[6450] no name(2025-07-29 16:48:05)
振込期限まで1か月あるのか。。。
[6350] no name(2025-07-29 06:11:36)
先行抽選枠(70号優先当選権、75号落札者、シルバー会員以上)募集終了
一般抽選枠は7/30~8/20
先行抽選枠は書き方からほぼ全員当選だと思う
始めからコズチのように書けばいいのに
[6337] no name(2025-07-29 01:38:46)
サイトの表記が間違ってるみたいだけど、
一般申し込みはこれからだから埋まりそうだね
[6325] no name(2025-07-29 00:03:42)
今更だけど、売却シナリオは更地解体と立退き後そのままの二択
募集額は解体費用も含めてて、集まらんかったら解体費用はあきらめてそのまま売却するつもりなのかな?
これ、本当の物件取得額はいくらなんだろう
[6323] no name(2025-07-29 00:01:47)
予定終了日の28日中に埋まらず
延長したら埋まるんだろうか?
[6305] no name(2025-07-28 22:47:53)
67%埋まったか。こんな案件判決がどうあれ、最高裁まで行くでしょ。一年で整理できるとはとても思えない。
[5572] no name(2025-07-26 18:57:10)
信者二世が投資してるんかな
[5539] no name(2025-07-26 16:03:50)
対象者限定先行募集で38%になってて終わるまでには50%にはなりそう
後は一般募集で埋まりそうだ
[5451] no name(2025-07-26 09:37:08)
>
なるほど!その視点ね!
[5392] no name(2025-07-26 00:28:19)
劣後出資が30%になったら、訴訟負けた時点で自己資本が枯渇してしまうので、他ファンド出資者にとっては悪夢だ・・・
[5385] no name(2025-07-25 23:56:47)
「劣後出資比率は30%となる可能性があります」
これはどう解釈しますかね?
もしかしたら、お宝ファンドにもなりうるのかな。
[5379] no name(2025-07-25 22:39:17)
もしや、「統○教会を追い出す案件だ!!よし、俺も一口勝負すっぞ!」な新たな投資家層が参加する応援型クラファンなのか
その視点はなかった
[5339] no name(2025-07-25 19:45:05)
アレフだと思ってる奴 1人くらいはいそう
[5320] no name(2025-07-25 18:37:50)
第76号は激アツ
韓国も韓国人も好きだけど、旧統○教会は大嫌い
日本からクチクしてほしい
[4816] no name(2025-07-23 18:17:35)
転居先確保とかする、一般立ち退きと別物
相手の存続を前提としない訴訟なので重たい内容だね
政府の訴訟が勝訴で終わることが大前提で、長引けばこれも長引くんじゃない?
なんせ立退き認めた時点で団体の居場所を失わせるという重たい審理なんだから
[4764] no name(2025-07-23 13:49:50)
旧統○教会はNGワードですか、管理人さん?
[4763] no name(2025-07-23 13:48:54)
解散命令で控訴審理中の相手に、立退料の金額調整と転居先の確保は可能なのか?
[4739] no name(2025-07-23 11:58:29)
お得情報だと勧めてる人もいるみたいね
https://x.com/koeda_dpoint/status/1947847019806282119
[4734] no name(2025-07-23 11:48:43)
Xは案の定。。。
これぞクラファンみたいになってるが、理解してるのがどれ程いるのやら。
[4732] no name(2025-07-23 11:45:27)
結構爆発力あるワクワク案件にも思える
着地15から20%とか期待したい
劣後も10%だしさほど怖さもない
利回りはテクラウドみたいにランク制や先行などがあり着実に大口を呼び込んでるんで運営もある程度読めるじゃないのかな
この掲示板でやたらテクラウドを叩いてる人がいてもテクラウド人気が衰えないのは、こういう掲示板とか見ない大口を抱えてるからだろう
テクラウドは出来立てのころ大口さん集めてツアーというか懇親会みたいのやってたし億以上入れてるのがそれなりにいると予想している
[4726] no name(2025-07-23 10:56:00)
これは利回り30%ぐらいないと割あわねーだろ
[4724] no name(2025-07-23 10:54:08)
これ理解せず投資した層が多いと、Levechy以上の大問題になるね
誰かXの太鼓持ちを止めろよ
これ投資を安全と勘違いした層をクラファン界隈に入れたら誰も幸せにならない
いや、利回りはそれで喜ぶかもしれないが、今回はひどすぎるでしょう
[4689] no name(2025-07-23 07:27:05)
Xの太鼓持ちが、こぞってある程度褒めた後に「投資した」に釣られる人が多数。
結局埋まるかな。
[4686] no name(2025-07-23 07:19:42)
埋まれば事業が継続的に成長するとかそんな簡単な話じゃないからねぇ
埋まらんほうが事業者も投資家もWin-Winになる可能性もある、そんな案件
[4674] no name(2025-07-23 03:27:35)
芦屋の例もあるし結局埋まる
内容見ないで利回りだけみて出資する人が多い為
アフィ使ったら渋谷に釣られ尚更集金上手くいきそう
[4590] no name(2025-07-22 19:00:19)
この訴訟リスクと最大損失リスクを投資家に負わせるサービスは、正直信用に値しないわ
[4589] no name(2025-07-22 18:59:47)
これはひどい
[4570] no name(2025-07-22 17:23:01)
立ち退きの内容が・・・・
[4568] no name(2025-07-22 17:19:54)
飛びつきたくなる内容では全くないな。
抽選にする意味・・
[4564] no name(2025-07-22 17:01:18)
4周年ファンド発表!
土地190㎡ 築40年以上だけど15億かぁ・・・
[3818] no name(2025-07-18 12:24:05)
病院が倒産や未払い起こしてなければ、配当自体は心配ないでしょ
問題はそういったリスクが顕在化する前に売却して利益確定できるかだけ
[3782] no name(2025-07-18 05:55:51)
A社の沖縄遅延解決された
ヘルスケア前に投資終わるから良かった
[3780] no name(2025-07-18 03:25:39)
芦屋の半年分配は、まだ売れてないけど
予定通り実施されるよね?
[3537] no name(2025-07-17 13:36:20)
4周年ファンドは気になりますね
[2528] no name(2025-07-11 12:18:40)
宇田川町のファンドはまさかヤマワケの売れ残りじゃないよね
[2314] no name(2025-07-10 15:42:43)
無い
[2311] no name(2025-07-10 15:35:39)
ここって部分当選無いの?
112%しか集まってないのに300全部落選
既存案件に投資もしてるのに…
[2241] no name(2025-07-10 12:28:58)
青山300入れて初参戦です
よろしくお願いします
[2227] no name(2025-07-10 11:38:06)
まさかの落選。今日の償還分は出金するかな。
[2210] no name(2025-07-10 07:58:17)
ハイリスクで不確かなプラスに期待する枠は、個別株のほうがよほど面白いし期待値も高そう
[2204] no name(2025-07-10 06:07:56)
♯68か?フェーズ2だし普通に償還するだろ
利回りプラスって出てるんだからそこに全ツッパしろよ
[2192] no name(2025-07-10 00:44:27)
沖縄償還きたので、速攻出金依頼かけた
コインが残ってるけど、病院と介護終わるまで放置かな
今後はヤマワケに代わるハイリターン枠として、利回り12%超えの面白い案件来た時だけ投資します
[2010] no name(2025-07-08 19:59:38)
オペレーターの替えが効かないアセットって基本的に、テナントの信用リスクがもろの投資リスクという構造になるからね
介護で同じ事業者の施設複数持つなんて極めてナンセンスなことやってるのは、まじで事業への投資ですね
[1991] no name(2025-07-08 18:18:03)
そりゃもう不動産クラファンとは言わないな
病院事業に普通に投資だわ
[1990] no name(2025-07-08 18:16:08)
ちなみの芦屋案件は、オペレーターの信用リスクに課題有りとセミナーで説明があった
その信用問題を解消したら売れると説明だったが、それ聞いてここに不安を持ったわ
病院の経営改善とかに投資リスクが左右されるとか、それを利回りに委ねるとかイメージできなくてね
[1986] no name(2025-07-08 17:42:42)
医療介護が苦しいのは去年の募集時点で明らかだったよ
保険診療で上限が決まってる中、人件費も物価も上がって楽なわけが無い
[1976] no name(2025-07-08 17:14:01)
帝国データか商工リサーチで企業調査しな
結構正確なデータが出てくる
[1969] no name(2025-07-08 16:07:25)
7月になったのに、4月決算が公開されていないから、投資できない。
[1967] no name(2025-07-08 15:41:24)
大丈夫か病院の案件?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1055513673b2e7d71a16a7e9c0701be3816bc4c
[1960] no name(2025-07-08 13:41:17)
100いれてみた
[1910] no name(2025-07-08 09:21:22)
沖縄償還まで後少し、みんな頼むよ!
[1886] no name(2025-07-08 00:57:38)
100%超えたね
俺は今回は見送ることにしたよ
[1771] no name(2025-07-07 15:05:25)
またサクラじゃないか
[1769] no name(2025-07-07 15:04:22)
96%になってる
最終的にいつものように110%位になってそう
[1756] no name(2025-07-07 13:28:54)
抽選するほど集まりそうもないな
[1755] no name(2025-07-07 13:26:08)
ヤマワケじゃないんだから
[1754] no name(2025-07-07 13:23:53)
南青山の新規資金が沖縄の償還に使われるというポンジを疑ってるのか?
沖縄の支払いが7/10で南青山の当選発表が7/10、入金締め切りが7/17だから無理です
[1751] no name(2025-07-07 12:56:15)
は?
[1749] no name(2025-07-07 12:54:18)
沖縄の償還日待ちの私は、とりあえず9割埋まってホッとしてます
これが多少埋まらないでも沖縄償還には響かない。。。よね?と
[1728] no name(2025-07-07 09:29:45)
優先券使わなければよかった
[1666] no name(2025-07-06 21:26:38)
一回114%くらいまで行ってたはずだけど相当減ったな
高額キャンセルが出たかな
ケタ間違えたのかな
[1646] no name(2025-07-06 19:49:06)
どういうことw
運営のヤラセ?
[1644] no name(2025-07-06 19:44:26)
応募が1億以上減った
レベチーもだがサクラか
[1019] no name(2025-07-03 20:15:33)
利回り不動産では、満期運用終了はマイページのメッセージだけです。
早期運用終了は、マイページのメッセージに加え、メールが来ます。
満期運用終了が予定通りであるのに対し、早期運用終了は投資家が予定していない時に突然やって来るので、メールでも知らせているのでしょう。
なお、通知は翌営業日ですね。日付が変わるまでは運用中だからでしょうね。
[817] no name(2025-07-02 14:47:51)
の連絡は、マイページのメッセージ一覧の中で見れるけど
別途メールは着てないなー
メールはそもそも送ってないのか?それとも、送付リストが間違ってるのかな?
[810] no name(2025-07-02 14:10:41)
沖縄っていくつもあるから勘違いされてる?
[773] no name(2025-07-02 10:37:20)
いやそりゃ、ここで聞いても仕方ないからでしょ
[758] no name(2025-07-02 08:32:10)
いやそりゃ、来てる人がいるのに自分が来てないからでしょ
[752] no name(2025-07-02 07:39:50)
何故に満期日に償還連絡が来ると思うのか
殆どが満期の翌営業日だろ
来ないや不安ならここで書き込まず直接問い合わせろ
[747] no name(2025-07-02 06:18:51)
利回り不動産にメールしなさいな。
[716] no name(2025-07-01 21:43:25)
私のところには償還メール送られてないけど、なんでだろう?休業のお知らせ、会員ランク、新ファンドの宣伝は届いてる。
[702] no name(2025-07-01 21:01:16)
記載遅れたけど、沖縄も償還メールが朝来てましたわ
BSにリスク資産が膨らむ一方で相対的にファンドのリスクとリターンのバランスが悪化してたので、一旦卒業します
病院と介護と旧耐震借地権付建物がさばけたら、また遊びに来ますね
[663] no name(2025-07-01 18:51:05)
このペースだと優先当選権を使う必要ないかもな
[644] no name(2025-07-01 17:04:03)
優先券の上限10万。。。すくなっ
[588] no name(2025-07-01 09:36:13)
この度、2024年7月1日に運用開始しました利回り不動産57号ファンド(沖縄県南城市VILLA PJフェーズ1)が2025年6月30日に満期を迎え、運用を終了いたしました。
お支払いにつきましては、以下を予定しております。
明細につきましては、当日以降にマイページをご確認ください。
■元本・分配金のお支払い予定日:2025年7月10日
■利回り:当初予定利回り通りの10.0%(年換算 税引前)
■計算期間:2024年7月1日〜2025年6月30日
■計算方法:10.0%×計算期間日数÷365日
[564] no name(2025-07-01 00:39:50)
新千歳だけ償還あった
沖縄頑張れ
[541] no name(2025-06-30 23:07:58)
沖縄、新千歳出資中の俺のマイページでは、財産管理報告書も何もなく、まだ「運用中」になってるんだが・・・
まぁ、運用期間が30日までだから、明日にはステータス変わるのかな
[537] no name(2025-06-30 22:51:06)
7月4日研修か
物件の財産管理報告書来た
[511] no name(2025-06-30 20:58:12)
償還や運用終了お知らせ無く、臨時休業だけ来てるな
[508] no name(2025-06-30 20:53:16)
夜逃げ?
[507] no name(2025-06-30 20:52:00)
臨時休業きたーっ
[503] no name(2025-06-30 20:28:31)
AGの件ってまだ解消されてなかったの?
そういえばあったね、そっちも
[502] no name(2025-06-30 20:27:41)
投資家向け情報ってどこ?
マイページにもお知らせにもないんだけど。。。
ファンドのステータスは運用中のままですね
分配償還予定出してるとは知らなかった
[446] no name(2025-06-30 17:59:07)
芦屋以降が要注視であってそれ以前は築古案件でもインカムだし問題ないと思う
AGの件もクリアーになりそうだし、何故に焦ってるのか意味わからん
[442] no name(2025-06-30 17:52:00)
投資家向け情報に書いてあるぞ。沖縄も新千歳も
2025年7月10日(分配・償還)予定
[438] no name(2025-06-30 17:46:38)
新千歳は再組成だから償還するでしょ
再組成案件が明日から運用開始だから
[420] no name(2025-06-30 17:28:23)
沖縄の他、新千歳は今日が運用終了日ですね
私はこの2つで利回り不動産の投資中が終わるので、一旦様子見モードに移ります
何も連絡来てないので、無事売却額出来ててほしいところ
償還は利回りは7月から8月じゃないかな
らくたまみたいに即日償還できるところはほとんどないでしょ
[364] no name(2025-06-30 13:43:39)
沖縄のファンドは償還明日でしょうか?
[214] no name(2025-06-29 19:26:47)
え、あれ、想定だっけ
[193] no name(2025-06-29 18:16:21)
想定賃料は妥当?旧耐震の区分所有とはいえ9%も出せるのか
[191] no name(2025-06-29 17:28:37)
今度のやつ枠でかいけどどの程度のペースで埋まるかな
[9814] no name(2025-06-27 22:27:32)
旧耐震の区分所有な点やぞ
まぁ賃料に対して仕入れ値が高くないからまともだが、立地が良いからほっといても値上がりが期待できるとかその手のものではない
[9758] no name(2025-06-27 19:13:26)
抽選か〜
なんでよーだめじゃん
[9754] no name(2025-06-27 19:07:22)
最高の立地のやつ来たー!
[9501] no name(2025-06-26 14:38:32)
グループのマスターリース入ってた気がするから、配当はどうあっても固いんじゃなかったっけ?
そもそもマスターリースで配当原資を守るような状態(テナント退去や賃料減額)が生じた時点でEXITできなくなってるので、マスターリースは実質上意味ないんだけどね
(そもそもグループの信用力がそんなに高いわけもなし)
[9377] no name(2025-06-25 22:21:43)
66号ファンド(芦屋市ヘルスケア)半年毎の分割配当で
2025/8/10 配当のはずだが予定通りあるよね?
売れたのか知らんけど
[9164] no name(2025-06-24 22:31:55)
あ、失礼、「クラファン本業の大手」というつもりでした
本業と兼業では、全く別の投資商品ですね
[9082] no name(2025-06-24 16:55:20)
クラウドファンディングの依存度が低くて、財務が健全なところはCREAL以外にあるのでどこもは言い過ぎかなと。
中小企業でもあるし上場企業直や上場企業が親ならば尚更かな。
まぁこの議論自体に意味がないんだけどねw
[9076] no name(2025-06-24 16:31:06)
ヘルスケア以降の償還案件は怖さがある
それ以前はそんなに気にならん
[9073] no name(2025-06-24 15:48:51)
CREALのぞくクラファンの老舗、大手はどこも該当しちゃうけどね
実際どこもサドンデスあるのは事実だが
[9064] no name(2025-06-24 13:13:49)
結局、中小企業でクラファン依存度が高いとこはサドンデスあるから、遊び程度での投資につきる。
[9039] no name(2025-06-24 10:03:48)
AGの件もあるしね
[9038] no name(2025-06-24 10:02:43)
テクラウド、camel、victoryに比べたら、事業としての実態はあるし、収支の組み立てもぜんぜんわかりやすいのは同意します
が、財務・経営状態だけみたら安心感は全くない状態になってきたのがね
[9028] no name(2025-06-24 08:53:28)
財務・経営状態も全然良くないですし、同レベルだと思います。
まあ、こんなもんひとによりけりですね。
[9027] no name(2025-06-24 08:48:11)
そういう疑念も分かるが12%狙うならヤマワケエステート、テクラウド、camel、victoryが比較対象だから、安心感がぜんぜん違う
[9024] no name(2025-06-24 07:56:38)
そうそう
それで信用できなくなってやめたんすよ
プロファンドがCAP10%とかの安値で叩き売ってきたものを、ホイホイ買いたいという会社が出てくるのが怪しくて
複数買い手がいる状態で何の課題もない物件を、CAP10%ではプロファンドは売らないでしょ
なんか停止条件なりついてると思ったが、そこらを説明できん会社ではな、と
まぁ、ほんとに無条件で購入希望があるなら、元の売主がよほど売り急いだかだが、ファンドの裏には出資者がいるわけで、買い手が簡単につくならそこまで安く売るというのが考えにくくてね
[8873] no name(2025-06-23 06:36:44)
購入意思は受けている程度だったような
[8858] no name(2025-06-22 22:22:49)
あれ、セミナー動画で言ってなかったっけ
役員が自信なさそうに喋ってたやつ
[8793] no name(2025-06-22 09:41:20)
今年は、というより、1件しこったのがまわりにばれるまでは大丈夫
病院は買付複数件で早期売却できる、という計画がとん挫したっぽいのが気になるけど、まぁ、それが遅延するまでは大丈夫じゃないですかね?
後はこの夏のリゾート償還連発をまず乗り切ってもらうこと
沖縄は実績もありパートナーもまともなところと組んでるので償還を期待してます(私もそこに1件投資)
懸念は病院介護の他では、3周年記念で組成した借地権付き建物シリーズからですかね
11月とかに償還が待ってますが、あれは借地権付き建物で旧耐震という、キャッシュで全額をポンと買える人にしか売れないものなので、出口を付けられるか結構かけの面があると思ってます
テナントが半端についてて再開発素地としてデベが買うにはまだ早いでしょうし、ビルの立退きはコストがかかる上、そもそも利回りは立退き屋じゃないですし
[8650] no name(2025-06-21 12:26:27)
来年は10%超え大型ファンドの償還が待ってるけど今年は大丈夫じゃない?
[7943] no name(2025-06-18 09:26:28)
わかちあいよりはマシ、トモタクと同レベル、って感じですかね
リゾートで今のところこけてないのでトモタクよりは大分良いはずだったんですが、病院介護がトモタクには無い重しです
[7942] no name(2025-06-18 09:24:34)
いえいえ、BS大膨張が始まる前です
7月には、全部償還されるので、償還された後の動き見て、利回り10%超期待のやつが出たら投資候補にするかもです
今の利回り不動産の状態だと、個々のファンドが手堅くても結局ハイリスク枠にしかならないので、高利回りじゃないと意味が感じられないのです
[7932] no name(2025-06-18 07:49:06)
まずは某社への償還をみてみよ
[7928] no name(2025-06-18 07:10:33)
昔の低利回りインカム型ファンドは償還済みだろうし、路線変更してから低利回りインカム型投資したなら判断ミスだね
[7921] no name(2025-06-18 01:14:33)
倒産隔離されてないので、利回りの低利回りインカム型ファンドまで病院や介護がコケたらコケる可能性があるということで、それじゃ安定を期待して投資したインカム型の意味がなくなる、という不満を抱えています
早く自分のインカム型が償還されて欲しいな、と願ってます
[7920] no name(2025-06-18 01:10:27)
7898
ヤマワケとか投資してます
ヤマワケは明らかにハイリスクハイリターンとして、ダメ元で投資なので毀損してもあきらめる枠です
利回りは昔は堅実枠として愛用してたので、こんなはずじゃなかった感が大きいんですよね
わかちあいなんかもそうですが、再組成インカム枠で安全性重視っぽかったところがいきなりハイリスク案件でばんばんやられると、既存ファンドのリスクが上がるのが嫌なんですよ
病院はセミナーもライブで聞いたけど、役員の説明がかなりひどくて
[7883] no name(2025-06-17 21:20:32)
7860
オペレーターリスク承知での投資なら、余計なこと書きましたね
私もリスク承知で突っ込むことはあります
本件は客観的な情報だけ書くと、
・オペレーターリスクが高いアセット
・オペレーターの信用力が低い
(から、私募ファンドからNOI利回り10%みたいな無茶な安値で買えた)
・利回り不動産は、そのオペレーターリスクを改善することで売却を計画してる
なのですが、インカム配当があるの、病院が倒産や退去しなければ、そこまでひどいことにはならないと私も思ってます
利回りに投資中の立場では、一刻も早くこれを売却して身軽になって欲しいとと
[7881] no name(2025-06-17 21:09:57)
7860
介護の最大の課題は人不足と人件費高騰、食事などの原価高騰です
介護報酬が追いついてないので、廃業倒産過去最高ペースだったかと
病院の倒産も確か、一定規模以上の病院で増えてたんよね
[7864] no name(2025-06-17 20:00:38)
7860
まだ長い
[7801] no name(2025-06-17 12:53:11)
長い
[7744] no name(2025-06-17 09:58:40)
ヤマワケやLEVECHYの運用延長、償還延長を見てしまうと
ここも大丈夫かと思うよね
途中から明らかに方向性が変わったからね
ソシャレから借りてる金を延長した件もあるしね
[7736] no name(2025-06-17 09:26:20)
不動産クラファンは、運用後の売却がうまくいくかどうかって問題があるんすよ
あの額なかつ病院なので、売る相手が少ない上、オペレーターの信用リスクがわからんワンオペレーター物件というインカムとしても大きなリスクを抱える物件
倒産した時にどっかの医療法人があとを引き継ぐとしても、借金まで引き継ぐMAになるか?賃料が今のままか?という問題
そもそも病院創立時に自社ビルじゃなくてファンド通じて自社仕様で建築してもらっているので、別運営にシフトする際に今の賃料払ってくれるかというとかなり疑問
要はオペレーターの信用力が高まらないと売れ残るリスクがある
オペレーターの信用力問題自体は、利回りのセミナーでもはっきり認めて、それを対処することで売却を成立させる、というのが本ファンドの基本シナリオですよ
オペレーターの経営コンサルを利回りができるのか、俺にはよくわからんかったので、これまで利回りに投資してきたがものの、このファンドの組成で評価が変わった
その後も介護は、同じ事業者の物件3つ、しかも人口減激しい地方物件
介護も医療も人件費増、物価増に大して収入は保険だよりで上限が伸びない構造なので楽じゃないですよ
同じかごに卵を盛るな、の格言があるが、医療と介護だけで利回りの純資産吹っ飛ぶ構造と考えると、慎重になってしまってます
[7686] no name(2025-06-16 21:58:43)
埋まったね
[7632] no name(2025-06-16 18:17:27)
もう59%か、早いね
[7630] no name(2025-06-16 18:13:28)
募集開始時間のはずなんだけどメンテナンス中になってる
[7628] no name(2025-06-16 17:53:39)
自分は別のファンドで相場より高いと思って質問したら丁寧に回答してくれたから興味ある人は会社に問い合わせしたら?
[7627] no name(2025-06-16 17:51:19)
高いね。
7620
なんでこんな攻撃的なの・・
コミュニケーション取れない人は・・
[7625] no name(2025-06-16 17:47:54)
マンションマーケットで検索してみて
https://mansion-market.com/
[7620] no name(2025-06-16 17:34:40)
相場より高くないし、普通にあなたは都心の物件投資しないほうがいいよ!
[7610] no name(2025-06-16 15:55:08)
相場より購入額が高くない?
[7549] no name(2025-06-16 12:07:23)
今日の案件はどうしようかな
古いんだよな
[7535] no name(2025-06-16 11:02:47)
芦屋って66号のこと?
[7297] no name(2025-06-15 00:05:06)
芦屋病院売れるまでここには投資しない
手堅いファンドと期待して投資してたが、病院介護連発する姿見て、早く撤退したくて仕方ない
夏に今のファンド償還受けたらここは引退します
[7282] no name(2025-06-14 20:48:56)
病院などの特殊な物件はほんまに買い手が限られるよな
延長していいから、最大のリターンを求む
[7259] no name(2025-06-14 18:28:27)
そう書かないと金が集まらない
[7249] no name(2025-06-14 17:17:58)
ヘルスケアほど買い付け証明なんてあてにならん
芦屋は良くて上振れせず着地か最悪延長だろ
[7248] no name(2025-06-14 16:29:07)
リップサービス
額面通り受け取ると生きづらいぞや
[7247] no name(2025-06-14 15:59:04)
芦屋の病院は買いたがってる人がいるからすぐ売れるような感じで書いてなかったっけ
[7215] no name(2025-06-14 11:54:08)
そんな簡単には売れないよ。売り手が限られてるから、気長に。
[7190] no name(2025-06-14 10:11:07)
芦屋病院って売れたんかね?
[4993] no name(2025-06-06 18:05:31)
エラーでとりますな
[2863] no name(2025-05-30 13:04:35)
ワイズコイン溜まってて驚いた
アマゾン商品券換算で10万あった
昨年末のポイントアップキャンペーンが大きかった
[826] no name(2025-05-20 17:50:35)
抽選ではなかったのか。
[235] no name(2025-05-17 08:39:01)
本庄はみなさんでどうぞ
私はパス
[221] no name(2025-05-17 02:43:52)
本庄ってどんなとこや
栄えてんのか?
[151] no name(2025-05-16 20:40:23)
当選
これでここの抽選は8勝2敗
やはり大口が有利なのかな
[130] no name(2025-05-16 19:29:39)
どうなのこれ
[18] no name(2025-05-16 10:45:42)
落ちたー
今日公開予定のんに期待
[17] no name(2025-05-16 10:41:06)
私もはずれたー
[16] no name(2025-05-16 10:39:50)
はずれたー
[11] no name(2025-05-16 10:22:59)
落選
LENDEXの10%狙いに切り替えます
ばいなら
[8] no name(2025-05-16 10:17:39)
あたったー
[7754] no name(2025-05-02 20:07:05)
テナントになってる業者が倒産したら全ファンドの賃料がトぶ、ってのを理解の上でなら、かな
簡単に次も見つからないから、最悪テナントがつかないままだと物件売却もまともにできなくなるというのがワーストシナリオ
[7750] no name(2025-05-02 19:52:23)
青森ヘルスどうすっかなぁ
優先当選権来てっけど、この前69号で青森ヘルスやってんだよなぁ
またしても青森ってのも…インカムだから大丈夫そう??
[4293] no name(2025-04-15 10:37:13)
2回落選の後、今回当選!
倍率を考えると、落選率が高すぎるが
当たるときは当たる。
[4273] no name(2025-04-15 03:14:07)
4244
残念でしたねー
抽選だからハズレる人もいるんですよね
毎回応募してればそのうち当たるよ
[4244] ユニバーサルインシュアランス(2025-04-14 21:52:14)
落選 当たらねーなー
公平な抽選なら仕方ないか・・・・
こんなに当たらないとここはもういいかな・・・・
[4177] no name(2025-04-14 12:57:51)
2日目に応募してたのに募集額を超えて落選
まさにクソ
[3835] no name(2025-04-11 15:43:37)
70号91%になったね
最終112%位になりそう
[3812] no name(2025-04-11 12:53:19)
最低成立金額超えたね
一安心
あと何日かあるから満額まで行けそうだね
[3801] no name(2025-04-11 11:08:17)
あと3000万円くらいならば、無理矢理埋めそうだな。
[3798] 新規登録キャンペーン(2025-04-11 10:52:31)
あれっていつ頃受け取れるのでしょう?
[3755] no name(2025-04-10 20:31:21)
成立金額までは行きそうやね
上手くいけば満額埋まるか
[3701] no name(2025-04-10 13:56:20)
ワイズコイン0.5%から1%プレゼントか
8%相当と思えば投資する人増えそうね
募集済みの人にも適用されるのかな
[3692] no name(2025-04-10 13:00:59)
62 63号早期償還してたんだ
自分が申し込んだのは64号だからメールとかもなくて気づかなかった
ここって運用終了をHPのお知らせに載せないんだね
[3690] no name(2025-04-10 12:51:48)
キャンペーンまた来たね!
[3676] no name(2025-04-10 11:39:21)
53号の償還金の分を申し込んでいるが、とりあえず
償還金と61号の分配金は出金手続きをした。
70号は成立後、また振込手続きする手間が増えたが
GMOなので無料で即振込できるから問題なし。
[3658] no name(2025-04-10 09:47:40)
ナイス解説!
[3654] no name(2025-04-10 09:37:10)
これはリファイナンスファンドなので、正常に組成でけいないと、元のファンド出資者に対する償還遅延が生じるはずですよ
[3597] no name(2025-04-09 22:28:14)
なんで募集延期したら大騒ぎになるの?ヤマワケのは償還延期ですよね?
[3594] no name(2025-04-09 22:10:48)
今57%
2日で13%も増えてるけど、今のペースだと80%くらいで止まるのか
ヤマワケ騒動のせいで、今延長するとSNSで大騒ぎされかねないので、週末前に特典追加するんじゃないかな
小さな額ならさすがに劣後出資積み増して継続できそうだけど、施策の打ち方見てるとキャッシュ余力が今なさそうに見えるから、小さめの案件ながら、負担重そう
[3553] no name(2025-04-09 17:25:13)
集まらなきゃ延長かトモタク方式でデジコ小出しにするしかない
[3518] no name(2025-04-09 15:28:29)
募集額まではいきそうもないから
成立が187,120千円だから
この額集まるか?
[3472] no name(2025-04-09 11:22:20)
不発弾でしたね
[3398] no name(2025-04-08 22:37:57)
4/10に早期償還予定あるから、それに期待しているのかもね。
少し入れるか悩み中
[3388] no name(2025-04-08 22:15:56)
何かショボいメールが来たね
[3385] no name(2025-04-08 22:12:32)
新しいキャンペーンもお金は使わないのねー
[3360] no name(2025-04-08 20:23:01)
>
なんか経済ニュース解説みたいな案件と関係のないメールのやつ?
ヤマワケもコヅチもやってたから真似したのかなと思ったが笑
[3352] no name(2025-04-08 20:06:13)
手ぶらメール。
[3333] no name(2025-04-08 19:26:50)
>
>
>
どんなメール?
[3260] no name(2025-04-08 10:40:33)
そんな中、そろっと募集額47%に
半日で4%って良いんだか悪いんだか
[3249] no name(2025-04-08 09:39:00)
投資家目線でものを考える人が社内にいないんだろう
7%で抽選で案件出してくる感覚がまずズレてる
[3248] no name(2025-04-08 09:36:19)
あれを送られて投資しようとは思わないが感覚がおかしいと誹謗中傷するのも分からんない
そんなに癪に障るのか?
[3245] no name(2025-04-08 09:24:44)
今回のメールで感覚がおかしい企業というのが分かった。
結構なリスクやね。
[3222] no name(2025-04-08 02:06:48)
新しい営業ではあるが、手ぶらだからか、集まりを改善するまでには至っていない模様。
[3206] no name(2025-04-07 22:35:25)
俺そんなメール来てないや
なんでだろ
[3205] no name(2025-04-07 22:31:40)
方向性が中途半端な会社になっちまったな
[3182] no name(2025-04-07 20:27:17)
新しい営業ですねー
全員に送ってたらびっくりなんですけど、、
[3179] no name(2025-04-07 20:15:46)
これまでの歩みキターーー!!
再投資言われても、分配金はとっくに引き出しているわけなんだが。
[3178] no name(2025-04-07 20:13:14)
今回のは現在運用中ファンドの再組成なので、物件の収益力以上の配当は出せないってだけではないかと
とはいえ、去年のまだ堅実だったころのインカム型ファンドと、現在の大量のハイリスク物件を保有した状態で出すインカム型ファンドでは、リスクとリターンのバランスが取れなくなっちゃってる感じは受けますね
[3140] no name(2025-04-07 16:27:20)
70号、43%まで増加
昨夜から今までの増ペースとして考えると、週末にかけて追加施策打たないと厳しそう?
これまで不成立はなかった気がするけど
[3084] no name(2025-04-07 11:49:04)
ここで今までに案件が不成立になったことありますか?
[3040] no name(2025-04-07 02:58:00)
売れること想定してなきゃ66号以降募集しないだろ
散々言われてたけど、66号が成立したのが驚きだった
[3033] no name(2025-04-06 23:47:07)
100%子会社が融資リスケをしているにもかかわらず、ファンドをどんどん募集している状況が理解できない。
[3032] no name(2025-04-06 23:43:04)
ってか、54号出資者ピンチですね
[3030] no name(2025-04-06 23:28:00)
7%で抽選てマヌケだよね
COZUCHIにでもなったつもりか?
身の程をしったほうがいい
[3027] no name(2025-04-06 22:30:31)
70号は未だ41%。
やはり利回りが7%と最近の案件にしては低いせいか?
53号の償還金の分を申し込んだが、抽選どころか案件そのものが成立するのか微妙。
[1191] no name(2025-03-29 13:53:46)
69号に100口当選しました。利回りがもっと良かったら300口応募していたな。
[939] no name(2025-03-28 17:33:51)
号早期償還。支払い予定日は4月10日
[8882] no name(2025-03-19 21:45:42)
知らん間に償還してたわ汗
そく、出金申請した。
最近流行りの利回りアップにはならんね
[8167] no name(2025-03-16 11:27:20)
先着のlendexで2000万砲をたまに見るが、するとその分何十人か吹き飛ばされるからね
2000万とか資金力ある大口をむざむざ捨てるのが経営判断として正しいのかということになるから、抽選式の半数以上は「抽選」と思われる
[8141] no name(2025-03-16 09:43:05)
114%なら当選した人は驚かないけど落ちた人は驚くだろうしね
[8106] no name(2025-03-15 22:43:10)
大口が当選した影響かな。この低倍率にしては、流石に落選報告多過ぎる。
[8104] no name(2025-03-15 22:19:40)
自分も友人も抽選落選してました
倍率は低いのにびっくり
[7878] no name(2025-03-14 23:41:29)
この倍率で外れるとは・・・。TSONに振るかな。
[7749] no name(2025-03-14 17:18:10)
完全先着制かテクラウドのように先行抽選と先着にしないとけっこう不満はたまるよね
もっとも全て先着が一番いいと思うが
[7729] no name(2025-03-14 16:14:33)
抽選だってどんなに言われても自分が外れると
○○を優先にしてる!って思い込む人どこにでもいるんだな
[7714] no name(2025-03-14 14:27:05)
ヤマワケエステートで話題になった「運用終了」について、ここでの「運用終了」とは、の説明が来てたね。FUNDIでもYouTubeで丁寧に説明していたし。
[7709] no name(2025-03-14 14:14:02)
オレは新規じゃないけど、1万で当選。
[7708] no name(2025-03-14 14:07:35)
今回は、大抵の人が当選したのでは?←抽選だから、当選枠から外れる人は、いるだろうけど。
そもそも、倍率も低いし、キャンセルもある。
そのほかには、一旦、利回り不動産に応募したものの、締め切り直前に出た、ビクトリー12%に乗り換えた人がいるのかもね。
[7707] no name(2025-03-14 14:03:41)
新規優先かも
会員増やしておきたいだろうから
[7706] no name(2025-03-14 14:00:08)
初参戦100当選
[7683] no name(2025-03-14 12:23:58)
20万でも落選
[7680] no name(2025-03-14 12:15:37)
同じく!3連続くらいで落選!
[7679] no name(2025-03-14 12:06:45)
落選‼
[7470] no name(2025-03-13 14:47:40)
これじゃ抽選いらないな
[6806] no name(2025-03-10 21:11:39)
30000円と30000口を間違えたのかな?表示されるから気づくと思うけど急いでるとそういうこともあるのか
[6795] no name(2025-03-10 20:27:06)
3億も間違えて応募してたと
本当かよ
[6780] no name(2025-03-10 18:27:46)
胡散臭い匂いがするね
[6775] no name(2025-03-10 17:56:25)
応募申込が9億から6億に3億も減ってる
かさ上げしてたな
[6259] no name(2025-03-07 19:07:03)
青森ばっかで地域リスクがありすぎ
[5675] no name(2025-03-04 19:20:06)
また抽選かよ
[5664] no name(2025-03-04 18:31:40)
集まって9億だよ
1.2倍程度予測
[5663] no name(2025-03-04 18:28:45)
倍率たかそ
[5659] no name(2025-03-04 18:07:39)
また青森か
[5592] no name(2025-03-04 15:07:35)
今度のヘルスケアは秋田か岩手あたりか
[5588] no name(2025-03-04 14:54:34)
わくわく
[3714] no name(2025-02-19 15:55:02)
A社の件片付くまで追加投資はないわ
[3698] no name(2025-02-19 13:22:39)
ここも抽選になったら当たらねー
[3663] no name(2025-02-18 21:06:37)
芦屋の病院、もう売れたかなー
[3600] no name(2025-02-18 10:32:49)
新橋 早期償還か 短かったね
[3411] no name(2025-02-15 12:30:58)
同じく
他COZUCHIなども含めて100万単位なら再々落ちてる
1000万単位なら落ちたことはないけどまあたまたまでしょうね
[3382] no name(2025-02-15 02:01:42)
会員登録したあと最初の応募は当たりやすい
オスイチ打法
[3341] no name(2025-02-14 20:20:23)
利回り不動産もレベチーも投資してる
いつも100万投資してるけど、レベチーは連続で落ちてるし、利回り不動産も落ちてるよ
俺は基本100万の投資にしてるけど、結構落ちまくるよ
[3323] no name(2025-02-14 18:07:27)
抽選の話、パチンコでホールが遠隔操作してるかしてないかって話に似てるなって思った。あと、いくらなら通りやすいとかも、オカルト打法に似てるね。
[3320] no name(2025-02-14 17:41:31)
50万以下でも当選してるで。16万とか20万とか30万とか。
[3318] no name(2025-02-14 17:39:04)
個人的にはここのポイント好き。
[3310] no name(2025-02-14 16:56:42)
>¥100万だと当選して、¥50万以下だと落選、ということを繰り返している。
↑
偶然です
>募集側としては多数の少額投資家の相手は煩雑。
↑
そんなことはありません。作業は同じです。
以下意味不明
[3304] no name(2025-02-14 15:26:13)
¥100万だと当選して、¥50万以下だと落選、ということを繰り返している。レベチーも似たようなもの。そう言えば、コヅチですごい倍率の時に¥10万で当選したことがあったが、端数合わせだろう。
先着は早押しが必要だが、少額でもイケるのが良い点。しかし募集側としては多数の少額投資家の相手は煩雑。
抽選は、締切ギリギリまで他ファンドの出方を見れるのと、¥100万くらい出せば結構当たるのが、いいところだが、募集側としては、締切ギリギリまで応募してこないので「ホントに集まるのか?」疑心暗鬼にかられるストレスはあるだろう。利回り良ければ、締切間際に怒涛の高額応募があるので、シークレット締切だけ前倒しにしよう、というのが、今回のダーウィンの腹づもりの様だが、アマギフ、前回よりケチッてるので応募、伸び悩みらしい。
[3246] no name(2025-02-13 22:36:32)
ポイントすごい余ってんだけど、当選しないから全然消化できない。せめてポイント分は当選させてほしい。機会損失が酷いわ。ここのポイントマジで価値低い。
[3070] no name(2025-02-12 22:12:11)
初めてここに申込みをした
割と大口だと思うが当選した
もちろん、偶然当選したのかもしれないが特に驚きはない
普通のことだと思っている
[3003] no name(2025-02-12 11:26:54)
ほーら落選だよ
[2895] no name(2025-02-11 09:44:44)
結局のところ、オーナーズブックやヤマワケエステートのように先着と抽選両方あればいいってことか?
らくたまの、抽選でも部分当選ありなのはいいね。
[2885] no name(2025-02-10 22:24:44)
自分は抽選の方がよいね
先着順って早押しするんだろ?笑
金多く出した順に運営に選んでもらえばよいよ
[2884] no name(2025-02-10 22:21:27)
抽選か先着かは投資する側の好みが分かれますね
ただ黎明期から観察するに、賢い運営側が利用できる仕掛けになる
まとまった資金がある場合、或いは大口は不確実な抽選ではなく先着や先行に向かいがちなのは必然
先行と先着を柱にしたテクラウドのやり方はうまかった
大口はコヅチよりテクラウドのほうが多いはず
ほぼ先着式のlendexでたまに出る一撃2000万もわかりやすい例
[2878] no name(2025-02-10 21:08:25)
抽選は、 3倍以上になると当たりゃしない
確実に投資できる先着じゃなきゃダメ。ゼッタイ。
[2867] no name(2025-02-10 19:58:49)
たしかにここは先着があるのが良かったから残念
[2866] no name(2025-02-10 19:56:07)
期間短いなぁ
投資家のためではなく、資金繰りが厳しいのかね。
[2865] no name(2025-02-10 19:55:19)
最近、抽選が多くないか?
先着の方がいいんだが
[2771] no name(2025-02-09 20:06:02)
仮に、優先枠が全部使われたとしたら、今の倍率は4.6倍くらいかな。
[2533] no name(2025-02-07 20:20:25)
募集額が違いすぎる
[2516] no name(2025-02-07 19:22:25)
12%の66号がなかなか埋まらなくてヤキモキしたのに10%の67号はどうしてこんなにすぐ埋まるんだろ。
[2206] no name(2025-02-05 11:28:48)
利回り不動産を信じてる部分が大きい
[2143] no name(2025-02-04 20:23:06)
思ったより倍率が高いので、優先枠内で投資しますわ。
[2031] no name(2025-02-03 23:54:48)
あっという間に150%超えたか
怖いもの知らずが多いな
[1550] no name(2025-01-31 12:02:30)
ワイズコインの確定申告っていつするの?
ワイズコインが付与された年の分として?
それとも、ワイズコインを使ったファンドが償還された年の分として?
[1531] no name(2025-01-31 10:00:57)
この案件には投資していないが
ここにはかなり投資している
投資者以外にも隠さないところとその後の開示に安心感がある
お疲れ様と言いたい
[1488] no name(2025-01-31 00:20:33)
利回り不動産で遅延喰らってなんだよって思ったが、進捗状況の連絡やら次号の優先やら一定のアフターケアがあったし結果オーライ
客と共にという気持ちが伝わってgood
[1482] no name(2025-01-30 23:01:13)
償還遅延のお気持ち文章は、一見の価値があるな。
返してくれないからであって、別に応援したいとか住んでる奴と協働精神は一ミリもないがと読んでいて思う傑作だぞ。
投資家からしたら、ゴネる占有者は、ただの邪魔者だから、期日通りに返済してくれればいい。
[1351] no name(2025-01-30 11:28:49)
>
自信あるんか? たまたまじゃないか
[777] no name(2025-01-25 16:53:04)
他の物件と共にバルクで購入とのことで、他に購入したものも今後ファンドとして出てくるのかしら
6ヶ月って、ほぼ売却先が決まってるから短くしてるのかなー
[737] no name(2025-01-25 10:56:36)
なんのリスクもない物件なら、安くは売らないよねぇ
[720] no name(2025-01-25 08:28:38)
青森の老人ホーム?
地方の状況はよくわからんからパスかなあ
[713] no name(2025-01-25 00:23:56)
安く買えてるというのを喜ぶべきか不安とみるべきか
[700] no name(2025-01-24 21:58:52)
またヘルスケアか
これ系を突発的にやったわけじゃなくて
自信あるんだろうね
[696] no name(2025-01-24 20:37:23)
号、44号が延長したからなのか、次回ファンドに優先枠来たね。優先枠は最大でも6割くらいか。優先枠使うか、一般応募にするか、申し込み状況見て決めますか。
[667] no name(2025-01-24 18:05:05)
芦屋の病院みたいにこれからも病院や医療関係で行くのかな?
データハウスが話題と言うけど、日本みたいな超高齢化社会なら、病院や医療関係もトレンドだろう
[572] no name(2025-01-23 19:35:11)
再抽選で当選した人いるのかな?
[9976] no name(2025-01-17 10:58:32)
定型文だよ
どのファンドでも送ってくる自動送信
[9975] no name(2025-01-17 10:55:53)
66号入金したが、「これから成立か不成立か決まるから」・・・って
24億集めたのにえらく慎重だな・・・
[9902] no name(2025-01-16 18:15:38)
償還は1/31だよ
運用終了
[9901] no name(2025-01-16 18:11:34)
延長に延長を重ねていた案件が無事償還されました
とりあえず一安心と言ったところです
利回り不動産41号・44号ファンド運用終了のお知らせ
https://rimawari.co.jp/information/article.html?notice_id=19897
[9836] no name(2025-01-15 23:14:05)
24億集めたか
SNSでも盛り上がってたようだし、
マーケティング力の高さといざという時の底力は示せたね
[9815] no name(2025-01-15 20:50:26)
当たったー
最後は24億か
[9785] no name(2025-01-15 17:54:29)
当選や~。うれし~。
[9784] no name(2025-01-15 17:50:50)
メール来たね
[9782] no name(2025-01-15 17:10:52)
抽選遅い!
[9703] no name(2025-01-14 15:43:15)
24億いきそうだな
[9542] no name(2025-01-12 13:03:21)
第10期で自己資本比率11%
病院の購入は反映済みかな
10%は割らないでほしい
[9477] no name(2025-01-11 20:20:15)
募集方法を盤石にするのも良いけれど、子会社ともども財務面も盤石にしてほしいものです。営業拡大に力入れすぎ感が心配。
[9383] no name(2025-01-10 19:07:21)
110%くらいの予想だったけど、超えてきたね。これから3連休だし、まだ伸びそうだ。
[9310] no name(2025-01-10 00:09:24)
テクラウド方式がうまく行きましたね
常連や大口が安定的に投資できる先行申し込みは投資家と運営がwinwinですので、今後の案件次第ですが利回り不動産は磐石な基盤を築く方向に向かっている気もします
[9294] no name(2025-01-09 22:09:03)
結局大幅に上回りそうだな
最初のアップサイド案件だしアップサイドもほぼ間違いないだろう
大騒ぎしていた連中は一体何だったのか
[9147] no name(2025-01-08 00:59:54)
これで抽選で落ちるやつが出るのか
かわいそうに
[9145] no name(2025-01-07 23:42:49)
埋まったねぇ~♪
[9142] no name(2025-01-07 23:23:19)
18億達成で動きやすくなったんじゃないかな
上振れなんていいからしっかり償還してくださいね
[9128] no name(2025-01-07 20:08:59)
祝 満額達成!!
[9123] no name(2025-01-07 19:28:02)
桁間違えてない?
今であと約460万よ。
[9116] no name(2025-01-07 18:26:03)
あと200万!
[9091] no name(2025-01-07 12:54:31)
の人がガンと入れてくれたのかな
[9088] no name(2025-01-07 12:43:43)
97%!!
これは満額埋まるな
[8983] no name(2025-01-05 20:49:57)
投資してる人は余裕がないな
投資せずにこうした安定した場所で見ていると、もうそれだけで……しみじみ幸せを感じられる……
普段感じることのできぬ「セーフティー」という名の悦楽……
「安全」であることの愉悦……!
[8948] no name(2025-01-05 16:03:00)
ただの延長で騒ぎすぎ
[8942] no name(2025-01-05 15:16:19)
なんで、あの文章が「金融商品に対する風説の流布になりかねない」になるんだ
さっぱり分からない
[8939] no name(2025-01-05 14:43:18)
知らないならそのままでいい
[8938] no name(2025-01-05 14:43:04)
「アウト」などと言う表現は軽々しくしないほうがいいですよ
金融商品に対する風説の流布になりかねない
[8931] no name(2025-01-05 13:58:15)
AGって何?
ちゃんと説明して
[8917] no name(2025-01-05 13:10:54)
AG18号ファンドに出資してる方はアウト、出資してないならセーフだと思うが
法律詳しい人教えてくれ
[8888] no name(2025-01-04 21:42:42)
貸付先に直接接触すると貸金業法違反の恐れありと、
SALLOWブログに注意喚起がされています。
クラファンされている皆様、気を付けましょう
[8862] no name(2025-01-04 15:52:42)
ガクブル(笑
※ 最大300件まで表示しています。