カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1026)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

TECROWD(テクラウド)掲示板

[1052] no name(2025-11-21 00:24:20)
広告で補助金で無敵の企業になれまっせ!って出てもあんまり嬉しくないな。
[1030] no name(2025-11-20 22:42:57)
1024
[1024] (2025-11-20 22:11:13)
広告の仕組み知らん人間がエア断定してるなぁ
今はAIが勝手に興味判定したり、対象キーワード拡張したりするから、クラファン投資家全般に出るはず
テクラウドに関心持たない層でもクラファン投資してたらわらわら出るよ

つまり、おれも男性と判断されただけでエロサイトの閲覧履歴は関係ない?
外で5ch見てる時、広告に詳しい人からアイツいつもエロサイト見てんだろうなって思われていたって事はないと安心して良いのか?
[1024] no name(2025-11-20 22:11:13)
広告の仕組み知らん人間がエア断定してるなぁ
今はAIが勝手に興味判定したり、対象キーワード拡張したりするから、クラファン投資家全般に出るはず
テクラウドに関心持たない層でもクラファン投資してたらわらわら出るよ
[978] no name(2025-11-20 20:37:53)
9201つ学習されましたね。
[964] no name(2025-11-20 19:56:57)
新案件の予告!なんと半年10.5%!
[920] no name(2025-11-20 17:29:58)
えっ!おれが5ch見てるとエロサイトの広告ばかり出てくるのもおれがエロサイトばかりみてるからなのか?
[917] no name(2025-11-20 17:08:19)
873
[873] (2025-11-20 13:28:59)
ヤフーニュースにしょっちゅう表示されるTECROWDの広告がウザい。
ネット広告を必死にしないと集まらないのだろうか?
ネット広告に必死だった大家さんの末期みたい。
そもそも自分か最初検索しないと、そんな広告出ませんよ。
[874] no name(2025-11-20 13:39:00)
873
[873] (2025-11-20 13:28:59)
ヤフーニュースにしょっちゅう表示されるTECROWDの広告がウザい。
ネット広告を必死にしないと集まらないのだろうか?
ネット広告に必死だった大家さんの末期みたい。

それはあなたがTECROWDに興味持ってHP見るとか検索するから
投資したいの?
私らはお知らせで連絡あるからあまり見る必要ないよ
[873] no name(2025-11-20 13:28:59)
ヤフーニュースにしょっちゅう表示されるTECROWDの広告がウザい。
ネット広告を必死にしないと集まらないのだろうか?
ネット広告に必死だった大家さんの末期みたい。
[824] no name(2025-11-20 10:07:39)
739
[739] (2025-11-19 21:42:47)
571
ありがとう。貴方のレスを見てPTSでトヨタを売りました。
そんな事になってたとはここを見るまで知る由もなかったです。

嘘つき
トヨタの名前だすな
[765] no name(2025-11-19 23:07:59)
739
[739] (2025-11-19 21:42:47)
571
ありがとう。貴方のレスを見てPTSでトヨタを売りました。
そんな事になってたとはここを見るまで知る由もなかったです。

よかったな。また一つ賢くなったな。
次はテクラウドのファンドを買いなさい。
[747] no name(2025-11-19 22:12:02)
テクラウドの破綻は半年後が大本命。
次点で1年以内。破綻必須商法として
国会公認の100%破綻保証の安心感。
[739] no name(2025-11-19 21:42:47)
571
[571] (2025-11-19 14:19:10)
利回りだけにつられて、何も調べない人以外、
出資者はいない。ポンジと知りつつやってた人は
国会、楽待デビューで撤退してる。

ありがとう。貴方のレスを見てPTSでトヨタを売りました。
そんな事になってたとはここを見るまで知る由もなかったです。
[571] no name(2025-11-19 14:19:10)
利回りだけにつられて、何も調べない人以外、
出資者はいない。ポンジと知りつつやってた人は
国会、楽待デビューで撤退してる。
[537] no name(2025-11-19 12:29:27)
503
[503] (2025-11-19 10:14:29)
今頃
みんなで大家さん方式から
ヤマワケ方式に変えても遅いよね

テクラウドはヤマワケ方式なら、
全現場遅延になるから、結果は同じ。
破綻しかない。今から半年後の償還で行き詰まり。
[503] no name(2025-11-19 10:14:29)
今頃
みんなで大家さん方式から
ヤマワケ方式に変えても遅いよね
[495] no name(2025-11-19 09:03:27)
トヨタ自転車
[486] no name(2025-11-19 07:45:38)
トヨタもポンジなら日本企業、皆ポンジにならないか?
[481] 1024(2025-11-19 06:21:49)
トヨタがポンジとか
自分はバカです、って宣言してるようなもんだ
[443] no name(2025-11-18 22:16:44)
この掲示板の影響の大きさよっ!
[411] no name(2025-11-18 20:28:54)
ええっ、トヨタはポンジだったのかい!?
[392] no name(2025-11-18 19:18:16)
このスレでトヨタのポンジ疑惑が出てからトヨタの株価が急落してる……
もしかして本当に……
[319] no name(2025-11-18 15:20:38)
確かに補助金が本体なんて言えないな
そのせいでポンジ脳にストーキングされてるけど
[318] no name(2025-11-18 15:06:16)
きっと運営側も公言出来ないので、遠回しなニュアンスになるのです。
[305] no name(2025-11-18 14:24:53)
ここの掲示板見て、国からの補助金がそんなにあるなら、大丈夫と思えて来たぞ。
[284] no name(2025-11-18 13:03:21)
69
[69] (2025-11-17 19:15:38)
申し込んだけど先着に入れたかどうかわからない
これ結果にかかわらず12/3まで資金拘束されるんかな
ダメならとっとと金返して欲しいんだけど
号無事に償還された。
[282] no name(2025-11-18 13:01:26)
262
[262] (2025-11-18 11:46:00)
235
例えば、入札で業者選定が条件とあるが、アマツヒが自分で全部工事やる本件に補助が下りるの?
いろんな要件を満たしてるの?
ホントにそんなに税金が投入されてるなら、ちょっと真面目に調査しようかな

入札なんかしてないよな。全部アマツヒ。
本当なら税金泥棒で看過できないな。
[262] no name(2025-11-18 11:46:00)
235
[235] (2025-11-18 08:35:50)
231 大家さんの出資者なみの情報弱者じゃないのか? 今の時代、AIで簡単に調べられるだろう。「グループホームを建てるとき補助金はどれだけ出るか?」と聞けばよい。

例えば、入札で業者選定が条件とあるが、アマツヒが自分で全部工事やる本件に補助が下りるの?
いろんな要件を満たしてるの?
ホントにそんなに税金が投入されてるなら、ちょっと真面目に調査しようかな
[257] 1024(2025-11-18 11:27:23)
単発の投資詐欺差は不動産クラファンスキームでもポンジスキームじゃないし
補助金ありきのインチキビジネスもそれ自体ではポンジスキームじゃないよ
[256] 1024(2025-11-18 11:24:59)
ポンジスキームという言葉だけ知って
何でもかんでもポンジスキームポンジスキーム言ってるだけかな?
[253] no name(2025-11-18 11:14:38)
日産はポンジってどういうこと?賢い人教えて
[235] no name(2025-11-18 08:35:50)
231
[231] (2025-11-18 07:54:31)
139
補助金制度一度見てみたが、そんな保持本当にあるの?
国、自治体の補助制度の根拠URL教えて
大家さんの出資者なみの情報弱者じゃないのか? 今の時代、AIで簡単に調べられるだろう。「グループホームを建てるとき補助金はどれだけ出るか?」と聞けばよい。
[233] no name(2025-11-18 08:07:03)
トヨタもポンジはコーヒー吹いた
[232] no name(2025-11-18 07:56:00)
根拠でなかったらとりあえずただのやばいやつの擁護コメだと思っとくわ
[231] no name(2025-11-18 07:54:31)
139
[139] (2025-11-17 21:25:18)
138 行き場の無くなったポンジ脳。

グループホームを建てる経費が1億円のとき、5000万円は国が、2500万円は地方自治体が出す。1億円の内7500万円は補助金。もちろん、福祉だから運営上も相当の補助がある。データセンターも国策だから優遇処置がされる。
補助金ありきのファンドになっているが、別に法律違反ではないし、時代の要請ではある。


補助金制度一度見てみたが、そんな保持本当にあるの?
国、自治体の補助制度の根拠URL教えて
[223] 1024(2025-11-18 06:08:23)
日本のどこがポンジなの?
[218] no name(2025-11-18 04:24:57)
日本は、ポンジだらけの会社じゃないか、これからどの会社をを信じれば良いのだろうか?
[214] no name(2025-11-18 02:48:51)
171
[171] (2025-11-17 22:34:29)
世界有数の日本を代表する大手企業と最近できてすでに風前の灯の
従業員十人前後のポンジやってる会社を比較するとか。中の人だろうけど。

トヨタがポンジじゃなかったとしても日産はポンジだろ
そうじゃなかったらあの有り様はなんだよ
[205] no name(2025-11-18 01:15:31)
久々に中の人登場?
あの子?
[199] no name(2025-11-18 00:51:47)
まさかのトヨタもポンジ疑惑
[171] no name(2025-11-17 22:34:29)
世界有数の日本を代表する大手企業と最近できてすでに風前の灯の
従業員十人前後のポンジやってる会社を比較するとか。中の人だろうけど。
[170] no name(2025-11-17 22:31:13)
169
[169] (2025-11-17 22:29:41)
日産見てヤバいんじゃとは薄々思ってたけど、トヨタもやっぱりポンジだったんだな

やばいのはあなたの・・・
[169] no name(2025-11-17 22:29:41)
日産見てヤバいんじゃとは薄々思ってたけど、トヨタもやっぱりポンジだったんだな
[168] no name(2025-11-17 22:27:39)
116
[116] (2025-11-17 20:32:08)
113 どことの比較という解釈がポンジ脳。トヨタを協力会社としてそこだけと取引する会社は法律違反なのかと聞いている。法律の問題。

トヨタの関連会社には何の問題もない。車が外部に売れてるからな。
テクラウドの場合、外部に売れてないものを関連会社がすべて買って
循環取引を行い、ポンジ状態になってる。みんなで大家さんと同じ。
トヨタやその関連会社などまったく無関係で、何がいいたのか意味不明。
[167] no name(2025-11-17 22:20:30)
トヨタとテクラウドは真逆。トヨタは高品質の車を作り、それを世界中の消費者に売って、
莫大な利益をあげている。関連会社はトヨタに部品供給し、対価を得ている。
一方でテクラウドは、消費者に何も売れてない。ただの一つも。買ってるのは関連会社で、
その原資はテクラ出資者の出資金の還流。つまりトヨタと違いいっさいの価値を生まない。
テクラウドはポンジスキームであり、国会認定破綻必須商法として、みんなで大家さんと
共に詐欺とみなされている。
[139] no name(2025-11-17 21:25:18)
138
[138] (2025-11-17 21:13:12)
116ポンジ脳梗塞か?
行き場の無くなったポンジ脳。

グループホームを建てる経費が1億円のとき、5000万円は国が、2500万円は地方自治体が出す。1億円の内7500万円は補助金。もちろん、福祉だから運営上も相当の補助がある。データセンターも国策だから優遇処置がされる。
補助金ありきのファンドになっているが、別に法律違反ではないし、時代の要請ではある。

[138] no name(2025-11-17 21:13:12)
116
[116] (2025-11-17 20:32:08)
113 どことの比較という解釈がポンジ脳。トヨタを協力会社としてそこだけと取引する会社は法律違反なのかと聞いている。法律の問題。
ポンジ脳梗塞か?
[135] no name(2025-11-17 21:06:11)
グループホームとデータセンターは収益の中身が違うけど何でまとまっているの?
[119] no name(2025-11-17 20:33:20)
115
[115] (2025-11-17 20:29:55)
俺はトヨタの株も持ってるけどテクラに投資してる額のがデカイよ
法律で額が決まっているのか? ポンジ脳追加。
[116] no name(2025-11-17 20:32:08)
113
[113] (2025-11-17 20:28:03)
トヨタと比較はさすがに頭がテクラッてる
どことの比較という解釈がポンジ脳。トヨタを協力会社としてそこだけと取引する会社は法律違反なのかと聞いている。法律の問題。
[115] no name(2025-11-17 20:29:55)
俺はトヨタの株も持ってるけどテクラに投資してる額のがデカイよ
[113] no name(2025-11-17 20:28:03)
トヨタと比較はさすがに頭がテクラッてる
[109] no name(2025-11-17 20:18:17)
皆の意見を集約すれば、トヨタもポンジですか?
[108] no name(2025-11-17 20:16:57)
4.8億円は大阪だけの賃料ね
乱造されてるデータセンターを全部アマツヒがやるなら、年商100億円くらいは必須だよ?
誰か、聞いたことある?アマツヒとかアンサングフィールズのAIクラウドサービス使ってる企業や大学
[107] no name(2025-11-17 20:15:53)
トヨタはエンドユーザに半場いして利益あげてるからOK
アマツヒが運営してるデータセンター、年間4.8億円分は、誰が使って、いくら払ってもらってるの?
4.8億円利益出すにはサービス立ち上げフェーズなら20億円以上売上いるよ
[101] no name(2025-11-17 20:09:01)
98
[98] (2025-11-17 20:04:29)
28それなら皆が言ってるポンジでは、無いって事?

そらそうよ。ここで暴れ回ってるやつはテクラにポンジであって欲しいという願望ありきで他の会社でも該当しそうな事を挙げてポンジ、ポンジって騒いでるだけ。箇条書きマジックってやつ。
[98] no name(2025-11-17 20:04:29)
28
[28] (2025-11-17 17:54:23)
69号レポート届きました。
造成工事も完了したようで、写真も添付されています。
それなら皆が言ってるポンジでは、無いって事?
[57] no name(2025-11-17 19:02:46)
90号だけ残ってるな
[28] no name(2025-11-17 17:54:23)
69号レポート届きました。
造成工事も完了したようで、写真も添付されています。
[9995] no name(2025-11-17 16:47:30)
9970
[9970] (2025-11-17 16:08:57)
9941 違法じゃない、テクラもトヨタと同じスキームなだけ。

トヨタと比べるのはあまりに失礼。
テクラウドの比較対象はみんなで大家さんだよ。
循環取引が瓜二つ。もうすぐ仲良く破産。
[9986] no name(2025-11-17 16:36:37)
マジかよトヨタ最低だな
[9970] no name(2025-11-17 16:08:57)
9941
[9941] (2025-11-17 14:24:01)
9938 トヨタにしか部品を下ろしていないトヨタの協力会社がトヨタ以外の収益がないと、トヨタやその協力会社は違法なのか?
違法じゃない、テクラもトヨタと同じスキームなだけ。
[9959] no name(2025-11-17 15:30:01)
あまりにもやりたい放題やるもんだから上から怒られたか?
[9946] no name(2025-11-17 14:36:27)
91号が消えた
何があった
[9941] no name(2025-11-17 14:24:01)
9938
[9938] (2025-11-17 14:07:59)
9934
テクラウドは利回りがどうとかの次元じゃない。
外部にいっさい売れてない収益ゼロの国会認定のポンジだから。
トヨタにしか部品を下ろしていないトヨタの協力会社がトヨタ以外の収益がないと、トヨタやその協力会社は違法なのか?
[9938] no name(2025-11-17 14:07:59)
9934
[9934] (2025-11-17 13:49:35)
9883
それは高利回り案件ほどリスクが高いみたいな世界公平仮説が前提にあるんだと思う
イオンの収益率と三菱商事の収益率が違うのはおかしいと言っているようなもの
海外案件も土地転売で配当を出せたと言っている以上、おかしく無いです

テクラウドは利回りがどうとかの次元じゃない。
外部にいっさい売れてない収益ゼロの国会認定のポンジだから。
[9934] no name(2025-11-17 13:49:35)
9883
[9883] 1024(2025-11-17 07:32:16)
9870
高利益案件をほぼ100%であて続けられるのは不思議では?
というか、
海外案件が不可解な満額償還してたりしてるし

それは高利回り案件ほどリスクが高いみたいな世界公平仮説が前提にあるんだと思う
イオンの収益率と三菱商事の収益率が違うのはおかしいと言っているようなもの
海外案件も土地転売で配当を出せたと言っている以上、おかしく無いです
[9922] no name(2025-11-17 12:49:53)
今回償還された人は流石に逃げるよな
つまりこの先は……
[9919] no name(2025-11-17 12:41:34)
逃げられた人は数少ない勝ち組。
出資者のほとんどはもう助からない。
[9915] no name(2025-11-17 12:30:31)
9911
[9911] (2025-11-17 12:18:44)
50号と69号の元本が無事に振り込まれた!
お先にさらばぢゃ!

脱出おめでとうございます!
[9911] no name(2025-11-17 12:18:44)
50号と69号の元本が無事に振り込まれた!
お先にさらばぢゃ!
[9907] no name(2025-11-17 11:17:15)
本日69号償還されました。
テクラウド様いつもありがとうございます。
累計収支も500万を超えました。
[9883] 1024(2025-11-17 07:32:16)
9870
[9870] (2025-11-17 00:33:37)
そこは別におかしくないよ、儲かる事業は儲かって儲からない事業は儲からないのが資本主義だから、ゲームチェンジはあるけど5〜10年スパン
それに対してテクラはまだ5年も経ってないからね

高利益案件をほぼ100%であて続けられるのは不思議では?
というか、
海外案件が不可解な満額償還してたりしてるし
[9879] no name(2025-11-17 07:01:25)
田舎で価値ゼロの土地を活かす障害者グループホーム事業で、3億とかで土地をインベスコアから買って利益が出るなんてさすがに幻想でしょ
マンション建たず税金払うのがきつい田舎の土地を高値で買う必要ないでしょ、そもそも
[9870] no name(2025-11-17 00:33:37)
そこは別におかしくないよ、儲かる事業は儲かって儲からない事業は儲からないのが資本主義だから、ゲームチェンジはあるけど5〜10年スパン
それに対してテクラはまだ5年も経ってないからね
[9869] no name(2025-11-17 00:06:56)
年利10%のハイリスク案件を百発百中の全部満額償還してるって
おかしいと思わないのかな
[9840] no name(2025-11-16 20:19:58)
9839
[9839] (2025-11-16 20:07:56)
遅れてる案件がほどほどにあった方が信頼できるわ

テクラウドの場合、45億の更地が満額償還されてるからね。
控えめに言って、100%ポンジ。
[9839] no name(2025-11-16 20:07:56)
遅れてる案件がほどほどにあった方が信頼できるわ
[9838] no name(2025-11-16 20:03:23)
運用期間の早期償還と勘違いしてる人が居るけど、50号も69号も1ヶ月かかっていた支払いが半月に繰上げになったこと
[9837] no name(2025-11-16 19:49:53)
9598
[9598] (2025-11-16 01:19:21)
もうすぐ償還のファンディングの69号だったかな?の8月配当金がなかったように思うので、問い合わせをしました。テクラウドのファンディング投資された方(全てのファンディング)、配当金がなかったことありますか?

69号は償還日に元利一括償還で、中間配当とかはないぞ
[9825] no name(2025-11-16 18:07:10)
9598
[9598] (2025-11-16 01:19:21)
もうすぐ償還のファンディングの69号だったかな?の8月配当金がなかったように思うので、問い合わせをしました。テクラウドのファンディング投資された方(全てのファンディング)、配当金がなかったことありますか?

自分の投資しているファンドの配当スケジュールも把握してないのか
投資やめた方がいいね
[9814] no name(2025-11-16 17:38:09)
9809
[9809] (2025-11-16 17:25:12)
9767
新規ファンドの集金終わった途端に早期償還だから、
わかりやすすぎるポンジ。

なかなか集まって無いなら、早期償還して信頼を獲得して少しでも再投資してもらおうとするというのは一理あるけど、クリック合戦の今は説得力が全くない
[9811] no name(2025-11-16 17:32:53)
9598
[9598] (2025-11-16 01:19:21)
もうすぐ償還のファンディングの69号だったかな?の8月配当金がなかったように思うので、問い合わせをしました。テクラウドのファンディング投資された方(全てのファンディング)、配当金がなかったことありますか?

間もなく償還も配当もすべてなくなりますので、今しばらくお待ちください。
[9810] no name(2025-11-16 17:29:32)
現金は50億もない。不動産は無価値でポンコツばかり。
300億どうやってかえすの?
ポンジ以外に方法ない。そのポンジももう限界。
とうとう償還半年で募集はじめた。大家は償還5年だったから
長生きしたが、テクラウドはもうフィニッシュ。
[9809] no name(2025-11-16 17:25:12)
9767
[9767] (2025-11-16 15:23:13)
今のところ、この会社の売り文句なってます、遅配、償還遅れ一切無しですよ。
それどころか最近は、早期償還の連発迄してますよ。

新規ファンドの集金終わった途端に早期償還だから、
わかりやすすぎるポンジ。
[9807] no name(2025-11-16 17:17:30)
オルカンで運用してたりして
[9767] no name(2025-11-16 15:23:13)
今のところ、この会社の売り文句なってます、遅配、償還遅れ一切無しですよ。
それどころか最近は、早期償還の連発迄してますよ。
[9753] no name(2025-11-16 14:47:20)
9670
[9670] (2025-11-16 11:02:32)
9598
テクラウドは毎回、償還前に必要額のギリギリしか新規案件で集めないから、
究極の自転車操業だからね。ちょっと集金が少なければ、遊びがないから、
やばいね。

運営費がある以上、ギリギリしか集めてないなら
それはポンジじゃないってことだよ
[9670] no name(2025-11-16 11:02:32)
9598
[9598] (2025-11-16 01:19:21)
もうすぐ償還のファンディングの69号だったかな?の8月配当金がなかったように思うので、問い合わせをしました。テクラウドのファンディング投資された方(全てのファンディング)、配当金がなかったことありますか?

テクラウドは毎回、償還前に必要額のギリギリしか新規案件で集めないから、
究極の自転車操業だからね。ちょっと集金が少なければ、遊びがないから、
やばいね。
[9656] no name(2025-11-16 10:31:13)
グループ会社のせいにすれば責任免れるんだろうか?
[9636] no name(2025-11-16 09:06:38)
9598
[9598] (2025-11-16 01:19:21)
もうすぐ償還のファンディングの69号だったかな?の8月配当金がなかったように思うので、問い合わせをしました。テクラウドのファンディング投資された方(全てのファンディング)、配当金がなかったことありますか?

ファンドの配当スケジュールページみてないけど、配当償還スケジュールどうりに
支払われなかった事は一度もないですね
[9618] no name(2025-11-16 06:57:20)
大家さん見れば不動産クラファンのヤバさは明らかなのに
まだ投資する奴がいることが驚き
[9598] no name(2025-11-16 01:19:21)
もうすぐ償還のファンディングの69号だったかな?の8月配当金がなかったように思うので、問い合わせをしました。テクラウドのファンディング投資された方(全てのファンディング)、配当金がなかったことありますか?
[9596] no name(2025-11-16 01:17:49)
というか、テクラウド、不動産経験者の層が薄すぎる
それで数百億集めてるのは、さすが●●という他はない
[9595] no name(2025-11-16 01:15:46)
9592
[9592] (2025-11-16 00:37:38)
9567
中島さんは5月からX更新してないけど、まだ会社にいるのかな。

業務管理者だから、やめたらサービス停止になっちゃうよ
彼はコンサルマスターも証券化マスターも持ってない、不動産クラファン界で多分唯一の宅建士しか持ってない業務管理者
さすがに3年しっかり不動産ビジネスやってたらどっちかの試験通ると思うんだが、テクラウドでは不動産ビジネスやってないんだろな
[9593] no name(2025-11-16 00:39:20)
成田クラスのものを一発当てないとかなりキツイと思う
[9592] no name(2025-11-16 00:37:38)
9567
[9567] (2025-11-15 22:24:02)
テクラウド破綻後は、みんなで大家さんなみにドラマ化できる要素あるな。
実際、Xでテクラウドの中〇氏は、
地面師たちや VIVANTで、モンゴルやスリランカがでてくるのは
テクラウドをモチーフにしてるからかもと言ってて、
脚本家にテクラウドの出資者がいるのではないかとか
国のイメージの悪化を気にしてたが、普通、やましいことがなければ、
そんな発想にならないとおもったが。
むしろ宣伝になるし、取り上げられてうれしいはずだけどな。
非常に違和感があったな。

中島さんは5月からX更新してないけど、まだ会社にいるのかな。
[9591] no name(2025-11-16 00:35:26)
ヤマワケと違い、テクラウドはみんなで大家さん型だから、
一度でも遅延があれば、全案件が全損。
[9590] no name(2025-11-16 00:31:34)
数週間はさすがにもつでしょ。
今から金いれたら、かなりの確率で
返ってこないだろうけど。
[9582] no name(2025-11-15 23:29:36)
次もマックス突っ込む!
[9578] no name(2025-11-15 23:10:40)
頼む!あと数週間持ってくれ!本当に頼む!
[9567] no name(2025-11-15 22:24:02)
テクラウド破綻後は、みんなで大家さんなみにドラマ化できる要素あるな。
実際、Xでテクラウドの中〇氏は、
地面師たちや VIVANTで、モンゴルやスリランカがでてくるのは
テクラウドをモチーフにしてるからかもと言ってて、
脚本家にテクラウドの出資者がいるのではないかとか
国のイメージの悪化を気にしてたが、普通、やましいことがなければ、
そんな発想にならないとおもったが。
むしろ宣伝になるし、取り上げられてうれしいはずだけどな。
非常に違和感があったな。
[9562] no name(2025-11-15 22:04:03)
6カ月後に償還分まとめて、また短期でファンド組成するのか?
それは無謀。やはりもう継続する気はないのだろう。
[9525] no name(2025-11-15 20:09:11)
フリーレン「テクアンの言葉はそういう鳴き声だと思った方がいいよ、やつらはそうやって人を欺き自分がテクラに投資する枠を確保しようとしているんだ」
[9515] no name(2025-11-15 19:42:15)
>
>9442
[9442] (2025-11-15 11:14:45)
キャメルはポンジで間違いなく破綻するが、テクラウドよりはまだマシ。
テクラウドはエグい。みんなで大家さん以上に悪質。
国内外データセンターやカザフスタン45億はみんなで大家さんを凌駕する
ボッタクリポンジ。

名誉棄損で訴えられるぞ君
[9462] no name(2025-11-15 14:22:34)
みん大は、ケタもレベチ!
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00008/00011/chart.html
[9442] no name(2025-11-15 11:14:45)
キャメルはポンジで間違いなく破綻するが、テクラウドよりはまだマシ。
テクラウドはエグい。みんなで大家さん以上に悪質。
国内外データセンターやカザフスタン45億はみんなで大家さんを凌駕する
ボッタクリポンジ。
[9430] no name(2025-11-15 08:26:53)
「みんなで大家さんの宗右衛門町みたい」
強烈なパワーワードいただきました
今後私も使わせていただきたい
まさにそれですね
[9429] no name(2025-11-15 08:26:27)
ただの資金繰りで、採算はいつも通りまったく合わないな。
たたむ前に最後の一儲け。
[9425] no name(2025-11-15 07:46:34)
言われてみれば、みんなで大家さんの宗右衛門町みたいだなw
[9398] no name(2025-11-14 23:44:14)
償還のための短期ファンド組成なの?
半年後どうするんだろ
ってか、「福祉施設用地」を開発するって、正気??
田舎の土地の有効活用用途で、余った土地を安く買い上げるのが本来の事業モデルなのに、そのために土地を7億とかかけて開発するとか、成田ゲートウェイプロジェクトくらいの素晴らしい事業構想だね
[9342] no name(2025-11-14 18:52:03)
順調に借り換えできそうだな!
[9326] no name(2025-11-14 17:35:25)
9325
[9325] (2025-11-14 17:33:47)
来た〰半年で20億物件
訂正10億!!
[9325] no name(2025-11-14 17:33:47)
来た〰半年で20億物件
[9282] no name(2025-11-14 12:42:24)
ここは先行抽選によってブラックボックスにしてるから実際に集めてる金額はさっぱり分からんのよな
[9236] 8764(2025-11-14 09:26:49)
テクラウドは鑑定評価をいじるのは楽勝だからね
グループのマスターリースで過剰な賃料を受け取れば、収益還元法で過剰な値段がつく
みんなで大家さんの鑑定評価額日経不動産マーケットで鑑定士含むプロから袋叩きにあったが、かといってそれで鑑定士が除名されてもいないのが実態

大阪データセンターはアマツヒが4.8億円払うから、48億円の価値がある、と簡単に言えるのが収益還元法
もちろん、こんな仕事を受ける鑑定士は限られるしまともな法人は受けないだろうが、個人の事務所なんてヤマほどあるし、資格持ってれば鑑定出せる

[9222] no name(2025-11-14 08:12:43)
結局、法律的には形式が整っていれば違法ではないという立ち回り。
内容は、安心を装い、準詐欺的、グレーゾーンの領域へ素人を誘い込む。
そうやってまた、不動産にまつわる事件が歴史に刻まれていくだけだな。
不動産業界は、新時代のツールを使いながら、結局歴史を繰り返す。
[9176] no name(2025-11-13 23:56:39)
8768
[8768] 1024(2025-11-12 07:25:54)
8738
○募集にあたって第三者の不動産評価情報の提示を義務化
○実効性のある分別管理の第三者監査の義務化
○賃貸契約先の企業がグループ企業や出資関係企業だった場合の表示義務化と、
その場合の店子企業の外部監査によるIR情報の提示の義務化

これだけでポンジはかなりやりにくくなると思う


第三者鑑定業者との癒着
監査人の名義貸し
取引先の癒着
IR粉飾
多少やりにくくはなるだろうが、なくなりはしないと思う
[9170] no name(2025-11-13 23:14:08)
9158
[9158] (2025-11-13 22:55:41)
みんなで大家さんの次はどこになるんだろう?

お前が投資してるとこ
[9158] no name(2025-11-13 22:55:41)
みんなで大家さんの次はどこになるんだろう?
[9049] no name(2025-11-13 14:08:00)
不動産特定共同事業法はポンジ以外に必要性ない
[8983] 1024(2025-11-13 07:29:21)
8823
[8823] (2025-11-12 12:44:19)
政治面では、国土交通大臣が公明党のポストから変わった
みんなで大家さんでは、金融庁ではなく国土交通省の監督に問題、という責められ方を国会でしている
新政権において、大胆な規制強化方針が出ても全く不思議ではないでしょうね

政権変わらなくても
みんなで大家さんの問題により
不特法は改正されるでしょう
[8823] no name(2025-11-12 12:44:19)
政治面では、国土交通大臣が公明党のポストから変わった
みんなで大家さんでは、金融庁ではなく国土交通省の監督に問題、という責められ方を国会でしている
新政権において、大胆な規制強化方針が出ても全く不思議ではないでしょうね
[8821] no name(2025-11-12 12:42:15)
大真面目に言えば、規制強化とかのリスクは、投資時に当然に考えておくべきリスクだね
テクラウド投資家は、外部環境が変わっても大丈夫なのか、既に真剣に考えるべきフェーズ
8738までいかなくとも、シンプルに行政の監督方針変わるだけでいきなり存続できない可能性もあるのでは?
[8781] no name(2025-11-12 10:01:17)
8768
[8768] 1024(2025-11-12 07:25:54)
8738
○募集にあたって第三者の不動産評価情報の提示を義務化
○実効性のある分別管理の第三者監査の義務化
○賃貸契約先の企業がグループ企業や出資関係企業だった場合の表示義務化と、
その場合の店子企業の外部監査によるIR情報の提示の義務化

これだけでポンジはかなりやりにくくなると思う


大賛成だな。
これだと、テクラウドは即死。
悪質な業者は商売できない。
[8769] 1024(2025-11-12 07:39:24)
みんなで大家さんは
○対象不動産の相場価格の数倍〜数百倍の出資を募集
○相場と大幅に乖離した不動産価格の妥当性を
賃料のみをベースにした算定方法で算出して
「元本評価割れなし」と説明
○集めた出資金と利率から決まる分配金額に対し、
それを払えるような賃料を設定しているが、
元の出資金額が不動産相場に対して数倍なので
設定賃料も相場に対して法外に高額になる
○そんな賃料で借りる第三者はいないが、
バナナ栽培企業、忍者テーマパーク運営会社、
成田空港近くの再開発業者がそんな賃料払う事にして募集
出資者にはそれらの企業がグループ企業である事は明示せず

こんな手法で金集めていたが、
8768の内容を盛り込めばこの手法は難しくなるはず
[8768] 1024(2025-11-12 07:25:54)
8738
[8738] (2025-11-12 00:40:03)
不動産クラファンはポンジが多いので、
法改正はすべきだと思う
しかし、法改正しても不動産クラファンの
ポンジは無くならない

○募集にあたって第三者の不動産評価情報の提示を義務化
○実効性のある分別管理の第三者監査の義務化
○賃貸契約先の企業がグループ企業や出資関係企業だった場合の表示義務化と、
その場合の店子企業の外部監査によるIR情報の提示の義務化

これだけでポンジはかなりやりにくくなると思う

[8767] no name(2025-11-12 06:54:52)
煽る奴ているの?
[8738] no name(2025-11-12 00:40:03)
不動産クラファンはポンジが多いので、
法改正はすべきだと思う
しかし、法改正しても不動産クラファンの
ポンジは無くならない
[8715] no name(2025-11-11 22:22:01)
投資するやつは自己責任ではあるんだけど、ポンジだと思ってるところに追い込んだり煽ったりするこののは害悪だと思う
自分のリスクで投資してる人は別に好きにすりゃ良いんだけど、煽る人って本当、なぜ自分の心が痛まないのが不思議だわ・・・
[8709] no name(2025-11-11 21:52:10)
まじで、これ以上被害者を増やすな。
ポンジの被害者の中には自殺する者もいる。
投資を煽って引きずり込む奴は絶望の中で死んでく奴を
自己責任だと切り捨てるのか?
自分さえ助かれば、他の奴を罠にはめてもいいのか?
[8655] no name(2025-11-11 19:23:44)
〇40億円集めた「戸建て70戸」計画、実は更地のままだった
https://www.rakumachi.jp/news/column/370721
〇楽待記事関連:テクラの説明と実態の乖離をわかりやすく解説するポスト
https://x.com/Duc_Art_Deco/status/1941742806319735292

○国会質疑において「破綻必至商法=ポンジ」についての質疑(6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=-aB4FNoZ1Us&t=2520s

[8652] no name(2025-11-11 19:17:44)
ポンジ・スキームに投資するのは自己責任です
TECROWDは国会で取り上げられたことを知らない人が
出資していますね
[8615] no name(2025-11-11 17:36:03)
8598
[8598] (2025-11-11 16:51:52)
実態を知っているのに無責任に投資を煽るのは犯罪的。
不動産クラファンがオワコン化してるのは、
みんなで大家さんやテクラウド、ヤマワケのような悪質な業者の責任。

そこにテクラ入れるのは妄想入ってない?
[8598] no name(2025-11-11 16:51:52)
実態を知っているのに無責任に投資を煽るのは犯罪的。
不動産クラファンがオワコン化してるのは、
みんなで大家さんやテクラウド、ヤマワケのような悪質な業者の責任。
[8480] no name(2025-11-11 01:55:51)
8474
[8474] (2025-11-11 01:35:53)
もう次は返ってこないけどね。

はいはい、次は投資出来ると良いですね
[8474] no name(2025-11-11 01:35:53)
もう次は返ってこないけどね。
[8469] no name(2025-11-11 01:14:02)
繰り上げした方が印象が良くなってそのお金をまた投資してもらえるからな
本当に単純な話だよ
[8414] no name(2025-11-10 21:20:48)
みんなで大家さんの出資者とまったく同じこと言ってて草
[8350] no name(2025-11-10 18:59:43)
モノホンの出資者というより中の人っぽいな。
さすがにここの掲示板に出資者はもういない。
[8344] no name(2025-11-10 18:22:15)
8337
[8337] (2025-11-10 17:56:37)
ここを叩いてる人の中には、高利回りが怖くて別の低利回りサイトで投資してるのに高利回りのテクラも元本割れしないから悔しいっていう嫉妬民がいそう
ストレス発散方法の一つに無理矢理にでも理由を付けて自分を納得させるっていう防衛反応みたいなものがあるけどそれかな?

エクシアの被害者とまったく同じこと言ってて草
[8341] no name(2025-11-10 18:14:33)
いや単純に国会で審議されるような事してる会社は避けたいなってだけ…
[8337] no name(2025-11-10 17:56:37)
ここを叩いてる人の中には、高利回りが怖くて別の低利回りサイトで投資してるのに高利回りのテクラも元本割れしないから悔しいっていう嫉妬民がいそう
ストレス発散方法の一つに無理矢理にでも理由を付けて自分を納得させるっていう防衛反応みたいなものがあるけどそれかな?
[8322] no name(2025-11-10 17:18:55)
8287
[8287] (2025-11-10 15:26:50)
8272
テクラに投資したいやつが倍率下げるためにやってるらしい
納得デース。それでも競争激しいデスもんね〰。
[8318] no name(2025-11-10 16:55:47)
新しい案件が埋まるたびに前倒し償還になるのがジワジワくる
[8314] no name(2025-11-10 16:46:12)
結構入れてたから嬉しい!
[8310] no name(2025-11-10 16:32:49)
88号と89号でお金入ってきたからね
[8309] no name(2025-11-10 16:28:49)
TECROWD69号ファンド Arkansas Data Center
11月28日から17日に前倒し償還
[8304] no name(2025-11-10 16:00:59)
Arkansas Data Center
振込期間短縮!!
[8301] no name(2025-11-10 15:56:53)
テクラウド、償還配当日繰り上げ連発good job!
既存投資家は様々な改善がよく分かってるから投資継続
[8287] no name(2025-11-10 15:26:50)
8272
[8272] (2025-11-10 14:43:21)
まだ誰も、被害を被って無いのに、こんなに必要にテクラ叩きをやる人て
何かテクラに恨みでもあるのか?それか誰からか、お金貰ってやらされてるのか?
ここの書き込みを見てると異常な程テクラ批判に、固執してる!!

テクラに投資したいやつが倍率下げるためにやってるらしい
[8285] no name(2025-11-10 15:21:10)
ここ見た上でそれでも投資したいなら、それでよい。
それこそ自己責任。
[8284] no name(2025-11-10 15:18:56)
被害にあった時は全員終わり。
それがポンジの怖さ。
被害直前まで満額償還、遅配なし。
みんなで大家さんと同じ。
ここはもう限界で風船が破裂する目前。
だから、注意喚起が必要。何も知らない人が
安易に出資しないように。
[8279] no name(2025-11-10 15:08:40)
テクラウドの従業員に塩対応され根に持っている個人投資家、と私はプロファイリングする
[8272] no name(2025-11-10 14:43:21)
まだ誰も、被害を被って無いのに、こんなに必要にテクラ叩きをやる人て
何かテクラに恨みでもあるのか?それか誰からか、お金貰ってやらされてるのか?
ここの書き込みを見てると異常な程テクラ批判に、固執してる!!
[8263] no name(2025-11-10 13:44:53)
博打だとしても、競馬より胴元の取り分も経費率も高いものを選ぶ理由はないかなぁ
[8234] no name(2025-11-10 10:45:23)
テクラウドへのこれからの投資が何を意味するか。
よく考えた方がいいです。
まず、カザフスタンの45億プラス利回りのような先行案件に対する
負債の償還に消えます。テクラウドやテクラウドの関連会社に対する給与、
役員報酬、ボーナスに消えます。
テクラウドや関連会社の事務所の固定費や光熱費などにももちろん消えます。
さらに多額の広告宣伝費に消えます。
これだけでだいぶなくなりました。
ここからがさらに問題です。
他のポンジ同様、エクシアの菊池の豪遊とかみんなで大家さんのように、
他の用途に出資金が消えてなくなっている可能性が高いです。
世の中に誠実なポンジが存在するでしょうか?
ポンジをするとしたら、その意図は何でしょう?
[8187] no name(2025-11-10 00:18:59)
エクイティ出資なら8183の言う通りだが、期限来たら返す金を一時的に集めるんだから、その分稼げる前提でないとしたら、100%ポンジ
金集まらなくなった瞬間に終わり
[8183] no name(2025-11-09 23:52:59)
8178
[8178] (2025-11-09 23:20:46)
利益出てるスタートアップってどこがあるの?
大阪データセンターに4.8億円/年を払うだけの利益を出さないと破綻するんだが

利益出す必要はないでしょ。投資家からお金を集められるか将来性があるように見えるかがすべて。
世の中現場作業のアルバイトみたいに人に直接的に役立ってお金をもらうみたいな世界と資本が資本を生むという世界がある。
[8178] no name(2025-11-09 23:20:46)
利益出てるスタートアップってどこがあるの?
大阪データセンターに4.8億円/年を払うだけの利益を出さないと破綻するんだが
[8173] no name(2025-11-09 23:06:00)
AIスタートアップは少なくともブルーオーシャンでしょ少なくとも今は
[8155] no name(2025-11-09 22:40:32)
なにせインベスコアは何があったのか、過去に実施した資本業務提携のプレスリリースすら削除させられてるもんな
完全に尻尾切られたんだろうね
じゃぁ何に金使ってるの?
まさかマジメにAMATUHIのデータセンターにかけるの?
AIスタートアップなんて超レッドオーシャンに、実績もベンチャーキャピタルもついてないテクラとAMATUHIが突っ込んでいくとかお話にならないでしょ
[7947] no name(2025-11-09 12:18:15)
7937
[7937] (2025-11-09 11:32:53)
7921
家長は、ビットコインか競馬で儲けりゃ借金なんてチャラじゃんって言ってる感じかな
まぁ、モンゴルのマイクロファイナンスに資金拠出してるのかもしれんが、そんなに利益生むなら、モンゴルの本業に融資なり出資なりが本来つくわけで、ビジネスとして成立しないわな、それじゃ

テクラウドの創世記においては、モンゴルの経済成長率やインベスコアがバックに
ついてるから安心とか言えたけど、今じゃそんな規模ではなくなり、インベスコアの
後ろ盾は空中分解。インベスコアに切られたテクラウドは破綻一択。
[7937] no name(2025-11-09 11:32:53)
7921
[7921] (2025-11-09 09:41:59)
テクラウド家の人は働く代わりに、広告会社に金払って、日本中からお金を集める。
カザフスタンに住宅つくるからとか大坂にデータセンターつくるなどと言って集金。
友達に金を払って工事を依頼。友達はいったんお金をもらうが、
工事してるふりをして、工事費をもらうだけ。完成させて売ることは決してしない。
でも、借金の利払いをしなきゃならないので、友達はもらったお金の一部をテクラウドに
返し、テクラウドはそこから返済。テクラウドも友達も元本返済までは自由にお金を
使えるし、飲み食いしたり、海外の口座に金うつしたり、従業員の給料払ったり
役員報酬もらったりとやりたい放題できてしまう。
実際に何をやってるのかは、誰にもわからない。
ただポンジの場合、うまみがなければ、そもそもこんな破綻確実な商売は
しない。非常に考えにくいが、仮に何もやましいことをしてなくても、
詐欺的に金を集めて、収入を得ていること自体がおかしい。

家長は、ビットコインか競馬で儲けりゃ借金なんてチャラじゃんって言ってる感じかな
まぁ、モンゴルのマイクロファイナンスに資金拠出してるのかもしれんが、そんなに利益生むなら、モンゴルの本業に融資なり出資なりが本来つくわけで、ビジネスとして成立しないわな、それじゃ
[7932] no name(2025-11-09 11:08:24)
テクラウドの状況を日本に置き換えると、税収はゼロなのに、
年利10%の国債で国家の支出をすべてまかなわねばならない状況。
当然、日本国債の信用はゼロになり、
国債を買う人はいなくなり、破綻。
[7930] no name(2025-11-09 10:58:36)
☓国会単位
〇国家単位
[7929] no name(2025-11-09 10:57:29)
7926
[7926] (2025-11-09 10:37:59)
>借金を新たな借金で返すことしかできない

国と一緒ですな


まったく違いますよ。
テクラウドには緊縮財政で財務状況を改善するような
手段はいっさいありません。また、経済成長による税収の
増加も存在しません。国会単位で比較するなら、
破綻したジンバブエと比較すべきです。
[7926] no name(2025-11-09 10:37:59)
>借金を新たな借金で返すことしかできない

国と一緒ですな

[7921] no name(2025-11-09 09:41:59)
テクラウド家の人は働く代わりに、広告会社に金払って、日本中からお金を集める。
カザフスタンに住宅つくるからとか大坂にデータセンターつくるなどと言って集金。
友達に金を払って工事を依頼。友達はいったんお金をもらうが、
工事してるふりをして、工事費をもらうだけ。完成させて売ることは決してしない。
でも、借金の利払いをしなきゃならないので、友達はもらったお金の一部をテクラウドに
返し、テクラウドはそこから返済。テクラウドも友達も元本返済までは自由にお金を
使えるし、飲み食いしたり、海外の口座に金うつしたり、従業員の給料払ったり
役員報酬もらったりとやりたい放題できてしまう。
実際に何をやってるのかは、誰にもわからない。
ただポンジの場合、うまみがなければ、そもそもこんな破綻確実な商売は
しない。非常に考えにくいが、仮に何もやましいことをしてなくても、
詐欺的に金を集めて、収入を得ていること自体がおかしい。
[7909] no name(2025-11-09 08:48:40)
テクラウドを家計にたとえると、貯金は500万しかないのに、
年利10%の3000万の借金がある状態。
借金の返済期限は数年以内。
一般家庭でも相当な高級取りでないと破綻まっしぐら。
にもかかわらす、テクラウド家は、働いて収入を得ることはせず、
借金を新たな借金で返すことしかできない。つまり収入はゼロで、
償還目前の借金を返すためにまた消費者金融から高利で借りないといけない。
闇金ウシジマくんの世界。
[7906] no name(2025-11-09 08:25:34)
7792
[7792] (2025-11-08 22:53:48)
国内は基本安定してるよ

安定とかない。ポンジにおける安定とは順調に負債が雪ダルマ式に増えていること。
出資金は関係者間取引で、どこに消えたのかわからなくなり、
どんどん溶けている。
[7795] no name(2025-11-08 22:57:03)
12月には大家がNAAの借地権更新切られて飛ぶから、メディアの攻撃も国会でも不動産クラファンへの不信を煽る
そろそろ祭りの終わりも見えてきたな
[7792] no name(2025-11-08 22:53:48)
国内は基本安定してるよ
[7710] no name(2025-11-08 20:38:51)
誰か蓄電池見に行ってきてよ
国内だろ
[7706] no name(2025-11-08 20:16:01)
7702
[7702] (2025-11-08 20:00:13)
7638
国会や楽待でもとりあげられたポンジスキームが極めて強く疑われる会社。
外部に売れた形跡がまったくないため、配当や償還は出資者の出資金で行われている模様。
今後、300億以上の償還をひかえており、破綻の時期が注目されている。

ありがとうございます。ヤバい会社ですね!!!!
[7702] no name(2025-11-08 20:00:13)
7638
[7638] (2025-11-08 15:08:08)
7635
3行にまとめろ、うるさい

国会や楽待でもとりあげられたポンジスキームが極めて強く疑われる会社。
外部に売れた形跡がまったくないため、配当や償還は出資者の出資金で行われている模様。
今後、300億以上の償還をひかえており、破綻の時期が注目されている。
[7698] no name(2025-11-08 19:50:26)
もうすぐ、みんなで大家さんみたいに被害者のオープンチャットいっぱいできるな。
ニュースや新聞にも載る。
[7695] no name(2025-11-08 19:47:27)
まあTECRAはポンジだけど集金力は今の所あるから大丈夫っしょ
[7694] no name(2025-11-08 19:46:49)
7659
[7659] (2025-11-08 17:31:45)
7649
AMATUHI ここ?
https://job.career-tasu.jp/corp/00216556/
8名増えたら50億売上が伸びる
面白い会社だね
創業/設立
令和3年2月22日
社員について
* 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数8名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
従業員数
1060名(2025年6月現在)
売上高
72.4億円(昨年:22.0億円)(2025年3月期)

大坂のデータセンターに
年間4.8億でマスターリース。
早く竣工しないと毎日赤字が膨らむのに、現場はもぬけの殻。
あからさますぎる。
[7681] no name(2025-11-08 18:47:45)
意欲ある優良企業ですな、既存事業にあぐらをかいている大多数の日本の企業とは違う
[7677] no name(2025-11-08 18:00:03)
7659
[7659] (2025-11-08 17:31:45)
7649
AMATUHI ここ?
https://job.career-tasu.jp/corp/00216556/
8名増えたら50億売上が伸びる
面白い会社だね
創業/設立
令和3年2月22日
社員について
* 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数8名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
従業員数
1060名(2025年6月現在)
売上高
72.4億円(昨年:22.0億円)(2025年3月期)

データセンターに賭けているんだね
イッツキに伸びるかも
[7659] no name(2025-11-08 17:31:45)
7649
[7649] (2025-11-08 16:10:30)
レベチーの3為ニセコがかわいく見える、AMATUHI転売でデータセンター案件の賃料などを生む手法ですね
大家さんと違ってグループ企業じゃないので監査も入らないし、金がどう還流してるか全くわからない

AMATUHI ここ?
https://job.career-tasu.jp/corp/00216556/
8名増えたら50億売上が伸びる
面白い会社だね
創業/設立
令和3年2月22日
社員について
* 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数8名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
従業員数
1060名(2025年6月現在)
売上高
72.4億円(昨年:22.0億円)(2025年3月期)
[7649] no name(2025-11-08 16:10:30)
レベチーの3為ニセコがかわいく見える、AMATUHI転売でデータセンター案件の賃料などを生む手法ですね
大家さんと違ってグループ企業じゃないので監査も入らないし、金がどう還流してるか全くわからない
[7638] no name(2025-11-08 15:08:08)
7635
[7635] (2025-11-08 15:03:05)
欲しがられたら仕方ないなぁ・・・過去に流れてたのを抜粋で整理してみた
とりあえずわかりやすいなんばを代表例にして情報入れてみたけど、他でもいろいろ客観的な市場対比できますよ~

ポンジ上等で投資してる人はいても、もはや市場価格と比べて妥当だと思ってる人がいるとは思ってなかったので、必要今後もう少し情報足していきますよ

■国内の不動産購入価格事例
〇TECROWD75号ファンド 「大阪市 四つ橋なんば駅前ビル」
・対象物件は、「違法建築物(車庫転用)」「昭和51年築旧耐震ビル」「接道先が1通で工事しにくい」「立退きも進んでいない」という、難易度大物件
・これをなんと表面利回り2.9%という高価格で購入(新築ピカピカ物件より高い!)
・しかも、この物件の売主はAMANEKUで連携するAMATUHI社
AMATUHI社はファンドに売却する3カ月前に物件を取得し、短期転売に成功している(一体いくら儲けたの?)

〇AMANEKUの本来の事業の姿と現状
https://tochikatu.amatuhi.co.jp/landowner/voice
・田舎で収益を生まない価値の低い土地の有効活用手段、かつアパートの方が利益が高いが、社会貢献できることも踏まえて評価される物件
https://tochikatu.amatuhi.co.jp/landowner
・マンションは建てられない「調整区域」などの立地でもOK!
・価値が出ないような土地を活かすための有効活用手段がAMANEKU
→元々土地を持つオーナーが税金対策含め収益を見ても、マンション以下の収益
→それをファンドでは、土地を4億で買ってるけど、ほんとに高い収益性が出るの?

■国会質疑において「破綻必至商法=ポンジ」についての質疑(6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=-aB4FNoZ1Us&t=2520s
具体的にポンジの懸念として指摘された事業例
・海外のデータセンター ・海外のホテル事業 ・海外の住宅事業=テクラ事例

■読んでない方必見:楽待新聞記事(6月8日)
〇利回り10%うたい40億集めたクラファン、海外現地に行ったら建物がなかった
https://www.rakumachi.jp/news/column/370907
〇40億円集めた「戸建て70戸」計画、実は更地のままだった
https://www.rakumachi.jp/news/column/370721
〇楽待記事関連:テクラの説明と実態の乖離をわかりやすく解説するポスト
https://x.com/Duc_Art_Deco/status/1941742806319735292


3行にまとめろ、うるさい
[7635] no name(2025-11-08 15:03:05)
欲しがられたら仕方ないなぁ・・・過去に流れてたのを抜粋で整理してみた
とりあえずわかりやすいなんばを代表例にして情報入れてみたけど、他でもいろいろ客観的な市場対比できますよ~

ポンジ上等で投資してる人はいても、もはや市場価格と比べて妥当だと思ってる人がいるとは思ってなかったので、必要今後もう少し情報足していきますよ

■国内の不動産購入価格事例
〇TECROWD75号ファンド 「大阪市 四つ橋なんば駅前ビル」
・対象物件は、「違法建築物(車庫転用)」「昭和51年築旧耐震ビル」「接道先が1通で工事しにくい」「立退きも進んでいない」という、難易度大物件
・これをなんと表面利回り2.9%という高価格で購入(新築ピカピカ物件より高い!)
・しかも、この物件の売主はAMANEKUで連携するAMATUHI社
AMATUHI社はファンドに売却する3カ月前に物件を取得し、短期転売に成功している(一体いくら儲けたの?)

〇AMANEKUの本来の事業の姿と現状
https://tochikatu.amatuhi.co.jp/landowner/voice
・田舎で収益を生まない価値の低い土地の有効活用手段、かつアパートの方が利益が高いが、社会貢献できることも踏まえて評価される物件
https://tochikatu.amatuhi.co.jp/landowner
・マンションは建てられない「調整区域」などの立地でもOK!
・価値が出ないような土地を活かすための有効活用手段がAMANEKU
→元々土地を持つオーナーが税金対策含め収益を見ても、マンション以下の収益
→それをファンドでは、土地を4億で買ってるけど、ほんとに高い収益性が出るの?

■国会質疑において「破綻必至商法=ポンジ」についての質疑(6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=-aB4FNoZ1Us&t=2520s
具体的にポンジの懸念として指摘された事業例
・海外のデータセンター ・海外のホテル事業 ・海外の住宅事業=テクラ事例

■読んでない方必見:楽待新聞記事(6月8日)
〇利回り10%うたい40億集めたクラファン、海外現地に行ったら建物がなかった
https://www.rakumachi.jp/news/column/370907
〇40億円集めた「戸建て70戸」計画、実は更地のままだった
https://www.rakumachi.jp/news/column/370721
〇楽待記事関連:テクラの説明と実態の乖離をわかりやすく解説するポスト
https://x.com/Duc_Art_Deco/status/1941742806319735292

[7593] no name(2025-11-08 11:04:52)
もちろん10%、美味しく戴きますよ。なんせ
遅配償還遅れ0ですから。
[7586] no name(2025-11-08 10:19:29)
7579
[7579] (2025-11-08 09:44:14)
超割高とか言ってる奴いるけど、実際の処何を根拠に言ってるのかね〰ちゃんと説明してみなさいその根拠を!!

すべて適正価格でお買い得なので、これからもガンガン出資してください。
[7580] no name(2025-11-08 09:47:43)
テクラ叩き芸人に根拠とか言われてもw
[7579] no name(2025-11-08 09:44:14)
超割高とか言ってる奴いるけど、実際の処何を根拠に言ってるのかね〰ちゃんと説明してみなさいその根拠を!!
[7513] no name(2025-11-07 21:05:36)
7445
[7445] (2025-11-07 17:23:09)
正直TECRAに関しては最初からガチでポンジやろうとしてやってるFUNDI、CAMEL、みんなで大家さんとは違って、開発オペレーション能力のなさを誤魔化そうとして結果的にポンジになった企業という感じがする

最初のアマネクとかは、募集額が10分の1で、ちゃんと外部に売れてた
経営変わってからじゃない?

アマネクとか猫部屋とかは、大家さんの事例を見るに、資金援助して傀儡にされてるといった可能性を考慮しとく必要ある
実際テクラの業務管理者がアマツヒニいるし、元役員はアマツヒ監査役と一体運営されてると見ないと不自然なことが多い
AIやデータセンターの金が流れるアンサングフィールズはアマツヒのCEOが社長

[7509] no name(2025-11-07 20:55:22)
テクラさんはいつも真摯的に対応してくれるよ。
問い合わせのレスポンスも早く丁寧に応えてくれる。
[7445] no name(2025-11-07 17:23:09)
正直TECRAに関しては最初からガチでポンジやろうとしてやってるFUNDI、CAMEL、みんなで大家さんとは違って、開発オペレーション能力のなさを誤魔化そうとして結果的にポンジになった企業という感じがする
[7441] no name(2025-11-07 17:17:20)
超割高な物件で、それを基準にたくさん金を集め、
高額な配当払ってたら、ポンジで間違いない。
そんな愚かなことは、ポンジ以外に起こり得ない。
[7436] no name(2025-11-07 17:13:55)
7337
[7337] (2025-11-07 15:29:56)
7194
ポンジじゃないしょうこがドンドン挙がってる
ねこちゃん大勝利

ポンジの証拠しかみたことないが。
建屋があっても関連会社間で取引してたら、
意味ないからな。
みんなで大家さんのアグレボバイオとかな。
ポンジでないと説明つかない超割高で利益が
でないどころか大赤字なのに配当と償還
しちゃってるやばいやつしかテクラウドにはないよ。
[7432] no name(2025-11-07 17:06:52)
7358
[7358] (2025-11-07 15:55:14)
ポンジじゃない証拠ってどこだよ?

ねこちゃんの証言
[7358] no name(2025-11-07 15:55:14)
ポンジじゃない証拠ってどこだよ?
[7338] no name(2025-11-07 15:31:36)
さすがにねこべやには大事なお金を預けられません。
[7337] no name(2025-11-07 15:29:56)
7194
[7194] (2025-11-07 00:31:42)
テキサスのデータセンターは出来てるみたいだな。
https://app.regrid.com/us#p=/us/tx/nueces/corpus-christi/222348&t=property

ポンジじゃないしょうこがドンドン挙がってる
ねこちゃん大勝利
[7222] no name(2025-11-07 07:55:46)
コンテナ?
[7203] no name(2025-11-07 05:13:50)
7194
[7194] (2025-11-07 00:31:42)
テキサスのデータセンターは出来てるみたいだな。
https://app.regrid.com/us#p=/us/tx/nueces/corpus-christi/222348&t=property

関連会社にマスターリースしてるから、安心といういつものパターン。
これ以上、恐ろしいものはないんだがな。循環取引しかしてないので、
ポンジ疑惑しかない。

マスターリース契約による安定的な賃料収入
本物件では、当社と長くパートナーシップ関係にあるインベスコアグループのIVC Estonia OÜ(以下IVCE社)と、ファンド組成時にマスターリース契約を結ぶため、物件の稼働状況に関わらず、安定した賃料収入を得ることが期待できます。

[7194] no name(2025-11-07 00:31:42)
テキサスのデータセンターは出来てるみたいだな。
https://app.regrid.com/us#p=/us/tx/nueces/corpus-christi/222348&t=property
[7188] no name(2025-11-06 23:58:21)
グループ内で金をぐるぐる回すだけで、価値をいっさい生み出さない。
これは事業ではなく、詐欺。厳しく糾弾されるべきである。
[7185] no name(2025-11-06 23:51:02)
100%破綻保証。
それが破綻必須商法。
信頼と実績のテクラウド。
[7145] no name(2025-11-06 21:33:17)
すき家に行く
[7121] no name(2025-11-06 19:33:41)
吉野家いくか
[7022] no name(2025-11-06 12:55:44)
吉野随から天井を覗く
[7004] no name(2025-11-06 12:29:26)
されど空の深さを知る。
[7003] no name(2025-11-06 12:26:45)
井の中の蛙大海を知らず。
[7001] no name(2025-11-06 12:23:24)
6949
[6949] (2025-11-06 08:02:35)
理解力はないけど素直な方だね
有り難う御座います。しかし自分の実力を知らなく、客観的に見れない方よりも少しはマシと思っておりますので。
[6979] no name(2025-11-06 11:24:13)
最近来た人には、事業の中身がひどいという話が伝わってなさそうで怖いな
ポンジ前提で、「借り換え成功」といった記載で褒めてるのは皮肉なのだろうが、ご新規さんは理解できないかも?
久々に、誰かこれまでの疑惑情報を整理して張ってくれないだろうか
[6978] no name(2025-11-06 11:22:33)
そりゃあ償還できてる間は評価高いだろ
[6957] no name(2025-11-06 09:18:35)
それでもここはレベチーよりはるかに評価が高いという事
[6949] no name(2025-11-06 08:02:35)
理解力はないけど素直な方だね
[6933] no name(2025-11-06 03:09:28)
6864
[6864] (2025-11-05 20:31:10)
え?
テクラウドの事信じてるってこと?
さん御教示有り難う御座いました。納得です。
[6921] no name(2025-11-06 00:44:16)
誰が買ってんだろうねマジで
一人金持ちのファンがいるんだろうか
[6909] no name(2025-11-05 22:35:34)
これで今月末の22億円は償還されそうだ
[6905] no name(2025-11-05 22:26:37)
ぶっちゃけそれなら、ソシャレンでやるべきじゃないの?
その方が実態と名目をまだ一致させられる
今見たいに土地とか不動産の実態と合わない内容で金集めるのはどうかと思う
不透明過ぎる
ってか、100%ポンジだとしてもわからんし、実際破綻するまで実態がわからない博打
[6901] no name(2025-11-05 22:20:01)
会社で新しいプロジェクトを立ち上げる時は2割ぐらいの利益を考えるから
テクラウドの利回り10%はこれでいいでしょう。
土地・ビル・マンションの転売じゃーないからね
テクラウドのファンドはPJに投資と思っています。
[6900] no name(2025-11-05 22:15:23)
今回も瞬殺で借り換え成功!
[6897] no name(2025-11-05 22:04:00)
テクラ叩き芸人はむしろありがたい!
昔はほとんど当選しなかった
今では10%以上の高利回りが半分近く当選する!
[6884] no name(2025-11-05 21:09:01)
6869
[6869] (2025-11-05 20:42:48)
6857さん結局貴方は何を、言いたいのですか?回りくどく、私のコメントに、
被せてきましてけど!!私は理解力ないので、ストレートに何卒お答えお
願い致します。

人気があれば利回り下げて、人気が出なくなれば利回りを上げるみたいなことをやってると
信頼が無くなって人が離れていく、テクラはそれを恐れている
[6869] no name(2025-11-05 20:42:48)
6857
[6857] (2025-11-05 20:00:39)
6844 方針をすぐに変えるのは素人。まともな商売人は方針は年単位で考える。
さん結局貴方は何を、言いたいのですか?回りくどく、私のコメントに、
被せてきましてけど!!私は理解力ないので、ストレートに何卒お答えお
願い致します。
[6868] no name(2025-11-05 20:39:55)
凄い?
テクラウドの事信じてるってこと?
[6866] no name(2025-11-05 20:34:09)
6864
[6864] (2025-11-05 20:31:10)
え?
テクラウドの事信じてるってこと?

普通に信じてる方が多数派ですが、だからこんなに早く募集額集まる訳で
エコーチェンバーって怖いですね。合理的な考えが出来なくなる
[6864] no name(2025-11-05 20:31:10)
え?
テクラウドの事信じてるってこと?
[6861] no name(2025-11-05 20:21:13)
このスレのテクラウド叩き芸人はもはやネタとしてやってますねw
[6859] no name(2025-11-05 20:12:53)
すごい金額が集まってますが、、、
こんなの本当に短期で回していけるのか。。。。。。
後1年3ケ月持ちこ耐えて欲しいのですが、、、、
[6858] no name(2025-11-05 20:06:23)
よく見たら今回六か月で償還しなきゃならんのかよ
これはもう・・・・
[6857] no name(2025-11-05 20:00:39)
6844
[6844] (2025-11-05 18:52:38)
秒はそうかも知れませんが、その前にアクセス出来ない状態が続来ますので、実際は
アクセス出来れば、1秒も無いかも知れませんね。しかし今回不思議なのは
、此れだけの人気ならこんな12%もしなくても、8%でもすぐに埋まると思うけど。
方針をすぐに変えるのは素人。まともな商売人は方針は年単位で考える。
[6845] no name(2025-11-05 18:56:46)
みんなに金持ちになってほしいというテクラの配慮だろ
それに再投資が前提の人の場合次回の応募が増えるし
[6844] no name(2025-11-05 18:52:38)
秒はそうかも知れませんが、その前にアクセス出来ない状態が続来ますので、実際は
アクセス出来れば、1秒も無いかも知れませんね。しかし今回不思議なのは
、此れだけの人気ならこんな12%もしなくても、8%でもすぐに埋まると思うけど。
[6814] no name(2025-11-05 15:53:03)
5秒ぐらいかな
[6813] no name(2025-11-05 15:51:46)
いえ秒殺です
[6811] no name(2025-11-05 15:41:14)
前倒しが続いていい傾向
今日の先着も先行抽選でほぼほぼ捌けているから分殺でしょうか
[6761] no name(2025-11-05 11:42:21)
50号 配当日が11月31日から17日に前倒しに
[6740] no name(2025-11-05 08:34:13)
土地の周辺相場からすると600万。
募集金額が72号と合わせて45億。
みんなで大家さんもびっくり。
[6734] no name(2025-11-05 08:05:54)
6716
[6716] (2025-11-05 00:30:49)
6713
6706がコピペした文章にすると書かれてるが…
このプロジェクトは、80,937㎡ の土地に、DCを建築するもので、本ファンドでは、土地取得から『建築確認取得』および造成工事までの資金を募集し、造成後の土地売却により得られるキャピタルゲインを原資として配当を行います。

事業プラン自体が荒唐無稽では
冷静に考えて
[6721] no name(2025-11-05 02:08:51)
明日募集の案件が丁度20億くらい
今月末の償還が22億
うーんw
[6719] no name(2025-11-05 01:38:19)
下手に攻めたらみんなで大家さんみたいにほんとに建設しようとして大変なことになっちゃうよ
裏で何してるかわかんないけど、とりあえず金稼いでくれる奴らはほっとくのが1番いいよ
[6716] no name(2025-11-05 00:30:49)
6713
[6713] (2025-11-04 23:21:14)
ただの更地転売で、なぜ建築確認をテクラがやるの?
データセンター建てるために買う層は、自社仕様で開発設計したいんだから、テクラみたいな素人が設計したものに金なんか払わない
ホントに買い手が出たのかも知らんけど
そもそも「前金払う」って何?
なんの前金で、テクラが払うことで、買主はどんな便益を、どんな契約で得るの?

6706がコピペした文章にすると書かれてるが…
このプロジェクトは、80,937㎡ の土地に、DCを建築するもので、本ファンドでは、土地取得から『建築確認取得』および造成工事までの資金を募集し、造成後の土地売却により得られるキャピタルゲインを原資として配当を行います。
[6714] no name(2025-11-04 23:55:49)
69号って22億も償還しなきゃならんのか
やばくね?w
[6713] no name(2025-11-04 23:21:14)
ただの更地転売で、なぜ建築確認をテクラがやるの?
データセンター建てるために買う層は、自社仕様で開発設計したいんだから、テクラみたいな素人が設計したものに金なんか払わない
ホントに買い手が出たのかも知らんけど
そもそも「前金払う」って何?
なんの前金で、テクラが払うことで、買主はどんな便益を、どんな契約で得るの?
[6708] no name(2025-11-04 22:31:00)
6706
[6706] (2025-11-04 21:45:07)
ふりというより、造成して、土地を売るだけ。
土地を異常な高値で買ってそれ以上の異常な高値で売らないと償還できないはずだが、
奇妙なことに無事に償還。みんなで大家さんとまったく同じ。
まさか関連会社に売ってないよな?

本ファンドは、アメリカ・アーカンソー州でのデータセンター(以下「DC」)開発プロジェクトが対象です。
このプロジェクトは、80,937㎡ の土地に、DCを建築するもので、本ファンドでは、土地取得から建築確認取得および造成工事までの資金を募集し、造成後の土地売却により得られるキャピタルゲインを原資として配当を行います。


建築計画がなければ建築確認取得ができない訳だし設計事務所(と言うのか分からんが)
に前金払ったりはテクラがするんじゃないか?
貴方の考えはそこが考慮されてないように思える
[6706] no name(2025-11-04 21:45:07)
ふりというより、造成して、土地を売るだけ。
土地を異常な高値で買ってそれ以上の異常な高値で売らないと償還できないはずだが、
奇妙なことに無事に償還。みんなで大家さんとまったく同じ。
まさか関連会社に売ってないよな?

本ファンドは、アメリカ・アーカンソー州でのデータセンター(以下「DC」)開発プロジェクトが対象です。
このプロジェクトは、80,937㎡ の土地に、DCを建築するもので、本ファンドでは、土地取得から建築確認取得および造成工事までの資金を募集し、造成後の土地売却により得られるキャピタルゲインを原資として配当を行います。

[6701] no name(2025-11-04 21:36:21)
今回もデータセンターを立ち上げるふりをするだけです。
[6700] no name(2025-11-04 21:34:21)
データセンターの償還のためにデータセンターを立ち上げるのかw
[6643] no name(2025-11-04 19:12:39)
TECROWD69号ファンド Arkansas Data Centerです
[6641] no name(2025-11-04 19:04:52)
で、結局何が償還されんの?
マトモに文章を打てるようになってから書き込んでほしいよ
[6636] no name(2025-11-04 18:49:32)
実態なんて自分に聞かれても知らないし、匿名掲示板に責任を求められてもね…
単にテキサスが償還される情報は初耳だったから聞いた。
そして、あれだけの大型案件を【早期償還】するなら手元に資金があるということだから、
このファンドに実態があった蓋然性が高そうだなと思ったまで。
[6632] no name(2025-11-04 18:22:52)
6583
[6583] (2025-11-04 13:54:01)
53号は配当じゃなくて早期償還ってこと?
じゃあ55号も償還されるのかな?
市況的にはあの利率でも余裕だけどDCとしての実態あったんだね。

実態なんかない。人騙して楽しいか?
本気にする奴がいて、テクラウドに出資する人がいたら、
責任とれるのか?
[6616] no name(2025-11-04 17:00:29)
ここはそうそう集金力が落ちるとは思えない
今回ももっと利回り低くても余裕で集まってたと思う
[6615] no name(2025-11-04 16:49:59)
今迄100%帰って来てるし、お金集まるうちは安泰でしょう。
[6591] no name(2025-11-04 14:28:34)
償還は69号じゃない?
[6583] no name(2025-11-04 13:54:01)
53号は配当じゃなくて早期償還ってこと?
じゃあ55号も償還されるのかな?
市況的にはあの利率でも余裕だけどDCとしての実態あったんだね。
[6567] no name(2025-11-04 12:06:08)
集金できてる間は満額配当でしょ
今回のデータセンターが半年運営なので、半年後どうなるかは博打だろうが
[6565] no name(2025-11-04 11:44:00)
ほんとうに11/28にお金が返ってくるんですかね?w
少なくとも実際に振り込まれてから喜んだほうが良いw
[6562] no name(2025-11-04 10:37:41)
最近のテクラ叩きは見てて痛いよね
[6560] no name(2025-11-04 10:08:33)
23号テキサスエネルギーパーク11月28日に償還決定。色々 たたかれたが信じて購入してよかった。会員クラスを設定してくれて優先枠で事前募集をやってくれたことも良かった。応募いっぱいになったら キャンセル待ちをさせてくれるのもよい。ギャンブル性を煽らないところが良い。好感度は最高。くだらない妬みに屈することなくテクラ頑張れ✊
[6435] no name(2025-11-03 10:22:09)
コビトさんのような優秀な投資家に好かれるファンドじゃないとな!
[6434] no name(2025-11-03 10:16:27)
そういう投資家って居るよな
「こいつの言う逆を行けば儲かる」って奴w
[6433] no name(2025-11-03 10:15:44)
第二のみんなで大家さんとして、マスコミはいまかいまかと待っています。
テクラウドもかなりセンセーションナルなネタの宝庫だからな。
[6421] no name(2025-11-03 06:13:05)
6392
[6392] (2025-11-02 23:30:00)
コビト氏に、みんなで大家さん、ヤマワケ、ワンルーム投資、トランクルーム投資の中で、
最下層に格付けされたのがテクラウド。この重みは測り知れない。
重く受け止めないとまずいと思います。

別にテクラウドを養護する気はないが、みんなで大家さんに全ツッパしてた
コビトさんの見立てを信じるなんて訳わからん…
[6397] no name(2025-11-02 23:44:30)
コビトさんのこと馬鹿にしてるのか尊敬してるのか分からないな
前者の場合、むしろテクラウドにとってはいい事なのでは?
見る目がない人がひいてくれたなら
[6392] no name(2025-11-02 23:30:00)
コビト氏に、みんなで大家さん、ヤマワケ、ワンルーム投資、トランクルーム投資の中で、
最下層に格付けされたのがテクラウド。この重みは測り知れない。
重く受け止めないとまずいと思います。
[6387] no name(2025-11-02 23:06:06)
ここは、著名投資家のコビト氏すら、魅力的なファンドがないと見限ったw
つまり、コビト氏のリテラシー以下の方しか投資してない。
[6320] no name(2025-11-02 16:20:19)
問題は、配当や償還原資が出るかどうかじゃない
満額借り換えできるかどうかだ
[6264] no name(2025-11-02 09:23:07)
大阪のデータセンターなんかもそうで、とりあえずアリバイは作っても、配当を持続したり、最後売却して利益を上げるには、実際にきちんと外貨を稼ぐ必要がある
データセンターは何件も建ててるが、障がい者グループホーム建設運営が本業のアマツヒと、その役員が2024年に新設したアンサンフィールズという、実績皆無の仲良し会社がマスターリースで配当を払う
どうもクラウドが開始した、といった情報も見るが、一方でそこで運営されてるクラウドを使ってる人は、ネット上に皆無
「Tenstorrent 設定」など、いろんなワードで検索してみるといい
世のなかに、このサービスを使ってる人も企業も皆無であることが確認できる
こんな状態で何十億ものデータセンターファンドを組成して、配当や償還原資が出ると考えるお花畑な人間はいない
[6261] no name(2025-11-02 09:05:43)
スリランカのプロジェクトで海外事業だし、実態はあるんだから工事遅れは良いとして、配当が始まっちゃってるのが良くない。竣工が遅れてマスターリースが遅れているなら正常な流れだが、マスターリース元が運用原資がないのに払わせているのは、実績として意図的に配当遅れを作らないようにしているのが悪質で、ポンジスキームの疑いが強くなる。竣工遅れを謝ってるなら正直に運用開始も合わせて整合性を保って欲しい。
[6247] no name(2025-11-02 06:37:07)
スリランカのホテル、撲ちゃんの映像見る限り、業者が出入りしてる様子がない。
工期が大幅に遅れて、損失が拡大してるにもかかわらず。
西野の3月の報告にある一階部分だけ撮影用にある程度きれいに
しただけだな。それから半年間手つかず。工事は止まってる。
いつものパターンに毛が生えただけ。
[6217] no name(2025-11-01 23:05:31)
登録して数回は連続当選したけどそのあとは2回に1回当選かな~
私は10~20万の少額やけど
[6190] no name(2025-11-01 21:08:41)
結構落選するよ
[6171] no name(2025-11-01 20:36:51)
先行で外れたって書き込みあるけど外れる?
今まで4・5回は申し込んだけど先行抽選で外れたことはないよ
[6130] no name(2025-11-01 16:40:31)
抽選で外れた方が幸せという見方もある。
[6014] no name(2025-11-01 08:27:19)
69号の利率は9%強だな
[6004] no name(2025-11-01 06:56:25)
この掲示板にたどり着く知能がありながらまだてクラウドに投資するってどういう神経なの?
[5891] no name(2025-10-31 19:01:52)
5687
[5687] (2025-10-31 11:00:36)
流石に来年の3月まで遅れる事はないでしょう。遅れてもせいぜい11月。マスターリースが始まってるのが今年の6月だから6ヶ月間分の配当が原資ないまま発生してる状態でしょ。これ以上遅れるならマスターリース元が打ち切る。ボランティアじゃないんだから

なんもわかっとらんな。
サブリースもとがどこか考えよう。
利益だそうなんて発想はない。
関係者間で金回してるだけだから。
ホテルの開業など眼中にない。
[5859] no name(2025-10-31 17:58:52)
レポート遅いな
スリランカの言い訳早く見たいのに
[5808] no name(2025-10-31 15:50:14)
外れた…
もしかして、テクラウド叩き、煽りは抽選で当たらない俺みたいなくじ運悪い奴かw
[5806] no name(2025-10-31 15:45:43)
5799
[5799] no name(2025-10-31 15:41:59)
10口投票したのに落選した!
僕ちゃんの力及ばずですな~

おめでとう、助かったね!
[5801] no name(2025-10-31 15:42:55)
久しぶりに当たった アメリカarkansasのデーターセンターも予定通り今日償還決定
10.5% 13ヶ月
[5799] no name(2025-10-31 15:41:59)
10口投票したのに落選した!
僕ちゃんの力及ばずですな~
[5789] no name(2025-10-31 15:22:33)
5784
[5784] (2025-10-31 15:09:50)
当たった!
9割が先行で埋まったってさ

いつも9割うまるよね
[5785] no name(2025-10-31 15:10:31)
今日レポート類の更新日のはずなのに遅いね
[5784] no name(2025-10-31 15:09:50)
当たった!
9割が先行で埋まったってさ
[5782] no name(2025-10-31 15:09:20)
5781
[5781] (2025-10-31 15:08:27)
これだけ煽りがあるのに
落選だよ

おめでとう、助かったね
[5781] no name(2025-10-31 15:08:27)
これだけ煽りがあるのに
落選だよ
[5748] no name(2025-10-31 13:19:26)
誰が掲示板見てるとかどうでも良いというか、叩くとか擁護とかというより、掲示板って情報交換の場所だから懸念点があれば書かれるでしょ。ここはテクラウドの掲示板なんだからテクラウドの情報は今後の投資検討に関係するから優良情報でしかない
[5747] no name(2025-10-31 13:16:55)
5743
[5743] (2025-10-31 13:14:32)
本日、残っていた案件も運用終了のお知らせが来た。
これまでありがとうございました。脱出します。

運用終わっても償還されるまでが遠足だからまだ残ってていいよ
[5744] no name(2025-10-31 13:14:54)
日本なら、建物開発中に賃借契約するなんて不可能だけどね
専有部の引き渡しできないわ、安全管理できないわ、無茶苦茶になる
スリランカならこんなのもありなのか、テクラの不実告知なのか、さー、どっちなんだい?
[5743] no name(2025-10-31 13:14:32)
本日、残っていた案件も運用終了のお知らせが来た。
これまでありがとうございました。脱出します。
[5735] no name(2025-10-31 13:06:33)
5694
[5694] (2025-10-31 11:13:12)
スリランカは竣工後に事業者とマスターリース契約の締結を予定してた訳じゃん?
なんで竣工してないのにマスターリースが始まってるんだよ
https://tecrowd.jp/funds/properties/2

リンク先間違ってる

5709
確かにそう
大口の人は一つ一つの投資先なんて気にしてない、掲示板見てるのは中間層

ただ、ちょっと前は270億円って言ってたのが今は500億円突破ってなってるから、結構なスピードで金額集まってる、一年後には800億とかになってそう
その分償還額も膨れていく、1000億円くらいになったらOLとかもテクラウドに投資するようになって流石に怖くなってくるんじゃないかな〜笑
[5709] no name(2025-10-31 12:17:09)
まあ、政情も不安定なスリランカで大きなホテルがほぼ完成
配当も払ってくれて、なんとかしてくれてありがとうテクラウド
三年間平均10%以上で一億運用中
昨日、コヅチのパーティーに行ってきて周りの何人かに聞いたけどこういう掲示板とか見てないようだよ
大口ほど
ほんと生産性がないからやめ給え、見苦しい
現況、叩くべきはみんなで大家のみ
ヤマワケやvictoryでさえなんとかなるだろう
camelとレベチーはわからん
[5704] no name(2025-10-31 11:54:07)
すごい高利回りなんだし、開業遅れますとか、海外なので開発難しいですというリスクはとってるからこそ出資しているわけでしょ
[5702] no name(2025-10-31 11:48:22)
正直いつが開業予定だったかとかは関係ないと思うけどね。大事なのは運用レポートや募集内容に故意過失による虚偽がないかどうかという点。スリランカ案件の焦点は一つで本当に空港関係者が泊まっている実態があるのかだけ。その収入があるからマスターリース契約できているという建て付けで説明しているわけだし
[5694] no name(2025-10-31 11:13:12)
スリランカは竣工後に事業者とマスターリース契約の締結を予定してた訳じゃん?
なんで竣工してないのにマスターリースが始まってるんだよ
https://tecrowd.jp/funds/properties/2
[5687] no name(2025-10-31 11:00:36)
流石に来年の3月まで遅れる事はないでしょう。遅れてもせいぜい11月。マスターリースが始まってるのが今年の6月だから6ヶ月間分の配当が原資ないまま発生してる状態でしょ。これ以上遅れるならマスターリース元が打ち切る。ボランティアじゃないんだから
[5681] no name(2025-10-31 10:42:14)
スリランカ、本当は竣工2025年3月だったの草
https://tecrowd.jp/funds/properties/62

竣工の遅れは秋じゃなくて来年の3月になったりして笑
[5638] no name(2025-10-31 01:42:18)
テクラの投資家はWeb掲示板なんか見ない層しか残ってないから、騒ぎようがない
楽街記事もYouTube動画も全く見ない文化圏の人間だからなぁ
[5636] no name(2025-10-31 00:40:31)
スリランカホテルへのつっこみは見てて痛いからやめなさいよ
当該ファンド投資家が騒いでないのが一番の証左
[5634] no name(2025-10-31 00:14:27)
5491
[5491] 撲ちゃん@boku_chan_x(2025-10-30 15:16:59)
工事が完了しておらず、運用開始していなくて原資を確保出来無いのにマスターリースするって慈善事業なんでしょうか。ポンジスキームでなければ良いのですが、「竣工が出来なかったのでマスターリースを開始できない状況になりました。なので運用開始は◯月とさせて頂きます。」なら納得は出来ますが、配当遅延が発生すると会員からの疑いがでて資金の引き上げが始まって調達が難しくなるので、終わりの始まりになってしまうから難しいのかもしれないですね。
現在進行中のプロジェクトへの執拗なツッコミはメディアは難しいのでしょうか。営業妨害になってしまうとメディアが訴えられてしまう構造でしょうか。

今回もお疲れ様でした!
メディアが扱ってほしい所ですが、前回のように、説明との矛盾がないと記事にしにくいんですかね
ただ、まだ運用中のファンドなら、神奈川県に情報提供して、報告徴収してもらうのが良いんではないでしょうか
現在運用中ファンドは投資家保護の観点で行政も無視できない
尾辻議員に情報提供して国会で扱ってもらう手も効果がありそうです
どちらもWebからの連絡手段はありますよ!
ご存じないならURL案内しますよ
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter