[6802] no name(2025-06-12 18:55:38)
償還遅延出してからが一人前だよね。
[6790] no name(2025-06-12 17:59:51)
四天王からすると、victoryなぞ雑魚中の雑魚。
[6785] no name(2025-06-12 17:57:24)
他に抜かれた感じがあるよね
[6783] no name(2025-06-12 17:55:33)
前はここが一番危ないと思っていたが、、、
[6780] no name(2025-06-12 17:51:05)
私的には現地のモノホンの写真は好印象ではある
[6707] no name(2025-06-12 13:01:45)
victory
3億5千万円集めますってページじゃないでしょ
やっぱり危なっかしいんだよなぁ…
[6383] no name(2025-06-10 23:01:18)
みんなで大家
クラウドバンク
テクラウド
ヤマワケ
レベチー
もう分かったろ
この業界に投資妙味なんかないって
[6238] no name(2025-06-10 13:03:47)
ポンジの学校
[6145] no name(2025-06-10 05:18:58)
オプション取引の可能性
[6080] no name(2025-06-09 22:07:12)
数年前に比べたら政府の指導が入り
下手な事したら事業続けられなくなるので
投資の安全性はかなり改善されてきてるね。
現状ヤバくて遅延止まり
[5989] no name(2025-06-09 17:58:56)
ソーシャルの遅延はSBISLで終わったわけじゃなかったんだ
今もこれからも起こるソーシャルレンディングの遅延
なのに終わらない投資家たち
身を持って痛感するだろう
それでも投資は終わらない
ヤレヤレだぜ
[5774] no name(2025-06-08 21:41:16)
まあそうだけど、地番から物件の場所を特定できない人って多いから、
そこを含めてどう解釈するかって話。
そもそも出資者が物件の場所を特定できるようにするのが法律の目的だから、
それが満たされてないってことがどう判断されるかな。
住所書いても特定できない人が居るからどこまで書けばOKなのって言われたら、
それはそれで答えに困るし。むずかしいね。
線引き何処よって話を含めて不特法違反と断定するのは難しいって話。
[5765] no name(2025-06-08 21:26:18)
契約書に地番が書いてあれば違反でないんじゃないの?
[5757] no name(2025-06-08 21:19:48)
不特法違反の話だけど、違反しているかどうかって、断定するのは難しいのね。
例えば、
某事業者に物件の住所を問い合わせても教えてくれなかったという事例があるが、
事業者は出資者に物件の場所を特定できようにする必要があるので、
これって、一見すると不特法違反なのね。
でも、例えば地番情報を出しているのでそこから物件の場所は特定できるから
義務は果たしてるって反論されたらそれはそれで間違いとも言い難いのね。
法律って、実は皆が好き勝手に解釈をしてよくて、お互いの解釈が異なる場合で、
白黒つける必要がある場合は弁護士なり裁判なりで決着をつけるしかないの。
もちろん判例があればそれがひっくり返されることは少ないんだけど、
不特法は事例が少ないのでどう判断されるかは不明なのよ。
今某記事のせいで不特法違反について盛り上がっているけど、
違反と断定するのは早計かな。
行政には頑張ってほしいけどね。
不特法のグレーゾーンでやってるファンドが多いような気がするし是正して欲しい。
[5754] no name(2025-06-08 21:10:34)
ヴィクトリーすげえな。何気にあの高利回りをやりきってるのか。情報少ないけど浦安も浜松町も終わらすってすごいな。
[4941] no name(2025-06-06 16:08:37)
5月末だったから約1か月ですね
[4940] no name(2025-06-06 16:07:30)
2か月ですか長いですね
[4939] no name(2025-06-06 16:03:50)
今月末を予定してるとのことでした。
[4604] no name(2025-06-05 06:54:11)
トレンドフォロワーは起こることを予想するのではなく、
起こったことに対応する。
[4582] no name(2025-06-04 22:41:13)
償還遅延は精神病んで
薄毛の原因にもなりかねない
[4497] no name(2025-06-04 17:49:58)
資金拘束長いね
あそこ償還日記載ないよねたしか
[4494] no name(2025-06-04 17:47:36)
そのような中、この度、予定通り「浜松町2丁目プロジェクト」は2023年4月末に運用を終了することができました。現在、ゴールデンウィークを挟んで5月末までにファンドの決算作業を完了させ、6月中旬頃にはご登録の銀行口座に償還金及び分配金のお支払をできるよう準備を進めております。
ってことがあったので、浦安プロジェクトは7月中旬頃になるのかも。
[4411] no name(2025-06-04 12:51:55)
私も知りたい
[4407] no name(2025-06-04 12:41:36)
victoryの浦安プロジェクトはいつ終わるんだろ?
[4248] no name(2025-06-03 22:25:25)
ハロリノ 償還延長はどの案件ですか?
[4047] no name(2025-06-03 08:58:14)
長嶋茂雄氏死去
さようならミスタージャイアンツ
[3386] no name(2025-06-01 09:04:51)
なんで償還が滞っている事業者に投資をするんだろうか?
その金が償還用に使われて自転車操業かもしれない
当然止まったときあなたはどうしますか?
その結果、この掲示板がその人々の悲鳴ばかりになっている
それでも投資をするやつはめでたいのかもしれない
それとも見てないやつが投資をしているのか?
よくわからんわ
[3181] no name(2025-05-31 10:44:16)
SONYされてる方いますか?
クラウドバンクで不安になったのでSONY始めようと考えてます
大手なのでやばい事が起きても安心ですよね?
[2807] no name(2025-05-30 10:32:01)
野村屋 蓄電池
[2359] no name(2025-05-28 11:47:37)
10%程度の利率でリスク、リスクってほんと日本人はデフレマインドがえぐいな
だからゴミみたいな利率の定期預金に入れてるのが多いのか
[2326] no name(2025-05-28 09:31:57)
こちらの掲示板数年前は、魑魅魍魎のクラファン業界で
投資家同士が案件共有してる感がありました。
オナブの大阪、クラバンあたりから
誹謗感は確かに増えて、便所の落書きみたいに
なってしまいましたね!
かなめ先生もリアルビジネスにウエイトをおいて
ソシャクラもうされていない?
掲示板や記事も更新されなくなってしまいました。
[2106] no name(2025-05-27 05:02:51)
逆張りからトレンドフォローへ
[2007] no name(2025-05-26 17:41:56)
クラファン、つまらんくなってきた
[1654] no name(2025-05-24 08:39:22)
トレンドフォローを極める。
[1504] no name(2025-05-23 17:12:13)
ニュース
改正区分所有法などが23日の参議院の本会議で可決・成立しました。
[1446] no name(2025-05-23 10:58:36)
いわき信組あかんなぁ
悪質すぎないか?
[947] no name(2025-05-21 00:59:10)
償還延長案件の延長期限がきたら再延長される
再延長続けて損失先送りし続ける
5.6年後に損失確定
[938] no name(2025-05-20 23:15:47)
現物不動産した方がクラファンより利回りとれますか?
[787] no name(2025-05-20 13:19:16)
気分の悪い陰湿な投稿に過激に(ワサビをタップリ入れて)反応すれば 両方消去される事を学びました これはこれで悪くないね 掲示板もキレイになるし
[758] no name(2025-05-20 10:05:11)
金融庁なんかあてになるか?
まあ、やってみても結局何をその後やったのか
教えてもらえないけどね
裁判もどうかな?
今までの経緯見ると回収率は数パーセントから良くても10%
甘くないよ世間は。
要はその投資をしたのはあなたでしょうってね。
下手すると2次被害。
人生経験としてやってみるのもありかも
期待しない前提で
弁護士もサラリーマン。
結果いかん関係せずに、委託金が入る。
これだけ危ないといったところに
投資してのはあなたでしょうってね。
その時点で終わってるのよ!
[686] no name(2025-05-19 19:01:54)
良いですね~ デートですか?
[685] no name(2025-05-19 18:57:45)
メンテナンスかけられて、キャンセル待ち
[643] no name(2025-05-19 14:24:06)
クラバン、ここでの資金拘束は、毎日ログインしてポイントを貯めて
ポイント楽天株で放置して取り返す!キラーン
[228] no name(2025-05-17 07:41:43)
そもそも海外の案件に零細企業が
何億の金を集めて運用なんてポンジになると思わない
ガイヤで起こったことを真似をすれば
良いわけだからね
知らんものに投資するリスクは
自分で痛い目をして初めて気づくだろう
今は良くてもいずれドガーン
利払いはファンドで集めた金で払えば
あなたでもできる手本
後は倒産して逃げるだけ
投資したことを後悔しても以前の生活に戻らない
[178] no name(2025-05-16 22:11:48)
建設的な考え方でいいですね
投資系の板って問題あった時しか盛り上がらないもんね
不思議なのは自慢したがる人もあまり投稿しないってとこですね
[157] no name(2025-05-16 21:07:56)
ルールと規律
[94] え(2025-05-16 17:28:49)
不動産クラファンの場合
会社がしっかりしていて
安心と思ってたところがヤバくて
ヤバいと思ってた所が
堅実に運営してたりするよねw
[14] no name(2025-05-16 10:31:01)
たろうも同じようなEXIT案件記事にしてるわ笑
しかし、直近でキャピマ勧める記事は
たろうの方針としては理解できない。
[10] no name(2025-05-16 10:22:43)
EXITだからアンパイマインドをさまされたから。
今回からのエステートの集まり具合はみもの
[9958] no name(2025-05-16 05:10:30)
トレンドフォローがベストですね。
[9837] no name(2025-05-15 13:07:02)
ポンジには関係ないやろ
[9659] no name(2025-05-14 17:31:47)
FUNDI
新規案件出すってー
[9631] no name(2025-05-14 16:18:11)
今月、抽選案件ばっかで目処がたたない。
[9538] no name(2025-05-13 21:18:02)
最近、迷惑メール激減してない?
[9520] no name(2025-05-13 19:14:06)
今年7月に東日本大震災の3倍の大きさの地震で関東はじめ全滅するらしいぞ
投資はしばらく様子見が良さそう
[9318] no name(2025-05-12 18:58:10)
不動産クラファンは運用終了しても
償還されるまで安心出来ないな
[9273] no name(2025-05-12 08:16:32)
良いとこは倍率高くなるし言いたくない
利回りが異様に高い、アフィが多い、名前がおかしいとこは地雷が多い
[9268] no name(2025-05-12 07:11:54)
ここの掲示板を見ると勉強になる
投稿ページが多い事業者はリスクが高く
やめておけということ
何かが起きたから当然意見が多くなるし
嘆きも多くなる
安全なクラファンはほとんど議論されない
よってこの掲示板をそんな目で見れば違う情景が見える
[9155] no name(2025-05-11 12:17:23)
何でSLと不動産クラファンを一緒にしてるの?
[9100] no name(2025-05-10 22:08:23)
落ち着け。取りあえず働け。
[9075] no name(2025-05-10 21:12:14)
リスクがありあまーる
[9055] no name(2025-05-10 19:43:47)
何をやろうが勝手だが
資産を減らすのはヘタクソです
ただそれだけ
[9041] no name(2025-05-10 18:13:15)
どうしてもSL、不動産クラファンやりたい人へ
被弾率下げるには、この会社大丈夫?ってちょっとでも思うところには
投資しない、すでに投資していたらそれ以上入れない事が重要
クラバンなら部長案件
クラクレならオバンバ社
SBIは特定の一社に偏りすぎだった
そもそも安定した持続性など期待できない領域の投資です。
今問題起きていない会社も何か引っかかる事があれば今のうちに撤退した方が良いと思います。
[9026] no name(2025-05-10 16:46:51)
ソーシャルは指図できない、途中解約できない
配当は契約時と同じか下振れしかしない
株式と債券の悪いとこ取り
[9023] no name(2025-05-10 16:23:16)
ヤマワケの掲示板にその文章を書きこんだら?
ソーシャルだけでなく不動産も似たようなもの
開店しないのに満額償還されたラーメン屋
建物のないリフォーム案件
営業実態のない海の家とか実情を垣間見れるから
株と違って投資した後は見ているだけで口を挟めない
からプロはやらんよ
[9019] no name(2025-05-10 15:38:10)
数年前から比べると政府の指導が入り
健全化されてきてるね。
過去にポンジでやられた人が
仲間増やそうとポンジ連呼しているのが
実情なんだろうな
[9017] no name(2025-05-10 15:28:58)
株や債券とソーシャルやクラファンを比較するのは
笑える
第一にプロはソーシャルなんか投資しない
ポンジスキームだらけの世界に
金融素人の方々が参入してドガーン食らって大騒ぎ
証拠にこの掲示板はもはや嘆きの壁じゃない?
[9008] no name(2025-05-10 14:17:05)
株は粉飾という詐欺に近いことがあるわな。
まぁ、それでも途中で逃げ場があるが。
[9007] no name(2025-05-10 14:16:04)
例えば世界株式に詐欺は存在しない
米ドルでも一緒
でもソーシャルレンディングの世界は詐欺ばかり
それも逮捕さえされない
これを一緒だという人は好きにやってくだされ
何を言っても同じ
[9004] no name(2025-05-10 13:59:56)
投資は失敗しているのです。
どれだけ愚痴や指摘を書き込んでも意味がありません。
グレーな状態で最終的な判断を下したのはあなた自身なのだから。
全損と考え、今回の損失は勉強代として次につなげてください。
[9003] no name(2025-05-10 13:54:59)
リスク・リターンの問題
新NISAは上は青天井
ソシャレンは上は1.2倍くらい
詐欺じみた案件が混じってるから
最大リスクは株と同じ
[8992] no name(2025-05-10 12:41:13)
投資にリスクは付きものだから仕方ない
新NISAでも損切り民が後を絶たない
危ない危ないと言われてるソシャレの方が遅延無く安全だったりするから
わけわからないw
[8990] no name(2025-05-10 12:25:19)
投資家A:利回り10%の投資案件で問題が出たんだ。最悪だわ。
投資家B:利回り10%!? 内容を聞いてないけど、なんでそんな怪しいものに投資してんのw
投資家A:いや不動産の案件なんだけど、不動産の売買なら20%ぐらい利益がでるんだよ。
投資家B:いやいやお前、失敗してるやんwww
[8969] no name(2025-05-10 10:52:21)
ソシャレン、クラファンで遅延が増えてきた
高利回り、ほったらかしとか、プロに任せるとか、甘い投資でないことが認識されていく
遅延した場合、業者は継続して売りに出すだけで対策なしが当たり前(無限拘束)
そもそも営業活動は想定していないから
損して去ったユーザよりアマギフやCMで増えた新規ユーザが多ければ問題なし
遅延して文句を言う勘違い投資家がいなくなることを望む
生き馬の目を抜く投資にようこそ
[8968] no name(2025-05-10 10:46:33)
嘆きの壁が更に増してるな!
何故投資をするのか?
いつも言われるこんな金利に釣りる方が〇〇やと
ファンドがとぶ、詐欺がある、物件が売れない
なんて故意になんでもできる世界
零細企業に何億も突っ込む奴ら
いずれ自爆する世界って
わかってない奴らが多すぎる
[8875] no name(2025-05-09 21:28:44)
待つしかできない。
[8549] no name(2025-05-08 15:16:17)
一般投資家の参加拡大を踏まえた不動産特定共同事業のあり方についての検討会
第1回(2025年4月22日)
議事次第
委員名簿
資料1 不動産特定共同事業の現状について
資料2 本日ご議論いただきたい事項
参考資料
〇議事概要
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/tochi_fudousan_kensetsugyo_tk5_000001_00034.html
[8531] no name(2025-05-08 12:39:01)
みんな、ダークウェブで自身のセキュリティを検索したことある?
チューリッヒが昔、情報流出を発表したけど、ちゃんとダークウェブで流通してる
昔のメアドやら、氏名(ハンドルネームにはなってる)、昔々の携帯番号も
やられてた
テスタがやられたのもダークウェブに流れたから
二段階認証も意味なく、アプリ連携の問題だろうね
[8407] no name(2025-05-07 14:03:55)
>
根拠は?苦笑
[8315] no name(2025-05-06 19:09:14)
なんぼアポでも日本語は読めて住所の違いくらいは分かるよな・・
[8310] no name(2025-05-06 18:36:28)
データセンター案件は不透明過ぎる
[8232] no name(2025-05-06 07:02:50)
今毀損しているファンドや事業所を
訴えるときは考えたほうが良いで。
裁判官はサラリーマン。
ほぼ負ける
要はベットしたこちらが悪いと
それから弁護士もサラリーマン
勝ち負けは関係ない
そんな奴らばかりだと思い知らされる
[8208] no name(2025-05-05 23:16:33)
これか?
讀賣新聞 印西データセンター
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250425-OYT1T50156/
[8202] no name(2025-05-05 22:59:55)
>
詳しく説明お願いします!
[8179] no name(2025-05-05 19:13:21)
印西駅前のデータセンター計画が
市長はじめ地元民から反対意見が上がってるYahooニュース見たけど
これってFUNDIの印西案件と関係あるのかな?
[8107] no name(2025-05-05 07:31:13)
データセンターは売却先決まってるのやろうか
内容が不透明で良くわからない案件だね
劣後出資も2.6パーくらいだし
[8082] no name(2025-05-04 21:18:02)
リスクの目利きは業界関係者だと容易に分かるんだろうか?公開情報以外は推定になってしまうので。
[7694] no name(2025-05-02 15:41:41)
CAMELは安全だから良いと思いますよ
[7421] no name(2025-05-01 10:15:39)
CAMEL33号 データセンター案件 どう思う?
[7035] no name(2025-04-30 07:53:06)
偉い人がいないと動かないでしょう。
SBISLが騙されたときは北尾さんがいたから
すぐに逮捕
これが日本のルールです
詰まりソーシャルレンディングで金がとんでも誰も助けてくれません。
裁判も金がかかり、その上嘘みたいに負けたり。
勝っても相手方に金はない、。
逃げるやつは最初から万全に対策してますので、
ほぼ無理でしょうね。
直ぐに破損しますからね!
[6707] no name(2025-04-28 11:05:54)
今は遅延でもぎゃだわ、
[6517] no name(2025-04-27 11:17:52)
東急が100億投資して取り組んでるじゃん
ニュースすら追ってないのか
[6295] no name(2025-04-26 13:39:40)
遅延してもその分の配当と元金が戻れば万々歳。
無事かどうかの判定は分かるんだろうか?
[6241] no name(2025-04-26 11:02:20)
事故いや自己責任なんで
[6199] no name(2025-04-26 00:29:59)
繁星優選
に投資してる人いますか?
[6198] no name(2025-04-26 00:28:53)
個人的には円天初期組で逃げ切った人の武勇伝を聞きたい。自慢にならないと思うけど。
[6191] no name(2025-04-25 23:45:53)
そろそろクラファンもヤバい状況になりそうだな
世界情勢も不安定になりつつあるし
新規の投資は控えておこう
安全第一w
[6129] no name(2025-04-25 19:44:29)
キャメルはかなり怖いので10万ずつ入れてるけど今はあと1件だけ。MUSEとかサウナとか普通に怖いんですが。
[6080] no name(2025-04-25 16:30:22)
マネオは初めから悪意全開だった話なんでしょうか?
[5928] no name(2025-04-24 19:53:15)
まずは、AIに聞いてみたら?
[5927] no name(2025-04-24 19:46:30)
ソーシャルレンディングなど契約時のマイナンバーカードの撮影は
どうやったら、ピントが合いますか?
銀行や証券会社など10件近く、認証をしてきましたが、マイナンバーカードの
撮影が数回エラーがあり、申し込みがスムーズに出来たことがありません
カメラの問題と感じていましたが、それなりの画素のスマホを購入しましたが、
やはりブレます。顔認証は毎回問題ありませんが、
マイナンバーや運転免許で苦労します
なにか解決方法はありますか?
[5899] no name(2025-04-24 17:31:59)
ソーシャルレンディングの不正終わらんな
なんでそれでも金をつぎ込むんやろう
それで遅延で大騒ぎ
マネオの事件から何年経ってるのか?
学習したほうがええで
[5791] no name(2025-04-23 20:57:27)
データセンター案件増えてるけど、
正味分からんもんよね。
結局、わかるまで手出し無用よ
[5733] no name(2025-04-23 17:16:53)
株が惨憺たるものだからクラに新規参入する人増えてる気がする
ただ利回りに釣られて投資するのは本当に危険
何分で埋まったとかあてにならんよ
[5695] no name(2025-04-23 13:28:28)
掲示板の言論統制はしてるから、見てはいるみたいね。
でも、5468とか罵詈は問題ないらしいw
まあ管理人に全ての権限があるわな
[5670] no name(2025-04-23 10:46:09)
ブログ、全く更新されないね
[5648] no name(2025-04-23 08:33:18)
ベネフィットステーション、個人で月330円で入れるのに売りにしているのはちょっと
余程の情弱か案件でSNS 拡散のどちらかだろ
[5429] no name(2025-04-22 11:37:00)
GATESの私募債のことじゃね?
6か月利回り12%で募集してる
[5422] カナメ先生(2025-04-22 10:44:14)
さん
リクエストありがとうございます。
板作成しました。
[5419] no name(2025-04-22 10:42:14)
>
具体的にはどんな案件なの?
会社は?
[5405] no name(2025-04-22 09:42:31)
年利12%の
[5404] no name(2025-04-22 09:41:39)
私社債って詐欺ですか?
[5358] no name(2025-04-21 20:19:07)
レベチーって何かあったの?
[5357] no name(2025-04-21 20:13:30)
LEVECHYファンド13号代金支払い履行不能により6ヶ月の延長となりました。
[5356] no name(2025-04-21 20:10:02)
管理人さん
レベチーの板、
作ってくださいな。
[5340] no name(2025-04-21 19:34:14)
円高の流れだし、リゾートやホテル物件で高値掴みしたキャピタル案件は今後地雷になりそうね
[5166] no name(2025-04-20 14:10:35)
リアル不動産やってる人の話、聞きたいわ
民泊とかどうよ?
[5121] no name(2025-04-20 01:33:59)
不動産クラファンからリアルの不動産投資に変わった
もしくは、その逆の人いる?
[4914] no name(2025-04-18 17:56:16)
抽選ばっかで当たりづらくなってきた
先着と半々位で頼むよー
バランスよく分散できない
[4865] no name(2025-04-18 12:08:03)
そもそも論として、
皆様投資家ですから
何に投資しているか、分かってから金貸してますか?
[4838] no name(2025-04-18 01:06:45)
金が尽きると、面倒だった申し込みしてた時のほうがハリがあった
クラバンから3800万を他社に移して、とにかく、やみくもに分散して
毎日申し込み時間の待機が面倒だったのに
早期償還はそれなりにあるけど、なんか熱がなくなった
[4808] no name(2025-04-17 21:41:18)
マネーファームは文章使いまわすのはいいけど校正しなよ
春の味覚キャンペーンなのに「秋」のままになってるよ
[4656] no name(2025-04-16 21:52:12)
ソーシャルレンディングと不動産クラウドファンディングは
どうやって見分ける事が出来ますか?
なんたら劣後とか、インカム、キャピタルとかあるのが
不動産クラファンですか?
[4326] no name(2025-04-15 14:06:23)
場所などの諸条件によりけり。
[4323] no name(2025-04-15 13:48:10)
質問
南海トラフ地震が来て、甚大な被害かあったら
不動産クラファンとソーシャルレンディングのどちらが
より被害を被るの?
[4116] no name(2025-04-13 20:39:31)
へずま
[4088] no name(2025-04-13 15:46:45)
トランプの相互関税猶予って美味いの?
[4080] no name(2025-04-13 12:20:45)
ブルーインパルスの飛行は中止になりました。
残念 .·´¯`(>▂<)´¯`·.
[4059] no name(2025-04-13 09:13:21)
ブルーインパルスも飛行するく(— —;
流石国家事業
[4024] no name(2025-04-12 21:14:48)
いいなぁ大阪・関西万博
なんか不人気みたいだけど、おらは近かったら行きたいよ
[3984] no name(2025-04-12 14:44:29)
2025大阪・関西万博あす開幕
[3838] no name(2025-04-11 16:03:32)
ビクトリー集まってるやん
[3805] no name(2025-04-11 11:40:10)
利回りくん
今年に入ってから全然取れてないし、相変わらず運営の方は質問掲示板を覗いてくれないし
[3731] no name(2025-04-10 17:43:36)
【ダーウィンファンディングの特別オファー】
05058306413より
フィッシング詐欺?
[3729] no name(2025-04-10 17:29:04)
gatesってなんて検索したら探しやすい?
[3693] no name(2025-04-10 13:03:03)
gates 2分で完売
[3685] no name(2025-04-10 12:26:14)
gates 少額行ってみます
[3659] no name(2025-04-10 09:49:02)
空飛ぶ車ってただのヘリコプターじゃん
[3593] no name(2025-04-09 21:41:41)
アンリカンファーストと唱えてる人の国は双子の赤字、
関税で一時期間だけ国内投資が増える様に思うが、
トレジャリーの動向をみるとと財政赤字は相当やばい、
このままでは米国は終わったか・・・・・
[3591] no name(2025-04-09 21:10:28)
ソシャクラでも、休むは相場
あいばしろう
[3487] no name(2025-04-09 12:41:10)
トランプ相場は読めないですね。4年任期で不動産価格に影響が出るレベルだと変化起き過ぎです。
[3133] no name(2025-04-07 14:58:56)
不景気になったら不動産価格も下がるから、クラファンも安全じゃないと思うわ
[3123] no name(2025-04-07 13:42:40)
このサイトで紹介されたロケットファンドの「シェアサロン運営事業応援ファンド」は、元本割れ償還!
2号ファンドの償還はどうなるのでしょうか?
運営会社選びが大事だね。
[2832] no name(2025-04-05 11:30:42)
闇が深ければ深いほど光り輝くといいます。
トランプショックで落ち込んでいる今こそ、優良株を安値で狩り時です。
[2686] no name(2025-04-04 14:47:27)
株が下がれば、クラファンがいい
クラファンで問題発生したら株がいい
短絡過ぎやろ
[2567] no name(2025-04-03 19:59:02)
でじこげっと
[2484] no name(2025-04-03 12:31:56)
そのような制度なのですね!てっきり、掲示板を作る選定基準があるのかと思っていました。特に語りたいわけではなかったので依頼はせずにおきます。ご回答ありがとうございました。
[2433] no name(2025-04-03 09:43:58)
ONIGIRI Funding サービス 終了
[2170] no name(2025-04-02 16:13:45)
一般社団法人不動産クラウドファンディング協会 発足
https://prop-crowdfunding.org
[2145] no name(2025-04-02 14:33:38)
作ってーって書き込んだら作ってくれるよ
私は利回り不動産と大家どっとこむを作ってもらった
[2144] no name(2025-04-02 14:21:09)
30秒で返信する執念が怖い
過疎なんかね
[2116] no name(2025-04-02 12:58:33)
必要ないから
[2115] no name(2025-04-02 12:58:06)
ここって何故わかちあいファンドの掲示板はないのかな?
[1777] no name(2025-04-01 10:20:49)
週末まで桜もつかな
[1776] no name(2025-04-01 10:19:47)
梅雨入りかな?
[1729] no name(2025-03-31 22:16:54)
マネーファーム
[1695] no name(2025-03-31 19:50:33)
2~3ヶ月程度短期運用をするのにオススメの業者ありますか?今はオルタナバンクとマリオンのi-bondを使っていてSOLSも検討中。出来るだけ業者は分散させたいので他にいい業者があったら教えてほしいです。不動産クラファンでもソシャレンでもOKです
[1607] no name(2025-03-31 14:51:19)
こういうときは騒がないとね。祭りみたいなもんだし。
[1579] no name(2025-03-31 13:24:44)
NISAはFANG+、非NISAはナスレバ、あとクラバンとヤマワケに投資しています
分散投資しているので安心です
[1577] no name(2025-03-31 13:06:16)
株やってるやつは、
おはギャー、こんにちギャーと忙しいね
[1544] no name(2025-03-31 11:27:41)
それな
トランプは、自分の言動が墓穴を掘っていることに早く気づけよと思う
[1526] no name(2025-03-31 10:46:50)
こういったクソ地合いの時にクラファンありがてーって思う
[1518] no name(2025-03-31 10:29:15)
穏やかな最期を選べる医療って言うなら、安楽死を制定してほしい
[1426] no name(2025-03-30 19:05:51)
サクラ満開
新入生歓迎( ◜‿◝ )♡
[1098] no name(2025-03-29 06:51:49)
いつも最後に投資したやつがババを引く
そして訴訟してまたババを引く
裁判は思ったほど甘くない
要は金は返ってこないってこった
まあ、やりたいやつはやれ!
[1036] no name(2025-03-28 22:30:39)
サイタマンとグラって同一人物でしょうか?
[942] no name(2025-03-28 17:56:11)
国土交通省 3/28報道発表資料
一般投資家の参加拡大を踏まえた不動産特定共同事業のあり方についての検討会の設置について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00204.html
[762] no name(2025-03-28 10:11:09)
ずっちーなぁー
[494] no name(2025-03-27 13:52:55)
クラファンの荒波を乗って成功したい
[467] no name(2025-03-27 08:45:29)
気持ちはわかるけど
よく元本だけでいいから返して下さいって書き込みは
アップサイドはあるけど、ダウンサイドは無しの運用を求めていて、現実的ではないよね
書き込みしても、個人の呟きでしかないし、見てる人はふーんと読み飛ばしていることが多そう
[289] no name(2025-03-26 10:59:10)
みな待てば金が入ると思っている。
つまり頭を使ってないってところ
赤字の会社に何億も入れる異常さ
ま、潰れても文句を言えないね!
[259] no name(2025-03-26 09:38:56)
株とかFXは、自分で売買タイミングなどコントロールできるけど、
クラファンは資金拠出した後は、特に自らできることはなく全然醍醐味など
感じない
[256] no name(2025-03-26 09:30:14)
maneo→SBI→クラバン
次は?
[241] no name(2025-03-26 07:00:40)
裁判は思ったような終わり方をしないかもよ!
怒りでやっても結局弁護士が儲かるだけ
2次被害になるかもって知っていたほうが良い
[40] no name(2025-03-25 11:28:54)
ノーサインのエナジックスポーツ、普通に智弁和歌山に負けてんじゃん
ノーサインで優勝まで行くのは難しいんだな
[2] no name(2025-03-25 05:18:50)
逆張りではなくトレンドフォロー
[9986] no name(2025-03-25 01:05:45)
ヤマワケエスケープ
[9862] no name(2025-03-24 14:15:37)
東京 桜の開花を発表
[9808] no name(2025-03-24 09:31:04)
火のないところに煙はたたない
[9191] no name(2025-03-21 14:50:29)
村のブロガーがこぞって同じタイミングで、
同じ会社のファンドの記事を書いてあげて
おつかれ
[9002] no name(2025-03-20 14:34:27)
もっと早く知りたかった
[8992] no name(2025-03-20 14:01:12)
ふるなびでアマギフ現金化は、良くネットで書かれているよ
[8983] no name(2025-03-20 13:11:08)
「Amazonふるさと納税」でアマギフ使えなくてびっくり
でも「ふるなび」でアマギフ使えてさらにびっくり
アマギフ使ってる?
[8982] no name(2025-03-20 12:53:56)
誰や不動産クラウドファンディングは
安全だと言い切ったブロガーは?
いずれ痛い目に遭うのに利回りで踊らされて
クリック合戦
おまけに遅延したら大騒ぎ
また、起こるで!
[8564] no name(2025-03-18 16:36:23)
今日の仕事は、これですね!
[8553] no name(2025-03-18 13:02:29)
意外と楽勝!
[8413] no name(2025-03-17 17:18:37)
ロンパールーム
[8411] no name(2025-03-17 16:52:26)
8406 論破しましょうか。
被弾する確率が常に一定なら、長期も短期も変わらない。
しかし、今回のヤマワケのように怪しい動きあると、次回の被弾する確率は大きくなる。
短期の方が怪しい動きを知る機会は増えるので、被弾する確率は減る。
[8407] no name(2025-03-17 16:30:03)
今回のヤマワケの様なときは
長期だと絶望的になる
短期ならまだ逃げれる可能性がある
[8367] no name(2025-03-17 13:39:00)
らくたまやばっ笑
[8257] no name(2025-03-16 17:56:08)
レベチーの件
①のアマギフはメールで届いてるけれど、
②の10万円がよく分からないです
[8255] no name(2025-03-16 17:29:58)
届いています
・2/25のメールタイトル
「LEVECHYファンド14号キャンペーン Amazonギフトカードをお受け取りください」
本文に出資金額の2%分のアマギフのコードがあります
[8241] no name(2025-03-16 15:58:22)
口数が50,540口で50名当選し、平均投資額が1人10万ちょっとなら100人に1人当選する高確率だったので、この掲示板見てる人でいないかなと確認したところです。アマギフメール全員に出すなら、同じメールで一緒に通知してくれればいいのに。
[8203] no name(2025-03-16 14:24:42)
来てないですね。
振り込みをもって当選って言われても怪しい!
[8164] no name(2025-03-16 11:20:16)
まずリスクから考える。
[7997] no name(2025-03-15 14:07:56)
ソシャレンも不動産クラファンも確認すべきポイントは分かっているので、
契約書、登記、近隣の不動産の評価額を元データとして、
AIで評価ポイントを出力する仕組みは作れそう
noteで1件100円で出せば、どれぐらい需要はあるだろうか
[7982] no name(2025-03-15 12:58:57)
>>4463
上限1千万を分けて送金で問題なし
心配なら業者にメールで知らせておけば丁寧な返信送ってきてくれるよ
[7891] no name(2025-03-15 05:28:43)
太陽拳ファンドはこりごり。
いくら利回り高くてもやらない。
[7852] no name(2025-03-14 21:00:12)
ありがとうございました
[7638] no name(2025-03-14 05:38:51)
投資をする際に最初に考えるべきことは、利益ではなくリスクです。
[7634] no name(2025-03-14 02:04:04)
アマギフは2/25にメールで受け取りました。
[7620] no name(2025-03-13 22:45:45)
LEVECHYのファンド14号朝霧シェアレジデンスの特典、①アマギフプレゼントや②抽選50名10万円キャシュバックの連絡って来てますか?
[7419] no name(2025-03-13 11:54:01)
村の住民ってこういう時にブログ書かないよね…
業者の擁護はするけどw
[7215] no name(2025-03-12 15:24:40)
トランプ砲連射!…当たりませんように
[7201] no name(2025-03-12 14:24:40)
今回ビクトリーはパス
[7160] no name(2025-03-12 11:28:24)
partners-funding
700万募集 なんて当たらないよね
[7085] no name(2025-03-11 22:57:15)
なんか全くなんの問題もなさそうなコメント消されたんだけど
[6912] no name(2025-03-11 13:03:15)
>6551
抽選案件も結構あるよ
[6734] no name(2025-03-10 14:38:47)
こうりょう瞬殺
サーバーダウン
[6037] no name(2025-03-06 18:31:08)
ときどきあるよね、営業者が劣後を5%出資してるんだけど、
アップフロントフィーで5%取ってること
更に運用期間に応じたフィーも取るとか
決して、同じ船にはいないような気がする
[5932] no name(2025-03-06 10:55:22)
みんヤマ掲示板
[5315] no name(2025-03-03 10:51:16)
アマゾンでテーブル注文した人はキャンセルしてください
[5314] カナメ先生(2025-03-03 10:48:18)
ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
データベースへの接続でエラーが発生していたため、先ほど修正いたしました。
[5312] no name(2025-03-03 10:41:26)
あ!\(≧▽≦)/治った〜
[5226] no name(2025-03-02 18:04:24)
テーブルよりも堤防の方が通じる
[5222] no name(2025-03-02 17:33:11)
もう一枚お願いします
[5218] no name(2025-03-02 17:24:54)
。。山田さ〜ん、座布団5枚〜
[5193] no name(2025-03-02 15:43:21)
こたつは接続に失敗するんちゃうやろか
[5183] no name(2025-03-02 14:58:38)
うちにはリビングがないぞ
[5166] no name(2025-03-02 13:11:28)
テーブルってなんだっペ?
[5090] no name(2025-03-02 07:50:23)
テーブルの接続に失敗 A
[5083] no name(2025-03-02 05:30:06)
最新接続テーブル A
sp500 ◎
jepi ?
大家 ×
[5055] no name(2025-03-01 20:40:04)
テーブル作ったので接続してください A
クラバン △
ヤマワケ △
大家 ×
[5054] no name(2025-03-01 20:34:56)
今いろいろ計算してたらデポジットの合計が800万超えてるんだけど、機会の喪失なのかな?
たまには計算しないとダメだこりゃ
[5031] no name(2025-03-01 17:57:50)
カナメ先生は週末お休みだから、週明けにならないとテーブル直らんな。
[5021] no name(2025-03-01 16:56:26)
うちのテーブルに接続してもらってもいいんだけど A
[5010] no name(2025-03-01 15:52:09)
きっとテーブルの接続に失敗したんじゃないかなあ A
[5005] no name(2025-03-01 15:25:26)
自分だけじゃなかったのね
ヤマワケでコメント増えてパンクしたか
[5004] no name(2025-03-01 15:15:41)
それにしても、左側のメニュー画面が出ないんですが。
いつになったら直るんやろ。
[4643] no name(2025-02-27 16:06:12)
レベチー14号の現金10万円プレゼントは2月末の振り込みをもって発表に変えるとしています。当選された方いる?
[4533] no name(2025-02-26 18:01:34)
ゆうちょ銀行の預け入れ限度額:通常貯金1,300万円、定期性貯金1300万円
[4463] no name(2025-02-26 08:04:04)
1案件、1千万円投資とかしてる人は、ネット送金の上限にひっかからないかな?
どうやって送金しているのだろうー
[4222] no name(2025-02-23 23:09:22)
コヅチなんて、この前のファンド1つで200億円近く集めてるんだから不動産クラファンの市場規模はまだまだあるなぁ
[4187] no name(2025-02-23 19:58:38)
>
FOLIOの為替の影響受けなさは、どうなってんだろなぁ
ドルと相関ないのをいくつか持ってるからなんやろうが日本円使ってないのにたまげるわ
[4054] no name(2025-02-22 16:18:30)
>
特定出資者だか何かだっけ? 金持ち優遇極まれりだよね苦笑
[4042] no name(2025-02-22 13:26:52)
所詮投資家なんて、不労所得で一儲けしたい輩ばかりだから、公営ギャンブルやってる人達と紙一重なんだよ。
金が絡む世界は綺麗事では済まないから、そういうことは期待しても無理だろうね。
[4041] no name(2025-02-22 13:01:44)
真面目な話、投資や投機で投稿者が気持ちよくやり取りしてるサイトないかなあ
どこを見ても下品でくだらないマウント合戦やってるとこばっかり
全てが予想の世界だからしょうがないんだろうけど、もうちょっと何とかね
[4040] no name(2025-02-22 12:58:54)
>
投資家のアッパーの区分が金融資産3億円以上なんよね〜
厳しすぎだわ
[4024] no name(2025-02-22 11:47:00)
有益情報ありがとうございます
私は30万超えることはまあ無いと思いますが、今後のアマギフキャンペーンに多少の影響はありますね
[4014] no name(2025-02-22 11:24:22)
アマギフ、2025年3月28日から残高30万超えてたら、特典のギフトコード登録できないだろうから、別途管理しないといけなくなりそう。
制限
ギフトカード又は種類別商品券の残高の上限は、それぞれ30万円(相当)です。残額上限額を超えてギフトカード又は種類別商品券の登録はできません。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=TtXi1Qqo0tQcE6n5su
[3994] no name(2025-02-22 08:47:26)
140円割ってくると不動産クラファンも影響でてくるやろな
[3991] no name(2025-02-22 08:37:30)
ダウ2日で▲$1000。円高も進行してるしどうなるやら。
[3976] no name(2025-02-22 01:37:35)
お小遣いのように毎月配当入るのは確かに魅力的ではある
だがしかし、やっぱり株で複利生かす方がいいと思う
[3972] no name(2025-02-22 00:09:58)
確かに不動産クラファンはある程度以上の金額持ってる人が継続的に案件乗り換えて使っていくのは難しいような
希望条件の案件がタイミング良く出るわけではないし、金額大きくても抽選確実ではないだろうし
[3885] no name(2025-02-21 14:32:03)
そうなのか 思ってたより広いんですね
[3881] no name(2025-02-21 13:26:06)
>
利益400万からじゃないよ 700万くらいや 正確な数字は比較サイトなど参照して
[3877] no name(2025-02-21 12:37:42)
面白い投稿きたので釣られましょうw
利益400万あたりから分離課税の方がお得よ
オルカンとかでいいんじゃない?ここ5年くらいは12%超えてるでしょ
ちなみに私はMT4で自分で作った取引方法を自動化して100%達成したよ
5年かかったけど。 高利率目指すなら探すより作る方が現実的かな
[3872] no name(2025-02-21 11:55:07)
どういう投資がしたいのか情報少なすぎ
資金の拘束期間とか分配の有無 あなたのリスク許容度とか
[3837] no name(2025-02-20 23:34:07)
釣れますかー?
[3832] no name(2025-02-20 23:09:07)
>
分離課税が嫌なんね 嫌じゃないならFolio一択
不動産クラファンで12パー以上ならテクラウドとヤマワケ そこにメールでこっそり相談
かならず当たるようにしてくれるでしょう
無難なとこではヘッジファンド 金持ってそうだし相談すれば良い
ヘッジファンドなら12%以上はザラにある
[3828] no name(2025-02-20 21:59:27)
詐欺にあいそうな人の
典型的なパターン
[3827] no name(2025-02-20 21:49:34)
>リターンは12%以上で
wwwwwww
[3824] no name(2025-02-20 21:46:15)
安定的に1000-3000万円くらいずつ運用するならば、どこがおすすめでしょうかね
小さいとこは先着ではじかれますし、早押し嫌です(笑)
クラファンやヘッジファンドなど分離課税でなく総合課税ものが希望です
リターンは12%以上で
[3504] no name(2025-02-16 16:04:30)
日銀、ETF売却にも布石か 3月会合から出席者を増員
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD14BOK0U5A210C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1739651715
REIT下落のチャンス
暴落したらクラファンからREITに乗り換えたい
[3329] no name(2025-02-14 19:01:57)
現時点ででは全員がファン会員と表示されてるとのこと
20日に更新だそうだ
[3296] no name(2025-02-14 13:37:36)
公式ツイッター嫁
[3292] no name(2025-02-14 12:48:21)
らくたま、ファン会員だった
いくらからマスター会員になれるんだろう
[3132] no name(2025-02-13 12:37:42)
いけた!ブイはビクトリーのブイ
[3112] no name(2025-02-13 11:23:31)
そんな項目あったかね?
[3091] no name(2025-02-13 07:12:29)
みらふぁん、私も百万円応募なので削られたらアマギフが貰えない・・・・
[3090] no name(2025-02-13 06:41:56)
みらふぁん募集金額超えちゃたよ。
部分当選したらいややなあ、
[3089] no name(2025-02-13 05:38:56)
インカム安全系を声大に言う人いますが、
今は、、違う気がします。
[3045] no name(2025-02-12 17:02:35)
Victoryって
確認及び同意事項※必須
「外国PEPsでないことの同意書」 「反社会的勢力に対する基本方針」に同意する。
いつもチェックできないけど、バグかなにかか?
[3039] no name(2025-02-12 15:42:51)
オレオレ
[3037] no name(2025-02-12 15:35:11)
あら、一人芝居が始まったか?
[3035] no name(2025-02-12 15:33:19)
3031
どういう意味?
[3016] no name(2025-02-12 13:02:39)
ヴィクトリー12%
いきたいけど、手元に7万しかない。。。ここ10万からなんだよねーーー
[2849] no name(2025-02-10 17:47:08)
コモサスの目黒区学芸大学プロジェクト(不動産担保ファンド)と、AGの不動産担保ローンファンド#83(マンション@札幌市中央区)はどちらがいいのだろう
[2643] no name(2025-02-08 14:32:59)
投資系は特にね
全部予想の世界だからマウント取るしか書くことないもんな
[2582] no name(2025-02-08 08:17:58)
相手にしないほうがいいって。つけあがってまた来るぞ。
何でもいいからネットでマウントとって、憂さ晴らししたいだけの人達なんやから
[2581] no name(2025-02-08 08:13:14)
悲劇の壁ってなんだろう?
嘆きの壁とか言いたかったのだろうか
[2578] no name(2025-02-08 08:00:04)
ソーシャルレンディングに投資するから
被害に合うんだよな!
裏を返せばソーシャルレンディングに投資しなければ
被害に遭わない
何故そんな単純なことがわからないかな?
まだ投資している人
また起きるぜ!
そしてまたこの掲示板が悲劇の壁になる
この繰り返し
学習しない人は同じ過ちを犯す
[2528] no name(2025-02-07 19:53:52)
クリアル、コヅチ
面白そうなの来たけど株に回しすぎて余力がねえ
[2514] no name(2025-02-07 19:16:32)
長期金利・政策金利が上昇すると、どうしてソシャレやばいのですか?
そもそも、ジャブジャブでも銀行が貸せないところでソシャレがあるような気がするので
[2511] no name(2025-02-07 19:09:06)
長期金利も上昇始めたし、10%普通になっちゃうかな
金利上昇時代にソシャレ投資は非常にリスクが高い
今までジャブジャブ貸し出してた銀行も、今の金利での融資は銀行にとってもリスキーだし万が一不動産価格が下がり始めたら
怖い怖い
[2508] no name(2025-02-07 19:01:35)
高リターンにババが紛れて泣きを見ないように精査したい
[2174] no name(2025-02-05 00:21:43)
アマゾンギフトカードを少なく確定申告したと
つぶやいていたのが気になる。
[1926] no name(2025-02-03 11:02:27)
ちなみにどの案件ですか?
[1867] no name(2025-02-02 17:32:01)
4-6号に投資しているが、全て予定利回り以下ですよ。
4-5号など、あと3ヵ月くらいで終了予定にも拘らず、目途無しの感じです。
最後に上場企業の資金力で帳尻合わせる気かなw
[1866] no name(2025-02-02 17:29:08)
トーセイ、TREC7号目黒区祐天寺マンションファンドだけど、2期目もマイナスで、配当なし。そもそも、あと1年で売却できるのか心配になってきた。
[1655] no name(2025-01-31 23:45:37)
レベチーテレ東でてるやん
[1304] no name(2025-01-30 06:08:51)
参考にしてたブロガーさんのXが凍結されてる
何したんかな
[1221] no name(2025-01-29 17:06:29)
ありがとうございます。
この方って、賛否両論あるんですね
[1197] no name(2025-01-29 14:06:23)
不動産Gメン滝島の動画見れば投資する気無くなるで
[1195] no name(2025-01-29 13:13:00)
re-plan fundingはまたゲリラ募集か。ムカつくなぁ。仕事中に反応できない。
[1191] no name(2025-01-29 12:40:28)
不動産素人なので知りたいのですが、
ワンルームマンション投資って、どこら辺が良くないの?
[1074] no name(2025-01-28 13:48:59)
そんな会社だよ
[1072] no name(2025-01-28 13:44:00)
ビクトリーって昨日返金ってなってるけど、まだ振り込まれてないんだけど。
こんな会社なの?
[989] no name(2025-01-27 18:16:58)
ヒューリックが蓄電参入、1000億円投資 まず年内3カ所
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC089QR0Y5A100C2000000/
既に3件ぐらい出たけど、これからかなりの案件が出てきそうw
[958] no name(2025-01-27 13:21:58)
コモサス、データセンター瞬殺でした?
[650] no name(2025-01-24 14:29:20)
当たり前に中古と新築は相関関係ありますよね。
どっちかだけ下がるとかはあり得なさそうなので、下がる場合、
今の人件費、材料費で竣工した新築は各社利益を削るか、最悪赤字放出だよな。
[647] no name(2025-01-24 14:17:35)
場所とか、建物の用途によって違うんだろうけど、実需が付いていけないとなると、
ちょっと不安
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB21DV50R20C25A1000000/
[643] no name(2025-01-24 13:52:09)
私の見方は逆かなぁ。
今からが不動産ミニバブル終焉に向けた良い(おいしい)動きとなる。
なお、過疎地は最初から論外。
[639] no name(2025-01-24 12:59:49)
物価見通しが上方修正されたね
年末あたり1%いくかな
不動産市況は厳しくなりそう
[635] no name(2025-01-24 12:34:31)
日銀、追加利上げ決定
政策金利0.5%に
[632] no name(2025-01-24 11:52:51)
投資型の話だと思うのですが
不動産クラファンは実際に不動産を購入して運用なり売却なりを行うので投資実行時点で不動産価値が確定している
それに対し投資型は「不動産担保~」と言ってもその不動産に投資しているのではなく、それを担保に会社の事業資金の貸し付けを行っているだけ、例えは悪いですがリーマンが家を担保に金を借りて事業で一山当てようてのと一緒
(オナブでも「資金使途についての定めはありません」ってありますよね、要は企業投資であって不動産投資ではないのですよ、LENDEXは不動産購入や改修と使途を明言しているので不動産投資に近いかな)
しかも担保の価値は借りる側が勝手に決めてるので本当にその価値があるか分からない
(かつては地図上は面積があるか崖の法面で事実上使えない土地とかに法外な金額が設定されていたりした)
だから担保とかより企業の信頼性が重要なのですがそこが明確でないので何となく投資して上手くいかないとトラブルになる
[538] no name(2025-01-23 17:20:19)
>
どういう貸付型?
[498] no name(2025-01-23 09:40:40)
業者の向こう側の貸付先の素性がよくわからんからな
業者の審査もどの程度か?
所詮金貸しはヤクザな商売
[496] no name(2025-01-23 09:15:11)
不動産クラファンと比べて貸付型クラファンのほうが問題(遅延、詐欺等)多い印象だけどなんでかな?
[272] no name(2025-01-20 18:25:15)
REIT指数また下がってきたね
次回日銀が利上げすれば、悪材料出尽くしとならず、まだ下がるかな
※ 最大300件まで表示しています。