カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1026)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

TECROWD(テクラウド)掲示板

[9176] no name(2025-11-13 23:56:39)
8768
[8768] 1024(2025-11-12 07:25:54)
8738
○募集にあたって第三者の不動産評価情報の提示を義務化
○実効性のある分別管理の第三者監査の義務化
○賃貸契約先の企業がグループ企業や出資関係企業だった場合の表示義務化と、
その場合の店子企業の外部監査によるIR情報の提示の義務化

これだけでポンジはかなりやりにくくなると思う


第三者鑑定業者との癒着
監査人の名義貸し
取引先の癒着
IR粉飾
多少やりにくくはなるだろうが、なくなりはしないと思う
[9170] no name(2025-11-13 23:14:08)
9158
[9158] (2025-11-13 22:55:41)
みんなで大家さんの次はどこになるんだろう?

お前が投資してるとこ
[9158] no name(2025-11-13 22:55:41)
みんなで大家さんの次はどこになるんだろう?
[9049] no name(2025-11-13 14:08:00)
不動産特定共同事業法はポンジ以外に必要性ない
[8983] 1024(2025-11-13 07:29:21)
8823
[8823] (2025-11-12 12:44:19)
政治面では、国土交通大臣が公明党のポストから変わった
みんなで大家さんでは、金融庁ではなく国土交通省の監督に問題、という責められ方を国会でしている
新政権において、大胆な規制強化方針が出ても全く不思議ではないでしょうね

政権変わらなくても
みんなで大家さんの問題により
不特法は改正されるでしょう
[8823] no name(2025-11-12 12:44:19)
政治面では、国土交通大臣が公明党のポストから変わった
みんなで大家さんでは、金融庁ではなく国土交通省の監督に問題、という責められ方を国会でしている
新政権において、大胆な規制強化方針が出ても全く不思議ではないでしょうね
[8821] no name(2025-11-12 12:42:15)
大真面目に言えば、規制強化とかのリスクは、投資時に当然に考えておくべきリスクだね
テクラウド投資家は、外部環境が変わっても大丈夫なのか、既に真剣に考えるべきフェーズ
8738までいかなくとも、シンプルに行政の監督方針変わるだけでいきなり存続できない可能性もあるのでは?
[8781] no name(2025-11-12 10:01:17)
8768
[8768] 1024(2025-11-12 07:25:54)
8738
○募集にあたって第三者の不動産評価情報の提示を義務化
○実効性のある分別管理の第三者監査の義務化
○賃貸契約先の企業がグループ企業や出資関係企業だった場合の表示義務化と、
その場合の店子企業の外部監査によるIR情報の提示の義務化

これだけでポンジはかなりやりにくくなると思う


大賛成だな。
これだと、テクラウドは即死。
悪質な業者は商売できない。
[8769] 1024(2025-11-12 07:39:24)
みんなで大家さんは
○対象不動産の相場価格の数倍〜数百倍の出資を募集
○相場と大幅に乖離した不動産価格の妥当性を
賃料のみをベースにした算定方法で算出して
「元本評価割れなし」と説明
○集めた出資金と利率から決まる分配金額に対し、
それを払えるような賃料を設定しているが、
元の出資金額が不動産相場に対して数倍なので
設定賃料も相場に対して法外に高額になる
○そんな賃料で借りる第三者はいないが、
バナナ栽培企業、忍者テーマパーク運営会社、
成田空港近くの再開発業者がそんな賃料払う事にして募集
出資者にはそれらの企業がグループ企業である事は明示せず

こんな手法で金集めていたが、
8768の内容を盛り込めばこの手法は難しくなるはず
[8768] 1024(2025-11-12 07:25:54)
8738
[8738] (2025-11-12 00:40:03)
不動産クラファンはポンジが多いので、
法改正はすべきだと思う
しかし、法改正しても不動産クラファンの
ポンジは無くならない

○募集にあたって第三者の不動産評価情報の提示を義務化
○実効性のある分別管理の第三者監査の義務化
○賃貸契約先の企業がグループ企業や出資関係企業だった場合の表示義務化と、
その場合の店子企業の外部監査によるIR情報の提示の義務化

これだけでポンジはかなりやりにくくなると思う

[8767] no name(2025-11-12 06:54:52)
煽る奴ているの?
[8738] no name(2025-11-12 00:40:03)
不動産クラファンはポンジが多いので、
法改正はすべきだと思う
しかし、法改正しても不動産クラファンの
ポンジは無くならない
[8715] no name(2025-11-11 22:22:01)
投資するやつは自己責任ではあるんだけど、ポンジだと思ってるところに追い込んだり煽ったりするこののは害悪だと思う
自分のリスクで投資してる人は別に好きにすりゃ良いんだけど、煽る人って本当、なぜ自分の心が痛まないのが不思議だわ・・・
[8709] no name(2025-11-11 21:52:10)
まじで、これ以上被害者を増やすな。
ポンジの被害者の中には自殺する者もいる。
投資を煽って引きずり込む奴は絶望の中で死んでく奴を
自己責任だと切り捨てるのか?
自分さえ助かれば、他の奴を罠にはめてもいいのか?
[8655] no name(2025-11-11 19:23:44)
〇40億円集めた「戸建て70戸」計画、実は更地のままだった
https://www.rakumachi.jp/news/column/370721
〇楽待記事関連:テクラの説明と実態の乖離をわかりやすく解説するポスト
https://x.com/Duc_Art_Deco/status/1941742806319735292

○国会質疑において「破綻必至商法=ポンジ」についての質疑(6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=-aB4FNoZ1Us&t=2520s

[8652] no name(2025-11-11 19:17:44)
ポンジ・スキームに投資するのは自己責任です
TECROWDは国会で取り上げられたことを知らない人が
出資していますね
[8615] no name(2025-11-11 17:36:03)
8598
[8598] (2025-11-11 16:51:52)
実態を知っているのに無責任に投資を煽るのは犯罪的。
不動産クラファンがオワコン化してるのは、
みんなで大家さんやテクラウド、ヤマワケのような悪質な業者の責任。

そこにテクラ入れるのは妄想入ってない?
[8598] no name(2025-11-11 16:51:52)
実態を知っているのに無責任に投資を煽るのは犯罪的。
不動産クラファンがオワコン化してるのは、
みんなで大家さんやテクラウド、ヤマワケのような悪質な業者の責任。
[8480] no name(2025-11-11 01:55:51)
8474
[8474] (2025-11-11 01:35:53)
もう次は返ってこないけどね。

はいはい、次は投資出来ると良いですね
[8474] no name(2025-11-11 01:35:53)
もう次は返ってこないけどね。
[8469] no name(2025-11-11 01:14:02)
繰り上げした方が印象が良くなってそのお金をまた投資してもらえるからな
本当に単純な話だよ
[8414] no name(2025-11-10 21:20:48)
みんなで大家さんの出資者とまったく同じこと言ってて草
[8350] no name(2025-11-10 18:59:43)
モノホンの出資者というより中の人っぽいな。
さすがにここの掲示板に出資者はもういない。
[8344] no name(2025-11-10 18:22:15)
8337
[8337] (2025-11-10 17:56:37)
ここを叩いてる人の中には、高利回りが怖くて別の低利回りサイトで投資してるのに高利回りのテクラも元本割れしないから悔しいっていう嫉妬民がいそう
ストレス発散方法の一つに無理矢理にでも理由を付けて自分を納得させるっていう防衛反応みたいなものがあるけどそれかな?

エクシアの被害者とまったく同じこと言ってて草
[8341] no name(2025-11-10 18:14:33)
いや単純に国会で審議されるような事してる会社は避けたいなってだけ…
[8337] no name(2025-11-10 17:56:37)
ここを叩いてる人の中には、高利回りが怖くて別の低利回りサイトで投資してるのに高利回りのテクラも元本割れしないから悔しいっていう嫉妬民がいそう
ストレス発散方法の一つに無理矢理にでも理由を付けて自分を納得させるっていう防衛反応みたいなものがあるけどそれかな?
[8322] no name(2025-11-10 17:18:55)
8287
[8287] (2025-11-10 15:26:50)
8272
テクラに投資したいやつが倍率下げるためにやってるらしい
納得デース。それでも競争激しいデスもんね〰。
[8318] no name(2025-11-10 16:55:47)
新しい案件が埋まるたびに前倒し償還になるのがジワジワくる
[8314] no name(2025-11-10 16:46:12)
結構入れてたから嬉しい!
[8310] no name(2025-11-10 16:32:49)
88号と89号でお金入ってきたからね
[8309] no name(2025-11-10 16:28:49)
TECROWD69号ファンド Arkansas Data Center
11月28日から17日に前倒し償還
[8304] no name(2025-11-10 16:00:59)
Arkansas Data Center
振込期間短縮!!
[8301] no name(2025-11-10 15:56:53)
テクラウド、償還配当日繰り上げ連発good job!
既存投資家は様々な改善がよく分かってるから投資継続
[8287] no name(2025-11-10 15:26:50)
8272
[8272] (2025-11-10 14:43:21)
まだ誰も、被害を被って無いのに、こんなに必要にテクラ叩きをやる人て
何かテクラに恨みでもあるのか?それか誰からか、お金貰ってやらされてるのか?
ここの書き込みを見てると異常な程テクラ批判に、固執してる!!

テクラに投資したいやつが倍率下げるためにやってるらしい
[8285] no name(2025-11-10 15:21:10)
ここ見た上でそれでも投資したいなら、それでよい。
それこそ自己責任。
[8284] no name(2025-11-10 15:18:56)
被害にあった時は全員終わり。
それがポンジの怖さ。
被害直前まで満額償還、遅配なし。
みんなで大家さんと同じ。
ここはもう限界で風船が破裂する目前。
だから、注意喚起が必要。何も知らない人が
安易に出資しないように。
[8279] no name(2025-11-10 15:08:40)
テクラウドの従業員に塩対応され根に持っている個人投資家、と私はプロファイリングする
[8272] no name(2025-11-10 14:43:21)
まだ誰も、被害を被って無いのに、こんなに必要にテクラ叩きをやる人て
何かテクラに恨みでもあるのか?それか誰からか、お金貰ってやらされてるのか?
ここの書き込みを見てると異常な程テクラ批判に、固執してる!!
[8263] no name(2025-11-10 13:44:53)
博打だとしても、競馬より胴元の取り分も経費率も高いものを選ぶ理由はないかなぁ
[8234] no name(2025-11-10 10:45:23)
テクラウドへのこれからの投資が何を意味するか。
よく考えた方がいいです。
まず、カザフスタンの45億プラス利回りのような先行案件に対する
負債の償還に消えます。テクラウドやテクラウドの関連会社に対する給与、
役員報酬、ボーナスに消えます。
テクラウドや関連会社の事務所の固定費や光熱費などにももちろん消えます。
さらに多額の広告宣伝費に消えます。
これだけでだいぶなくなりました。
ここからがさらに問題です。
他のポンジ同様、エクシアの菊池の豪遊とかみんなで大家さんのように、
他の用途に出資金が消えてなくなっている可能性が高いです。
世の中に誠実なポンジが存在するでしょうか?
ポンジをするとしたら、その意図は何でしょう?
[8187] no name(2025-11-10 00:18:59)
エクイティ出資なら8183の言う通りだが、期限来たら返す金を一時的に集めるんだから、その分稼げる前提でないとしたら、100%ポンジ
金集まらなくなった瞬間に終わり
[8183] no name(2025-11-09 23:52:59)
8178
[8178] (2025-11-09 23:20:46)
利益出てるスタートアップってどこがあるの?
大阪データセンターに4.8億円/年を払うだけの利益を出さないと破綻するんだが

利益出す必要はないでしょ。投資家からお金を集められるか将来性があるように見えるかがすべて。
世の中現場作業のアルバイトみたいに人に直接的に役立ってお金をもらうみたいな世界と資本が資本を生むという世界がある。
[8178] no name(2025-11-09 23:20:46)
利益出てるスタートアップってどこがあるの?
大阪データセンターに4.8億円/年を払うだけの利益を出さないと破綻するんだが
[8173] no name(2025-11-09 23:06:00)
AIスタートアップは少なくともブルーオーシャンでしょ少なくとも今は
[8155] no name(2025-11-09 22:40:32)
なにせインベスコアは何があったのか、過去に実施した資本業務提携のプレスリリースすら削除させられてるもんな
完全に尻尾切られたんだろうね
じゃぁ何に金使ってるの?
まさかマジメにAMATUHIのデータセンターにかけるの?
AIスタートアップなんて超レッドオーシャンに、実績もベンチャーキャピタルもついてないテクラとAMATUHIが突っ込んでいくとかお話にならないでしょ
[7947] no name(2025-11-09 12:18:15)
7937
[7937] (2025-11-09 11:32:53)
7921
家長は、ビットコインか競馬で儲けりゃ借金なんてチャラじゃんって言ってる感じかな
まぁ、モンゴルのマイクロファイナンスに資金拠出してるのかもしれんが、そんなに利益生むなら、モンゴルの本業に融資なり出資なりが本来つくわけで、ビジネスとして成立しないわな、それじゃ

テクラウドの創世記においては、モンゴルの経済成長率やインベスコアがバックに
ついてるから安心とか言えたけど、今じゃそんな規模ではなくなり、インベスコアの
後ろ盾は空中分解。インベスコアに切られたテクラウドは破綻一択。
[7937] no name(2025-11-09 11:32:53)
7921
[7921] (2025-11-09 09:41:59)
テクラウド家の人は働く代わりに、広告会社に金払って、日本中からお金を集める。
カザフスタンに住宅つくるからとか大坂にデータセンターつくるなどと言って集金。
友達に金を払って工事を依頼。友達はいったんお金をもらうが、
工事してるふりをして、工事費をもらうだけ。完成させて売ることは決してしない。
でも、借金の利払いをしなきゃならないので、友達はもらったお金の一部をテクラウドに
返し、テクラウドはそこから返済。テクラウドも友達も元本返済までは自由にお金を
使えるし、飲み食いしたり、海外の口座に金うつしたり、従業員の給料払ったり
役員報酬もらったりとやりたい放題できてしまう。
実際に何をやってるのかは、誰にもわからない。
ただポンジの場合、うまみがなければ、そもそもこんな破綻確実な商売は
しない。非常に考えにくいが、仮に何もやましいことをしてなくても、
詐欺的に金を集めて、収入を得ていること自体がおかしい。

家長は、ビットコインか競馬で儲けりゃ借金なんてチャラじゃんって言ってる感じかな
まぁ、モンゴルのマイクロファイナンスに資金拠出してるのかもしれんが、そんなに利益生むなら、モンゴルの本業に融資なり出資なりが本来つくわけで、ビジネスとして成立しないわな、それじゃ
[7932] no name(2025-11-09 11:08:24)
テクラウドの状況を日本に置き換えると、税収はゼロなのに、
年利10%の国債で国家の支出をすべてまかなわねばならない状況。
当然、日本国債の信用はゼロになり、
国債を買う人はいなくなり、破綻。
[7930] no name(2025-11-09 10:58:36)
☓国会単位
〇国家単位
[7929] no name(2025-11-09 10:57:29)
7926
[7926] (2025-11-09 10:37:59)
>借金を新たな借金で返すことしかできない

国と一緒ですな


まったく違いますよ。
テクラウドには緊縮財政で財務状況を改善するような
手段はいっさいありません。また、経済成長による税収の
増加も存在しません。国会単位で比較するなら、
破綻したジンバブエと比較すべきです。
[7926] no name(2025-11-09 10:37:59)
>借金を新たな借金で返すことしかできない

国と一緒ですな

[7921] no name(2025-11-09 09:41:59)
テクラウド家の人は働く代わりに、広告会社に金払って、日本中からお金を集める。
カザフスタンに住宅つくるからとか大坂にデータセンターつくるなどと言って集金。
友達に金を払って工事を依頼。友達はいったんお金をもらうが、
工事してるふりをして、工事費をもらうだけ。完成させて売ることは決してしない。
でも、借金の利払いをしなきゃならないので、友達はもらったお金の一部をテクラウドに
返し、テクラウドはそこから返済。テクラウドも友達も元本返済までは自由にお金を
使えるし、飲み食いしたり、海外の口座に金うつしたり、従業員の給料払ったり
役員報酬もらったりとやりたい放題できてしまう。
実際に何をやってるのかは、誰にもわからない。
ただポンジの場合、うまみがなければ、そもそもこんな破綻確実な商売は
しない。非常に考えにくいが、仮に何もやましいことをしてなくても、
詐欺的に金を集めて、収入を得ていること自体がおかしい。
[7909] no name(2025-11-09 08:48:40)
テクラウドを家計にたとえると、貯金は500万しかないのに、
年利10%の3000万の借金がある状態。
借金の返済期限は数年以内。
一般家庭でも相当な高級取りでないと破綻まっしぐら。
にもかかわらす、テクラウド家は、働いて収入を得ることはせず、
借金を新たな借金で返すことしかできない。つまり収入はゼロで、
償還目前の借金を返すためにまた消費者金融から高利で借りないといけない。
闇金ウシジマくんの世界。
[7906] no name(2025-11-09 08:25:34)
7792
[7792] (2025-11-08 22:53:48)
国内は基本安定してるよ

安定とかない。ポンジにおける安定とは順調に負債が雪ダルマ式に増えていること。
出資金は関係者間取引で、どこに消えたのかわからなくなり、
どんどん溶けている。
[7795] no name(2025-11-08 22:57:03)
12月には大家がNAAの借地権更新切られて飛ぶから、メディアの攻撃も国会でも不動産クラファンへの不信を煽る
そろそろ祭りの終わりも見えてきたな
[7792] no name(2025-11-08 22:53:48)
国内は基本安定してるよ
[7710] no name(2025-11-08 20:38:51)
誰か蓄電池見に行ってきてよ
国内だろ
[7706] no name(2025-11-08 20:16:01)
7702
[7702] (2025-11-08 20:00:13)
7638
国会や楽待でもとりあげられたポンジスキームが極めて強く疑われる会社。
外部に売れた形跡がまったくないため、配当や償還は出資者の出資金で行われている模様。
今後、300億以上の償還をひかえており、破綻の時期が注目されている。

ありがとうございます。ヤバい会社ですね!!!!
[7702] no name(2025-11-08 20:00:13)
7638
[7638] (2025-11-08 15:08:08)
7635
3行にまとめろ、うるさい

国会や楽待でもとりあげられたポンジスキームが極めて強く疑われる会社。
外部に売れた形跡がまったくないため、配当や償還は出資者の出資金で行われている模様。
今後、300億以上の償還をひかえており、破綻の時期が注目されている。
[7698] no name(2025-11-08 19:50:26)
もうすぐ、みんなで大家さんみたいに被害者のオープンチャットいっぱいできるな。
ニュースや新聞にも載る。
[7695] no name(2025-11-08 19:47:27)
まあTECRAはポンジだけど集金力は今の所あるから大丈夫っしょ
[7694] no name(2025-11-08 19:46:49)
7659
[7659] (2025-11-08 17:31:45)
7649
AMATUHI ここ?
https://job.career-tasu.jp/corp/00216556/
8名増えたら50億売上が伸びる
面白い会社だね
創業/設立
令和3年2月22日
社員について
* 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数8名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
従業員数
1060名(2025年6月現在)
売上高
72.4億円(昨年:22.0億円)(2025年3月期)

大坂のデータセンターに
年間4.8億でマスターリース。
早く竣工しないと毎日赤字が膨らむのに、現場はもぬけの殻。
あからさますぎる。
[7681] no name(2025-11-08 18:47:45)
意欲ある優良企業ですな、既存事業にあぐらをかいている大多数の日本の企業とは違う
[7677] no name(2025-11-08 18:00:03)
7659
[7659] (2025-11-08 17:31:45)
7649
AMATUHI ここ?
https://job.career-tasu.jp/corp/00216556/
8名増えたら50億売上が伸びる
面白い会社だね
創業/設立
令和3年2月22日
社員について
* 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数8名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
従業員数
1060名(2025年6月現在)
売上高
72.4億円(昨年:22.0億円)(2025年3月期)

データセンターに賭けているんだね
イッツキに伸びるかも
[7659] no name(2025-11-08 17:31:45)
7649
[7649] (2025-11-08 16:10:30)
レベチーの3為ニセコがかわいく見える、AMATUHI転売でデータセンター案件の賃料などを生む手法ですね
大家さんと違ってグループ企業じゃないので監査も入らないし、金がどう還流してるか全くわからない

AMATUHI ここ?
https://job.career-tasu.jp/corp/00216556/
8名増えたら50億売上が伸びる
面白い会社だね
創業/設立
令和3年2月22日
社員について
* 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数8名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
従業員数
1060名(2025年6月現在)
売上高
72.4億円(昨年:22.0億円)(2025年3月期)
[7649] no name(2025-11-08 16:10:30)
レベチーの3為ニセコがかわいく見える、AMATUHI転売でデータセンター案件の賃料などを生む手法ですね
大家さんと違ってグループ企業じゃないので監査も入らないし、金がどう還流してるか全くわからない
[7638] no name(2025-11-08 15:08:08)
7635
[7635] (2025-11-08 15:03:05)
欲しがられたら仕方ないなぁ・・・過去に流れてたのを抜粋で整理してみた
とりあえずわかりやすいなんばを代表例にして情報入れてみたけど、他でもいろいろ客観的な市場対比できますよ~

ポンジ上等で投資してる人はいても、もはや市場価格と比べて妥当だと思ってる人がいるとは思ってなかったので、必要今後もう少し情報足していきますよ

■国内の不動産購入価格事例
〇TECROWD75号ファンド 「大阪市 四つ橋なんば駅前ビル」
・対象物件は、「違法建築物(車庫転用)」「昭和51年築旧耐震ビル」「接道先が1通で工事しにくい」「立退きも進んでいない」という、難易度大物件
・これをなんと表面利回り2.9%という高価格で購入(新築ピカピカ物件より高い!)
・しかも、この物件の売主はAMANEKUで連携するAMATUHI社
AMATUHI社はファンドに売却する3カ月前に物件を取得し、短期転売に成功している(一体いくら儲けたの?)

〇AMANEKUの本来の事業の姿と現状
https://tochikatu.amatuhi.co.jp/landowner/voice
・田舎で収益を生まない価値の低い土地の有効活用手段、かつアパートの方が利益が高いが、社会貢献できることも踏まえて評価される物件
https://tochikatu.amatuhi.co.jp/landowner
・マンションは建てられない「調整区域」などの立地でもOK!
・価値が出ないような土地を活かすための有効活用手段がAMANEKU
→元々土地を持つオーナーが税金対策含め収益を見ても、マンション以下の収益
→それをファンドでは、土地を4億で買ってるけど、ほんとに高い収益性が出るの?

■国会質疑において「破綻必至商法=ポンジ」についての質疑(6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=-aB4FNoZ1Us&t=2520s
具体的にポンジの懸念として指摘された事業例
・海外のデータセンター ・海外のホテル事業 ・海外の住宅事業=テクラ事例

■読んでない方必見:楽待新聞記事(6月8日)
〇利回り10%うたい40億集めたクラファン、海外現地に行ったら建物がなかった
https://www.rakumachi.jp/news/column/370907
〇40億円集めた「戸建て70戸」計画、実は更地のままだった
https://www.rakumachi.jp/news/column/370721
〇楽待記事関連:テクラの説明と実態の乖離をわかりやすく解説するポスト
https://x.com/Duc_Art_Deco/status/1941742806319735292


3行にまとめろ、うるさい
[7635] no name(2025-11-08 15:03:05)
欲しがられたら仕方ないなぁ・・・過去に流れてたのを抜粋で整理してみた
とりあえずわかりやすいなんばを代表例にして情報入れてみたけど、他でもいろいろ客観的な市場対比できますよ~

ポンジ上等で投資してる人はいても、もはや市場価格と比べて妥当だと思ってる人がいるとは思ってなかったので、必要今後もう少し情報足していきますよ

■国内の不動産購入価格事例
〇TECROWD75号ファンド 「大阪市 四つ橋なんば駅前ビル」
・対象物件は、「違法建築物(車庫転用)」「昭和51年築旧耐震ビル」「接道先が1通で工事しにくい」「立退きも進んでいない」という、難易度大物件
・これをなんと表面利回り2.9%という高価格で購入(新築ピカピカ物件より高い!)
・しかも、この物件の売主はAMANEKUで連携するAMATUHI社
AMATUHI社はファンドに売却する3カ月前に物件を取得し、短期転売に成功している(一体いくら儲けたの?)

〇AMANEKUの本来の事業の姿と現状
https://tochikatu.amatuhi.co.jp/landowner/voice
・田舎で収益を生まない価値の低い土地の有効活用手段、かつアパートの方が利益が高いが、社会貢献できることも踏まえて評価される物件
https://tochikatu.amatuhi.co.jp/landowner
・マンションは建てられない「調整区域」などの立地でもOK!
・価値が出ないような土地を活かすための有効活用手段がAMANEKU
→元々土地を持つオーナーが税金対策含め収益を見ても、マンション以下の収益
→それをファンドでは、土地を4億で買ってるけど、ほんとに高い収益性が出るの?

■国会質疑において「破綻必至商法=ポンジ」についての質疑(6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=-aB4FNoZ1Us&t=2520s
具体的にポンジの懸念として指摘された事業例
・海外のデータセンター ・海外のホテル事業 ・海外の住宅事業=テクラ事例

■読んでない方必見:楽待新聞記事(6月8日)
〇利回り10%うたい40億集めたクラファン、海外現地に行ったら建物がなかった
https://www.rakumachi.jp/news/column/370907
〇40億円集めた「戸建て70戸」計画、実は更地のままだった
https://www.rakumachi.jp/news/column/370721
〇楽待記事関連:テクラの説明と実態の乖離をわかりやすく解説するポスト
https://x.com/Duc_Art_Deco/status/1941742806319735292

[7593] no name(2025-11-08 11:04:52)
もちろん10%、美味しく戴きますよ。なんせ
遅配償還遅れ0ですから。
[7586] no name(2025-11-08 10:19:29)
7579
[7579] (2025-11-08 09:44:14)
超割高とか言ってる奴いるけど、実際の処何を根拠に言ってるのかね〰ちゃんと説明してみなさいその根拠を!!

すべて適正価格でお買い得なので、これからもガンガン出資してください。
[7580] no name(2025-11-08 09:47:43)
テクラ叩き芸人に根拠とか言われてもw
[7579] no name(2025-11-08 09:44:14)
超割高とか言ってる奴いるけど、実際の処何を根拠に言ってるのかね〰ちゃんと説明してみなさいその根拠を!!
[7513] no name(2025-11-07 21:05:36)
7445
[7445] (2025-11-07 17:23:09)
正直TECRAに関しては最初からガチでポンジやろうとしてやってるFUNDI、CAMEL、みんなで大家さんとは違って、開発オペレーション能力のなさを誤魔化そうとして結果的にポンジになった企業という感じがする

最初のアマネクとかは、募集額が10分の1で、ちゃんと外部に売れてた
経営変わってからじゃない?

アマネクとか猫部屋とかは、大家さんの事例を見るに、資金援助して傀儡にされてるといった可能性を考慮しとく必要ある
実際テクラの業務管理者がアマツヒニいるし、元役員はアマツヒ監査役と一体運営されてると見ないと不自然なことが多い
AIやデータセンターの金が流れるアンサングフィールズはアマツヒのCEOが社長

[7509] no name(2025-11-07 20:55:22)
テクラさんはいつも真摯的に対応してくれるよ。
問い合わせのレスポンスも早く丁寧に応えてくれる。
[7445] no name(2025-11-07 17:23:09)
正直TECRAに関しては最初からガチでポンジやろうとしてやってるFUNDI、CAMEL、みんなで大家さんとは違って、開発オペレーション能力のなさを誤魔化そうとして結果的にポンジになった企業という感じがする
[7441] no name(2025-11-07 17:17:20)
超割高な物件で、それを基準にたくさん金を集め、
高額な配当払ってたら、ポンジで間違いない。
そんな愚かなことは、ポンジ以外に起こり得ない。
[7436] no name(2025-11-07 17:13:55)
7337
[7337] (2025-11-07 15:29:56)
7194
ポンジじゃないしょうこがドンドン挙がってる
ねこちゃん大勝利

ポンジの証拠しかみたことないが。
建屋があっても関連会社間で取引してたら、
意味ないからな。
みんなで大家さんのアグレボバイオとかな。
ポンジでないと説明つかない超割高で利益が
でないどころか大赤字なのに配当と償還
しちゃってるやばいやつしかテクラウドにはないよ。
[7432] no name(2025-11-07 17:06:52)
7358
[7358] (2025-11-07 15:55:14)
ポンジじゃない証拠ってどこだよ?

ねこちゃんの証言
[7358] no name(2025-11-07 15:55:14)
ポンジじゃない証拠ってどこだよ?
[7338] no name(2025-11-07 15:31:36)
さすがにねこべやには大事なお金を預けられません。
[7337] no name(2025-11-07 15:29:56)
7194
[7194] (2025-11-07 00:31:42)
テキサスのデータセンターは出来てるみたいだな。
https://app.regrid.com/us#p=/us/tx/nueces/corpus-christi/222348&t=property

ポンジじゃないしょうこがドンドン挙がってる
ねこちゃん大勝利
[7222] no name(2025-11-07 07:55:46)
コンテナ?
[7203] no name(2025-11-07 05:13:50)
7194
[7194] (2025-11-07 00:31:42)
テキサスのデータセンターは出来てるみたいだな。
https://app.regrid.com/us#p=/us/tx/nueces/corpus-christi/222348&t=property

関連会社にマスターリースしてるから、安心といういつものパターン。
これ以上、恐ろしいものはないんだがな。循環取引しかしてないので、
ポンジ疑惑しかない。

マスターリース契約による安定的な賃料収入
本物件では、当社と長くパートナーシップ関係にあるインベスコアグループのIVC Estonia OÜ(以下IVCE社)と、ファンド組成時にマスターリース契約を結ぶため、物件の稼働状況に関わらず、安定した賃料収入を得ることが期待できます。

[7194] no name(2025-11-07 00:31:42)
テキサスのデータセンターは出来てるみたいだな。
https://app.regrid.com/us#p=/us/tx/nueces/corpus-christi/222348&t=property
[7188] no name(2025-11-06 23:58:21)
グループ内で金をぐるぐる回すだけで、価値をいっさい生み出さない。
これは事業ではなく、詐欺。厳しく糾弾されるべきである。
[7185] no name(2025-11-06 23:51:02)
100%破綻保証。
それが破綻必須商法。
信頼と実績のテクラウド。
[7145] no name(2025-11-06 21:33:17)
すき家に行く
[7121] no name(2025-11-06 19:33:41)
吉野家いくか
[7022] no name(2025-11-06 12:55:44)
吉野随から天井を覗く
[7004] no name(2025-11-06 12:29:26)
されど空の深さを知る。
[7003] no name(2025-11-06 12:26:45)
井の中の蛙大海を知らず。
[7001] no name(2025-11-06 12:23:24)
6949
[6949] (2025-11-06 08:02:35)
理解力はないけど素直な方だね
有り難う御座います。しかし自分の実力を知らなく、客観的に見れない方よりも少しはマシと思っておりますので。
[6979] no name(2025-11-06 11:24:13)
最近来た人には、事業の中身がひどいという話が伝わってなさそうで怖いな
ポンジ前提で、「借り換え成功」といった記載で褒めてるのは皮肉なのだろうが、ご新規さんは理解できないかも?
久々に、誰かこれまでの疑惑情報を整理して張ってくれないだろうか
[6978] no name(2025-11-06 11:22:33)
そりゃあ償還できてる間は評価高いだろ
[6957] no name(2025-11-06 09:18:35)
それでもここはレベチーよりはるかに評価が高いという事
[6949] no name(2025-11-06 08:02:35)
理解力はないけど素直な方だね
[6933] no name(2025-11-06 03:09:28)
6864
[6864] (2025-11-05 20:31:10)
え?
テクラウドの事信じてるってこと?
さん御教示有り難う御座いました。納得です。
[6921] no name(2025-11-06 00:44:16)
誰が買ってんだろうねマジで
一人金持ちのファンがいるんだろうか
[6909] no name(2025-11-05 22:35:34)
これで今月末の22億円は償還されそうだ
[6905] no name(2025-11-05 22:26:37)
ぶっちゃけそれなら、ソシャレンでやるべきじゃないの?
その方が実態と名目をまだ一致させられる
今見たいに土地とか不動産の実態と合わない内容で金集めるのはどうかと思う
不透明過ぎる
ってか、100%ポンジだとしてもわからんし、実際破綻するまで実態がわからない博打
[6901] no name(2025-11-05 22:20:01)
会社で新しいプロジェクトを立ち上げる時は2割ぐらいの利益を考えるから
テクラウドの利回り10%はこれでいいでしょう。
土地・ビル・マンションの転売じゃーないからね
テクラウドのファンドはPJに投資と思っています。
[6900] no name(2025-11-05 22:15:23)
今回も瞬殺で借り換え成功!
[6897] no name(2025-11-05 22:04:00)
テクラ叩き芸人はむしろありがたい!
昔はほとんど当選しなかった
今では10%以上の高利回りが半分近く当選する!
[6884] no name(2025-11-05 21:09:01)
6869
[6869] (2025-11-05 20:42:48)
6857さん結局貴方は何を、言いたいのですか?回りくどく、私のコメントに、
被せてきましてけど!!私は理解力ないので、ストレートに何卒お答えお
願い致します。

人気があれば利回り下げて、人気が出なくなれば利回りを上げるみたいなことをやってると
信頼が無くなって人が離れていく、テクラはそれを恐れている
[6869] no name(2025-11-05 20:42:48)
6857
[6857] (2025-11-05 20:00:39)
6844 方針をすぐに変えるのは素人。まともな商売人は方針は年単位で考える。
さん結局貴方は何を、言いたいのですか?回りくどく、私のコメントに、
被せてきましてけど!!私は理解力ないので、ストレートに何卒お答えお
願い致します。
[6868] no name(2025-11-05 20:39:55)
凄い?
テクラウドの事信じてるってこと?
[6866] no name(2025-11-05 20:34:09)
6864
[6864] (2025-11-05 20:31:10)
え?
テクラウドの事信じてるってこと?

普通に信じてる方が多数派ですが、だからこんなに早く募集額集まる訳で
エコーチェンバーって怖いですね。合理的な考えが出来なくなる
[6864] no name(2025-11-05 20:31:10)
え?
テクラウドの事信じてるってこと?
[6861] no name(2025-11-05 20:21:13)
このスレのテクラウド叩き芸人はもはやネタとしてやってますねw
[6859] no name(2025-11-05 20:12:53)
すごい金額が集まってますが、、、
こんなの本当に短期で回していけるのか。。。。。。
後1年3ケ月持ちこ耐えて欲しいのですが、、、、
[6858] no name(2025-11-05 20:06:23)
よく見たら今回六か月で償還しなきゃならんのかよ
これはもう・・・・
[6857] no name(2025-11-05 20:00:39)
6844
[6844] (2025-11-05 18:52:38)
秒はそうかも知れませんが、その前にアクセス出来ない状態が続来ますので、実際は
アクセス出来れば、1秒も無いかも知れませんね。しかし今回不思議なのは
、此れだけの人気ならこんな12%もしなくても、8%でもすぐに埋まると思うけど。
方針をすぐに変えるのは素人。まともな商売人は方針は年単位で考える。
[6845] no name(2025-11-05 18:56:46)
みんなに金持ちになってほしいというテクラの配慮だろ
それに再投資が前提の人の場合次回の応募が増えるし
[6844] no name(2025-11-05 18:52:38)
秒はそうかも知れませんが、その前にアクセス出来ない状態が続来ますので、実際は
アクセス出来れば、1秒も無いかも知れませんね。しかし今回不思議なのは
、此れだけの人気ならこんな12%もしなくても、8%でもすぐに埋まると思うけど。
[6814] no name(2025-11-05 15:53:03)
5秒ぐらいかな
[6813] no name(2025-11-05 15:51:46)
いえ秒殺です
[6811] no name(2025-11-05 15:41:14)
前倒しが続いていい傾向
今日の先着も先行抽選でほぼほぼ捌けているから分殺でしょうか
[6761] no name(2025-11-05 11:42:21)
50号 配当日が11月31日から17日に前倒しに
[6740] no name(2025-11-05 08:34:13)
土地の周辺相場からすると600万。
募集金額が72号と合わせて45億。
みんなで大家さんもびっくり。
[6734] no name(2025-11-05 08:05:54)
6716
[6716] (2025-11-05 00:30:49)
6713
6706がコピペした文章にすると書かれてるが…
このプロジェクトは、80,937㎡ の土地に、DCを建築するもので、本ファンドでは、土地取得から『建築確認取得』および造成工事までの資金を募集し、造成後の土地売却により得られるキャピタルゲインを原資として配当を行います。

事業プラン自体が荒唐無稽では
冷静に考えて
[6721] no name(2025-11-05 02:08:51)
明日募集の案件が丁度20億くらい
今月末の償還が22億
うーんw
[6719] no name(2025-11-05 01:38:19)
下手に攻めたらみんなで大家さんみたいにほんとに建設しようとして大変なことになっちゃうよ
裏で何してるかわかんないけど、とりあえず金稼いでくれる奴らはほっとくのが1番いいよ
[6716] no name(2025-11-05 00:30:49)
6713
[6713] (2025-11-04 23:21:14)
ただの更地転売で、なぜ建築確認をテクラがやるの?
データセンター建てるために買う層は、自社仕様で開発設計したいんだから、テクラみたいな素人が設計したものに金なんか払わない
ホントに買い手が出たのかも知らんけど
そもそも「前金払う」って何?
なんの前金で、テクラが払うことで、買主はどんな便益を、どんな契約で得るの?

6706がコピペした文章にすると書かれてるが…
このプロジェクトは、80,937㎡ の土地に、DCを建築するもので、本ファンドでは、土地取得から『建築確認取得』および造成工事までの資金を募集し、造成後の土地売却により得られるキャピタルゲインを原資として配当を行います。
[6714] no name(2025-11-04 23:55:49)
69号って22億も償還しなきゃならんのか
やばくね?w
[6713] no name(2025-11-04 23:21:14)
ただの更地転売で、なぜ建築確認をテクラがやるの?
データセンター建てるために買う層は、自社仕様で開発設計したいんだから、テクラみたいな素人が設計したものに金なんか払わない
ホントに買い手が出たのかも知らんけど
そもそも「前金払う」って何?
なんの前金で、テクラが払うことで、買主はどんな便益を、どんな契約で得るの?
[6708] no name(2025-11-04 22:31:00)
6706
[6706] (2025-11-04 21:45:07)
ふりというより、造成して、土地を売るだけ。
土地を異常な高値で買ってそれ以上の異常な高値で売らないと償還できないはずだが、
奇妙なことに無事に償還。みんなで大家さんとまったく同じ。
まさか関連会社に売ってないよな?

本ファンドは、アメリカ・アーカンソー州でのデータセンター(以下「DC」)開発プロジェクトが対象です。
このプロジェクトは、80,937㎡ の土地に、DCを建築するもので、本ファンドでは、土地取得から建築確認取得および造成工事までの資金を募集し、造成後の土地売却により得られるキャピタルゲインを原資として配当を行います。


建築計画がなければ建築確認取得ができない訳だし設計事務所(と言うのか分からんが)
に前金払ったりはテクラがするんじゃないか?
貴方の考えはそこが考慮されてないように思える
[6706] no name(2025-11-04 21:45:07)
ふりというより、造成して、土地を売るだけ。
土地を異常な高値で買ってそれ以上の異常な高値で売らないと償還できないはずだが、
奇妙なことに無事に償還。みんなで大家さんとまったく同じ。
まさか関連会社に売ってないよな?

本ファンドは、アメリカ・アーカンソー州でのデータセンター(以下「DC」)開発プロジェクトが対象です。
このプロジェクトは、80,937㎡ の土地に、DCを建築するもので、本ファンドでは、土地取得から建築確認取得および造成工事までの資金を募集し、造成後の土地売却により得られるキャピタルゲインを原資として配当を行います。

[6701] no name(2025-11-04 21:36:21)
今回もデータセンターを立ち上げるふりをするだけです。
[6700] no name(2025-11-04 21:34:21)
データセンターの償還のためにデータセンターを立ち上げるのかw
[6643] no name(2025-11-04 19:12:39)
TECROWD69号ファンド Arkansas Data Centerです
[6641] no name(2025-11-04 19:04:52)
で、結局何が償還されんの?
マトモに文章を打てるようになってから書き込んでほしいよ
[6636] no name(2025-11-04 18:49:32)
実態なんて自分に聞かれても知らないし、匿名掲示板に責任を求められてもね…
単にテキサスが償還される情報は初耳だったから聞いた。
そして、あれだけの大型案件を【早期償還】するなら手元に資金があるということだから、
このファンドに実態があった蓋然性が高そうだなと思ったまで。
[6632] no name(2025-11-04 18:22:52)
6583
[6583] (2025-11-04 13:54:01)
53号は配当じゃなくて早期償還ってこと?
じゃあ55号も償還されるのかな?
市況的にはあの利率でも余裕だけどDCとしての実態あったんだね。

実態なんかない。人騙して楽しいか?
本気にする奴がいて、テクラウドに出資する人がいたら、
責任とれるのか?
[6616] no name(2025-11-04 17:00:29)
ここはそうそう集金力が落ちるとは思えない
今回ももっと利回り低くても余裕で集まってたと思う
[6615] no name(2025-11-04 16:49:59)
今迄100%帰って来てるし、お金集まるうちは安泰でしょう。
[6591] no name(2025-11-04 14:28:34)
償還は69号じゃない?
[6583] no name(2025-11-04 13:54:01)
53号は配当じゃなくて早期償還ってこと?
じゃあ55号も償還されるのかな?
市況的にはあの利率でも余裕だけどDCとしての実態あったんだね。
[6567] no name(2025-11-04 12:06:08)
集金できてる間は満額配当でしょ
今回のデータセンターが半年運営なので、半年後どうなるかは博打だろうが
[6565] no name(2025-11-04 11:44:00)
ほんとうに11/28にお金が返ってくるんですかね?w
少なくとも実際に振り込まれてから喜んだほうが良いw
[6562] no name(2025-11-04 10:37:41)
最近のテクラ叩きは見てて痛いよね
[6560] no name(2025-11-04 10:08:33)
23号テキサスエネルギーパーク11月28日に償還決定。色々 たたかれたが信じて購入してよかった。会員クラスを設定してくれて優先枠で事前募集をやってくれたことも良かった。応募いっぱいになったら キャンセル待ちをさせてくれるのもよい。ギャンブル性を煽らないところが良い。好感度は最高。くだらない妬みに屈することなくテクラ頑張れ✊
[6435] no name(2025-11-03 10:22:09)
コビトさんのような優秀な投資家に好かれるファンドじゃないとな!
[6434] no name(2025-11-03 10:16:27)
そういう投資家って居るよな
「こいつの言う逆を行けば儲かる」って奴w
[6433] no name(2025-11-03 10:15:44)
第二のみんなで大家さんとして、マスコミはいまかいまかと待っています。
テクラウドもかなりセンセーションナルなネタの宝庫だからな。
[6421] no name(2025-11-03 06:13:05)
6392
[6392] (2025-11-02 23:30:00)
コビト氏に、みんなで大家さん、ヤマワケ、ワンルーム投資、トランクルーム投資の中で、
最下層に格付けされたのがテクラウド。この重みは測り知れない。
重く受け止めないとまずいと思います。

別にテクラウドを養護する気はないが、みんなで大家さんに全ツッパしてた
コビトさんの見立てを信じるなんて訳わからん…
[6397] no name(2025-11-02 23:44:30)
コビトさんのこと馬鹿にしてるのか尊敬してるのか分からないな
前者の場合、むしろテクラウドにとってはいい事なのでは?
見る目がない人がひいてくれたなら
[6392] no name(2025-11-02 23:30:00)
コビト氏に、みんなで大家さん、ヤマワケ、ワンルーム投資、トランクルーム投資の中で、
最下層に格付けされたのがテクラウド。この重みは測り知れない。
重く受け止めないとまずいと思います。
[6387] no name(2025-11-02 23:06:06)
ここは、著名投資家のコビト氏すら、魅力的なファンドがないと見限ったw
つまり、コビト氏のリテラシー以下の方しか投資してない。
[6320] no name(2025-11-02 16:20:19)
問題は、配当や償還原資が出るかどうかじゃない
満額借り換えできるかどうかだ
[6264] no name(2025-11-02 09:23:07)
大阪のデータセンターなんかもそうで、とりあえずアリバイは作っても、配当を持続したり、最後売却して利益を上げるには、実際にきちんと外貨を稼ぐ必要がある
データセンターは何件も建ててるが、障がい者グループホーム建設運営が本業のアマツヒと、その役員が2024年に新設したアンサンフィールズという、実績皆無の仲良し会社がマスターリースで配当を払う
どうもクラウドが開始した、といった情報も見るが、一方でそこで運営されてるクラウドを使ってる人は、ネット上に皆無
「Tenstorrent 設定」など、いろんなワードで検索してみるといい
世のなかに、このサービスを使ってる人も企業も皆無であることが確認できる
こんな状態で何十億ものデータセンターファンドを組成して、配当や償還原資が出ると考えるお花畑な人間はいない
[6261] no name(2025-11-02 09:05:43)
スリランカのプロジェクトで海外事業だし、実態はあるんだから工事遅れは良いとして、配当が始まっちゃってるのが良くない。竣工が遅れてマスターリースが遅れているなら正常な流れだが、マスターリース元が運用原資がないのに払わせているのは、実績として意図的に配当遅れを作らないようにしているのが悪質で、ポンジスキームの疑いが強くなる。竣工遅れを謝ってるなら正直に運用開始も合わせて整合性を保って欲しい。
[6247] no name(2025-11-02 06:37:07)
スリランカのホテル、撲ちゃんの映像見る限り、業者が出入りしてる様子がない。
工期が大幅に遅れて、損失が拡大してるにもかかわらず。
西野の3月の報告にある一階部分だけ撮影用にある程度きれいに
しただけだな。それから半年間手つかず。工事は止まってる。
いつものパターンに毛が生えただけ。
[6217] no name(2025-11-01 23:05:31)
登録して数回は連続当選したけどそのあとは2回に1回当選かな~
私は10~20万の少額やけど
[6190] no name(2025-11-01 21:08:41)
結構落選するよ
[6171] no name(2025-11-01 20:36:51)
先行で外れたって書き込みあるけど外れる?
今まで4・5回は申し込んだけど先行抽選で外れたことはないよ
[6130] no name(2025-11-01 16:40:31)
抽選で外れた方が幸せという見方もある。
[6014] no name(2025-11-01 08:27:19)
69号の利率は9%強だな
[6004] no name(2025-11-01 06:56:25)
この掲示板にたどり着く知能がありながらまだてクラウドに投資するってどういう神経なの?
[5891] no name(2025-10-31 19:01:52)
5687
[5687] (2025-10-31 11:00:36)
流石に来年の3月まで遅れる事はないでしょう。遅れてもせいぜい11月。マスターリースが始まってるのが今年の6月だから6ヶ月間分の配当が原資ないまま発生してる状態でしょ。これ以上遅れるならマスターリース元が打ち切る。ボランティアじゃないんだから

なんもわかっとらんな。
サブリースもとがどこか考えよう。
利益だそうなんて発想はない。
関係者間で金回してるだけだから。
ホテルの開業など眼中にない。
[5859] no name(2025-10-31 17:58:52)
レポート遅いな
スリランカの言い訳早く見たいのに
[5808] no name(2025-10-31 15:50:14)
外れた…
もしかして、テクラウド叩き、煽りは抽選で当たらない俺みたいなくじ運悪い奴かw
[5806] no name(2025-10-31 15:45:43)
5799
[5799] no name(2025-10-31 15:41:59)
10口投票したのに落選した!
僕ちゃんの力及ばずですな~

おめでとう、助かったね!
[5801] no name(2025-10-31 15:42:55)
久しぶりに当たった アメリカarkansasのデーターセンターも予定通り今日償還決定
10.5% 13ヶ月
[5799] no name(2025-10-31 15:41:59)
10口投票したのに落選した!
僕ちゃんの力及ばずですな~
[5789] no name(2025-10-31 15:22:33)
5784
[5784] (2025-10-31 15:09:50)
当たった!
9割が先行で埋まったってさ

いつも9割うまるよね
[5785] no name(2025-10-31 15:10:31)
今日レポート類の更新日のはずなのに遅いね
[5784] no name(2025-10-31 15:09:50)
当たった!
9割が先行で埋まったってさ
[5782] no name(2025-10-31 15:09:20)
5781
[5781] (2025-10-31 15:08:27)
これだけ煽りがあるのに
落選だよ

おめでとう、助かったね
[5781] no name(2025-10-31 15:08:27)
これだけ煽りがあるのに
落選だよ
[5748] no name(2025-10-31 13:19:26)
誰が掲示板見てるとかどうでも良いというか、叩くとか擁護とかというより、掲示板って情報交換の場所だから懸念点があれば書かれるでしょ。ここはテクラウドの掲示板なんだからテクラウドの情報は今後の投資検討に関係するから優良情報でしかない
[5747] no name(2025-10-31 13:16:55)
5743
[5743] (2025-10-31 13:14:32)
本日、残っていた案件も運用終了のお知らせが来た。
これまでありがとうございました。脱出します。

運用終わっても償還されるまでが遠足だからまだ残ってていいよ
[5744] no name(2025-10-31 13:14:54)
日本なら、建物開発中に賃借契約するなんて不可能だけどね
専有部の引き渡しできないわ、安全管理できないわ、無茶苦茶になる
スリランカならこんなのもありなのか、テクラの不実告知なのか、さー、どっちなんだい?
[5743] no name(2025-10-31 13:14:32)
本日、残っていた案件も運用終了のお知らせが来た。
これまでありがとうございました。脱出します。
[5735] no name(2025-10-31 13:06:33)
5694
[5694] (2025-10-31 11:13:12)
スリランカは竣工後に事業者とマスターリース契約の締結を予定してた訳じゃん?
なんで竣工してないのにマスターリースが始まってるんだよ
https://tecrowd.jp/funds/properties/2

リンク先間違ってる

5709
確かにそう
大口の人は一つ一つの投資先なんて気にしてない、掲示板見てるのは中間層

ただ、ちょっと前は270億円って言ってたのが今は500億円突破ってなってるから、結構なスピードで金額集まってる、一年後には800億とかになってそう
その分償還額も膨れていく、1000億円くらいになったらOLとかもテクラウドに投資するようになって流石に怖くなってくるんじゃないかな〜笑
[5709] no name(2025-10-31 12:17:09)
まあ、政情も不安定なスリランカで大きなホテルがほぼ完成
配当も払ってくれて、なんとかしてくれてありがとうテクラウド
三年間平均10%以上で一億運用中
昨日、コヅチのパーティーに行ってきて周りの何人かに聞いたけどこういう掲示板とか見てないようだよ
大口ほど
ほんと生産性がないからやめ給え、見苦しい
現況、叩くべきはみんなで大家のみ
ヤマワケやvictoryでさえなんとかなるだろう
camelとレベチーはわからん
[5704] no name(2025-10-31 11:54:07)
すごい高利回りなんだし、開業遅れますとか、海外なので開発難しいですというリスクはとってるからこそ出資しているわけでしょ
[5702] no name(2025-10-31 11:48:22)
正直いつが開業予定だったかとかは関係ないと思うけどね。大事なのは運用レポートや募集内容に故意過失による虚偽がないかどうかという点。スリランカ案件の焦点は一つで本当に空港関係者が泊まっている実態があるのかだけ。その収入があるからマスターリース契約できているという建て付けで説明しているわけだし
[5694] no name(2025-10-31 11:13:12)
スリランカは竣工後に事業者とマスターリース契約の締結を予定してた訳じゃん?
なんで竣工してないのにマスターリースが始まってるんだよ
https://tecrowd.jp/funds/properties/2
[5687] no name(2025-10-31 11:00:36)
流石に来年の3月まで遅れる事はないでしょう。遅れてもせいぜい11月。マスターリースが始まってるのが今年の6月だから6ヶ月間分の配当が原資ないまま発生してる状態でしょ。これ以上遅れるならマスターリース元が打ち切る。ボランティアじゃないんだから
[5681] no name(2025-10-31 10:42:14)
スリランカ、本当は竣工2025年3月だったの草
https://tecrowd.jp/funds/properties/62

竣工の遅れは秋じゃなくて来年の3月になったりして笑
[5638] no name(2025-10-31 01:42:18)
テクラの投資家はWeb掲示板なんか見ない層しか残ってないから、騒ぎようがない
楽街記事もYouTube動画も全く見ない文化圏の人間だからなぁ
[5636] no name(2025-10-31 00:40:31)
スリランカホテルへのつっこみは見てて痛いからやめなさいよ
当該ファンド投資家が騒いでないのが一番の証左
[5634] no name(2025-10-31 00:14:27)
5491
[5491] 撲ちゃん@boku_chan_x(2025-10-30 15:16:59)
工事が完了しておらず、運用開始していなくて原資を確保出来無いのにマスターリースするって慈善事業なんでしょうか。ポンジスキームでなければ良いのですが、「竣工が出来なかったのでマスターリースを開始できない状況になりました。なので運用開始は◯月とさせて頂きます。」なら納得は出来ますが、配当遅延が発生すると会員からの疑いがでて資金の引き上げが始まって調達が難しくなるので、終わりの始まりになってしまうから難しいのかもしれないですね。
現在進行中のプロジェクトへの執拗なツッコミはメディアは難しいのでしょうか。営業妨害になってしまうとメディアが訴えられてしまう構造でしょうか。

今回もお疲れ様でした!
メディアが扱ってほしい所ですが、前回のように、説明との矛盾がないと記事にしにくいんですかね
ただ、まだ運用中のファンドなら、神奈川県に情報提供して、報告徴収してもらうのが良いんではないでしょうか
現在運用中ファンドは投資家保護の観点で行政も無視できない
尾辻議員に情報提供して国会で扱ってもらう手も効果がありそうです
どちらもWebからの連絡手段はありますよ!
ご存じないならURL案内しますよ
[5621] no name(2025-10-30 22:07:32)
吉本興業なんて反社との絡みが強すぎてとっくに上場維持できなくて上場廃止したろ
[5620] no name(2025-10-30 22:03:53)
吉本興業には説明義務がある。
ポンジ芸人を雇い続ける姿勢を
上場企業としてどう考えているのか。
[5619] no name(2025-10-30 21:56:25)
西野はそろそろ年貢の収め時。
プペルの美術館でも詐欺やってたしな。
テクラウドと共謀はしっかり説明しないと
ポンジ疑惑が深まる。
[5523] no name(2025-10-30 17:18:04)
僕ちゃんアメリカ行けばよかったのに
スリランカなんて国自体が廃墟みたいなもんだろうから意味ないよ
[5521] no name(2025-10-30 17:05:33)
5520
[5520] (2025-10-30 16:55:47)
すごくポンジか気になりますが、ポンジですかって質問してもとても誠実に対応してくれますか?

是非質問して返事を教えてください
[5520] no name(2025-10-30 16:55:47)
すごくポンジか気になりますが、ポンジですかって質問してもとても誠実に対応してくれますか?
[5517] no name(2025-10-30 16:52:28)
私はよく気になった事をカスタマーさんに聞いてやり取りしていますが、とても誠実に対応してくれますよ。
[5505] no name(2025-10-30 15:58:34)
よくわからないけど、ねこちゃんは大丈夫なの?
それだけが心配
[5498] no name(2025-10-30 15:28:42)
5491
[5491] 撲ちゃん@boku_chan_x(2025-10-30 15:16:59)
工事が完了しておらず、運用開始していなくて原資を確保出来無いのにマスターリースするって慈善事業なんでしょうか。ポンジスキームでなければ良いのですが、「竣工が出来なかったのでマスターリースを開始できない状況になりました。なので運用開始は◯月とさせて頂きます。」なら納得は出来ますが、配当遅延が発生すると会員からの疑いがでて資金の引き上げが始まって調達が難しくなるので、終わりの始まりになってしまうから難しいのかもしれないですね。
現在進行中のプロジェクトへの執拗なツッコミはメディアは難しいのでしょうか。営業妨害になってしまうとメディアが訴えられてしまう構造でしょうか。

現地行ったのに決定的証拠抑えられなくてお疲れ様でしたという感じだけど、先のレポートの「供用が可能なため、航空会社クルーなど空港および航空会社関係者向けの客室提供」がそもそもできない状態だと断定できる何かが見つけられないと今回の検証の効果は低いし、メディアもこれに対して何かツッコミをするというのはリスクでしかないのでは。
明日今年10月期のレポート類出るはずで、秋オープン予定だったのにできていないことについては新しい言い訳するはずなのでそこは楽しみですな。
[5495] no name(2025-10-30 15:23:45)
しっかり調べている投資家はここの情報源はありがたいです笑
投資初心者が最終的にカ被害者になる構造はどの詐欺でも同じ
メディアは終わっている完了している案件じゃないと動きにくいのでは?
警察も被害者が出ないと動かないよ
[5492] no name(2025-10-30 15:17:43)
最近のここの内容が怒りを通り越して呆れになってきたな。
[5491] 撲ちゃん@boku_chan_x(2025-10-30 15:16:59)
工事が完了しておらず、運用開始していなくて原資を確保出来無いのにマスターリースするって慈善事業なんでしょうか。ポンジスキームでなければ良いのですが、「竣工が出来なかったのでマスターリースを開始できない状況になりました。なので運用開始は◯月とさせて頂きます。」なら納得は出来ますが、配当遅延が発生すると会員からの疑いがでて資金の引き上げが始まって調達が難しくなるので、終わりの始まりになってしまうから難しいのかもしれないですね。
現在進行中のプロジェクトへの執拗なツッコミはメディアは難しいのでしょうか。営業妨害になってしまうとメディアが訴えられてしまう構造でしょうか。
[5431] no name(2025-10-30 11:48:18)
5345
[5345] (2025-10-30 01:05:02)
あそこまで建てたなら普通に運営しろよと思うけど
中身はカラッポなのかな?

運営諦めた企業からただ当然で買っのかなと思った
[5356] no name(2025-10-30 03:28:42)
ねこは真面目に取り組むのだろうか?
[5345] no name(2025-10-30 01:05:02)
あそこまで建てたなら普通に運営しろよと思うけど
中身はカラッポなのかな?
[5327] no name(2025-10-29 23:47:50)
『スタンド使い』は『スタンド使い』といずれひかれ合うというけどつまりそういうことだね(´・ω・`)
[5313] no name(2025-10-29 22:44:04)
AI による概要

西野亮廣氏は、クラウドファンディングサービス「Tecloud」と協力し、スリランカでホテル建設を進めています。
プロジェクトの概要
場所: スリランカ
規模: 約150室のホテル
出資方法: クラウドファンディングサービス「Tecloud」を活用
オープン時期: 2025年の夏にオープン予定と発表されました。
西野氏自身は、2025年3月に同時期に開催された別の仕事のため現地視察が叶いませんでしたが、信頼する仲間が現地に入り対応にあたっていることを、自身のSNSで報告しています。

[5312] no name(2025-10-29 22:33:47)
やはり、みんなで大家さんと同じで詐欺師の周りには詐欺師が
集まるんだな
[5311] no name(2025-10-29 22:29:01)
西野アウト!

西野亮廣氏は、オンラインサロンの投稿やX(旧Twitter)で、スリランカに約150室規模のホテルを建設していることを明かしました。
プロジェクトの公表: 2025年3月28日のXへの投稿で、スリランカでのホテル建設について発信しました。
「テクラウド」との関連: 建設プロジェクトを主導している「テクラウド」は、西野氏が代表を務める「合同会社にしのあきひろ」や株式会社CHIMNEY COFFEEなど、西野氏周辺の事業とつながりの深い会社です。オンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」のメンバーであることも知られています。
ホテルのオープン時期: 公表された時点では、2025年の夏にオープン予定とされていました。

[5310] no name(2025-10-29 22:23:33)
西野がXで言ってる仲間とはテクラウドのこと?
同じホテルだとしたら、西野が建てるホテルにテクラウドが
資金提供してるということか?
[5308] no name(2025-10-29 22:16:12)
逮捕されてないだけの詐欺師と評された西野亮廣が
スリランカのホテル建設と関わってたのだろうか?
[5267] no name(2025-10-29 20:00:34)
5257
[5257] (2025-10-29 19:04:44)
ホームページのマイページの見やすさはここが一番

ほんとそれ
[5258] no name(2025-10-29 19:07:10)
雨ざらしでもう使える状態じゃないだろあの建物
[5257] no name(2025-10-29 19:04:44)
ホームページのマイページの見やすさはここが一番
[5192] no name(2025-10-29 13:10:36)
みんなでTECRAさん楽しいね( ^ω^ )
[5152] no name(2025-10-29 08:35:15)
スリランカホテルと西野さんの関係ってなに
[5138] no name(2025-10-29 07:37:00)
4108
また、お得意の嘘800かよ。
どこが客室部分が完成してんのよ。使用が可能も嘘じゃないかよ。
[5137] no name(2025-10-29 07:27:53)
大坂は工事をアマツヒがやって、マスターリースもアマツヒだから事実上、
循環取引になってる。金を回して、マージンを抜くだけなのが、一番効率がいいので、
売却できないデータセンターを本気で作るなどということはしないだろう。
それでは金があっという間になくなり、ポンジが成立しなくなる。
[5134] no name(2025-10-29 07:18:57)
大阪のデータセンターはもぬけの殻。
31億を年利11.5%なんかで借りたら、年間3.6億もの利払い
が発生するから、一刻もはやく完成させて、売却し、収益化を
目指さないとおかしいのだが。なぜのんびりとやるのか?
はじめから、売却する気がないなら、データセンターの
高額な工事費は無駄だから。売れる見込みがないのにまじめに
金かけて本気でつくれば、そのコストだけ赤字がふくらみ、
利払い+工事費で、資金が枯渇するから。
スリランカもカザフスタンも基本は同じ。
更地が一番ポンジの効率がよい。
[5132] no name(2025-10-29 07:06:24)
5108
[5108] (2025-10-29 00:36:41)
こっちをリンクしなきゃ
https://x.com/boku_chan_x/status/1983149469995852274

やっぱりな。人が泊まれる状態ではない。
カザフスタンでも一つだけ更地じゃなかったが、竣工予定から
2年たっても、工事中。それなのに配当をだしてるポンジ状態。
スリランカも同じ。側だけつくってアリバイ工作かも。
行政ににらまれてるから、言い訳は用意せんとな。
みんなで大家さんもバナナ工場とかは作ったからな。
[5114] no name(2025-10-29 00:55:13)
ポンジの仕組みを大家さんの元関係者が語ってるからzテクラ投資家もよく読んどかないとね
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c825a0db1f96fbd288a3cd097783a99487a4f0?page=3
[5111] no name(2025-10-29 00:47:18)
こうやって見るよ、データセンターに行ったのは必然か
データセンターならセキュリティを理由に、建物の中は立ち入り拒否できるから、絶対にのぞかせれない
海外がバレるなら、国内で隠す、と
[5109] no name(2025-10-29 00:39:23)
画像2分あるけど、内装工事までまだ至ってないやん
躯体工事段階で、とても泊まれるような状態ではない
ってか、こんな危険な状態で人を泊めるのはさすがに海外でも無理
[5108] no name(2025-10-29 00:36:41)
こっちをリンクしなきゃ
https://x.com/boku_chan_x/status/1983149469995852274
[5081] no name(2025-10-28 22:12:37)
5067
[5067] (2025-10-28 21:04:47)
秋になってもまだ開業してないのはどういうこと?というのはありつつ建物自体はあったみたいだね。概ね従来の説明との整合はつきそう

外装は一部未完了の状態ですが、客室部分は完成しており、供用が可能なため、航空会社クルーなど空港および航空会社関係者向けの客室提供を近々に開始する予定です。マスターリースは当初の予定通り6月1日より契約開始するため、賃料収入も予定どおり発生します。
https://x.com/boku_chan_x/status/1983141623975342114


撲ちゃん墓穴を掘ったねこれでポンジじゃないことが証明された
ねこちゃんも安泰だ
[5067] no name(2025-10-28 21:04:47)
秋になってもまだ開業してないのはどういうこと?というのはありつつ建物自体はあったみたいだね。概ね従来の説明との整合はつきそう

外装は一部未完了の状態ですが、客室部分は完成しており、供用が可能なため、航空会社クルーなど空港および航空会社関係者向けの客室提供を近々に開始する予定です。マスターリースは当初の予定通り6月1日より契約開始するため、賃料収入も予定どおり発生します。
https://x.com/boku_chan_x/status/1983141623975342114

[5031] 1024(2025-10-28 18:38:14)
借り換えできるだけだと利払いでいずれは資金ショート
延命するには新規商品出し続けないと
[5021] no name(2025-10-28 18:17:27)
借り換えできてるうちは続くやろ
[4934] no name(2025-10-28 10:28:26)
スリランカうまくいってるの?
89.90号4周年キャンペーンするから
渦中の栗拾いする必要なし?
[4889] no name(2025-10-27 23:51:27)
今回15億頂くけど、6ヶ月運用とした意味を考えて頂ければ
まぁ、開発でフェーズの50億円足して、60億円ファンドを春に集めきれればまだ続くかもしれないがね
全ては投資家の反応と行政の規制強化本気度次第
[4885] 1024(2025-10-27 23:30:40)
みんなで大家さんと同じく
分別管理なんかやってないだろうから
飛ぶ時は全部同時になるんじゃない?
[4883] no name(2025-10-27 23:14:03)
今回15億ほど儲けるが、今のペースなら、6カ月経過するまでに、50億円くらいいけそう
後数か月は継続しますので、皆様引き続き投資お待ちしております
[4882] no name(2025-10-27 23:11:58)
配当は竣工後の営業収益によるインカムゲインでまかなうとホームページで
うたっていたが、いつものように収益ないのに払い出した。
竣工はいつになり、いつから営業するのか。
[4878] no name(2025-10-27 23:06:00)
スリランカだけ信じるというのは非合理。
まだ工事中で売れてないし、営業すらしてないから、
収益はゼロ。6月から配当は払い出してる。タコ足がはじまって
集めた出資金がどんどん溶け出している。
[4874] no name(2025-10-27 23:02:19)
スリランカは、工事中にも関わらず配当だしてるからな。
原資はないはず。おそらくまた関連会社以外には売れない。
スリランカだけまともでしたは、考えにくい。延期の告知で、秋に竣工と
言ってながら、今だに工事中。はたしてどこまで工事がすすんでるのか。
本当にいつか竣工し、外部に売れるのか?
そして売れたとして、集めた額を上回る額で本当に売れるのか?
これまでの事例からは、非常に考えずらい。まともに外部に売れたものが
一つもないから。
[4846] no name(2025-10-27 20:57:30)
ヤマワケみたいなポンジもどきはかわいいもの
本物のポンジは飛ぶ時にすべて飛ぶのがリスク
その瞬間まで、配当も出続けるんで、厄介だね
[4763] no name(2025-10-27 16:54:13)
スリランカネタは弱いというか
テクラ下げが目的としか思えないわ
同業他社の忍かもしれん。
[4738] no name(2025-10-27 15:51:08)
いやいや
松田を追い出した奴が元凶だろ 苦笑
松田の悪口言ってるやつは優待につられて株買った馬鹿だけ
松田はきっちり償還してたよ期日守ってさ
松田は何をしててもきっちり返す男 それで優待につられ株買った馬鹿が文句言ってるだけ
[4686] no name(2025-10-27 13:40:09)
4652
[4652] (2025-10-27 12:17:10)
極一部の上手く行ってない案件だけ抜き出して叩いてる勢力は何者?

ほんと、そう!
そんなに不動産クラファンを叩きたいなら、元ヤマワケの松田を叩け!
映画化できる稀代の詐欺師だろ!
申し分ないネタだ
重箱の隅をつついたり、揚げ足取りのような書き込みはつまらんよ
新生テクラウドは前と違うから叩いても無駄

[4672] no name(2025-10-27 13:05:41)
短期なら大丈夫、一部以外は大丈夫、インベスコアがついてるw
逆に事業として成り立っていて、外部売却で利益出せた案件あげられますか?
初期に売ったやっすいアマネクとかじゃなく、ここ数年でしっかり売れたやつね
[4654] no name(2025-10-27 12:21:46)
リンプルとかガーラに投資してインフレ負けしてるやつがテクラに嫉妬してる
[4652] no name(2025-10-27 12:17:10)
極一部の上手く行ってない案件だけ抜き出して叩いてる勢力は何者?
[4632] no name(2025-10-27 11:22:32)
ポンジ仲間のCAMELは海外ファンド出したしTECRAも久しぶりに海外ファンドだそうよ
[4602] no name(2025-10-27 09:15:12)
インベスコアがバックにいるから安心なはずが。
もう終わりじゃないか。
[4581] no name(2025-10-27 06:59:39)
資本業務提携がなかったことのされたインベスコアにすがるとは
彼らには既に切られたよ
テクラが勝手に出した資本業務提携のPRは転載先まで極力削除された
変な害が及ばないよう尻尾切りでしょう
[4577] no name(2025-10-27 06:27:07)
ここは大丈夫
大企業インベスコアがついている
[4568] no name(2025-10-26 23:53:16)
キャッシュアウトと募集額の差が過去最高レベルで、ものすごくキャッシュ余剰を生むね、これ
なんで今、こんな強引なことするの?
もしかして、これって・・・
[4561] no name(2025-10-26 23:36:31)
土地も、それぞれ現在の根抵当1.3億円と5,000万円(建物込ね)
銀行の担保評価そんなもんの土地を高値で買うねぇw
[4559] no name(2025-10-26 23:31:16)
ほんと暇だなー
街のごみ拾いでもやってなよ
[4549] no name(2025-10-26 23:16:48)
設計費用・建確取得費用 1,020,000,000円

超高機能データセンターのように設計の複雑性が高い場合の設計費は、施工費の12〜15%程度となることが多くあります。本案件では、想定施工費が約34億円規模であることから、現在の設計費は十分に妥当な水準であると判断しています。
https://tecrowd.jp/funds/properties/89

施工費の30%近くね?これって15%はポンジ用資金ですってゲロってる?

[4421] no name(2025-10-26 18:22:26)
隈研吾でも15億はとりません・・・
一つ当たりたかだか3階建てとかの建物ですよ
ってか、設計なんてほぼ人件費しかかからないのに、どんだけの人数で何年かけて設計やる気よw
[4419] no name(2025-10-26 18:20:22)
短期なのはただのブリッジだと思えば何の不思議もない
アマネクはどれもブリッジ、または、償還した金を他のクラファンなどに逃がさないための一時預かりファンドと見ればこれもなんの不思議もない
ブリッジじゃないとしたらご卒業なのだが、締め付けも厳しくなってるのでこれが最後というシナリオも十分考えられるね
設計費で純粋なキャッシュアウト15億円も出せるというのは、過去最高規模でしょう
大阪DCは電源やら空調やら、一定は「もの」に消えるので手残りが今回ほどじゃない
[4418] no name(2025-10-26 18:18:46)
すごい高名な設計士に依頼するんだろうな
隈研吾レベルじゃないとそんな金額にならないだろうし
[4417] no name(2025-10-26 18:17:19)
ただの土地売買じゃないよ、皆様からの貴重な出資金から、設計費用約15億円の名目で、外部に委託する
建物は建てないが、「設計」という外部から客観的に見えないことだけはするんだよ
委託先はわからないが、AMATUHIまたはunsungfieldsという、アマネクとか難波ビルとかの売買で買い元、売り先として名前が出てくる相手かもしれない
unsungなんちゃらは数人の会社ながらデータセンターの設計をやるという主張をしてるので、そこが受けるのが一番自然かな
なお、設計コストとはほぼ人件費と利益
それに15億円もかけるということをどう見るか?

まぁ、誰でも答えは出るでしょ、さすがに今回は

[4396] no name(2025-10-26 17:35:42)
ポンジかどうかは知らんけど、データセンターを匂わせながら、ただの土地売買案件だからな
[4388] no name(2025-10-26 17:24:37)
3867
[3867] (2025-10-25 13:19:27)
まじで破綻間近。短期償還は劇薬。即効性はあるがすぐに
利回りつけて償還しないといけない。
以前のファンド+短期償還ファンドで、加速度的に資金繰りのハードルが上がっていく。
多重債務者の末路。

ここまでくるとほぼ病気。6か月の短期でもポンジ(この用語アホ過ぎて正直使いたくが・・・恥ずかしっ)を疑うとかw
本当に資金繰りに困ってるなら長期にするでしょうが。長期にすると埋まらないからって、ほとんどのファンド瞬殺ですが。。

世の中にありもしないこと信じて糾弾する「陰謀論者」っていう可哀そうな人がいるのは知ってるよね?この掲示板で一番それやってるのは誰?自分自身と気づかないのかな。

[4330] no name(2025-10-26 15:18:36)
ってかこんだけ状況証拠揃った状態で、今更ポンジの可能性がないとか荒唐無稽な見解が出て驚いてる
ポンジは捕まるまでは確定しようがないが、疑わしい兆候が出た時点で撤退しないと全損リスクがどんどん上がっていく
国会も再開され、国土交通大臣も公明党から解放されて政治からの目も厳しくなる
大家さんの破綻で世の中、メディアの注目も集まる中、なおリスク取って投資したい人だけが突っ込むのが正解でしょう
[4328] no name(2025-10-26 15:15:16)
大家さんの2000億に比べたらまだまだ小物
ポンジはスケール上げていかないと持続できないので、雪だるま式に大きくなるよ
構想も当然それっぽいの作るが、事業構想だけデカくて、実際には社会に、顧客に対する価値を生んでない状態が続くとしたらポンジだと見てよいだろう
データセンターが、実際の利用者ついて、俺らが使うようなクラウドサービスとしての姿が見えなければアウトじゃないかな
大家のアグリバナナが出荷実態が確認できないのと一緒
テクラでも「世界的なんちゃら」みたいな表現使うのは、大家さんがロイズキャピタルとかポンペオがどうこうって言ってたのとよく似てるでしょ
[4313] no name(2025-10-26 14:46:06)
こんな大掛かりの会社でポン爺するとかある?
カンボジアの詐欺団地じゃあるまいし
[4312] no name(2025-10-26 14:44:05)
累計利払い費+償還額>運用中の出資額

↑の状態を継続的に維持できない限り、少なくとも今のファンドの資金の集め方を見るにポンジの可能性はほぼゼロと評価することは非常に難しいとは思うけどね

[4226] no name(2025-10-26 13:01:43)
テクラウドがポンジの可能性がほぼゼロと聞く人は、マジでどうしてそy思うの?
限りなく黒に近いグレー以上にはなれないでしょ
今回の土地、設計価格見ておかしいと思わないの?
[4191] no name(2025-10-26 11:52:38)
ドバイとか容易に見に行けない物件ばかり扱う会社
不安ならやめといたほうがいいと思う
[4189] no name(2025-10-26 11:51:11)
テクラウドがポンジの可能性はほぼゼロですよね?
[4172] no name(2025-10-26 11:25:54)
それが本当だとしたら餌付けした獲物を囲い込むのに必死なのか。
なにも裏がなければ公開情報にした方が、信頼が得られて良いだろうに。
[4154] no name(2025-10-26 10:54:39)
4122
[4122] (2025-10-26 10:16:16)
「客室部分は完成しており」と言い張っているから、まったく建物の姿形がないとかだと結構大きなインパクトあるんだが、工事中であること営業してないことを確認しただけだから結構弱いよね。もっと強いネタ探して欲しい

ただ、「投資している会員にはほとんど完成したホテルの外観や内観の写真」も公開しているって言い張っている人がいるけどこれが本当なのかは知りたいところ。


そう、ここなんですよねー
最近は運営側が疑念を払拭すべく建物の外観内観などをレポートでアップしているので、会員にとっては適切に運用されていることが一目瞭然で、撲ちゃんやらこの掲示板で揚げ足を取って必死に叩いている方は一体何をしたいんだろうという感じなんですよね
会員になるあるいは会員になりたいという口実でテクラウド運営にレポートを見せてもらうといいんじゃないでしょうか
[4123] no name(2025-10-26 10:17:41)
4108
[4108] (2025-10-26 09:53:19)
全く問題なし!残念!

工事進捗や他工事の兼ね合いにより、建物竣工を2025年秋ごろへと変更することといたしました。これに伴い、2025年6月1日のグランドオープンも見合わせ、2025年秋の竣工以降とすることに変更いたします。なお、現在、外装は一部未完了の状態ですが、客室部分は完成しており、供用が可能なため、航空会社クルーなど空港および航空会社関係者向けの客室提供を近々に開始する予定です。マスターリースは当初の予定通り6月1日より契約開始するため、賃料収入も予定どおり発生します。よって、出資者のみなさまへの配当金支払スケジュールも当初予定と変更無く、2025年6月からの配当開始(初回配当日は同年8月29日)を予定しております。


まさに今、竣工予定の秋になりましたが。
撲ちゃんが見に行ったらまだ完成してないようですが、
再々延期の報告しなくてよいのですか?
[4122] no name(2025-10-26 10:16:16)
「客室部分は完成しており」と言い張っているから、まったく建物の姿形がないとかだと結構大きなインパクトあるんだが、工事中であること営業してないことを確認しただけだから結構弱いよね。もっと強いネタ探して欲しい

ただ、「投資している会員にはほとんど完成したホテルの外観や内観の写真」も公開しているって言い張っている人がいるけどこれが本当なのかは知りたいところ。

[4118] no name(2025-10-26 10:13:48)
大阪データセンターもやりすぎて注目を集めてしまったが、今回もやりすぎたね
写真も行政対策で載せたのかもしれないが、あれで土地2億、設計5億弱とか小学生がネットで調べればおかしいと気付けるレベルだからなぁ
[4117] no name(2025-10-26 10:12:41)
アリバイのために一つくらいあってもよさそうなんだが。
ないんだな。これが。
[4111] no name(2025-10-26 09:53:41)
まさか一つもないってことは、、と思ったけど、ないな。
[4108] no name(2025-10-26 09:53:19)
全く問題なし!残念!

工事進捗や他工事の兼ね合いにより、建物竣工を2025年秋ごろへと変更することといたしました。これに伴い、2025年6月1日のグランドオープンも見合わせ、2025年秋の竣工以降とすることに変更いたします。なお、現在、外装は一部未完了の状態ですが、客室部分は完成しており、供用が可能なため、航空会社クルーなど空港および航空会社関係者向けの客室提供を近々に開始する予定です。マスターリースは当初の予定通り6月1日より契約開始するため、賃料収入も予定どおり発生します。よって、出資者のみなさまへの配当金支払スケジュールも当初予定と変更無く、2025年6月からの配当開始(初回配当日は同年8月29日)を予定しております。

[4074] no name(2025-10-26 05:39:17)
テクラウドのファンドで、配当原資が説明できるものを今だに
一つもみたことがない。
[4072] no name(2025-10-26 05:25:48)
4043
[4043] (2025-10-25 23:00:26)
投資している会員にはほとんど完成したホテルの外観や内観の写真、そしてグランドオープンも遅れることをとっくに告知している。
こんななんの問題もないことで騒ぐ撲ちゃんとは何者なんだ?
投資してる会員の体を取っているが実は敵対勢力(楽待、他クラファンなど)なのか?

問題大有りだよ。

投資家の皆さまからご出資いただいた資金はホテルの取得費用に充て、竣工後のインカムゲインおよび売却時のキャピタルゲインを原資に配当を実施するインカムゲイン型+キャピタルゲイン型の複合型ファンドです。
って書いてんのに、今だに工事中で、インカムもキャピタルもないんだぞ。
サブリース配当の原資は?
出資者の出資金から払うしかないだろ。

[4069] no name(2025-10-26 05:01:52)
撲ちゃん、9月末に大阪のデータセンターも見に行ったのね。
やっぱり、もぬけの殻。期待を裏切らないテクラウド。
[4057] no name(2025-10-26 00:53:40)
撲ちゃん関連書き込みが消えたね
ただ、撲ちゃんが書いたというより、Xからの転載
Xの撲ちゃんポストは当然残ってる
[4054] no name(2025-10-25 23:44:42)
僕ちゃんの書き込み削除されてる?
スリランカがどうしたの?
[4043] no name(2025-10-25 23:00:26)
投資している会員にはほとんど完成したホテルの外観や内観の写真、そしてグランドオープンも遅れることをとっくに告知している。
こんななんの問題もないことで騒ぐ撲ちゃんとは何者なんだ?
投資してる会員の体を取っているが実は敵対勢力(楽待、他クラファンなど)なのか?
[4023] no name(2025-10-25 22:34:08)
NPO法人BUZZSTYLEの理事長か
テクラのように注目を集めてしまうと、迂闊に個人情報を登記するのも考えないといけない気がするけど、大丈夫なのかな
[4017] no name(2025-10-25 22:10:55)
ただ単に、宣伝費打ち切られただけでしょう。
[4016] no name(2025-10-25 22:07:59)
ただの宣伝ブログでしょ?さすがに
[4011] no name(2025-10-25 21:50:26)
コビトさんは何を基準に投資判断してるのか本当に謎
[4000] no name(2025-10-25 21:26:22)
今や著名投資家のコビト氏すら、テクラウドにはよいファンドがないと
敬遠している。この重みがわかるだろうか。みんなで大家さん以上に
テクラウドには問題があるということである。
そのへんの有象無象のアナリストではなく、コビト氏が言っている
ことの重大性をよく認識すべきだろう。
[3994] no name(2025-10-25 21:16:46)
3987
[3987] (2025-10-25 21:06:08)
スリランカについては不実告知に問うことは難しそうだね。
6月時点で遅れてますよというコメントは残している。

工事進捗や他工事の兼ね合いにより、建物竣工を2025年秋ごろへと変更することといたしました。これに伴い、2025年6月1日のグランドオープンも見合わせ、2025年秋の竣工以降とすることに変更いたします。なお、現在、外装は一部未完了の状態ですが、客室部分は完成しており、供用が可能なため、航空会社クルーなど空港および航空会社関係者向けの客室提供を近々に開始する予定です。マスターリースは当初の予定通り6月1日より契約開始するため、賃料収入も予定どおり発生します。よって、出資者のみなさまへの配当金支払スケジュールも当初予定と変更無く、2025年6月からの配当開始(初回配当日は同年8月29日)を予定しております。
https://tecrowd.jp/ir/


カザフスタンがばれて、楽待や国や国会で追求されて、神奈川県や国交省が厳しくなったから、アリバイ工作したな。今だに工事完了すらしてないのにサブリース賃料発生。
ゲートウェイ成田と同じやないけ。姑息なことやりやがって。
まあ、もう間もなく破綻。ポンジの宿命。
[3988] no name(2025-10-25 21:07:40)
2025年10月期のレポートがそろそろ出るだろうからどういう言い訳をするか楽しみ
[3987] no name(2025-10-25 21:06:08)
スリランカについては不実告知に問うことは難しそうだね。
6月時点で遅れてますよというコメントは残している。

工事進捗や他工事の兼ね合いにより、建物竣工を2025年秋ごろへと変更することといたしました。これに伴い、2025年6月1日のグランドオープンも見合わせ、2025年秋の竣工以降とすることに変更いたします。なお、現在、外装は一部未完了の状態ですが、客室部分は完成しており、供用が可能なため、航空会社クルーなど空港および航空会社関係者向けの客室提供を近々に開始する予定です。マスターリースは当初の予定通り6月1日より契約開始するため、賃料収入も予定どおり発生します。よって、出資者のみなさまへの配当金支払スケジュールも当初予定と変更無く、2025年6月からの配当開始(初回配当日は同年8月29日)を予定しております。
https://tecrowd.jp/ir/

[3980] no name(2025-10-25 20:26:55)
まじで許せんな。出資者は集団訴訟、個人訴訟の準備を。
ポンジなら、早いものがち。もう時間ないぞ。
テクラウドにはキャッシュはほとんどない。
みんなで大家さんみてたら、わかるよな。
一刻の猶予もない。すぐに訴えろ。
不実告知だらけだから、訴訟は成立する。
[3978] no name(2025-10-25 20:21:33)
アメリカも国内も全部ポンジ。どうしようもない。
懲役にいけ
[3977] no name(2025-10-25 20:20:35)
カザフスタンの6案件オール詐欺に続いてスリランカもかよ。
わかってたけどさ。要するにテクラウドは詐欺しかしてない。
[3975] no name(2025-10-25 20:18:02)
おお、撲ちゃん。お疲れ様。
アメリカと思いきやスリランカだったのね。時間かかるのも納得だ。
アメリカのデータセンターは、行かなくてもなのわかるから、
ポンジだから、正解だな

撲ちゃん
ちょっと前に某スリランカのホテル案件、工事が完了しておらず営業していない事を確認しました。何ヶ月も前からサブリースで配当が開始されていますが、営業開始どころか工事も完了していないのにサブリース元の原資はどこから?

[3974] no name(2025-10-25 20:13:50)
3973
[3973] (2025-10-25 20:07:28)
デジドームはまだ早い。まずはバナナから
撲ちゃん、いつまで待たせるのかな。早くカメラ、カメラ!
[3973] no name(2025-10-25 20:07:28)
デジドームはまだ早い。まずはバナナから
[3970] no name(2025-10-25 20:03:29)
3931
[3931] (2025-10-25 17:29:49)
3913
本音はテクラウドも出したくない。
ポンジがばれる自殺行為だから。
しかし神奈川県や国交省がうるさいので仕方なく
ださざるを得なかった。
行政処分回避のためなら、なんでもやる。
行政処分回避してもポンジの宿命で、
もう風前の灯。さよなら、テクラウド。
多くの投資家の人生を破壊した罪はしっかり償えよ。

今回なんか書類の書き方も変わったって情報もあったな
相当締め付けられてるのか
目の前の償還資金は今回で何とかするとして、こ今回募集分の償還できるのかね?
[3968] no name(2025-10-25 19:58:00)
あと1サイクル持たせたいなら1000億クラス出すしかないな
ヤナケンほどの大人物がいればな
[3950] no name(2025-10-25 18:53:43)
みんなで大家さんの成田に相当する超大型案件が出るのかな?
[3931] no name(2025-10-25 17:29:49)
3913
[3913] (2025-10-25 16:00:51)
今回の写真出したのは失策だね
あの土地と設計だけで今回の募集額はなんぼなんでもおかしいと気付けるわな
設計数億円って何よw

本音はテクラウドも出したくない。
ポンジがばれる自殺行為だから。
しかし神奈川県や国交省がうるさいので仕方なく
ださざるを得なかった。
行政処分回避のためなら、なんでもやる。
行政処分回避してもポンジの宿命で、
もう風前の灯。さよなら、テクラウド。
多くの投資家の人生を破壊した罪はしっかり償えよ。
[3922] no name(2025-10-25 16:44:50)
3797
[3797] (2025-10-25 09:08:09)
セミナーの可愛い子(派遣だと思うけど)もやめてたりして。

や⚪︎うらは辞めてないっぽいよまだ
[3913] no name(2025-10-25 16:00:51)
今回の写真出したのは失策だね
あの土地と設計だけで今回の募集額はなんぼなんでもおかしいと気付けるわな
設計数億円って何よw
[3878] no name(2025-10-25 13:42:15)
田舎の土地に被せたデータセンターの仮面も剥がれてきたかな
[3867] no name(2025-10-25 13:19:27)
まじで破綻間近。短期償還は劇薬。即効性はあるがすぐに
利回りつけて償還しないといけない。
以前のファンド+短期償還ファンドで、加速度的に資金繰りのハードルが上がっていく。
多重債務者の末路。
[3866] no name(2025-10-25 13:14:00)
11月は69号で22.5億、76号で4億これに利回りつけて
償還しないといけない。先の猫部屋以外に短期でも20億はあつめないと
資金ショートするんだろうな。
[3861] no name(2025-10-25 12:54:01)
どこから切ってもポンジがでてくる。
これがテクラクオリティ。
適正価格で外部に売れたものは一つもない。
[3851] no name(2025-10-25 11:55:50)
https://www.mbs.jp/news/feature/scoop/article/2025/10/108608.shtml
バナナ工場と、大阪データセンターそっくりね
[3844] no name(2025-10-25 11:32:56)
海外ポンジ見せしめ起訴、あると思います!
[3840] no name(2025-10-25 11:23:23)
素朴な疑問なんですが
この規模の決算が仮に粉飾だとしたら
テクラの決算がウソなら国税は動かないもんですかね?
特に海外のだつぜ、もとい、節税スキームには
目を光らせてるはずですが
[3809] no name(2025-10-25 09:43:28)
ポンジ競合他社ワロタ
確かにポンジ投資家市場という層をポンジが奪い合うという市場があるのかw
[3797] no name(2025-10-25 09:08:09)
セミナーの可愛い子(派遣だと思うけど)もやめてたりして。
[3789] no name(2025-10-25 08:44:53)
ようこそ、ジンバブエブースへ。このアトラクションでは、
600万の土地が一瞬で45億に変わるハイパーインフレ
をご体感いただけます。10%の謝礼もお支払いいたします。
ただし、当施設は危機的な財政難に陥っており、
最悪の場合、施設の運営が困難となった場合、
ジンバブエの世界から出られなくなるリスクがございます。
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter