カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1028)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

クラウドバンク(Crowd Bank)掲示板

関連記事 : クラウドバンクの評価と評判
[7037] no name(2025-04-30 08:15:49)
久しぶりに見たら大変なことになっているのね
4月18日から案件が停止しているのか…
[7034] no name(2025-04-30 06:20:58)
警察動きますかね…? 融資先が焦げついた理由が融資元に責任があったら少しは可能性ありそうですが…ソシャレンレンはあくまでも投資ですし、融資先の経営の良し悪しまでは貸金業者にコントロールは出来ないような
[7027] no name(2025-04-30 01:56:31)
国策捜査 開始
[7013] no name(2025-04-29 21:22:06)
絶対に許さない
[7010] no name(2025-04-29 20:56:43)
金は諦めてますが、徹底的刑事訴訟で戦い派です
[7009] no name(2025-04-29 20:53:23)
捜査開始してます
[7007] no name(2025-04-29 20:42:06)
詐欺か
[7001] no name(2025-04-29 20:17:07)
まずは警察から
[6985] no name(2025-04-29 17:37:20)
行政は早く動け!
[6979] no name(2025-04-29 16:14:52)
訴えるなら微力ながら協力したいです。
募れば結構な人数の被害者の協力が得られるかも。
資金面でも期待できると思います。
[6969] no name(2025-04-29 15:37:16)
関連弁護士発言乙 警察通報してます
[6967] no name(2025-04-29 15:33:16)
ガーシーLevel
[6965] 残念(2025-04-29 15:21:28)
事件にすらならないだろうね。国債買ってたなら別ですがソシャレンは投資だからね
投資が失敗しただけ
[6961] no name(2025-04-29 14:56:17)
UNBANKED こらぁ責任取れやおまんがやってることやろが
[6958] no name(2025-04-29 14:48:59)
民事から刑事に切り替えて、警察に捜査が進展したところで民事に移ろうと思ってますが、先方の資産隠しがすでに進んでいるのかと
[6932] no name(2025-04-29 12:08:03)
ドバイ
[6928] no name(2025-04-29 11:55:29)
スペイン
[6893] no name(2025-04-29 05:09:56)
財務局検査で忙しいんだな
[6892] no name(2025-04-29 05:09:00)
絶対に返さない
[6890] no name(2025-04-29 02:51:44)
大丈夫返らない
[6880] no name(2025-04-29 00:05:18)
恐ろしいことにその遅延がなんと1年以上も続いてるから、
普通じゃないよねってこと
[6874] no name(2025-04-28 23:27:00)
6691
[6691] (2025-04-28 06:30:16)
一回も失敗がないなんて◯ン◯であることを自白してるようなもんじゃん

確かに
そもそも貸金なら返済遅延なんて普通にあると思う
[6871] no name(2025-04-28 23:25:22)
6728
[6728] (2025-04-28 14:49:22)
>>6438
マネオ(グリーンインフラレンディング)、SBI(テクノシステム)と全く一緒。表の社長/オーナーは灰色というか白いのだけど、それを喰ってる面子は真っ黒。中久保/生田なりその周辺⇔矢島、今回は金田とその周辺⇔士文。

で、中久保氏にせよ金田氏にせよ、闇を使えると思って(思いあがって?)、いつの間にか使われているって構図まで一緒なんじゃないかな。闇バイトじゃないけど、手を引けないところまでくるか、いわゆる責任なりなにかあるならスケープゴートにはされる立ち位置。


士文って誰?
[6869] no name(2025-04-28 23:24:55)
6393
[6393] (2025-04-26 18:29:45)
ある記事によるとオーナーの融資先からのリベートが原因で、融資先が順延に陥ったとあり投資家が損害を被っている事を金田社長が公表しようとしたらある日突然社内に入れない状態になったみたいですが、こんな事が普通に行われているなら言語道断だね。何も知らない善良な投資家を巻き込んで本当に屑ですな。

実話なのかね、恐ろしい組織
[6760] no name(2025-04-28 17:56:04)
ほんま、それな
[6732] no name(2025-04-28 15:25:10)
クラウドバンクから他に移した人
クラウドバンク時代の利回り並に回復した?
[6728] no name(2025-04-28 14:49:22)
>
>6438
[6438] (2025-04-26 20:44:53)
一気にこんなにボロボロになったのは金田社長を追い出したから?
実質オーナーは暴力団の方と一緒に捕まってた前科持ちのようだけど、今の経営陣はただの子飼い?どのような経営状態なんだ?

マネオ(グリーンインフラレンディング)、SBI(テクノシステム)と全く一緒。表の社長/オーナーは灰色というか白いのだけど、それを喰ってる面子は真っ黒。中久保/生田なりその周辺⇔矢島、今回は金田とその周辺⇔士文。

で、中久保氏にせよ金田氏にせよ、闇を使えると思って(思いあがって?)、いつの間にか使われているって構図まで一緒なんじゃないかな。闇バイトじゃないけど、手を引けないところまでくるか、いわゆる責任なりなにかあるならスケープゴートにはされる立ち位置。

[6694] no name(2025-04-28 07:56:14)
数年前まで元本回収率100%って謳ってたからね
[6691] no name(2025-04-28 06:30:16)
一回も失敗がないなんて◯ン◯であることを自白してるようなもんじゃん
[6682] no name(2025-04-28 00:38:16)
やっぱり元本毀損が一件もないクラウドファンディングを選ぶべきだったな
人気ナンバーワンなんて嘘に騙されてしまった
[6673] no name(2025-04-27 23:40:38)
不動産のほうはこれまで元本毀損は一件もないとか
ソーシャルのほうは色々ありましたからね
堅いのは不動産の方でしょうね
[6671] no name(2025-04-27 23:35:18)
6592
[6592] 残念(2025-04-27 16:57:04)
ソシャレンに投資したのだからお金は帰らないだろ。あくまでも投資
最初に契約書見てないのか?これは融資では無く投資だよ。元本保証でもなければ貸金でも無く…

ソシャレンは、
不動産クラファンと大きく異なる。
[6636] no name(2025-04-27 22:02:56)
まさか元本が全く返ってこないとは思わなかった、
クラウドバンクはギャンブルだったってことだな
[6593] no name(2025-04-27 16:59:09)
元本保証ではないが担保はあるからな
投資失敗ならさっさと担保処分で元本毀損しても返金してほしいが、それも時間がかかるから大変
[6592] 残念(2025-04-27 16:57:04)
ソシャレンに投資したのだからお金は帰らないだろ。あくまでも投資
最初に契約書見てないのか?これは融資では無く投資だよ。元本保証でもなければ貸金でも無く…
[6538] no name(2025-04-27 12:51:22)
遅延額は突破してるんであとはt社長の判断となります。新しい鴨沢山GETしてください
[6513] no name(2025-04-27 11:07:23)
合計遅延額100億円突破キャンペーンまだかな
[6503] no name(2025-04-27 10:25:14)
話題のクラウドバンクに登録で1,000円ゲット!1,000億円突破キャンペーン実施中
[6438] no name(2025-04-26 20:44:53)
一気にこんなにボロボロになったのは金田社長を追い出したから?
実質オーナーは暴力団の方と一緒に捕まってた前科持ちのようだけど、今の経営陣はただの子飼い?どのような経営状態なんだ?
[6437] no name(2025-04-26 20:42:05)
クラバンはむしろ騙される方じゃん
伊藤忠なんたらかんたらみたいな会社の部長にまんまといっぱい食わされてるし
[6435] no name(2025-04-26 20:24:37)
詐欺師じゃない?詐欺師集団クラバン。令和の豊田商事だな
[6433] no name(2025-04-26 20:18:55)
ヤクザかぁ
[6432] no name(2025-04-26 20:18:06)
それはわからない
ただ太陽光のは先着で期間が半年で高利率だし、そのあとはさらに4ヶ月の短期のも出てて、ほぉ~こんなんで成り立つんだな〜って思ってたらクラバンから不幸のメール来たからさらにほぉ~ってなった
[6431] no name(2025-04-26 20:13:41)
三割遅延になってるのにお金返ってくると本気で思う?クラバンは今財産隠しに夢中だよ。本気で返そうと思ってるならブルーに対しても裁判するはずだし
[6428] no name(2025-04-26 20:09:13)
計画倒産ならさらに案件募集し続けるんじゃない?
10億円とかのビッグ案件で15%とか付けて
[6426] no name(2025-04-26 20:05:01)
ダイヤモンドの記事読めば大体分かると思うけど、実際はもっと酷いよ。新規の募集出来なくなったし内部は計画倒産の話しで持ちきりだから遅延のファンドが返ってくるはずがない。むしろ今運用中のファンドも遅延候補が出てる位状態
[6415] no name(2025-04-26 19:37:29)
もし融資先がだめになっても一応担保があるしそこを売れば多少は戻って来るだろう
3割でも戻ってくればマシだが
[6406] no name(2025-04-26 19:04:49)
今さらビッグネーム使ってももう遅いと思う。あとは今年いっぱいもってくれればなんとかプラマイゼロまで回復するので、神様仏様お願いします。
[6405] no name(2025-04-26 19:00:48)
問題は融資先からの資金還流で融資先の配当や償還金が払えなくなってる状況なんですが、早く社長の記者会見なり開いて欲しいと思いますが。
[6403] no name(2025-04-26 18:50:24)
トリンドルと寺田農っていうビッグネームがCMしてるし、実績も長いようだし良く考えず投資したけど、なんか不穏だな…
社長が現状の説明会見でもしてくれたら安心できるのに
[6402] no name(2025-04-26 18:50:03)
金田元社長禿げてる
[6399] no name(2025-04-26 18:37:25)
テクノスチールの件にしても裁判の進捗状況を何回もメールしてきて全く先に進まないのはオーナーがなんらかの関与をして先延ばしにしていると勘繰られても仕方ない事だと思いますが、ここまでダークな会社だとは思いませんでしたが。
[6398] no name(2025-04-26 18:32:58)
その融資先とはどこなんですか?
[6396] no name(2025-04-26 18:32:11)
自分は金田社長の方を信用してますが、でなければ辻褄が合わないので。一刻も早く警察沙汰になって法的に処分してもらいたい。
[6393] no name(2025-04-26 18:29:45)
ある記事によるとオーナーの融資先からのリベートが原因で、融資先が順延に陥ったとあり投資家が損害を被っている事を金田社長が公表しようとしたらある日突然社内に入れない状態になったみたいですが、こんな事が普通に行われているなら言語道断だね。何も知らない善良な投資家を巻き込んで本当に屑ですな。
[6391] no name(2025-04-26 18:26:11)
6386
[6386] (2025-04-26 18:22:27)
詳しくはダイヤモンドの記事でクラウドバンク前社長の金田さんの記事を見て下さい。事実が書かれてますので。

あれってどこまでホントなの?
[6388] no name(2025-04-26 18:24:57)
記事によると債務不履行で遅延しているファンドからコンサル料として、融資金から10%(5億5千万円)環流しているようですね
[6386] no name(2025-04-26 18:22:27)
詳しくはダイヤモンドの記事でクラウドバンク前社長の金田さんの記事を見て下さい。事実が書かれてますので。
[6377] no name(2025-04-26 17:44:43)
警察に被害届出してください
[6376] no name(2025-04-26 17:44:21)
投資先からリベート貰っても、それが融資された案件の儲けの一部なら良いんじゃないの?
遅延ファンドの会社からなら大問題だけどそんな事ではないんでしょう?
[6374] no name(2025-04-26 17:40:21)
ここのオーナーのやった事は背任罪に当たるんと違いますか?ダイアモンドにある記事を見ると。一刻も早くメディアに取り上げてもらいたいし、被害者を減らしたいです。
[6373] no name(2025-04-26 17:36:48)
帰ってこなくても投資だから仕方ない。少しでも元を取ろうと、毎日ホームページ開いて楽天ポイント稼いでます
[6371] no name(2025-04-26 17:33:01)
騙された延べ人数は何人?
[6366] no name(2025-04-26 17:19:47)
TBSの報道特集とかでやらないかな
[6362] no name(2025-04-26 17:14:14)
まともな会社だと思っていたが、実質オーナーによる融資金の環流、不正を追求しようとした社長を解任したりとダイヤモンドの記事を読み、オーナーの存在を知り幻滅。
今後さらに大ごとになるだろ、こんなの。
[6356] no name(2025-04-26 17:03:05)
期間が1年を超えた時、
同じことが言えるかどうか…
[6327] no name(2025-04-26 16:11:44)
DD社の太陽光に投資してます
4/1に例のメールが来て不安になり会社を調べましたが、とても誠実そうな社風のようですので応援したいと思います
売却のあてが外れて期間が伸びるのは仕方ないですもんね
[6303] no name(2025-04-26 14:36:14)
みんな騙されたって感じ、いち早く行政、司法が動いてください
[6302] no name(2025-04-26 14:33:11)
モモツが西麻布に新しくThe Tokyoという高級ラウンジをオープンか。。。
遅延しておいて投資家から集めたお金で豪遊とは随分なご身分で
[6267] no name(2025-04-26 12:15:50)
やはり実績のないソシャレンは駄目なんですかね。アメリカ株に戻って真っ当な投資をしていかないと身ぐるみ全て剥がされると感じます。全てがポンジや、詐欺ではないと信じたいですが、ここの噂、今までの経緯を鑑みるとまさにヤバいの一言に尽きます。他の真っ当なソシャレン業者に悪影響が無い事を願っています。
[6266] no name(2025-04-26 12:10:02)
そろそろやばい気が。投資家の不安が頂点に達してますが、9日も言い訳の定型文で終わりでしょう。
[6242] no name(2025-04-26 11:03:49)
ソシャレンは、実態のある不動産とかないから、
返しようがないんだろね。
不動産クラウドファンディングとの違い。
[6240] no name(2025-04-26 11:01:38)
これだけ毎日クソボロに書かれる会社も珍しいわな。存在価値なし。
[6238] no name(2025-04-26 11:00:32)
ここは金田社長が強制的に解雇されて、本当に存在価値のない会社になってしまいましたが、早くヤフーとかでここの問題取り上げてくれませんかね。日本中の方々の目に留まるようにお願いします。
[6237] no name(2025-04-26 10:57:14)
悔しい..
[6236] no name(2025-04-26 10:56:25)
今はコズチとテクラウドとかに移動してるが、スケベ心で能登の風力に投資してしまったのが最悪だった。色々な業者に分散したのが失敗だった。バンカーズのアミューズメントにも投資したがなんとか帰って来たのでバンカーズは継続してます。バンカーズも色々あるが、ここより100倍マシです。
[6232] no name(2025-04-26 10:46:35)
もうここには関わらず、他の真っ当な業者にお金預けた方が良いです。相手するのも疲れました。これから被害者がどんどん増えて社会問題に発展していくのが想像できます。
[6226] no name(2025-04-26 10:11:28)
でも後発は財務省認可取らないとできないわな
[6215] no name(2025-04-26 08:15:36)
ほんといい商売、返せる見込みのないとこに投資家の金回して、融資先のせいにして、投資家に金を返さない。おまけに融資先から廻って融資金の還流、金融庁も処分をだせない最高のビジネスモデルですね
[6207] no name(2025-04-26 05:51:36)
金融犯罪
[6206] no name(2025-04-26 03:01:00)
エネルギーだけじゃなくて、
不動産関係もやってくるんじゃないの?
要は不可抗力を装えばいいわけだから
[6193] no name(2025-04-26 00:13:29)
6170
[6170] (2025-04-25 22:28:25)
来月更にどれ位遅延増えるんだろう
太陽光増えるのはお知らせ見て気がついた
誰か何とかして

いまさら…
[6170] no name(2025-04-25 22:28:25)
来月更にどれ位遅延増えるんだろう
太陽光増えるのはお知らせ見て気がついた
誰か何とかして
[6141] no name(2025-04-25 21:04:37)
詐欺罪の立証の流れ
1. 被害の認識と証拠収集
2. 警察への被害届または告訴状の提出
3. 警察による捜査開始
4. 検察による起訴判断
5. 裁判での立証
[6116] no name(2025-04-25 19:07:12)
新ファンドを出せる状態じゃないしポンジもいよいよ終焉か
[6086] no name(2025-04-25 16:53:46)
今回被害に遭った投資家はこんな結末想像しなかったはず、財務局は早く認可取消処分命令を出して欲しい
[6067] no name(2025-04-25 15:51:01)
このやり方に気づいた時クラバン 幹部は
笑いが止まらなかっただろう、
いや、今もか
[6009] no name(2025-04-25 05:50:40)
投資詐欺でしょうか
[6003] no name(2025-04-25 02:24:53)
元本割れなんて、どうでもいい
安達哲也社長、なんとかしてくれ
ニヤニヤした写真載せて恥かしくないのか?
泥棒だろが
[5909] no name(2025-04-24 18:14:23)
とりあえずは5月9日を待ちますが。 どうしたらいいのか。一年前からコツコツと増やして18ファンドで今回7ファンドhitしてしまいました。全損で230万。分配金14万。さらに増えたらとおびえております。償還遅延とは遅れるだけと思っていたらとんでもないんですね。待つだけなら何年でも待ちますが。多少の元本割れで勘弁してくださいい。
[5881] no name(2025-04-24 14:47:37)
安達哲也社長、掲示板覗いてますよね?
金返してくれ
[5848] no name(2025-04-24 08:31:28)
5819
[5819] (2025-04-23 22:59:07)
サポートに聞いたら、能登の風力、FITの延長申請もしていないって。風力発電のFIT制度において延長申請との制度は存在しないものと判断しております、って。???
もう何を言ってもちゃんとした回答帰ってきません。

能登の風力は既にFIT失効しています。

この設備ID「DZ98168D17」のFIT失効期限日は2025年3月29日ですが、
経産省の公開する事業計画認定情報によると2025年3月31日時点で代表者名は「金田 創」です。(注1)

これを変更したときは変更手続を行う必要があり、これを怠ると行政処分の対象となることがあります。(注2)

したがって、失効等認定情報照会を行うと下記の結果となります。(注3)
>設備ID「DZ98168D17」は、2025年3月30日以降、失効期限日を超過している可能性があり、認定状態を確認中です。

(注1)事業計画認定情報(経産省)
https://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo

(注2)変更届出や変更認定申請を失念しないようご注意ください(経産省)
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/announce_henkoutodokede.html

(注3)失効等認定情報照会(経産省)
https://www.fit-portal.go.jp/searchinvalidplantid

[5844] no name(2025-04-24 06:33:51)
だいぶ前に書いたけど、金田はマシでもっと悪い奴がいるってことがようやく知られることになった。モモツはテラグチでありシモンでありヒルであり、ハーフでもある。
ウンバの筆頭がしれっと変わってて、個人投資家様はさらに奥に隠れるってこっちゃ
[5821] no name(2025-04-23 23:04:37)
どーいう意味さ?
トンネルの次は
山道通れないから、金返さないって…
[5819] no name(2025-04-23 22:59:07)
サポートに聞いたら、能登の風力、FITの延長申請もしていないって。風力発電のFIT制度において延長申請との制度は存在しないものと判断しております、って。???
もう何を言ってもちゃんとした回答帰ってきません。
[5805] no name(2025-04-23 21:59:07)
グループ主要メンバーのインハウスローヤーって人ね、
枝潤さんか、確かに消えてるね
[5728] no name(2025-04-23 16:41:23)
5715
[5715] (2025-04-23 15:24:55)
5693
遅延中は6件あって約30万が5件と2万弱の利払い遅延が1件
10年やってたから分配金が上回ってはいるけどね

悔しくも…
[5727] no name(2025-04-23 16:41:00)
5715
[5715] (2025-04-23 15:24:55)
5693
遅延中は6件あって約30万が5件と2万弱の利払い遅延が1件
10年やってたから分配金が上回ってはいるけどね

詳しくも最悪諦めがつきますね。
私は分配金は遅延の半分ちょい
自己責任ながら、モヤモヤした毎日
[5725] no name(2025-04-23 16:13:29)
ホームぺージにある主要メンバー、若い弁護士のほかにもう一人抜けているな。
[5715] no name(2025-04-23 15:24:55)
5693
[5693] no name(2025-04-23 13:24:59)
5686
最高いくら投資した中の150万なの?
うちは、投資額の10パーセント遅延
分配金が遅延金に達していれば、いい勉強と思えるのにね

遅延中は6件あって約30万が5件と2万弱の利払い遅延が1件
10年やってたから分配金が上回ってはいるけどね
[5714] no name(2025-04-23 15:20:36)
海の藻屑になったとか…
[5713] no name(2025-04-23 15:06:04)
会社ホームページの役員紹介見ると、若い弁護士消えてねーか?
[5705] no name(2025-04-23 13:56:37)
焦げ付いたとか遅延したとか騒いでるけど
まだ5月にならなきゃわかんねーだろw
[5693] no name(2025-04-23 13:24:59)
5686
[5686] (2025-04-23 12:49:14)
オレは150万遅延でも痛いのに、2000万なんて発狂しそうだ
返ってこないのかな

最高いくら投資した中の150万なの?
うちは、投資額の10パーセント遅延
分配金が遅延金に達していれば、いい勉強と思えるのにね
[5686] no name(2025-04-23 12:49:14)
オレは150万遅延でも痛いのに、2000万なんて発狂しそうだ
返ってこないのかな
[5684] no name(2025-04-23 12:35:16)
5663
[5663] (2025-04-23 10:21:48)
クラウドバンクで2000万円焦げ付いた!」比較検索サイト『ゴクラク』編集長が明かすソーシャルレンディング業界の課題

綺麗事ばかり、守銭奴のブロガーは2000万遅延しても
考察や展望すら記載しない
過去の類似例くらい挙げろよ
[5663] no name(2025-04-23 10:21:48)
クラウドバンクで2000万円焦げ付いた!」比較検索サイト『ゴクラク』編集長が明かすソーシャルレンディング業界の課題
[5658] no name(2025-04-23 09:45:11)
UNBANKEDってクラウドバンクの利益で食っているもんでしょ
[5595] no name(2025-04-22 23:02:34)
ご飯食べられない
ここのせいやで
ご飯納豆毎日食べてる
ご飯一口
[5573] no name(2025-04-22 21:15:58)
これ以上被害者が出ないようUNBANKEDの支援のもといち早く清算してください
[5571] no name(2025-04-22 21:02:41)
5550
[5550] (2025-04-22 20:05:51)
ゴールデンウィークあけの9日に新たな遅延案件の発表があります。当たった人は全損とお考え下さい。こちらでは遅延を起こした会社に裁判を起こすお金が無いので裁判やりたいならご自身のお金でお願いしますね。

俺も5月末を待ちまでもなく、9日に遅延の告知あれば、末日の連絡も
同じ内容だと思う
前回と同様の告知ならば、末日の報告にも希望があるが
78件?の遅延が確定してしまうんだろな
[5570] no name(2025-04-22 20:51:49)
警察行ってきます
[5556] no name(2025-04-22 20:16:57)
債務者か失礼。
クラウドファンディング投資家→ノンバンク的(spcだが)→債務者
債務者のデフォルト時に、投資家は何ができるの?
[5555] no name(2025-04-22 20:16:11)
ノンバンクの株主って、そのノンバンクの債権者にどんな権利があるんだ?
[5550] no name(2025-04-22 20:05:51)
ゴールデンウィークあけの9日に新たな遅延案件の発表があります。当たった人は全損とお考え下さい。こちらでは遅延を起こした会社に裁判を起こすお金が無いので裁判やりたいならご自身のお金でお願いしますね。
[5546] no name(2025-04-22 19:52:11)
この場に及んでまだ金集めてんの、信じれんわ
[5545] no name(2025-04-22 19:40:05)
クラウドバンクの社員見てたら、ファンドの埋まり方、時間が不自然だぞ
上手くやれよって感じ
[5543] no name(2025-04-22 19:34:32)
5531
[5531] no name(2025-04-22 18:59:00)
ホームページの実績見て
数日前まで…
遅延60件 遅延率8パーセント
本日確認
遅延60件 遅延率7パーセント
分母上げやがった
社員でカラ操作して、ファンド成立させてるぞ、これ

姑息すぎるな。
クラバンは信用できん。
[5537] no name(2025-04-22 19:02:40)
憶測だと思うけど、風説の流布にならんようにな
[5534] no name(2025-04-22 19:00:48)
新銀行東京でヤってる時点で士文ちゃんは反社会的でしょ
[5531] no name(2025-04-22 18:59:00)
ホームページの実績見て
数日前まで…
遅延60件 遅延率8パーセント
本日確認
遅延60件 遅延率7パーセント
分母上げやがった
社員でカラ操作して、ファンド成立させてるぞ、これ
[5470] no name(2025-04-22 14:23:06)
法律変わらないとダメか、
泣き寝入りだな、
やってらんないわ
[5461] no name(2025-04-22 13:34:32)
延滞3割、大谷の打率超えたな
[5414] no name(2025-04-22 10:06:17)
5393
[5393] (2025-04-22 05:57:48)
370億円の運用額に対して100億円の遅延、何やねん

あなたの言う通り
現在、遅延率は8パーセント
翔がやらかすと約15から20パーセントの遅延になる
件数ベースであり問題は5393指摘の金額
どうなっちゃうん?
[5393] no name(2025-04-22 05:57:48)
370億円の運用額に対して100億円の遅延、何やねん
[5290] no name(2025-04-21 13:57:15)
うーん、基本的には全体的にポンジと思うよ。案件ごとにちゃんと独立採算して、金銭も帰属させてるとは思えないけどね。
[5288] no name(2025-04-21 13:09:22)
回は記憶が確かならば、多くて10ファンド以外の遅延で
→10ファンド以内
[5287] no name(2025-04-21 13:06:13)
5262
[5262] (2025-04-21 02:20:59)
DD社に出資してる者です。
仮に元本遅延が発生した場合、
その間の利息(分配金)は支払われるのでしょうか?

青も1年以上経過し、更に担保売却に3カ月から半年かかるか、或いはそれ以上と
報告があり、迷宮入りのような感覚ですが、遅延は利息遅延から始まり、償還遅延に
繋がりましたが、少しは分配金が入っていたと、多くの方は仰ると思います。
これは事実であり、ただ…勘違いです
クラウドバンクはファン毎に異なりますが
1から6箇所に分配して投資しています。表面での貸付先は青と表記されていますが、
本ファンドの主要な融資先以外の融資先に対する融資債権として
明記されてます。本融資先である青以外の償還金と分配金であり
青から返還されたと勘違いなさっていると思います
5262さんの質問の翔の場合も、翔以外の貸付先からの償還や分配金は
入ると思いますが、翔の分配金は止まると予想しています。
青と翔の件があまりに類似しているからです。
なんの根拠もない、戯言としてください
[5286] no name(2025-04-21 12:52:43)
5262
[5262] (2025-04-21 02:20:59)
DD社に出資してる者です。
仮に元本遅延が発生した場合、
その間の利息(分配金)は支払われるのでしょうか?

クラウドバンクの歴史上で大量遅延は5回と認識しています
部長+能登の件は除きます
3回は記憶が確かならば、多くて10ファンド以外の遅延で
既に解決し遅延損害金もあった記憶があります
数日、3カ月、半年で3回の遅延は解決したと記憶してます
遅延中の分配金はストップしていた気がします
遅延損害金と書きましたが、確かに存在したかは定かではなく
有名なブロガーと交流があった時、その方は少なくとも2回は確認とれてる
と話してます。私も曖昧ながら、存在していたと思います
兎に角、短期間で解決したので、青の件と別物で心労もなく
記憶も曖昧です
[5271] no name(2025-04-21 10:43:51)
クラウドバンクは
不動産クラウドファンディングではなく
ソーシャルレンディングだよ。
[5269] no name(2025-04-21 09:52:13)
刑事事件にはならないか、ものすごくなりにくい。だから百津もやっている。理由は、「事業で失敗したということを刑事罰にはできない」から。プロセスで出資法だ詐欺(募集)だというのはあるかもだけど、確信犯である確度が高いので治癒済みで、難しいだろう。

百津に限らずクラウドファンディングは多々この構図である。

[5266] no name(2025-04-21 07:42:58)
わかりません
私はただの野次馬なので
不動産クラファンをやる人はどんな人なんだろうと
興味があるので見てるだけです
[5262] no name(2025-04-21 02:20:59)
DD社に出資してる者です。
仮に元本遅延が発生した場合、
その間の利息(分配金)は支払われるのでしょうか?
[5258] no name(2025-04-20 23:36:23)
全損はないはずです。僅かながら償還されてます。
クラウドバンクは必ず「その他の融資先」1から確か最大6件に
貸し出しているので、遅延の数パーセントは既に償還されています
全損と変わらないじゅないかと言われれば、返す言葉が見つかりません
[5253] no name(2025-04-20 22:44:54)
AH案件は全損ですか?
[5197] no name(2025-04-20 16:19:38)
警察にいけや
[5170] no name(2025-04-20 15:18:15)
さ、さ、さ、3年前!?

今クラウドバンクの広告をクリックしたら出てきた、
「融資型クラウドファンディング人気ナンバーワン!※2022年5月期 インターネット調査 日本マーケティングリサーチ機構調べ」

[5138] no name(2025-04-20 10:11:36)
ものゆう株主こらぁ
[5131] no name(2025-04-20 09:11:58)
それでは警視庁の皆さん調査お願いします
[5107] no name(2025-04-19 23:58:19)
反社だったら
普通に営業停止だよ。
[5097] no name(2025-04-19 22:32:34)
融資元本回収率100%ではなくなったということですね
[5087] no name(2025-04-19 21:37:51)
どうか百津士文を逮捕してくださいって一文添えてダイヤモンドの記事を警視庁にファックスしておいた。
[5078] no name(2025-04-19 20:04:54)
反社かどうか警察に確認したうえで被害届出そうかと
[5074] no name(2025-04-19 19:23:13)
クラウドバンクに投資したら、貧乏になる。
CMは虚偽記載
[5072] no name(2025-04-19 19:14:55)
金返せや
[5065] no name(2025-04-19 18:29:19)
人気がないから。
昔からの投資家かポイ活で釣られた新規オンリー
[5064] no name(2025-04-19 18:22:03)
利率的に地味だからな
誰もやってない
[5059] no name(2025-04-19 17:44:36)
ヤマワケよりひどい状況なのに
ヤマワケみたいに、SNSで騒がれたりしない。
不思議。
[5053] no name(2025-04-19 17:08:40)
金田さんのダイヤモンドのインタビューを見てここの隠蔽工作にガッカリした。もう投資することはない。新しい投資家の方々も読んで欲しいが。
[5052] no name(2025-04-19 17:06:18)
ここの株主って反社?内紛勃発って投資家と全く関係ないので、早く潰れて株主に損害与えて下さい。金田社長を信頼してたのに、ある日突然解任されたみたいだが、ダイヤモンドにその一部始終が載ってます。投資家を食い物にしたらバチ当たりますよ。
[5047] no name(2025-04-19 16:47:05)
クラウドバンクのCMって
ここで資産運用したほうが貧乏になるだろ
[5043] no name(2025-04-19 16:14:55)
うまく文が書けないけど、クレームいれたよ
[5042] no name(2025-04-19 16:14:42)
ここをすすめてたFPもいたよな
[5035] no name(2025-04-19 15:21:37)
アミューズ
https://www.amuse.co.jp/contact/
[5033] no name(2025-04-19 15:17:37)
フジテレビ問題も海外の株主からの圧で表立った
トリンドルの事務所にも一報入れてみた
イメージが悪化する旨と、詐欺行為に間接的に加担することになると
無駄と言わず、誰か協力して欲しい
[5030] no name(2025-04-19 13:57:37)
今のままではもっと犠牲者増えるだろ。お気の毒に。やり手の金田さん解任されたんですか。もうここは終わりだね。
[5029] no name(2025-04-19 13:54:46)
トリンドルも早く考え直さないとイメージ落ちますよ。
[5023] no name(2025-04-19 13:19:24)
たまに擁護するコメントが散見されるけど、ここのオーナーがやった事は事実かどうか分かりませんが、事実とすれば犯罪と違いますか。ダイヤモンドの記事見てもらいたいです。
[5022] no name(2025-04-19 13:13:27)
150億円
[5013] no name(2025-04-19 11:53:02)
5006
[5006] (2025-04-19 09:53:20)
「融資元本回収率100%!」はまだ記載されているねw

クラウドバンクのサイトにある?どこ?
[5011] no name(2025-04-19 11:48:56)
それでも新規案件は埋まる。
償還されなくて気づく。
[5010] no name(2025-04-19 11:40:31)
現金に交換できるやん
[5009] no name(2025-04-19 11:30:18)
4999
カナメ先生、虚偽の情報です。削除要請致します。
円ではなく、ポイントにて付与されます
誤解を招く行為であり看過出来ません。
[5007] no name(2025-04-19 10:35:45)
全損率100%にかえとけや
[5006] no name(2025-04-19 09:53:20)
「融資元本回収率100%!」はまだ記載されているねw
[5005] no name(2025-04-19 09:48:36)
融資元本回収率100%の記載は、以前はあったけど今はしれっと消されてます
[5000] no name(2025-04-19 08:40:45)
マイナビがお勧めしているんだから大丈夫だろう
ブロガーもお勧めしているし

https://news.mynavi.jp/real-estate-investment/33035

・クラウドバンクのおすすめポイント!
融資元本回収率100%!
多彩なファンドに少額投資できる!
未成年でも口座を開設できる!

[4995] no name(2025-04-19 07:08:24)
最新のダイアモンド オンラインを読んで見てください。無料でも読める記事もあります。
ここに書かれている事が本当なら、今回の大量遅延、融資先の問題ではなくクラバンの業務上の過失、と考える事も出来ます。
ダイアモンド オンラインにアクセスしてクラウドバンクで検索すれば読めます。
[4991] no name(2025-04-19 05:51:56)
遅延中は置いといて新規投資している強者はいる?
[4990] no name(2025-04-19 05:40:26)
社員弁護士の方、社長の意見を踏まえ会社をどう持っていくつもり?個人的意見で結構です
[4906] no name(2025-04-18 17:05:09)
他にもあるヤバい会社の分配金の原資を
抱き合わせで募集しないと遅延するからでは
[4895] no name(2025-04-18 15:22:51)
手がねで見せ金的な応募をしている可能性はあるんじゃないかな。回ってますと見せる必要はあるわけだし。

詐欺といっても、本当にわかっていない人が多いのか?とはいつも思うよ。ポンジも親は儲かるかもというわけで勝負賭けて、負けたら助けてくれってのだったら甘いだろ。

[4892] no name(2025-04-18 15:12:37)
すごい集金力だけど、誰も引っ掛かってないのかしら?
[4891] no name(2025-04-18 15:08:34)
恐ろしい
[4888] no name(2025-04-18 14:49:12)
しかし、新規案件に申し込む猛者が絶えない
これぢゃ、詐欺がなくならない訳だ
[4873] no name(2025-04-18 13:20:49)
延べ3,000億円集めてるって知って驚いた。現在の運用額は300億ほどとのことだし。年金よろしくポンジも長く続けられるならポンジではなくなるわけだが、結局今ババ引いたって感じなのかね。
[4835] no name(2025-04-17 23:47:50)
また、新規案件でてますが。
[4830] no name(2025-04-17 22:48:19)
4797
[4797] (2025-04-17 20:52:55)
AHはやっと差押えからの競売で少しは返ってくるな
何ヶ月後かわからないけど
トーエネックの100億返済裁判もやっているからどうなることやら

3ヶ月から半年が標準的な競売に要する期間
だだし長期化の可能性も…
結構、ポジティブにとらえてる?
AHが返す気がない予想は出来ていたはず
だからこそ、競売に現実味がおびて
多少は前向きにとらえてる?
今までの前例って、どんな感じなのかな?
[4801] no name(2025-04-17 21:13:40)
保全するお金がありません
[4797] no name(2025-04-17 20:52:55)
AHはやっと差押えからの競売で少しは返ってくるな
何ヶ月後かわからないけど
トーエネックの100億返済裁判もやっているからどうなることやら
[4795] no name(2025-04-17 20:38:30)
こんなんで100億溶かす信じられない
[4790] no name(2025-04-17 19:46:02)
法的倒産手続きってついにいいきっちゃったよ。内部では弁護士達が倒産手続き進めてるけど今までは秘密にしたのに。もぅ完全に終わったな
[4781] no name(2025-04-17 18:06:48)
あくまでも未投資分のことですね。
頑張って欲しいけど無理そうですね。
[4777] no name(2025-04-17 17:24:41)
未投資額の話じゃん
関係ないね
[4761] no name(2025-04-17 14:30:30)
分別管理はまだやってるだけいいけど、基本的には「事業ですってしまいました、ごめんなさい」がコンセプトだから意味薄、もとい分別されたあとも減っていく一方。

一秒でも早く資金引き上げて勉強代だったと思うしかないんじゃないかな。

[4760] no name(2025-04-17 14:28:51)
新しいの出たね
[4758] no name(2025-04-17 14:10:36)
クリアル、不動産バンク、トモタクは信託保全は以前からやってるんやな
「万が一当社に法的倒産手続が開始された場合でも」の書き方…
なんか、状況考えたら不安を助長するな
来月末に遅延147件になるのは確実視されている中
なんかやだな
[4757] no name(2025-04-17 14:08:35)
信託保全については
https://slwatch.net/glossary/trustbank/
をご覧頂ければ・・・
ソーシャルレンディング事業者で信託保全を導入している会社は少数ですね。
[4756] no name(2025-04-17 14:04:12)
fundsからも来たから騒がなくていいよ


いつもFundsをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、当社で取り扱うファンドに投資いただくための預り金(デポジット口座の残高)につきまして、金融商品取引法等関係法令の改正に基づき、その金銭の管理方法を変更いたします。

また、金融商品取引法等関係法令の改正に伴って、預託金銭の分別管理に関する規定及びファンドの申込に関する規定の変更、クーリング・オフに関する規定の追加等を行う予定となりますので、あわせてお知らせいたします。

◼︎デポジット残高の信託管理を開始する背景
当社のFundsで取り扱うファンドは、貸付型ファンド(貸付事業等権利)に該当いたします。

貸付型ファンドに関する募集の取扱いについては、これまで、金融商品取引業等に関する内閣府令の「電子申込型電子募集取扱業務」の対象から除外されておりました。

今回の法令改正で、貸付型ファンドに関する募集の取扱いが「電子申込型電子募集取扱業務」に該当することとなりました。「電子申込型電子募集取扱業務」では預り金を、信託業務を営む金融機関・信託会社への金銭信託により管理することが規定されています。

この改正に従い、貸付型ファンドの預り金(デポジット口座の残高)は、信託業務を営む金融機関・信託会社に信託する方法により管理することとなります。


◼︎信託管理によるデポジット残高の保全性向上
当社では上記の背景に基づき、2025年4月30日より貸付型ファンドの預り金(デポジット口座の残高)を、信託業務を営む金融機関・信託会社に信託する方法により信託財産として管理いたします。

信託財産は、金融商品取引業者の固有財産とは法的に分離されるため、金融商品取引業者である当社(ファンズ株式会社)が破綻した場合にも、信託で管理されている預り金は保全され、信託の受託者となっている金融機関・信託会社から、受益者代理人(※お客さまに代わって権利を行使する者として予め指定された弁護士等)を通じてお客さまに返還されます。

これにより、投資家の皆さまには、これまで以上に安心して当社のサービスをご利用いただくことが可能となります。

[4755] no name(2025-04-17 14:00:52)
4754
[4754] (2025-04-17 13:54:27)
信託保全開始の案内が来てますが、「法改正」が理由だと思います。
同様のメールがFundsからも来ています。

そうなの?
私、38社契約してますが、クラバンだけです
Fundsは半年前に投資せず解約しました
文面、貼ってもらえませんか?
[4754] no name(2025-04-17 13:54:27)
信託保全開始の案内が来てますが、「法改正」が理由だと思います。
同様のメールがFundsからも来ています。
[4753] no name(2025-04-17 13:50:47)
取付騒ぎ?
[4752] no name(2025-04-17 13:49:57)
取敢えず未投資金は即行で引き上げた方が良いって事?
[4751] no name(2025-04-17 13:45:57)
出資金はどうなるんでしょう
[4750] no name(2025-04-17 13:43:51)
終わりの始まりですね
[4748] no name(2025-04-17 13:33:14)
あほか、全額返せ
[4747] no name(2025-04-17 13:27:31)
未投資額は返してやるよ
あとは、しらん
さようなら…
[4745] no name(2025-04-17 13:24:13)
ほれ、きたあああああ!
信託保全開始のお知らせ
2025年4月17日 掲載

クラウドバンクでは、法令等の改正に伴い、2025年4月23日よりお客様の預り金(未投資額)を日証金信託銀行にて信託保全することといたしましたのでお知らせいたします。

信託保全とは

お客さまからお預かりした資金を、当社の固有財産と分別して管理することを分別管理といいます。

お客さまの預り金を分別管理するために、信託銀行と信託契約を締結し、お客さまの預り金を信託口座にて管理することを信託保全といいます。

これにより、万が一当社に法的倒産手続が開始された場合でも、預託しているお客様の資産は、受益者代理人を通じてお客様に返還されることとなります。

なお、信託保全開始に伴い、出金の受付時間について変更事項がございますので、ご報告いたします。

【出金の受付時間に関しまして】

これまで出金申請の締切時間を毎営業日の15時としておりましたが、2025年4月23日より当該締切時間を7時に変更いたします。

なお、2025年4月17日から4月22日15時までの出金申請は、毎営業日の15時に当該出金申請を締め切り、翌営業日にご登録の出金先銀行口座に出金手続きいたします。

お客様には何卒ご理解を賜り、今後ともクラウドバンクをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

【信託保全に関する注意事項】

信託保全は、出資元本の返還を保証するものではありません。
分別管理すべき金銭の額の計算および必要な金銭の信託は当社が行ないます。受託者である日証金信託銀行は当該計算を行ないません。
当社に法的倒産手続きが開始された場合における預かり金の返還は、受益者代理人である弁護士を通じて行われるため、お客様は日証金信託銀行に直接返還を請求できません。また、預かり金の返還までには一定の期間を要する場合があります。
預かり金が実際に信託されるまでには時間差があるため、当該事由等によって必要な金銭が信託されていなかった場合には、当該資金の全額が返還されない可能性があります。

破産や、破産!
終わりやで

[4741] no name(2025-04-17 12:08:29)
投資家の金を不正流用していたとして
AHなのかDDなのか
それとも両方なのか
[4740] no name(2025-04-17 12:02:58)
クラウドバンクの件で希望の光?としては、アシストプランの際に寺口は住吉会傘下だったから、今回も後ろはヤクザ関係かもで、そこを突ければ国もちょいとは動くかもしれないよ。かなりハードル高そうだけど。
[4738] no name(2025-04-17 11:58:22)
そういえば三浦の旦那も全く同じで、使ったっと思ってたら使われてたな。あの妻もパイプになってて、アベ時代は政官パワーこめてソーシャルレンディングが金の生る木になってたから恐ろしい。その残滓がクラウドバンクだったり、みんなのシリーズなんだろう。
[4733] no name(2025-04-17 11:02:28)
あと、中久保氏にしろ生田氏にしろ、基本的には「悪人」ではない(闇の住人ではない、くらい。悪意がないという意味ではないが、どちらかというと日本国に守ってもらう一般人属性)けど、悪人を利用して儲けることができると過信していたのではないかな。当然甘くはなく、使っていると思ったら使われていて、抜けられなくなったってことだろうけどね。あの時は矢島氏。

今回は寺口氏なわけだけど、クラウドバンクの表に出てきている人も、寺口氏の素性を知って、それでもやれると思っていたと思われ、結局同じなんじゃないかな。

なんで、とにかく反社反市とはつきあっちゃだめだよ。組むのはもちろん、取引もダメだとおもう。日本というヤクザに守ってもらっているという自覚が必要。

[4732] no name(2025-04-17 10:55:09)
関係薄だが、ジャスダックだっけ?グロース?市場も同じで、一般民間?資金をどう掠め取るかってことだけ考えてるプレイヤーがひしめいてるから、まず手を出してはいけない。とにかく、金余りなのかとおもうけど、みんなが手を出さないのが一番の解決方法とおもうよ。
[4731] no name(2025-04-17 10:52:20)
マネオ/グリーンインフラレンディング、テクノシステム/SBIグループの事例がわかりやすいけど、ソーシャルレンディングは、小口で一般投資家から集めた資金を溶かして、「事業で失敗しました」という口で終えるという典型的な実質詐欺の事案でしかない。エクシアも同じ構図。

この事案も全く同じで、刑事で追えるかどうかというと困難極まる(から、運営側はやっている)。

上述の事件?は近年疑獄事件で死人というのはなかったのに瀧本氏は死んでるわけだし、北尾氏は即時でSBIのレンディング会社を清算したぐらいで、、政治・官僚絡めて大きかった(総額600億ぐらい)。

国としては、関係先に暴力団・トクリュウ(w)がいると、民間資金を納税で回収できない(溶かした先での納税が行われていれば吸い上げた形なので別に興味がなくなる)うえに相手の資金源になるのでやっきになる、あるいは関係先に(有力)政治家居ればネタとしてタイミングみて、だとおもうけど、本件は本件は民間?・小規模(といっても数十億あるだろうけど)の経済犯(定義としては刑罰ではないかも)なので、エクシアの規模でもあの様なんだからすぐ風化するんじゃないかな。

ということで「投資」とおもっちゃだめなんじゃないかな。エクシアみたくなポンジですらないわけで、ほぼ確実に損する。

[4730] no name(2025-04-17 10:28:17)
問題は投資家の金を不正に横流しした詐欺なのかどうかでは?
詐欺だとしたら投資家に責任は無いのでSBIのように返金お願いします。
[4723] no name(2025-04-17 09:38:45)
4715
おっしゃっていることは、クラウドバンクが適正なファンド運営を行っていたならば正しいと思います。
実際の運営は、①個別の募集金額は2億円ぐらいであるが、実際は同じ内容で10本を超えて募集され、よく見ると総額が小さい字で表示されているというもので、全体像を説明することなくファンド募集している、②大きく表示されている写真を含むファンド内容からは新規プロジェクトへの融資のようにみえるが、小さい字でさらりと説明されている個所から借換資金であることを理解しなければならない、③ブルーの案件では、同じ案件が何回もリファイナンスされているというものです。
こうした運営は業界の常識であり、それを含むリスクを承知して投資したのだから騒ぐなとは言えないのでは。
騒いでもいいと思う。
騒ぎの中で運営者がやむなく対応を迫られ、最終的には元本欠損にならなかったオナブの大阪案件の例もあります。
[4714] no name(2025-04-17 08:31:26)
ソーシャルレンディングというスキーム自体に無理がある
借り手が倒れるリスクが考慮されてない
[4713] no name(2025-04-17 08:29:23)
詐欺立証するのはハードル高いよな
[4712] no name(2025-04-17 08:19:34)
法令違反は犯罪、犯罪被害者だと言ってますが
[4700] no name(2025-04-17 07:20:33)
返してもらうのか当たり前みたいな言い方はどうなの
かなりのリスクを承知の上で投資したんだろ
怒る意味も分からん
[4682] no name(2025-04-17 00:33:16)
来月こそ全額償還してくれ
毎月の報告もほぼ内容が変わらず怒りしかない
[4659] no name(2025-04-16 22:13:15)
損害賠償を求めたい方・集団訴訟したい方

東京投資被害弁護士研究会 弁護士:平澤慎一
消費者機構日本(特定適格消費者団体) -
enjin - みんなのクレジット -
enjin - ラッキーバンク -
enjin - maneoマーケット グリーンインフラレンディング案件
enjin - トラストレンディング


詐欺として警察に訴えたい方
警視庁 総合相談センター 電話:03-3501-0110 または #9110


国の指導を希望する方
証券等取引監視委員会(金融庁) 直通電話:0570-00-3581
IP電話等からは03-3581-9909
第二種金融商品取引業協会 自主規制業務部(電話:03-3667-2465)
国民生活センター 消費者ホットライン 188(局番なし)
FINMAC(フィンマック) 電話:0120-64-5005

[4633] no name(2025-04-16 20:38:38)
刑事告訴です
[4610] no name(2025-04-16 19:56:07)
最寄りの警察署に被害届を出すことをお勧めします
[4579] no name(2025-04-16 18:00:06)
誰かダイヤモンドの件どうなんですかーと凸するやついないのか
[4577] no name(2025-04-16 17:38:06)
仮に詐欺だった場合マネオのように裁判で虚偽表示が認められて、損害賠償請求が確定してもいまだに金を返さない可能性もあります。
ここはどうなりますかね。マネオのような詐欺ではないと信じたいですね。
[4573] no name(2025-04-16 17:11:52)
4555
[4555] (2025-04-16 16:12:02)
金融詐欺事件だとしたらSBIのときのように全額返還されるはず

親がSBIだから返還できたが、ここの親は?
[4567] no name(2025-04-16 16:30:43)
UNBANKED次第です
[4555] no name(2025-04-16 16:12:02)
金融詐欺事件だとしたらSBIのときのように全額返還されるはず
[4544] no name(2025-04-16 15:59:01)
最寄りの詐欺被害で警察へ
[4525] no name(2025-04-16 15:22:06)
4502
[4502] (2025-04-16 14:37:27)
この一連の報道についてクラウドバンク側がなんのアクションもしていないのが気になる。

十分にアクションあるやんか
ファンド組成中止+最近のファンド二件消したやん
とうとう最悪なシナリオが動き出すぞ
5月の報告待つどころじゃなくなったかも
いよいよ時は来たぞ
[4522] no name(2025-04-16 15:16:00)
久しぶりに覗いてみたら、ーーー。
ここだけは大丈夫って、ーーー。
やっぱり太陽光自転車だった❓️
[4508] no name(2025-04-16 14:48:39)
「「融資」による資産運用なので、「毎月支払われる利息」からの分配によって着実に資産を育む体験を楽しめます。値動きを気にすることなく、手軽に、手間なく、自分らしい生活の中に「待つだけ、資産運用」を取り入れてみませんか。」

資産を育む体験を楽しめるかあ。もはやネタじゃん。

[4507] no name(2025-04-16 14:47:06)
怒れ、立ち上がれ投資家諸君、全額返金されるまで
[4502] no name(2025-04-16 14:37:27)
この一連の報道についてクラウドバンク側がなんのアクションもしていないのが気になる。
[4501] no name(2025-04-16 14:34:12)
なんで他人任せなんだよ
お前が動くんだよ
[4499] no name(2025-04-16 14:30:50)
記事の内容が事実で投資家の金を騙し取った詐欺だとして
何故どこも動かないの
クラウドバンクも通常営業中だし
[4489] no name(2025-04-16 13:16:58)
クラウドバンク実質オーナーの“知られざる素性”を明かす!上場企業を舞台にした「驚愕の錬金術」が判明

という記事が出てるや

[4485] no name(2025-04-16 12:55:03)
DD遅延させないために粉骨砕身誠心誠意頑張ってるから
新規ファンド募集も控えめなんでしょ
[4475] no name(2025-04-16 12:10:29)
警視庁の皆さん金融犯罪です。早期対応望みます
[4473] no name(2025-04-16 12:04:33)
クラウドパンク
ハイリスクノータリン
[4472] no name(2025-04-16 12:00:34)
今回の遅延は90件、45億の遅延かあ…
DDの件は絶望的だろうな
[4468] no name(2025-04-16 11:37:23)
フジみたく第三者委員会設置希望します。マスメディア、行政の皆さんお願いします
[4467] no name(2025-04-16 11:35:19)
2525
今朝のダイヤモンドの記事読んだ。この記事、本当だったんだね。
なんで寺口士文みたいな詐欺師が会社に出入りしてるんだ。
[4466] no name(2025-04-16 11:31:33)
4464
[4464] (2025-04-16 11:18:34)
金融関連の前科がある者を排除し、金田創氏がやろうとしていた内部調査を行うべきだ。
https://diamond.jp/articles/-/363178

寺口士文子飼いの安達の下で行う内部調査なんか、どうせ寺口士文が悪いという証拠はみつかりませんでした、チャンチャン、みたいな調査報告書しか出てこないよ。だから金田氏は独自で調査しようとしたんだろ。それが原因で解任されちゃったけど。
[4464] no name(2025-04-16 11:18:34)
金融関連の前科がある者を排除し、金田創氏がやろうとしていた内部調査を行うべきだ。
https://diamond.jp/articles/-/363178
[4457] no name(2025-04-16 10:15:01)
4447
[4447] (2025-04-16 09:27:20)
マネオに比べたらここなんてまだましだろ。

そうかなあ…
規模が近い過ぎるけど
[4455] no name(2025-04-16 10:12:22)
認可は取り消して清算してほしい
[4447] no name(2025-04-16 09:27:20)
マネオに比べたらここなんてまだましだろ。
[4446] no name(2025-04-16 08:56:17)
4443
[4443] (2025-04-16 08:20:16)
詐欺、関東財務局は詐欺会社に認可を与えていいのでしょうか

金融庁は正義の味方ではないです
税金さえ取れればよく、被害者のことなんて考えてないです
基本的にはやったもん勝ちの社会です
残念ですが、これが現実
[4444] no name(2025-04-16 08:20:22)
待つだけの資産運用←戻ってこない為、待つしか無いので。
[4443] no name(2025-04-16 08:20:16)
詐欺、関東財務局は詐欺会社に認可を与えていいのでしょうか
[4440] no name(2025-04-16 08:12:40)
本当に詐欺もいいところ。
十分な担保があるように見せかけて、お金を集めまくり返せない時は
元本は保証してません。

こんな詐欺みたいな事業ある?
びっくりだわ、何が待つだけの資産運用なのか?
実績No.1?

[4435] no name(2025-04-16 07:10:22)
金融庁検査ですか?新ファンドなくなりました
[4434] no name(2025-04-16 06:58:49)
年利5%だろうが15%だろうが中身はアレだからな
早いか遅いかだけ
[4433] no name(2025-04-16 06:39:09)
事業性、担保がないところ情実融資
[4432] no name(2025-04-16 06:23:20)
クラウドバンクのホームページ初めて見てみました
利率低そうなのにどうして遅延してるのですか?
[4411] no name(2025-04-15 22:36:46)
投資しする前は元本割れが起きてもまさかそれが100%だなんて、
投資した全額が無くなるなんて誰も覚悟してなかったよね
[4404] no name(2025-04-15 21:40:27)
金融庁何やってのかなぁ
[4403] no name(2025-04-15 21:33:02)
クラバンの歴史上、3回の大量遅延があり、AHで4回目(CY含む)、DDで5回目(になりそう)
部長、能登は除く
5月末に147件の遅延になるか、現在の60件に踏みとどまれるか
DDが解決するならば、AHも1,2年待てば、多少は戻る希望が持てるのだが…
[4401] no name(2025-04-15 21:21:44)
DDは5月分配日は前回と同様のお知らせ
末日にAH同様に永久遅延の報告になりそう
[4398] no name(2025-04-15 21:07:55)
私は、230万遅延で分配金は80万、差し引き150万マイナス。DD社5月頼むぞ!
[4397] no name(2025-04-15 21:07:08)
多少元本割れするくらいなら我慢できるけど、投資した金額が返ってこないのは許せない
[4394] no name(2025-04-15 20:46:29)
ほんと
[4377] no name(2025-04-15 19:42:12)
貧乏になったのはお前のせいだ!(とクラウドバンクのほうに向けて指差す)
[4376] no name(2025-04-15 19:41:00)
これじゃカネ戻ってくるのも「待つだけよ~」だよな。
[4369] no name(2025-04-15 19:13:49)
早く金返せ
[4353] no name(2025-04-15 17:40:10)
返す気全く感じられない
[4348] no name(2025-04-15 17:09:29)
4344
[4344] (2025-04-15 17:04:01)
本年5月末に投資家の皆様に償還できるって書いてるね

一言も書いてないぞ
償還出来るように努力すると書いてある
AHも当初同じ文面だった
だから、みんな無理だと言う
minnkoさんは信じて待てば宜しいかと
[4345] no name(2025-04-15 17:06:36)
嘘付くなよさっさと4月に返せよ
[4344] no name(2025-04-15 17:04:01)
本年5月末に投資家の皆様に償還できるって書いてるね
[4324] no name(2025-04-15 13:50:40)
4312
[4312] (2025-04-15 12:55:58)
嘘じゃなければDD社は5月に解決するはず。
これで駄目でした無理でしたとなるのは想像もつかない。

【今後の方針】
DD社の売却交渉は現在も継続しており、営業者としてはファンドの運用期限である本年5月末に投資家の皆様に償還できるよう、できる限り早期の売却及び返済を債務者に要請しております。


あなたは、あの方ですよね?
ちなみに、あなたはAHでは遅延なかったのですか?
[4312] no name(2025-04-15 12:55:58)
嘘じゃなければDD社は5月に解決するはず。
これで駄目でした無理でしたとなるのは想像もつかない。

【今後の方針】
DD社の売却交渉は現在も継続しており、営業者としてはファンドの運用期限である本年5月末に投資家の皆様に償還できるよう、できる限り早期の売却及び返済を債務者に要請しております。

[4278] no name(2025-04-15 07:40:24)
虚偽の広告、識者の誤ったコメントにより誤認
[4270] no name(2025-04-15 02:04:30)
悲しい なぜこんな会社と関わってしまったのだろう
[4269] no name(2025-04-15 01:28:13)
部長案件が来月で丸2年。
使用者責任云々なんて今更どのツラ
下げて言うのか。

来月9日には絶対返金しろ。全額!!

[4259] no name(2025-04-14 23:16:12)
DDは5月に解決は無理だとおもう。
直前までDDの太陽光発電で21ヶ月の長期案件が募集していたのに募集停止で集めた資金は返金になった。この返金も対象者には連絡して、こっそり募集していたページに記載している。
合同会社は債務超過で親会社も返せないから遅延したのでは?返せるあてがあるとは思えない。
[4225] no name(2025-04-14 20:34:30)
会社を食い物にして私服肥やしたらだめでちゅよ
[4220] no name(2025-04-14 20:17:28)
士文く~ん、出ておいで~
[4199] no name(2025-04-14 18:02:06)
遅延8パーセントで踏み止まるか
5月に17〜20パーセントになるか
ひっきりなしにファンド組成してるから
遅延率はこの程度で済んでいる
[4195] no name(2025-04-14 17:33:47)
ヤマワケエステートとよりひどい会社あったんだな、
というのが率直な感想です。
[4194] no name(2025-04-14 17:19:51)
この遅延ビジネスを他のクラファンが真似しないことを祈る
[4193] no name(2025-04-14 17:09:29)
先ずは警察に被害届を
[4192] no name(2025-04-14 17:03:45)
訴訟を起こせないように
巧妙にやっているのかな
[4189] no name(2025-04-14 16:24:25)
DDが遅延しても表に出さず、アフィバラマキで新規カモを集め続ければOK
[4188] no name(2025-04-14 15:54:13)
ほんま、それな
[4185] no name(2025-04-14 15:41:41)
逃げる準備してます
[4184] no name(2025-04-14 15:38:56)
楽観主義なのね
[4180] no name(2025-04-14 13:53:23)
5月にDDの件は解決するんだろ
できなければ誰も投資しなくなって終わりでしょ
[4179] no name(2025-04-14 13:33:30)
5月にDDの償還を控えている
遅延中だけど、5月の償還逃すと、AHと類似事例ゆえ
87件が一気に延滞になる
AHと同じ末路ならば、1年から3年は同じ文面で
ひたすら償還延期に陥る可能性は高い
[4178] no name(2025-04-14 13:18:23)
遅延するのはいい、でも1年くらいで勘弁して欲しい。
直ぐに売れない需要のない土地を担保にしてるから時間かかるんだろう。

売れない土地担保にしてもしょうがないだろ、これはクラバンが悪い。

[4175] no name(2025-04-14 12:53:18)
5月に何があるの?
[4169] no name(2025-04-14 12:05:06)
クラウドバンク側で埋めてる
5月にどえらい事態になるから必死
[4168] no name(2025-04-14 11:39:39)
扱うものが毎回ヤバすぎる。
けど、新規案件は埋まるんだよなー
[4166] no name(2025-04-14 11:32:36)
4138
[4138] (2025-04-13 23:11:23)
俺も150万延滞中ですが、配当が150万なのでなんとか正気を保ってますが、舐めんなよと言いたい。

俺は200万、配当が同等程度になって、貴方と似たケースだけど
3年ちょいの配当がパーだから
[4150] no name(2025-04-14 08:40:25)
そもそも、トンネルの通行、迂回路開通、山道の崩落、風力発電の稼働…
なぜ、ファンドの遅延につながるのか疑問
[4139] no name(2025-04-13 23:17:42)
能登の風力でやられた者ですが、もう諦めてます。延滞して半年になりますが、メールが来るたび同じ文面で精神がやられました。
[4138] no name(2025-04-13 23:11:23)
俺も150万延滞中ですが、配当が150万なのでなんとか正気を保ってますが、舐めんなよと言いたい。
[4137] no name(2025-04-13 23:06:15)
ここボロクソにいわれてますが、事実だから誰も擁護しないですね。ここが他の優良なソシャレン業者に与えた負のイメージは相当大きいですね。
[4126] no name(2025-04-13 21:27:47)
ここの社長も経歴だけは一丁前だけど、大した人物ではなかったと言う事ですな。人を経歴で判断してはいけないという事です。
[4124] no name(2025-04-13 21:25:14)
ここは延滞の案件について投資家にもっと説明責任があると思いますが、形式的な説明しかされてないからこれだけ批判されてるんでしょうね。クラバンも生き残ろうと思うのなら今投資家に寄り添っていかないと取り返しがつきませんよ。と言ってももう遅いですがね。
[4122] no name(2025-04-13 21:19:39)
もう潰れるまで、同じメールが来るんでしょうね。最悪。
[4118] no name(2025-04-13 20:51:59)
5月もきっと同じ文章のメールが送られて来るんだろう。
いい加減にしろ!
[4114] no name(2025-04-13 20:10:18)
オレは約150万遅延中だけど、1000万くらい遅延中の人もいるのかい?
[4109] no name(2025-04-13 19:32:30)
いつの間にかランキング外になってる
[4098] no name(2025-04-13 17:51:16)
この掲示板見ていれば、
新規案件に出資することはないだろう。
[4093] no name(2025-04-13 16:33:24)
不都合な事実を隠してもお咎めなし、 過大広告もしまくり
金融商品も優良誤認は取り締まるべきだろう
[4085] no name(2025-04-13 15:05:50)
責任もって回収せいやできひんなら代わりに返せや
[4082] no name(2025-04-13 13:46:14)
金返せ!
[4081] no name(2025-04-13 13:05:21)
どなんなるん
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
ソーシャルレンディング資産運用シミュレーター
Twitter