no name(2025-08-22 14:08:57)
ここの株、仕手化しちゃったのか
[2837] no name(2025-08-22 13:55:14)
そんなん言い出したらIPOでもらったのをいままで持ってたとしたら8倍だよ
けど2年前に売ってたとしたら10倍で売れてた
[2746] no name(2025-08-22 09:20:56)
クリアルの株価は殆どCREALのお陰じゃない?
まんまと養分になったわけか
[2745] no name(2025-08-22 09:15:17)
クリアルの株価、4千円台から7千円台に
1週間投資で2倍に
[2729] no name(2025-08-22 07:54:16)
で8月償還の投資した資金いつかえってくるんだ?
月末か?
[2557] no name(2025-08-21 19:03:41)
1泊1万6名ってやばくない?西成のドヤ街より安いぞ クリアル日本最安値
[2272] no name(2025-08-20 21:05:10)
大型案件が増える→期間が延びる→償還が遅れがちになる→あとは分かるな?
[2271] no name(2025-08-20 20:56:45)
みんなで大家さんみたいにならなきゃいいんだけど
[2263] no name(2025-08-20 20:00:21)
過去案件よりもどんどん期間が延びる傾向ですか?
[2093] no name(2025-08-20 09:52:48)
昨日クリアルの株、買っておけば一年分の利率よりも儲かってるのに。
[2000] no name(2025-08-19 22:32:27)
つぎも3年ものだよ
3年後とか、おまえら死んでるかもしれんのにw
[1953] no name(2025-08-19 20:52:57)
次はもっと利率が上がるからダメだと思うけど、募集が多くなるからいけるかも?
[1927] no name(2025-08-19 20:10:59)
優先ないと無理ですね
[1923] no name(2025-08-19 20:05:26)
次回8/29だって。
[1922] no name(2025-08-19 20:03:49)
2回エラーで3回目で場外、6.4億がこの速度とは…
利率が高いのは開始後しばらくは上限儲けてほしいな
[1921] no name(2025-08-19 20:03:15)
人気の無い低利率に入れるしかないな。
[1920] no name(2025-08-19 20:03:14)
とれた
[1919] no name(2025-08-19 20:03:01)
ほんまに募集してたんか?
[1918] no name(2025-08-19 20:02:52)
変なエラーが出て投資できなかった
[1916] no name(2025-08-19 20:02:30)
まけた!
[1915] no name(2025-08-19 20:02:29)
また出金手数料取られるだけやわ
[1914] no name(2025-08-19 20:02:03)
まさに秒殺でした。
[1913] no name(2025-08-19 20:01:29)
うまるのはやwww
[1847] no name(2025-08-19 18:32:17)
不動産金額を1.5倍しても銀行融資が半分を占めるので
募集金額は25%減る、前回より価格20%増のエクラシアの枠は4割減
投資機会は今までより確実に減る
短期的利益追求の案件乱立のモラルハザードに
陥らなければクリアルは安泰やな、株買わんかったワイの負けや
[1846] no name(2025-08-19 18:30:43)
次じゃなくて他社がいいんでないのかい
[1844] no name(2025-08-19 18:15:41)
今夜どうするかな。。。次にかけるかな・・・悩む
[1843] no name(2025-08-19 18:14:02)
そら莫大な未償還金を寝かせておくだけで金利がもらえるんだから株も上がるだろ
[1795] no name(2025-08-19 16:14:21)
クリアルの株は今日も急騰中。
[1786] no name(2025-08-19 15:58:50)
償還きたらみんなで出金して抗議しましょう
[1779] no name(2025-08-19 15:36:10)
でしょう
[1775] no name(2025-08-19 15:23:19)
みたいな会社ですね
[1763] no name(2025-08-19 14:30:24)
説明ページ見ろよ
不人気案件とかプラチナ限定とかでたまに配る
そもそもこの制度始まったのはここ最近だ
チケットあると、24時間前から投資可能になる
チケットも持ってる人は24時間前から投資可能と表示されて投資が出来る
ただ一言言っとくけど、クリアルのこのチケットは何の価値もないぞ
もしかすると今回の我孫子に投資したい人はあぶれる可能性あるけど、そこまで一瞬で埋まる事は近年全くない
[1762] no name(2025-08-19 14:26:17)
この時間にないっての初めてだ
これはもう本日の償還はないと思ったほうがいい
これを猿でも分かるように詳しく解説しよう
我孫子は6億、前回と間が空きすぎている為、何もしなくても余裕で埋まる
次回、次々回、もしくは同日の大型案件がメイン
ここで償還すれば一気に埋まる算段
おまけにクリアルは金利をゲット♪
当然だがお前らには何の恩恵もないw
クリアルは、ドMの方だけ投資しましょうね♪というメッセージだと早く理解しろよ
[1756] no name(2025-08-19 14:07:51)
月末まで粘って投資家の金で金利ゲット!セコイ!
[1753] no name(2025-08-19 13:57:52)
先行申し込みってどうやって申し込めるのでしょうか
初心者です
いつものペースからして早いですか?
[1749] no name(2025-08-19 13:46:54)
今までの償還日はメールが午前中に来ているが、今回メールがないので月末までないかもしれません。
[1730] no name(2025-08-19 12:44:45)
だってお前らに返したらクリアルが金利稼ぎ損ねるじゃん♪
ギリギリまで待ってろよ
[1713] no name(2025-08-19 12:19:01)
他に投資したい案件あるので償還を待っているのだが、、、、
月末まで返金しないつもりか?
[1682] no name(2025-08-19 10:26:03)
先行申し込み多いな
[1667] no name(2025-08-19 09:45:02)
品川区とはいえ築32年のB1F/10Fのビルか
決算駆け込みの9/30付きでSPC送りにされるらしいがどうかな
[1612] no name(2025-08-18 23:24:39)
これでなかったらクリアル夜逃げ確定になるだろw
[1609] no name(2025-08-18 23:14:16)
19日に償還あるのは確定ですか?
[1582] no name(2025-08-18 20:22:40)
優先チケットあるのに申し込めないのだが・・・
[1574] no name(2025-08-18 19:57:03)
あまりにもクリアルにとられてる人質=未償還金=が多すぎるから、明日は即完売だろうが、気になるのはプラチナに配られた優先チケットを使用してまで24時間前に申し込む者がどれほどいるのかだ。プラチナクラスだと、明日償還されるであろう未償還金も結構あると思われ、わざわざ本日入金してまでやるのかどうか・・・答えは数分後にわかる。
さて、準備しよっと(^^;)
[1502] no name(2025-08-18 16:24:02)
今まで通りに金集まるんなら成長が期待できるから株はありよ
ただ、即日完売のジョイントアルファでさえSPCは圧倒的不人気で
募集期間を延長、初めてポイントサイトで投資額の10%ものポイントを配布した
3年、劣後出資ゼロ、銀行借り入れレバレッジ、SPC、その
リスクの結果がインカム3.6%
ジョイントアルファより厳しい条件ではたして集まるのか見極めないとな
[1497] no name(2025-08-18 16:08:43)
crealのクラファンやる位ならクリアルの株買った方がましなレベル。株高の中、クリアルの株買うのはないわ。嵌め込みしたいのか?グロースで株単価高いし他に低pbrで配当と優待良い会社は一杯ある。
[1481] no name(2025-08-18 15:07:05)
悪材料出尽くしですか。
株探ニュース
クリアル <2998.T> [東証G] が8月14日後場(14:00)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比67.7%減の2.5億円に大きく落ち込み、通期計画の25億円に対する進捗率は10.4%にとどまり、3年平均の31.9%も下回った。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の6.1%→2.7%に大幅悪化した。
[1477] no name(2025-08-18 15:03:12)
(出資者に対する損益及び金銭の分配)
5 本事業者は、各計算期間末の属する月の2ヶ月後応当月の最終営業日までの間で、本事業者が裁量により指定する日に、金銭配当日において本事業に係る資産に属する金銭から、運転資金、修繕積立金、公租公課積立金、敷金・保証金等の預り金その他本事業者が本事業の継続的遂行のために留保すべきと合理的に判断した金額を控除した残額に、出資割合を乗じた金額を本出資者に支払うものとする。
[1457] no name(2025-08-18 14:27:04)
クリアル株の急上昇中
[1370] no name(2025-08-18 11:12:40)
私が投資して償還された9ファンド全て、新しいファンド募集開始日に元本が償還されている。これまでは運用完了から償還まで半月から1か月弱。
今回は7月に新規ファンドが無かったから、運用終了から元本償還までが長くなっている。
悪意ありすぎだろ。
[1349] no name(2025-08-18 00:35:40)
CREALにとっては株式投資家にずっと宣言してきたオフバラ化ができるのが3号4号
投資家のためではなくCREALとCREAL株主へのメリットしか今のところ見えないね
クラファン投資よりCREALの株買う方が良いのかもね、金が順調に集まるようなら
[1348] no name(2025-08-18 00:33:12)
運用フィーもちょっと取るよ
[1324] no name(2025-08-17 22:11:58)
誰も突っ込まないけど3/4号でなくてもファンドで銀行借り入れはできる
それをメリットとして挙げてる時点でな
ゆくゆくはホテル運営を内製化したうえでオルタナと
マネーファームのハイブリッド企業を目指すらしい
桐谷さんを不動産クラファンのPRに利用している時点でダメだわ
[1323] no name(2025-08-17 22:00:53)
CREALの取分って、物件取得時に取得額の2.5%、売却時に売却額の3.7%と売却利益の20%ですよね。
3号・4号案件って、私ら投資者側に何のメリットがあるんだろ?
[1315] no name(2025-08-17 21:12:18)
CREALに払う手数料が高すぎるよね
余程安く物件をファンドに入れてくれないとわりに合わない
ホテルも今の市場期待値で買って、CREALに取られる手数料以上に上がるなんて簡単な話でもないし、よほど良く見ないとね
[1313] no name(2025-08-17 21:00:28)
今までと比べ、
期間が長くなるのはなぜ?
[1305] no name(2025-08-17 20:31:32)
今までの案件と比べると全部はずれだぞ
老人ホームよりマシと言うだけ
老人ホームは今の時点で標準的な実質利回り5%だから
出口となる買い手が5%で購入するためにはクリアル手数料と消費税分を
乗せた家賃の値上げが必須、出来なきゃ元本割れ(分配を含めればプラス)
[1303] no name(2025-08-17 20:10:42)
ホテル 対 老人ホーム 対 オフィス
当たり外れはあるんだろうか?
[1199] no name(2025-08-17 11:07:31)
ホテル来るんだ
条件によっては面白いかも
ただ、鑑定評価の前提RevPARと契約条件次第かな
[1117] no name(2025-08-16 18:24:50)
決算資料見たら取得の可能性が高い12物件(習志野含む)のうち
レジテンスは3億前後の2つだけ
9月末までに東京の30億ホテルと40億オフィスが来るから
老人ホームはあなた方に譲ります
[1029] no name(2025-08-16 08:44:19)
マイページの「運用完了」には未償還物件を掲載
トップページ先頭「運用中の投資額」には「運用完了」物件も含まれている。
これを見ると、「あ、○○円運用中なんだぁ」と誰が見ても思う。
これは既に公正取引委員会の枠を超えているのかもしれない。
何事案になるのかは分からんが、近々大きな動きがあるだろうね。
[1025] no name(2025-08-16 07:18:34)
無茶素人ながら、都心一等地以外の物件のアップサイドありの売却ってできるものですか。老人ホームでやり切るのは営業力もいるような。
[1014] no name(2025-08-16 00:43:06)
月寒も
[907] no name(2025-08-15 12:37:45)
西新井ヘルスケアの件、計算間違いとかで本日追加の配当がきた。
[875] no name(2025-08-15 08:44:53)
運用しないなら返金してくれよ。
過剰な資金拘束はクリアルの信用落とすだけだろ。
単に、算数が苦手なだけかも知れんが。
[864] no name(2025-08-15 06:12:50)
これまではクリアルが倒産しない限り問題なかったのだが、これからは倒産リスクが急増
撤退一択
[842] no name(2025-08-14 22:34:37)
例えるなら、「夏休みの算数ドリルの計算を間違えた風で投資家への配当金を少なく間違えていました。過小分は後日補填します。」
[839] no name(2025-08-14 22:14:04)
よくわからんくなってきた今日のメールは何?
[817] no name(2025-08-14 19:35:03)
それはどうだろうか
今までは売却益はほぼ懐に入るから販売を頑張ってきたけど
SPCは組成時点で売り上げになり、売却益の2割しか
懐に入らないから組成の方に力を入れるんじゃない?
もう自分らの知っているクリアルじゃないからな
[814] no name(2025-08-14 18:55:16)
クリアルは満期の方が少ない、3年はあくまで目安。実質1年だな
[813] no name(2025-08-14 18:50:24)
公正取引委員会ちゃんと仕事しろよ
[809] no name(2025-08-14 18:06:39)
6月までに申し込めた人が勝ち組だったな
30分前に居眠りこいて残った100万どうしようか
[781] no name(2025-08-14 15:56:52)
号が運営受託者、4号は媒介者
Web媒介してるCREAが4号としてSPX=出資金から手数料取るよ
[758] no name(2025-08-14 12:46:48)
私には老人ホームの投資価値は良く分からない。インカム分が大きいけど、3年は長いような。
でも、6月運用終了分の6分権を19日に償還して、新規ファンドは瞬間で売り切れましたって演出するんだろうな。
[687] no name(2025-08-14 07:44:28)
媒介手数料3%は4号案件だけじゃないのか?
習志野の老人ホームの賃料が3年後に上がってるとは
考えにくいからパスだな
資本金1000円のSPCの下落した物件を3年後に簿価で買い戻すとも
考えにくいから国の政策次第では元本割れあるで
[677] no name(2025-08-14 04:02:55)
運用期間中の収益や売却価格に応じて、投資家の収益が増減します。
「運用が想定通りに進まない場合、利益が減少したり元本が毀損したりする可能性があります」
しかも「劣後出資無し」で想定運用期間36ヶ月は
結構リスクに感じるな…
個人的には何もメリット感じないなぁ
レベチーみたいにならんといいけど
[667] no name(2025-08-14 00:36:02)
老人ホームが3年後に更に儲かってるとかイメージ全くわかない
ついでにオルタナと比べて手数料高すぎないか
信託報酬足してもCREALのほうが高い計算になりそう
売却手数料3.75%も取られて、これとは別途媒介手数料3%外部業者に払うんよね?
初期の分と合わせたら10%高く売ってもアップサイドゼロどころかキャピタル配当ないんじゃない?
ちなみにレベチーより初期と売却手数料はバカ高い
[646] no name(2025-08-13 23:00:32)
リスク要因と見るか利率アップ余地と見るか?
[618] no name(2025-08-13 19:33:50)
売却益の2割しか取られなくなったから
今までと違って上振れ狙える
でもそれだとオルタナでよくないか?
老人ホームでアップサイド狙えるのか?
[617] no name(2025-08-13 19:15:02)
鑑定価格より税手数料込み取得価格のほうが僅かに高い
相手の同意が無いため賃料非開示
5月竣工のため実績も無しで資金の半分が変動型の銀行借り入れ
そして劣後出資ゼロだと
[589] no name(2025-08-13 17:22:53)
3年とか...
生きてないわ
[517] no name(2025-08-13 11:23:01)
クレアルの文句は馬渕磨理子に言え。
[448] no name(2025-08-13 00:33:23)
早く資金返してくれよ!
二度と出資しねーぞ
[425] no name(2025-08-12 22:41:07)
商品変更点説明会アーカイブ動画の公開で見たんだけど
リアルで見てたひと、どんな質疑応答出ました?
[412] no name(2025-08-12 21:57:11)
??
[349] no name(2025-08-12 17:54:48)
A.SPCが破綻する可能性はゼロではありません。事業として立ち行かなくなり金融機関の強制売却が行われた際は、その売却額に応じて出資金が返還されるか否かが決まります。
介護でこれはやめてくれ
[213] no name(2025-08-12 09:30:52)
出金できなくてもいいから
運用終了した元金だけでも
せめて次のファンドに申し込めるようにしてほしいな
[211] no name(2025-08-12 09:21:45)
自分は正式に問い合わせから、要望として、
資金拘束期間を短くしてくれと意見をだしました
この掲示板に書き込んでいる人が全員(5人ぐらいだも)同じように意見を出せば会社も動いてくれると思いますよ
[183] no name(2025-08-12 05:28:46)
あまりにもひどいクリアルのやり方
投資金は満期に速やかに返却するべし。
[163] no name(2025-08-12 00:20:24)
今月末で離れまーす
[149] no name(2025-08-11 22:19:45)
平気でしれっとこんなことするなんて
勝手に、顧客の資金流用してるのと、
変わらない
市場から、消えても不思議じゃにい
[137] no name(2025-08-11 19:42:21)
ちゃんと計算しろよ
未だ償還されていない6物件は前後3か月になりそうだぞ
計算しなくても分かるだろうが、1%以上余裕で利回りは下がる
短期償還物件に関してはさらに下がる
今まで20物件以上償還されてきたが、まともに即償還なんてただの一度もない
おまけで言うと、すでに物件は売却済みなわけで、はて??そのお金はどこに眠ってるんだ??クリアルの口座???じゃ金利付くんだね!
これがそこそこ見た目の高い利回りのカラクリ
[112] no name(2025-08-11 18:18:53)
前後2ヶ月って考えもんだな
[109] no name(2025-08-11 18:09:45)
ヶ月は長く感じる。前後2ヶ月で40ヶ月だ。
[9794] no name(2025-08-09 23:21:14)
老人ホームのSPCとか勘弁
隠れて虐待とかするだろ
[9789] no name(2025-08-09 23:04:34)
36ヶ月…正気か
[9722] no name(2025-08-09 18:11:51)
出金手数料だけでも無料にしてほしい
もうかってるのに
条件ひどい
[9638] no name(2025-08-09 13:29:21)
全く信用できない
会社の都合の良いように
コロコロ変えられる
好き勝手放題
[9572] no name(2025-08-09 09:36:55)
3年はない。
[9490] no name(2025-08-08 21:21:18)
魅力なし
[9489] no name(2025-08-08 21:20:55)
新規案件も最低
[9486] no name(2025-08-08 21:19:31)
クリアル
新規案件きたけど
セコイ❗
[9451] no name(2025-08-08 20:26:30)
優先チケットの使い方がメールに飛んできた。
8月に撤退するのな。
[9423] no name(2025-08-08 19:22:58)
投資先ではクリアルが一番まし。
小さなパイを争う投資家は減ってくれたらありがたい。
[9412] no name(2025-08-08 18:54:57)
同感だね。算数に2か月掛かるような企業に投資はできん
[9397] no name(2025-08-08 17:42:38)
【重要】投資上限額の表示箇所変更について
おまえらがいちいち問い合わせるから
[9382] no name(2025-08-08 16:49:35)
クリアルがもたもたするのは勝手だが、運用終わった資金を償還してからにしろよ。
計算苦手なとこに運用任せる気はないから。
[9294] no name(2025-08-08 12:30:02)
下旬までもったり感!
[9238] no name(2025-08-08 08:40:28)
「公正取引委員会は、不動産クラウドファンディング等を運営するクリアルに対し・・・・・・・独占禁止法に違反するとして・・・・・・・」
いかにもありそうだな・・・
[9211] no name(2025-08-08 01:16:42)
利回り見た目よりどんどん下がるね
なんならクリアルがその気になれば償還は1年後、2年後ということもありえる‥
[9009] no name(2025-08-07 09:25:07)
第2条第9項第6号ハ:「不当に競争者の顧客を自己と取引するように誘引し、又は強制すること」
第2条第9項第5号ハ:「優越的地位の濫用」
[9006] no name(2025-08-07 09:05:41)
弁護士ではない。公正取引委員会に近い関係者に相談した結果、本格的にアクションを取り始めているため詳細は省くが、「市場競争を阻害する意図的なタイミング操作」として問題提起するつもりだ。
[8995] no name(2025-08-07 08:17:43)
新規物件に償還日をぶつけてくるのは明らかに独占禁止法違反。
こんな話聞いたことないけど、具体的に何条違反?弁護士が言ってるの?
[8989] no name(2025-08-07 08:02:21)
「最終配当金の計算と財産管理報告書の作成・確認等に時間を要するため」に償還が1か月以上かかる事はない。
無料のAIで一瞬で終わる。
新規物件に償還日をぶつけてくるのは明らかに独占禁止法違反。
俺は償還されたらさっさと撤退する。
皆さんも判断を誤らないように。
[8974] no name(2025-08-07 01:33:49)
ここ、資金計画難しいわ。募集と返還が同時なら考える時間ないもん。
[8939] no name(2025-08-06 21:37:45)
募集時に運用終了日の他に
償還日を記載するべし。
[8883] no name(2025-08-06 16:57:50)
百歩譲って運用開始前の異常に長い募集期間は仕方ないとしても、運用完了後、償還までに1か月以上掛かるのは「最終配当金の計算と財産管理報告書の作成・確認等に時間を要するため」というのは無理がある。
しかもだ、毎回毎回、償還日が新規物件と同日になるのは偶然ではない。
ここで有識者に聞きたいのだが、これって独占禁止法とか景品表示法?とか何らかの法律に抵触するのではないかという事。
素人的には何等か引っかかると思うのだが・・・
[8833] no name(2025-08-06 13:36:49)
ほんと資金拘束の長さは異常ですよね
そこ改善してくれないと、せっかく信用力高いのにやる気がおきないよ
[8782] no name(2025-08-06 08:36:33)
24時間前から投資可能なチケット貰ってもさ、6件の人質を返すのは翌日でしょ?
大量の人質が取られてるのに新たに入金までして投資するわけねーだろ
クリアルはアホなの?
[8713] no name(2025-08-05 22:42:04)
プラチナだが優先チケットなんて要らぬ!!だからはよ償還してくれ
[8517] no name(2025-08-05 09:39:58)
このまま盆休みってパターンか?
他に逃げられないよう資金拘束
[8475] no name(2025-08-04 23:06:16)
妙にもったいぶる計画ですな。
[8207] no name(2025-08-03 20:15:17)
ホテルばかりなの?
[7981] no name(2025-08-03 09:11:23)
7月31日に買った2026年10月竣工予定のホテル
竣工時にすでに決まっている買主に引き渡すEXITファンドだけど
8月の案件はこれか
tukiと同じ中央区だけどどうする?
[7907] no name(2025-08-02 21:27:22)
何気に利率を0.1%動かすより、拘束期間を少なくする方がメリットがある、多分。
[7856] no name(2025-08-02 16:59:24)
不満はあるけど行くあてがない
だから3%のジョイントアルファが埋まったりするんだよな
ここより利回りが高いところって怪しいところばかりだし
[7766] no name(2025-08-02 09:38:42)
私は4件、600万円分が無意味に拘束されてる。
抗議の意味を込めて8月償還で引き出す。
残り1200万円分も償還次第に引き出しす。馬鹿馬鹿しい。
[7719] no name(2025-08-02 01:09:51)
8月償還で撤退するズラよ
[7463] no name(2025-08-01 11:20:56)
最終配当金の計算と財産管理報告書の作成・確認等に時間を要するためとQ&Aにあるんだけどさ、AIでやれば1分で終わるだろw
[7423] no name(2025-08-01 08:30:12)
クリアルのトップページ「運用中の投資額」に運用はとうの昔に終わってるのに延々と償還されない金が5件分含まれてるのが腹立つ
[7297] no name(2025-07-31 20:11:53)
他のクラファンがハイリスク過ぎるから、crealのミドルリスク・ミドルリターンで活性化するのかも。期間が長めも計算のうち。
[7288] no name(2025-07-31 19:38:14)
金持ちはケチな割にドンファンは女、松浦、前澤は車コロコロ
法人で購入してるとはいえ、100円ケチってるようには見えないな。
[7179] no name(2025-07-31 15:37:42)
俺もやめる
拘束機関が異常
[7162] no name(2025-07-31 14:51:59)
撤退しま~す
[7161] no name(2025-07-31 14:49:42)
今回の資金拘束の不満を吹き飛ばすくらい高利回りな案件が8月から続々登場することを期待します
[7136] no name(2025-07-31 13:29:41)
前後2ヶ月計4ヶ月無利子の資金固定を計算に入れねば!
[7135] no name(2025-07-31 13:25:17)
いままでずっとプラチナ維持してきたけど
案件少ないしキャッシュバックもショボすぎやし
いま持ってる分償還したら撤退するかな
[7078] no name(2025-07-31 11:30:19)
金持ちほどシビアよ
[7057] no name(2025-07-31 11:07:05)
ここ本当に数千万投資してるやつなんていんの?
どいつもこいつも105円か200円の手数料気にしてるやつしかおらん
[6985] no name(2025-07-31 08:51:55)
償還遅いよりも出金手数料がかかるほうが嫌だわ
事前入金で失敗すると次の物件まで一か月以上拘束されるし
[6940] no name(2025-07-31 01:23:54)
クラファンデフォルト成り上がったクリアルもいよいよ過渡期ですか。ここは昔旧社名の時に区分の紹介で感じのいい美人な社員が出てきて悪いイメージはないけどクラウドは事前入金とか償還遅いで遠ざかったな。3年運用もん持ってるのでexitの時はそれなりに配当もあるのだろう。
[6904] no name(2025-07-30 23:11:01)
4月以降の4か月でファンド3件だけ、6月運用終了の資金の償還を渋る。
そらクレーム増えるわな。
投資経験が浅く、収入も資産も少ない人に投資上限枠を設けるってことは、クリアルはハイリスク・ハイリターン型に変わっていくってことかな。
[6681] no name(2025-07-30 09:18:55)
虚偽の登録や情報を過去のまま放置してたりする
やつのせいでこうなったんだろ
責めるならそいつらを責めろよ
[6677] no name(2025-07-30 09:00:34)
クレーマーを沢山抱えてるクリアル
[6589] no name(2025-07-29 22:21:29)
メールに記載があるのに、問い合わせなんてするなよ
[6582] no name(2025-07-29 21:42:13)
の言う通り。
クリアルに問合せした結果、
上限がない方は表示されません。
とのことだけど、表示されるのには時間がかかる
場合があるとも言っていた。
だったら、自分はどっち?
訳のわからないことするな。
[6535] no name(2025-07-29 20:42:01)
収入と資産の話が出てるけど、
退職後には金融所得以外は0で資産1億円以上って良くある話ですよ。
[6534] no name(2025-07-29 20:36:53)
・6420
ありがとう いつまでも上限額が表示されないんで気にしてた
[6529] no name(2025-07-29 20:22:19)
人の事はお気になさらず自分の人生を歩もう
[6511] no name(2025-07-29 19:43:57)
いやそれクリアルに対する虚偽申告だよね
資産は2600万だからというのはそういう設定なのかね
どうでもいいけど
[6500] no name(2025-07-29 19:01:57)
収入はソシャの雑所得、田舎のマンション所有、
たぶん4千万くらいソシャに入れてる
まあ、人のことたからね
どうでも良くないですかね?
[6471] no name(2025-07-29 18:05:56)
何も表示されてなかったな
意味深なメール送ってくるなよ
[6454] no name(2025-07-29 17:01:43)
収入300万以内?で資産2600万?
ヤバいな、こどおじですか?
[6440] no name(2025-07-29 15:13:21)
そういうことか…
確かに収入は300万以外だけど
資産は2600万だから3000万以下を選んでる
[6437] no name(2025-07-29 14:59:28)
金融資産のところに入れた金額より一万少ない金額が投資上限額になってた
みんなも同じだろ?
[6434] no name(2025-07-29 14:42:59)
俺、収入300万以下だから2999円なのね
雑所得500万とかにしないと人間として扱われない
[6429] no name(2025-07-29 14:15:57)
クリアルのやってること意味不明
[6420] no name(2025-07-29 13:35:43)
「※償還等によって最新の投資上限額は変わる可能性があります。
※投資上限がかからないお客様には何も表示されません。
※表示がされる日時は若干前後する可能性があります。」
と昨日のメールには記載がある。
[6419] no name(2025-07-29 13:35:07)
※投資上限がかからないお客様には何も表示されません。
[6417] no name(2025-07-29 13:33:12)
いいから、見てみろよ
[6416] no name(2025-07-29 13:32:48)
俺は日頃の行いがいいから書いてある
1ファンドあたりの上限金額は2999万円だ
トップに12時に書かれてるのに
灯台下暗しとはおまいらのことや
[6415] no name(2025-07-29 13:32:17)
キミは上限ありなんやな
ワイは上限なしということ
まあプラチナやから当然やけどなw
[6414] no name(2025-07-29 13:29:59)
あのな…12時以降と書いてあるだろ
夜になるかも知れないし、明日になるか、一ヶ月後か…
そんなことも分からんのか?
[6413] no name(2025-07-29 13:28:12)
アホか、たったいまログインしたけど上限書いてないわ
[6411] no name(2025-07-29 13:26:06)
13:24時点でどこにも表示が無い。
少人数で手作業でやってんのか。
[6408] no name(2025-07-29 13:20:56)
12時40分頃は確かに上限額表示はなかった。「12時以降」に幅があった模様。
[6405] no name(2025-07-29 13:09:24)
顧客に金出してもらっているのに
貸してるとでも思っているのか
なにが投資家保護だ
[6404] no name(2025-07-29 13:07:27)
マジか?
上限いくらになってた?
[6403] no name(2025-07-29 13:04:28)
投資額は自分の責任において決めるものであり、
くリアルが上限を決めるのはおかしい。
償還金をいつまでも拘束したり、最近のくリアルには
幻滅する。
[6400] no name(2025-07-29 13:01:29)
同じく、見当たらず
なんだこのメールの文章。
<確認方法>7月29日、昼12時以降、以下のページに上限額が表示されます。
長期資金拘束と合わせて、クリアルに対する信用爆下げ中。
利回りよりも安全性優先したいんだけど、どこがお勧め?オーナーズブックあたり?
・ダッシュボード、チャージ画面、ファンドページ、お客様情報入力(変更)ページ
[6399] no name(2025-07-29 13:00:24)
ちゃんと記載されてるだろ
ちゃんと、隅々まで確認しろよ
掲示板にコメントするには覚悟を決めて記載しな
閲覧者に迷惑かける行為は控えろ
[6393] no name(2025-07-29 12:42:55)
念のためログインしてみたが上限額については書かれてないな
上限無いのか、ただいい加減なだけなのかどっちだ?
[6365] no name(2025-07-29 10:14:01)
ガックリアル…
イメージ激変
[6362] no name(2025-07-29 10:01:28)
流石に50万以上になってくれ
撤退すんぞ
[6300] no name(2025-07-28 21:51:34)
何か幻滅した
[6297] no name(2025-07-28 21:43:12)
クリアルが何か変。
6月償還が8月まで拘束
あり得ない。
[6279] no name(2025-07-28 20:58:06)
ばれたかw
[6259] no name(2025-07-28 20:33:22)
イメージ図に50万って書いてある
[6253] no name(2025-07-28 20:15:47)
それサンプル画面じゃない?
明日昼12時以降に開示と書いてあるけど
[6224] no name(2025-07-28 19:32:49)
プラチナ会員のワイに対してお客様の投資上限額は50万円ですと
ふざけたメールが来ました
プラチナ会員のワイに対してこの呆れた上から目線の物言い、
心底失望させられたのでここからは撤退させていただきます
さよなら
[5350] no name(2025-07-25 20:13:36)
そら出資者には一切のメリットが無いからな
[5141] no name(2025-07-25 00:08:37)
別に3号4号じゃなくても融資併用はやれるのに、なんでこんな謎の説明にしてるのだろう?
まぁ別に優良誤認とかとまでは思わないんだけど、虚偽には感じるなぁ
[4873] no name(2025-07-23 20:48:38)
酒に酔って変な文になっちまった
とにかくリターンに見合わないリスク増なんで
自分はインカム案件以外は入れない
[4866] no name(2025-07-23 20:33:39)
従来の5%のファンドに銀行借り入れ(年利2%)を半分入れると8%になる
6%ならなんと10%
ただし、物件がファンドの9割でしか売れなかった場合は2割毀損
8割の場合は4割毀損という損失という諸刃の剣の劇薬
[4851] no name(2025-07-23 20:10:36)
年利換算10%(運用期間1か月・資金拘束4か月)はやってたような
[4850] no name(2025-07-23 20:06:59)
利回りアップってどのくらいになるの?10%はかたい?
[4613] no name(2025-07-22 21:05:54)
とりま後学のため説明会聞いてみる
[4593] no name(2025-07-22 19:11:56)
この度、弊社は不動産特定共同事業法3号・4号許可を取得しました。
この度の許可取得に伴い、今後のCREALの商品の特徴が変わりますため、下記の通りご説明会を開催する運びとなりました。
もしかしてこれからの全部のファンドが3号4号か?
[3901] no name(2025-07-18 19:00:28)
レジデンスと商業施設、ホテルはそれぞれノウハウ異なりますね。
ホテルのファンド区分は、レジデンスより分配利率を高めに設定しやすいのですか。投資家判断はどうなっていくんでしょうね。
[3845] no name(2025-07-18 14:54:12)
7月の新規案件無しが確定。6月に運用完了した案件の償還は8月。
他社に資金が流れるのを怖がってんのか? こんなことやってるから株価下げ止まらん。
[3214] no name(2025-07-15 16:52:47)
というかホテルを取得したばかりの3号4号で
倒産隔離して運用するつもりなんだろうな
ジョイントアルファみたいに
[3213] no name(2025-07-15 16:50:01)
「CREAL」向けに2027年7月竣工のホテルを銀行借り入れで取得か
3月にTSUKI東京を所得してから台東区の26年9月と26年12月竣工の
ホテルを立て続けに取得したばかり
すべて販売予定時期は2027年3月期以降だからだいぶ先だな
マンションは諦めて商業施設向けファンドになるのかな
[3157] no name(2025-07-15 10:29:55)
6月に運用が終わった資金500万円が拘束されている。
このまま8月末まで償還されないならば、他の投資先を探す。不信感でいっぱい。
[2913] no name(2025-07-13 13:44:11)
四半期でたった3件
2020年以来だろう
組成できずに成長期待が剥がれて株価がPER15倍まで下がってきた
土地調達コスト・建設コストが伸し掛かる
[2876] no name(2025-07-13 05:42:48)
クリアルは、中央区築地にあるホテルを取得した。
[2452] no name(2025-07-10 23:07:17)
案件ペースはゆっくり。果報は寝て待ちます。
[2419] no name(2025-07-10 21:04:32)
⇩本物
ログインすると出てくる。
[2407] no name(2025-07-10 20:17:13)
クリアルから個人情報を更新しないと
取引ができなくなるというメールがきた。
これ本物?
[2229] no name(2025-07-10 11:47:08)
無料で口座から出金する方法はないんかな
配当金はわずかなんで元本が戻ってくるまで放置してるんだけど
[2226] no name(2025-07-10 11:21:56)
本当に8月半ばまで、6月運用完了の資金を拘束するつもりかな。
[2224] no name(2025-07-10 10:35:05)
「年収」とか「金融資産」は、いい加減な数値にしている
[2168] no name(2025-07-09 22:42:55)
詐欺じゃないよ
答えなきゃいけない投資家情報が増えたみたい
ログインしてテキトーに答えればいい
[2152] no name(2025-07-09 21:37:08)
内容だけ見て、実績あるブックマークからログインして確認すればよい。
[2144] no name(2025-07-09 21:17:20)
クリアルから【重要】お客様情報が未登録のため投資申し込みができませんというメールが来ましたが、詐欺メールではないのかな?
怖くてログインできない。
[1880] no name(2025-07-07 23:50:51)
政権が変わったら税金のパーセンテージ
何とかしてもらいたいよね
[969] no name(2025-07-03 15:20:26)
利回り5.1%とあるが
実際は3.9%になる。
[812] no name(2025-07-02 14:26:28)
運用終了後 新規案件に合わせて早めに償還されたことがあったが
2か月後は さすがに遅すぎ・・・
[639] no name(2025-07-01 16:37:35)
募集から運用開始に1か月
運用終了から償還まで2か月
これらを加味して考えると最終利回りは大幅に低下する。
8月に大量償還の後は投資先を考える必要がある。
[620] no name(2025-07-01 14:02:53)
同意。
そのまんま問い合わせフォームから送ってみて。
[599] no name(2025-07-01 10:56:43)
今回、6月末までに運用完了報告が7件きました。
このうち神楽坂のみが7月末までの償還、その他は8月末までとのことです。
前例からすると全てが7月末までに償還されるはずです。
クリアルは必ず新規案件に償還日をぶつけてくるので、おそらくですが7月中に新規案件が一つ、そして8月中に満を持して3,4号案件第一号を出してくるのでしょう。
その為に6物件を8月末までの償還にしていると個人的には予想しております。
ただでさえ前後拘束期間が長いと感じていた上に、通常より一月前後遅れるのは納得できないと考える方が多いと思います。
クリアルは、最終配当金の計算と財産管理報告書の作成・確認等に時間を要するためとQ&Aで発信しておりますが、今回だけ2か月後までというのはおかしいでしょう。
昨今の金利情勢を見ても、寝かせている出資金の金利の恩恵を受けるのはクリアルで、我々には一銭の恩恵もない。
何の説明もなく最大2か月先の償還になるのはおかしいでしょう。
クリアルにはそれを説明する義務があるのではないでしょうか。
[416] no name(2025-06-30 17:21:51)
神宮前のやつ終了の連絡来たけど
ここってマジで償還まで2ヶ月もかかるの?
[383] no name(2025-06-30 15:23:34)
満期ってことは売れなかったんか
[371] no name(2025-06-30 14:36:21)
■本契約終了日
・2025年06月29日
■元本償還予定日
・2025年08月31日まで
※遅すぎ
[344] no name(2025-06-30 11:28:13)
CREAL板橋氷川町満期で運用完了。
でもこの先、劣後がぁ…
[9696] no name(2025-06-27 13:42:10)
TRECみたいに外からエクイティ引っ張ってきてくれ
[9641] no name(2025-06-27 08:02:50)
やはり劣後出資は分配利率と関係があるんだ。投資家保護とどうバランスが取れるのか。
予定通り償還の信用も重要だし。
[9628] no name(2025-06-27 04:35:07)
「劣後出資」が無い場合も有るなら
3号・4号の取得は俺にしたらデメリットの方が明らかに大きいな
「劣後出資無しで24ヶ月運用」する場合とか不安感しかない
[9605] no name(2025-06-26 22:19:34)
劣後出資が無くなる代わりに利回りを引き上げると読み取れる。
※ 最大300件まで表示しています。