[4293] no name(2025-04-15 10:37:13)
2回落選の後、今回当選!
倍率を考えると、落選率が高すぎるが
当たるときは当たる。
[4273] no name(2025-04-15 03:14:07)
4244
残念でしたねー
抽選だからハズレる人もいるんですよね
毎回応募してればそのうち当たるよ
[4244] ユニバーサルインシュアランス(2025-04-14 21:52:14)
落選 当たらねーなー
公平な抽選なら仕方ないか・・・・
こんなに当たらないとここはもういいかな・・・・
[4177] no name(2025-04-14 12:57:51)
2日目に応募してたのに募集額を超えて落選
まさにクソ
[3835] no name(2025-04-11 15:43:37)
70号91%になったね
最終112%位になりそう
[3812] no name(2025-04-11 12:53:19)
最低成立金額超えたね
一安心
あと何日かあるから満額まで行けそうだね
[3801] no name(2025-04-11 11:08:17)
あと3000万円くらいならば、無理矢理埋めそうだな。
[3798] 新規登録キャンペーン(2025-04-11 10:52:31)
あれっていつ頃受け取れるのでしょう?
[3755] no name(2025-04-10 20:31:21)
成立金額までは行きそうやね
上手くいけば満額埋まるか
[3701] no name(2025-04-10 13:56:20)
ワイズコイン0.5%から1%プレゼントか
8%相当と思えば投資する人増えそうね
募集済みの人にも適用されるのかな
[3692] no name(2025-04-10 13:00:59)
62 63号早期償還してたんだ
自分が申し込んだのは64号だからメールとかもなくて気づかなかった
ここって運用終了をHPのお知らせに載せないんだね
[3690] no name(2025-04-10 12:51:48)
キャンペーンまた来たね!
[3676] no name(2025-04-10 11:39:21)
53号の償還金の分を申し込んでいるが、とりあえず
償還金と61号の分配金は出金手続きをした。
70号は成立後、また振込手続きする手間が増えたが
GMOなので無料で即振込できるから問題なし。
[3658] no name(2025-04-10 09:47:40)
ナイス解説!
[3654] no name(2025-04-10 09:37:10)
これはリファイナンスファンドなので、正常に組成でけいないと、元のファンド出資者に対する償還遅延が生じるはずですよ
[3597] no name(2025-04-09 22:28:14)
なんで募集延期したら大騒ぎになるの?ヤマワケのは償還延期ですよね?
[3594] no name(2025-04-09 22:10:48)
今57%
2日で13%も増えてるけど、今のペースだと80%くらいで止まるのか
ヤマワケ騒動のせいで、今延長するとSNSで大騒ぎされかねないので、週末前に特典追加するんじゃないかな
小さな額ならさすがに劣後出資積み増して継続できそうだけど、施策の打ち方見てるとキャッシュ余力が今なさそうに見えるから、小さめの案件ながら、負担重そう
[3553] no name(2025-04-09 17:25:13)
集まらなきゃ延長かトモタク方式でデジコ小出しにするしかない
[3518] no name(2025-04-09 15:28:29)
募集額まではいきそうもないから
成立が187,120千円だから
この額集まるか?
[3472] no name(2025-04-09 11:22:20)
不発弾でしたね
[3398] no name(2025-04-08 22:37:57)
4/10に早期償還予定あるから、それに期待しているのかもね。
少し入れるか悩み中
[3388] no name(2025-04-08 22:15:56)
何かショボいメールが来たね
[3385] no name(2025-04-08 22:12:32)
新しいキャンペーンもお金は使わないのねー
[3360] no name(2025-04-08 20:23:01)
>
なんか経済ニュース解説みたいな案件と関係のないメールのやつ?
ヤマワケもコヅチもやってたから真似したのかなと思ったが笑
[3352] no name(2025-04-08 20:06:13)
手ぶらメール。
[3333] no name(2025-04-08 19:26:50)
>
>
>
どんなメール?
[3260] no name(2025-04-08 10:40:33)
そんな中、そろっと募集額47%に
半日で4%って良いんだか悪いんだか
[3249] no name(2025-04-08 09:39:00)
投資家目線でものを考える人が社内にいないんだろう
7%で抽選で案件出してくる感覚がまずズレてる
[3248] no name(2025-04-08 09:36:19)
あれを送られて投資しようとは思わないが感覚がおかしいと誹謗中傷するのも分からんない
そんなに癪に障るのか?
[3245] no name(2025-04-08 09:24:44)
今回のメールで感覚がおかしい企業というのが分かった。
結構なリスクやね。
[3222] no name(2025-04-08 02:06:48)
新しい営業ではあるが、手ぶらだからか、集まりを改善するまでには至っていない模様。
[3206] no name(2025-04-07 22:35:25)
俺そんなメール来てないや
なんでだろ
[3205] no name(2025-04-07 22:31:40)
方向性が中途半端な会社になっちまったな
[3182] no name(2025-04-07 20:27:17)
新しい営業ですねー
全員に送ってたらびっくりなんですけど、、
[3179] no name(2025-04-07 20:15:46)
これまでの歩みキターーー!!
再投資言われても、分配金はとっくに引き出しているわけなんだが。
[3178] no name(2025-04-07 20:13:14)
今回のは現在運用中ファンドの再組成なので、物件の収益力以上の配当は出せないってだけではないかと
とはいえ、去年のまだ堅実だったころのインカム型ファンドと、現在の大量のハイリスク物件を保有した状態で出すインカム型ファンドでは、リスクとリターンのバランスが取れなくなっちゃってる感じは受けますね
[3140] no name(2025-04-07 16:27:20)
70号、43%まで増加
昨夜から今までの増ペースとして考えると、週末にかけて追加施策打たないと厳しそう?
これまで不成立はなかった気がするけど
[3084] no name(2025-04-07 11:49:04)
ここで今までに案件が不成立になったことありますか?
[3040] no name(2025-04-07 02:58:00)
売れること想定してなきゃ66号以降募集しないだろ
散々言われてたけど、66号が成立したのが驚きだった
[3033] no name(2025-04-06 23:47:07)
100%子会社が融資リスケをしているにもかかわらず、ファンドをどんどん募集している状況が理解できない。
[3032] no name(2025-04-06 23:43:04)
ってか、54号出資者ピンチですね
[3030] no name(2025-04-06 23:28:00)
7%で抽選てマヌケだよね
COZUCHIにでもなったつもりか?
身の程をしったほうがいい
[3027] no name(2025-04-06 22:30:31)
70号は未だ41%。
やはり利回りが7%と最近の案件にしては低いせいか?
53号の償還金の分を申し込んだが、抽選どころか案件そのものが成立するのか微妙。
[1191] no name(2025-03-29 13:53:46)
69号に100口当選しました。利回りがもっと良かったら300口応募していたな。
[939] no name(2025-03-28 17:33:51)
号早期償還。支払い予定日は4月10日
[8882] no name(2025-03-19 21:45:42)
知らん間に償還してたわ汗
そく、出金申請した。
最近流行りの利回りアップにはならんね
[8167] no name(2025-03-16 11:27:20)
先着のlendexで2000万砲をたまに見るが、するとその分何十人か吹き飛ばされるからね
2000万とか資金力ある大口をむざむざ捨てるのが経営判断として正しいのかということになるから、抽選式の半数以上は「抽選」と思われる
[8141] no name(2025-03-16 09:43:05)
114%なら当選した人は驚かないけど落ちた人は驚くだろうしね
[8106] no name(2025-03-15 22:43:10)
大口が当選した影響かな。この低倍率にしては、流石に落選報告多過ぎる。
[8104] no name(2025-03-15 22:19:40)
自分も友人も抽選落選してました
倍率は低いのにびっくり
[7878] no name(2025-03-14 23:41:29)
この倍率で外れるとは・・・。TSONに振るかな。
[7749] no name(2025-03-14 17:18:10)
完全先着制かテクラウドのように先行抽選と先着にしないとけっこう不満はたまるよね
もっとも全て先着が一番いいと思うが
[7729] no name(2025-03-14 16:14:33)
抽選だってどんなに言われても自分が外れると
○○を優先にしてる!って思い込む人どこにでもいるんだな
[7714] no name(2025-03-14 14:27:05)
ヤマワケエステートで話題になった「運用終了」について、ここでの「運用終了」とは、の説明が来てたね。FUNDIでもYouTubeで丁寧に説明していたし。
[7709] no name(2025-03-14 14:14:02)
オレは新規じゃないけど、1万で当選。
[7708] no name(2025-03-14 14:07:35)
今回は、大抵の人が当選したのでは?←抽選だから、当選枠から外れる人は、いるだろうけど。
そもそも、倍率も低いし、キャンセルもある。
そのほかには、一旦、利回り不動産に応募したものの、締め切り直前に出た、ビクトリー12%に乗り換えた人がいるのかもね。
[7707] no name(2025-03-14 14:03:41)
新規優先かも
会員増やしておきたいだろうから
[7706] no name(2025-03-14 14:00:08)
初参戦100当選
[7683] no name(2025-03-14 12:23:58)
20万でも落選
[7680] no name(2025-03-14 12:15:37)
同じく!3連続くらいで落選!
[7679] no name(2025-03-14 12:06:45)
落選‼
[7470] no name(2025-03-13 14:47:40)
これじゃ抽選いらないな
[6806] no name(2025-03-10 21:11:39)
30000円と30000口を間違えたのかな?表示されるから気づくと思うけど急いでるとそういうこともあるのか
[6795] no name(2025-03-10 20:27:06)
3億も間違えて応募してたと
本当かよ
[6780] no name(2025-03-10 18:27:46)
胡散臭い匂いがするね
[6775] no name(2025-03-10 17:56:25)
応募申込が9億から6億に3億も減ってる
かさ上げしてたな
[6259] no name(2025-03-07 19:07:03)
青森ばっかで地域リスクがありすぎ
[5675] no name(2025-03-04 19:20:06)
また抽選かよ
[5664] no name(2025-03-04 18:31:40)
集まって9億だよ
1.2倍程度予測
[5663] no name(2025-03-04 18:28:45)
倍率たかそ
[5659] no name(2025-03-04 18:07:39)
また青森か
[5592] no name(2025-03-04 15:07:35)
今度のヘルスケアは秋田か岩手あたりか
[5588] no name(2025-03-04 14:54:34)
わくわく
[3714] no name(2025-02-19 15:55:02)
A社の件片付くまで追加投資はないわ
[3698] no name(2025-02-19 13:22:39)
ここも抽選になったら当たらねー
[3663] no name(2025-02-18 21:06:37)
芦屋の病院、もう売れたかなー
[3600] no name(2025-02-18 10:32:49)
新橋 早期償還か 短かったね
[3411] no name(2025-02-15 12:30:58)
同じく
他COZUCHIなども含めて100万単位なら再々落ちてる
1000万単位なら落ちたことはないけどまあたまたまでしょうね
[3382] no name(2025-02-15 02:01:42)
会員登録したあと最初の応募は当たりやすい
オスイチ打法
[3341] no name(2025-02-14 20:20:23)
利回り不動産もレベチーも投資してる
いつも100万投資してるけど、レベチーは連続で落ちてるし、利回り不動産も落ちてるよ
俺は基本100万の投資にしてるけど、結構落ちまくるよ
[3323] no name(2025-02-14 18:07:27)
抽選の話、パチンコでホールが遠隔操作してるかしてないかって話に似てるなって思った。あと、いくらなら通りやすいとかも、オカルト打法に似てるね。
[3320] no name(2025-02-14 17:41:31)
50万以下でも当選してるで。16万とか20万とか30万とか。
[3318] no name(2025-02-14 17:39:04)
個人的にはここのポイント好き。
[3310] no name(2025-02-14 16:56:42)
>¥100万だと当選して、¥50万以下だと落選、ということを繰り返している。
↑
偶然です
>募集側としては多数の少額投資家の相手は煩雑。
↑
そんなことはありません。作業は同じです。
以下意味不明
[3304] no name(2025-02-14 15:26:13)
¥100万だと当選して、¥50万以下だと落選、ということを繰り返している。レベチーも似たようなもの。そう言えば、コヅチですごい倍率の時に¥10万で当選したことがあったが、端数合わせだろう。
先着は早押しが必要だが、少額でもイケるのが良い点。しかし募集側としては多数の少額投資家の相手は煩雑。
抽選は、締切ギリギリまで他ファンドの出方を見れるのと、¥100万くらい出せば結構当たるのが、いいところだが、募集側としては、締切ギリギリまで応募してこないので「ホントに集まるのか?」疑心暗鬼にかられるストレスはあるだろう。利回り良ければ、締切間際に怒涛の高額応募があるので、シークレット締切だけ前倒しにしよう、というのが、今回のダーウィンの腹づもりの様だが、アマギフ、前回よりケチッてるので応募、伸び悩みらしい。
[3246] no name(2025-02-13 22:36:32)
ポイントすごい余ってんだけど、当選しないから全然消化できない。せめてポイント分は当選させてほしい。機会損失が酷いわ。ここのポイントマジで価値低い。
[3070] no name(2025-02-12 22:12:11)
初めてここに申込みをした
割と大口だと思うが当選した
もちろん、偶然当選したのかもしれないが特に驚きはない
普通のことだと思っている
[3003] no name(2025-02-12 11:26:54)
ほーら落選だよ
[2895] no name(2025-02-11 09:44:44)
結局のところ、オーナーズブックやヤマワケエステートのように先着と抽選両方あればいいってことか?
らくたまの、抽選でも部分当選ありなのはいいね。
[2885] no name(2025-02-10 22:24:44)
自分は抽選の方がよいね
先着順って早押しするんだろ?笑
金多く出した順に運営に選んでもらえばよいよ
[2884] no name(2025-02-10 22:21:27)
抽選か先着かは投資する側の好みが分かれますね
ただ黎明期から観察するに、賢い運営側が利用できる仕掛けになる
まとまった資金がある場合、或いは大口は不確実な抽選ではなく先着や先行に向かいがちなのは必然
先行と先着を柱にしたテクラウドのやり方はうまかった
大口はコヅチよりテクラウドのほうが多いはず
ほぼ先着式のlendexでたまに出る一撃2000万もわかりやすい例
[2878] no name(2025-02-10 21:08:25)
抽選は、 3倍以上になると当たりゃしない
確実に投資できる先着じゃなきゃダメ。ゼッタイ。
[2867] no name(2025-02-10 19:58:49)
たしかにここは先着があるのが良かったから残念
[2866] no name(2025-02-10 19:56:07)
期間短いなぁ
投資家のためではなく、資金繰りが厳しいのかね。
[2865] no name(2025-02-10 19:55:19)
最近、抽選が多くないか?
先着の方がいいんだが
[2771] no name(2025-02-09 20:06:02)
仮に、優先枠が全部使われたとしたら、今の倍率は4.6倍くらいかな。
[2533] no name(2025-02-07 20:20:25)
募集額が違いすぎる
[2516] no name(2025-02-07 19:22:25)
12%の66号がなかなか埋まらなくてヤキモキしたのに10%の67号はどうしてこんなにすぐ埋まるんだろ。
[2206] no name(2025-02-05 11:28:48)
利回り不動産を信じてる部分が大きい
[2143] no name(2025-02-04 20:23:06)
思ったより倍率が高いので、優先枠内で投資しますわ。
[2031] no name(2025-02-03 23:54:48)
あっという間に150%超えたか
怖いもの知らずが多いな
[1550] no name(2025-01-31 12:02:30)
ワイズコインの確定申告っていつするの?
ワイズコインが付与された年の分として?
それとも、ワイズコインを使ったファンドが償還された年の分として?
[1531] no name(2025-01-31 10:00:57)
この案件には投資していないが
ここにはかなり投資している
投資者以外にも隠さないところとその後の開示に安心感がある
お疲れ様と言いたい
[1488] no name(2025-01-31 00:20:33)
利回り不動産で遅延喰らってなんだよって思ったが、進捗状況の連絡やら次号の優先やら一定のアフターケアがあったし結果オーライ
客と共にという気持ちが伝わってgood
[1482] no name(2025-01-30 23:01:13)
償還遅延のお気持ち文章は、一見の価値があるな。
返してくれないからであって、別に応援したいとか住んでる奴と協働精神は一ミリもないがと読んでいて思う傑作だぞ。
投資家からしたら、ゴネる占有者は、ただの邪魔者だから、期日通りに返済してくれればいい。
[1351] no name(2025-01-30 11:28:49)
>
自信あるんか? たまたまじゃないか
[777] no name(2025-01-25 16:53:04)
他の物件と共にバルクで購入とのことで、他に購入したものも今後ファンドとして出てくるのかしら
6ヶ月って、ほぼ売却先が決まってるから短くしてるのかなー
[737] no name(2025-01-25 10:56:36)
なんのリスクもない物件なら、安くは売らないよねぇ
[720] no name(2025-01-25 08:28:38)
青森の老人ホーム?
地方の状況はよくわからんからパスかなあ
[713] no name(2025-01-25 00:23:56)
安く買えてるというのを喜ぶべきか不安とみるべきか
[700] no name(2025-01-24 21:58:52)
またヘルスケアか
これ系を突発的にやったわけじゃなくて
自信あるんだろうね
[696] no name(2025-01-24 20:37:23)
号、44号が延長したからなのか、次回ファンドに優先枠来たね。優先枠は最大でも6割くらいか。優先枠使うか、一般応募にするか、申し込み状況見て決めますか。
[667] no name(2025-01-24 18:05:05)
芦屋の病院みたいにこれからも病院や医療関係で行くのかな?
データハウスが話題と言うけど、日本みたいな超高齢化社会なら、病院や医療関係もトレンドだろう
[572] no name(2025-01-23 19:35:11)
再抽選で当選した人いるのかな?
[9976] no name(2025-01-17 10:58:32)
定型文だよ
どのファンドでも送ってくる自動送信
[9975] no name(2025-01-17 10:55:53)
66号入金したが、「これから成立か不成立か決まるから」・・・って
24億集めたのにえらく慎重だな・・・
[9902] no name(2025-01-16 18:15:38)
償還は1/31だよ
運用終了
[9901] no name(2025-01-16 18:11:34)
延長に延長を重ねていた案件が無事償還されました
とりあえず一安心と言ったところです
利回り不動産41号・44号ファンド運用終了のお知らせ
https://rimawari.co.jp/information/article.html?notice_id=19897
[9836] no name(2025-01-15 23:14:05)
24億集めたか
SNSでも盛り上がってたようだし、
マーケティング力の高さといざという時の底力は示せたね
[9815] no name(2025-01-15 20:50:26)
当たったー
最後は24億か
[9785] no name(2025-01-15 17:54:29)
当選や~。うれし~。
[9784] no name(2025-01-15 17:50:50)
メール来たね
[9782] no name(2025-01-15 17:10:52)
抽選遅い!
[9703] no name(2025-01-14 15:43:15)
24億いきそうだな
[9542] no name(2025-01-12 13:03:21)
第10期で自己資本比率11%
病院の購入は反映済みかな
10%は割らないでほしい
[9477] no name(2025-01-11 20:20:15)
募集方法を盤石にするのも良いけれど、子会社ともども財務面も盤石にしてほしいものです。営業拡大に力入れすぎ感が心配。
[9383] no name(2025-01-10 19:07:21)
110%くらいの予想だったけど、超えてきたね。これから3連休だし、まだ伸びそうだ。
[9310] no name(2025-01-10 00:09:24)
テクラウド方式がうまく行きましたね
常連や大口が安定的に投資できる先行申し込みは投資家と運営がwinwinですので、今後の案件次第ですが利回り不動産は磐石な基盤を築く方向に向かっている気もします
[9294] no name(2025-01-09 22:09:03)
結局大幅に上回りそうだな
最初のアップサイド案件だしアップサイドもほぼ間違いないだろう
大騒ぎしていた連中は一体何だったのか
[9147] no name(2025-01-08 00:59:54)
これで抽選で落ちるやつが出るのか
かわいそうに
[9145] no name(2025-01-07 23:42:49)
埋まったねぇ~♪
[9142] no name(2025-01-07 23:23:19)
18億達成で動きやすくなったんじゃないかな
上振れなんていいからしっかり償還してくださいね
[9128] no name(2025-01-07 20:08:59)
祝 満額達成!!
[9123] no name(2025-01-07 19:28:02)
桁間違えてない?
今であと約460万よ。
[9116] no name(2025-01-07 18:26:03)
あと200万!
[9091] no name(2025-01-07 12:54:31)
の人がガンと入れてくれたのかな
[9088] no name(2025-01-07 12:43:43)
97%!!
これは満額埋まるな
[8983] no name(2025-01-05 20:49:57)
投資してる人は余裕がないな
投資せずにこうした安定した場所で見ていると、もうそれだけで……しみじみ幸せを感じられる……
普段感じることのできぬ「セーフティー」という名の悦楽……
「安全」であることの愉悦……!
[8948] no name(2025-01-05 16:03:00)
ただの延長で騒ぎすぎ
[8942] no name(2025-01-05 15:16:19)
なんで、あの文章が「金融商品に対する風説の流布になりかねない」になるんだ
さっぱり分からない
[8939] no name(2025-01-05 14:43:18)
知らないならそのままでいい
[8938] no name(2025-01-05 14:43:04)
「アウト」などと言う表現は軽々しくしないほうがいいですよ
金融商品に対する風説の流布になりかねない
[8931] no name(2025-01-05 13:58:15)
AGって何?
ちゃんと説明して
[8917] no name(2025-01-05 13:10:54)
AG18号ファンドに出資してる方はアウト、出資してないならセーフだと思うが
法律詳しい人教えてくれ
[8888] no name(2025-01-04 21:42:42)
貸付先に直接接触すると貸金業法違反の恐れありと、
SALLOWブログに注意喚起がされています。
クラファンされている皆様、気を付けましょう
[8862] no name(2025-01-04 15:52:42)
ガクブル(笑
[8855] no name(2025-01-04 14:40:25)
番号を細かく聞くより、この掲示板のURLを通報して管理者に突き止めさせれば良いんだよ。ID制しゃないんだから利用者側が特定・判断するのは危ない
[8852] no name(2025-01-04 14:07:43)
通りがかりのものですが、
AGの規約違反だからAGに通報するんじゃないですかね?
知らんけど
その後どうするかはAGが判断することじゃないですかね?
知らんけど
[8850] no name(2025-01-04 13:57:41)
開示請求なんて今は簡単だからなあ
[8849] no name(2025-01-04 13:57:29)
通りがかりのものですが、
通報、通報って書き込みしている人は、どこに通報するの?
また、通報された方は、どんな法律を使ってどんな対応すると考えているのですか?
向学のため、教えて貰えれば幸いです
[8848] no name(2025-01-04 13:37:56)
ビビってんだろうね
[8846] no name(2025-01-04 13:33:35)
こいつ会社の人ですかっていうかなと思ったら
やっぱり言ったわw
予想通りで笑ったw
[8845] no name(2025-01-04 13:32:16)
他の掲示板とやらもURLをお願いします
その上で拡散したあなたも通報します
[8844] no name(2025-01-04 13:31:03)
番号でお願いします
通報しますので
[8842] no name(2025-01-04 13:14:19)
二次、三次は。流失させるななんて見てないし聞いてないですよ
周知の事実ですよ
[8841] no name(2025-01-04 13:12:15)
いっぱいあるので12/18の掲示板をみてください
それと他の掲示板でも同じ日付で多数書き込みされてますよ
会社のひとですか?がんばって
何で今頃やってんの?
[8840] no name(2025-01-04 13:09:11)
二次だろうと三次だろうと流出させるなと書いてある情報流したら
責任問われるよ
[8839] no name(2025-01-04 13:04:16)
そうそう
二次情報として流布したと言い訳するなら
じゃあその情報はどこから知ったのかと追及されてしかるべき
[8838] no name(2025-01-04 12:58:51)
はこの掲示板のどの書き込みから知ったのか明確にして
レス番号でよろしく
その人が規約違反だから通報するから
[8836] no name(2025-01-04 12:56:48)
「周知の事実」とは?
お前だけそう言い張ってるけど通用しないと思うよ
[8833] no name(2025-01-04 12:14:12)
15.3億 85%突破!
[8826] no name(2025-01-04 10:06:49)
その通り
AGの会員規約でであって
会員でない人が既に出回ってる周知の事実を記載してるだけ
[8825] no name(2025-01-04 09:47:24)
AGの会員でなく、2次情報として流布した人は、AGの規約に拘束されないのでは?
AGが責任を問えるのは、同社の会員で最初に情報流した人たちのみとなるのだろうか
[8811] no name(2025-01-03 23:21:07)
AGの投資家限定情報だからAGの規約違反だね
[8809] no name(2025-01-03 23:15:47)
ここの掲示板に書いてあるでしよ
[8807] no name(2025-01-03 22:58:31)
AGの会員じゃないのに知ってらのおかしくない?
[8806] no name(2025-01-03 22:57:18)
ならどこから知ったの?
[8801] no name(2025-01-03 22:34:07)
利回り不動産でログインしてもそんなこと書いてないよ
ちなみにAGの会員ではありません
周知の事実では?
[8789] no name(2025-01-03 19:50:29)
ログイン後の投資家限定情報を勝手に公開してはいけません
規約違反です
[8750] no name(2025-01-03 09:45:26)
COZUCHIは別格
真似しないで
独自路線で行くべき
会員数が違いすぎる
[8749] no name(2025-01-03 09:36:26)
COZUCHIは6%で25億円突破。
信用度か物件の違いか・・いずれにしても、格の違いか。
[8739] no name(2025-01-03 00:01:43)
15億突破!
[8738] no name(2025-01-02 23:32:48)
集まりがイマイチで、資金確保するため急に延長したんじゃないかな。
普通にファンド組成すれば良いのに、間に合わないのは不自然。
契約の範囲内の延長だから、問題ないと思ったのでは。
ぜひ30億で売ってほしい。そうなればみんな幸せ。
[8734] no name(2025-01-02 23:07:47)
この件は気になるけどワイズは遅延するのわかっていながら病院では高い利回り設定しても大丈夫と判断したのだろうよ。
[8730] no name(2025-01-02 22:29:36)
病院の新規開設は中々許可が難しいので、売りに出てる病院を買って自分達の法人グループを拡大しようというのは良くある話。
羽田空港に広告を出してる会社や、関東や東北、北九州に本部のある法人とかは複数の病院を買って.どんどん大きくなっている。
[8728] no name(2025-01-02 21:30:44)
手元に金が無いから返済出来なかった
今の段階では、劣後2億
18億集まらなかったら劣後が増える
自金があればいいが
返済出来ない会社にだれが貸す
[8725] no name(2025-01-02 20:59:09)
どうでもいいわけないでしょ
満額集まらなければ、事業者の手元キャッシュで不足分埋めることになるから、事業者の財務に響く
[8720] no name(2025-01-02 20:30:17)
グループ会社がAGから借りた金を期限に返済できなくて
延長したの知らないの?
[8716] no name(2025-01-02 17:04:55)
募集金額前後のほうが、かえってお年玉とやらが増えてありがたい
山分けって単純に投資金額に比例するで間違いないですよね?
[8714] no name(2025-01-02 16:31:48)
成立ライン越えたんだからもうどうでもいいじゃん
なに心配してるの?
[8706] no name(2025-01-02 11:54:15)
普通に締め切り直前に入れる人がいるし、最悪先行組の追加を認めれば余裕で埋まりそう
[8697] no name(2025-01-02 08:31:29)
募集は抽選で1/14までだろ?
検討している多くの投資家は13日頃で見込んでるだろが
[8695] no name(2025-01-02 06:01:39)
他商品の為にも満額成立して欲しい
[8694] no name(2025-01-02 01:42:55)
うーん、増えないね
この案件のせいで手元資金が枯渇すると、その後が苦しくなるから困る
[8686] no name(2025-01-01 19:09:28)
年明けたけどガンと入ってないけど?
どうしたの?
[8684] no name(2025-01-01 18:56:21)
最近ネット広告見るようになった
集まり悪いから少し金かけてるな
がんばって17億いくかぐらいかな
抽選は不要だったな
[8447] no name(2024-12-28 22:21:23)
芦屋成立おめでとう!
[8381] no name(2024-12-28 14:15:04)
1億円入れないと一番上の会員になれないんだなぁ
てか、不動産クラファン1社に1億円も入れてる人間ているの?
その会社の関係者以外で
[8360] no name(2024-12-28 12:17:02)
7月末のお知らせに、41,44号12月工事1月引渡しとあります
自社ファンド延期をHPに公開しているのは良い印象
https://rimawari.co.jp/information/article_list.html
[8307] no name(2024-12-27 19:42:43)
出資者にだけメール連絡
いいかげんに答えるなよ
[8282] no name(2024-12-27 13:56:42)
HPに誰でも見れるように記載されてます
[8281] no name(2024-12-27 13:41:44)
>
償還が遅れたときの対処はどうしてくれたんですか?
[8239] no name(2024-12-26 22:46:31)
終了予定が1年延長になった第41号と第44号ファンド(中村橋マンション再生PJフェーズ2,3)だけど、2025年1月中にファンド終了予定だってさ。メールで来た2023年度-2024年度前期レポートに記載があった。
[8235] no name(2024-12-26 22:06:31)
抽選だろ?
普通締め切り日前の状況で
判断するだろよ。
余裕で埋まるよ。
[8234] no name(2024-12-26 21:37:47)
大丈夫だ
男気4億があらわれたから
除夜の鐘とともに4億入れてくれてるぜ
あんなに豪語してんだから
[8233] no name(2024-12-26 21:30:27)
満額集まらないと手元資金に相当影響出ちゃうから、満額集めるまでしっかりキャンペーン強化していくよ
[8230] no name(2024-12-26 21:16:51)
よろしくお願いします
[8226] no name(2024-12-26 20:35:29)
14.4達成なんていわず
残り4億あんたに、頼んだぜ
[8223] no name(2024-12-26 20:20:03)
いやいや、全然成立危うくないだろ
この掲示板で煽るくせに、ファンド成立要件も見てないのか?
私が年明けガンと入れるから心配しなくても大丈夫
[8198] no name(2024-12-26 18:07:07)
cozuchiは5%でも殺到してるのに、12%以上でも成立も危ういってここはなんでそこまで人気ないの?
[8138] no name(2024-12-25 23:57:34)
それが何の影響してるって笑?
[8132] no name(2024-12-25 21:33:03)
借り入れ延長
[8131] no name(2024-12-25 21:30:46)
>
例の件とは?
[8125] no name(2024-12-25 19:42:44)
キャンペーン効果出てるね
あと一億ちょっとで成立
[8116] no name(2024-12-25 17:41:32)
もともと1億ぐらいの案件を月1でやってるレベル
客がいないのに急にロットを上げすぎ
埋まるわけがない
病院という案件もマイナスに作用してると思う
[8114] no name(2024-12-25 17:30:03)
思った以上に不人気だったんですかね
まあ、先月にキャンペーンで三連続やってましたし、既存の人たちもあんまり残金がなかったかもしれませんね
あとは、新規客不足?年末ということでどこもキャンペーンしてるからな
[8113] no name(2024-12-25 17:30:00)
やっぱり例の件が影響してると思う
[8090] no name(2024-12-25 13:45:55)
先行投資抽選でもっと埋まると思ったら埋まらなかった
よって抽選なし
余ったのを一般抽選に回した、こんなに余ると想定してなかった
殺到すると思ったが不人気だった、こちらも抽選の必要がないだろう
最後は先行で投資の人も追加で投資できるようにするのではないかと思われる
[8088] no name(2024-12-25 12:54:13)
先行投資済みの人たちが通常できるようにすれば、もう少し埋まる気もするけど、
なんでやんないんだろ?
[8067] no name(2024-12-25 03:07:12)
30億で売れれば全て解決ですね!
ぜひ正念場を乗りきってほしいです
[7907] no name(2024-12-23 12:13:44)
もし違ったらごめんなさい
別の某掲示板の管理人さんですか?
[7905] no name(2024-12-23 12:04:41)
ですよね。
既に劣後10%ですから
[7904] no name(2024-12-23 12:03:28)
こちらはSPC型ではないので、劣後上限5%は誤った記載でした。
[7903] no name(2024-12-23 11:56:58)
上振れ約款の場合は、営業者の劣後出資は5%が認可上の上限となり不足分は営業者による優先出資となります。いずれにしても最低線で成立すると営業者としては資金手当が必要。
形式上は子会社の返済リスケですが、経済活動としては同一会社の事象なので資金繰りは簡単ではないですよね。
これまでのファンドにも出資している自分としては、この正念場を乗りきってほしいところです。
[7898] no name(2024-12-23 10:29:48)
成立までいって会社が劣後5億負担かな
G会社が借入返済できないで延長してて
5億用意できるのかな?
[7886] no name(2024-12-23 08:51:16)
成立まであと2億ちょっと
成立ラインまでは行くかもね
[7852] no name(2024-12-22 21:32:22)
埋らない
[7840] no name(2024-12-22 20:00:03)
人気がない?意味が分からん
[7795] no name(2024-12-22 10:43:58)
何で人気がないのに抽選なの?
[7417] no name(2024-12-19 06:34:51)
ありがとうございます
確認できましたー
[7412] no name(2024-12-18 23:44:53)
>
もうちょっと説明してほしい
12%がそれだけ行くってこと?
[7409] no name(2024-12-18 22:57:59)
きちんと調査せず空想のシナリオに基づいて投資するのは、やめといたほうが良いです
[7399] no name(2024-12-18 20:37:30)
契約成立前書面に現所有者(信託)とその信託受益者が記載されていますのでお確かめください。
少なくとも物件を理由もなくに格安に売却はしない所有者の物件だと思います。
[7393] no name(2024-12-18 19:37:23)
41号と44号の中村橋マンション再生PJが運用終了予定日変更したとき、わりときちんと報告してきたから、何かあればきっちり報告があるでしょう。
[7388] no name(2024-12-18 18:33:50)
リコースローンにしたということは…最悪の場合、結構な影響範囲か
[7386] no name(2024-12-18 18:02:52)
何で5月償還でその前の1月返済だったんだ?
頭が悪いのか
[7385] no name(2024-12-18 18:02:35)
AGでのは那覇のホテルだから43号とはかんけいないのでは
AGのは不動産担保ローン、利回り不動産は不動産そのものに投資なので少し事情が違うように思うけど
[7382] no name(2024-12-18 17:55:41)
AGの件、該当するのはこれかな?>利回り不動産43号ファンド
最終は2025年5月31日になってる
[7365] no name(2024-12-18 16:54:36)
利回り不動産/ 株式会社ワイズホールディングスの子会社ワイズデベロップメント
AGクラウドファンディングのリリースによると
『この度、弊社が取り扱っている「不動産担保ローンファンド#40(更地@那覇)」と貸付先を同一法人(株式会社ワイズデベロップメント(以下、「貸付先」といいます。))としている別ファンド(「不動産担保ローンファンド#18(ホテル@那覇)」において、当該貸付先と営業者との合意により、償還期間を6ヶ月延長することが決定されました。』
[7364] no name(2024-12-18 16:50:40)
AGからの貸付返済できなく半年期間延長だって。売却先見つかれば問題ないのだけど。芦屋は大丈夫?別案件に投資してるから変な案件やって欲しくない
[7312] no name(2024-12-18 09:57:55)
こちらの土地・建物の現所有者は投資法人とはREITとかに入ってる物件ってことなのですか?
[7268] no name(2024-12-17 19:27:30)
利回り不動産に30億の購入意思を提示している買い手を、現所有者である投資法人が売却先として見逃していたなんて考えにくい。出口について何らかの事情があるんでしょうね。
そんなリスク込みで12%プラスアルファのファンドということです。
[7244] no name(2024-12-17 15:53:07)
今の買い手が引いたときが恐怖だよね
普通の物件と違うから買い手見つけるの大変なことになりそう
[7243] no name(2024-12-17 15:42:38)
仮にexitだとしてMAで買付けでても普通に手を引いてくる。利回り不動産強気だよね
[7229] no name(2024-12-17 12:35:53)
案件の概要さらっとしか見ていなく、また説明の動画も飛ばし飛ばしでしか見ていないので単なる推測ですが、不動産だけでなく医療機関運営(個人経営らしい)ごと売却をすることがEXITのメインストーリーだと思いました。
説明動画で医療機関の「健全化」という言葉を使っていたので、現在の経営、資金繰りが厳しいので、医療機関若しくはオーナーが保有している不動産(推測)を利回り不動産に売却して、資金繰りを一旦つけて、リースバックする。
その後、不動産と一緒に医療機関運営も売却で回収。
あくまでも素人の推測で、沢山見落としあるかもしれませんが、もし上記のような背景があれば、純粋な不動産案件というよりM&Aに近いかなー。
実は、もう売却先が実質的に決まっていて、なんかの理由で一旦利回り不動産を挟めている可能性もあるし、面白い案件ダナーと勝手に思っています。
[7227] no name(2024-12-17 12:15:58)
締め切りまで長く間延び感があるが、テクラウドと同じく先行抽選で大口を取り込んだっぽいから後はじりじり進み何とか成立にこぎ着けそうですね。
[7222] no name(2024-12-17 11:47:31)
唐突に病院と言われて面食らったけど
冷静に考えてみると安定度は高いんじゃないか、
という心の動きが見て取れる。
[7170] no name(2024-12-16 19:38:57)
あと1ヶ月、結局埋まりそうですね
[7052] no name(2024-12-15 15:31:50)
普通の一棟ビルとかのほうが
潰しがきく
病院は買い手が限られる
[7035] no name(2024-12-15 13:25:50)
まあはっきり言って
「病院」というタイプに馴染みが薄い、
という単に雰囲気的なものが手を出しにくい原因でしょう
[6902] no name(2024-12-14 10:38:01)
普通に成立すると思うけどね。締め切り間際にドカッと入る。自分だったら締め切りまでどれくらい投資額が手元にあるかわからんから、その時出せる分を入れるので。他の業者にも入れるけど、分散するからこっちにも入れる予定だし、そういう人多いんじゃないのかな。
[6868] no name(2024-12-13 23:57:02)
普通に潰れますよ
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198743_1527.html
[6860] no name(2024-12-13 22:39:16)
病院という絶対に需要がなくならないもので周囲に競合なし、
逆に潰れるルートを考えるほうが難しいわな
だから実質1%が~と枝葉末節を突っつつくくらいしかないんだろう
[6852] no name(2024-12-13 21:59:51)
上振れポリシーが良くわからない・・
売却益が想定以上になった場合はcozuchiと同じく、
12%以上~25%迄の範囲で投資家に最大限に還元ってことでいいのかな?
[6843] no name(2024-12-13 21:08:41)
FUNDI落選者の受け皿はFUNDIが用意したから、増えてないね。
[6831] no name(2024-12-13 19:05:21)
病院という特殊性が集まりにくいと思う
買い手が限られる
今、買い付け申込来てるところが取りやめたら
なかなか次を見つけるのは厳しいと思う
[6819] no name(2024-12-13 17:53:34)
現在募集の一般抽選は問題ない、募集期間いっぱいまで大丈夫
先行抽選はダメだよ
[6816] no name(2024-12-13 17:42:58)
あざます
以前COZUCHIでキャンセルしたら再申し込みできなかったんで・・ここはその方法なんですね。
[6811] no name(2024-12-13 17:17:42)
成功するだろうけど、個人的には背景が気になるので投資しない
[6799] no name(2024-12-13 14:54:05)
キャンセルして
新規で申込
[6780] no name(2024-12-13 13:34:38)
ここ、申し込み額を変更したいときはどうすれば良いんだろ?
[6744] no name(2024-12-13 10:44:13)
データセンターよりよっぽど固いと思うけどね。
金持ちエリアの病院で12%は普通に好条件。
[6718] no name(2024-12-13 00:58:09)
あったわ
ありがと
[6699] no name(2024-12-12 22:53:46)
上振れ動画説明を見た。
売却利益分配率は25%と言っていたので、18億円募集の66号病院が30億円で売れた場合、差し引き12億円なので、25%だと3億円。
これを18億円で割ると16.6%になる。
既に30億円での買い手はいるみたいなので、66号の利回りは実質16.6%だな。
[6679] no name(2024-12-12 20:33:36)
案件自体は良いと思うが、運営自体が不安なんよなぁ
財務もあんま良くないし、クラファンが本業というのが。
[6675] no name(2024-12-12 20:14:04)
普通に埋まるとおもうよ。単にfundiの抽選結果待ちだから。
[6670] no name(2024-12-12 19:13:22)
利回り上振れ動画説明メールがきた
シルバー以上の太客は、先行抽選でほとんど投資済みだろうから
少額投資家と新規では埋まらないな
ここの広告見ないもん、新規来ないよ
テクラウド、コズチ、ヤマワケのいい加減にしてくれレベルの広告量でないと新規は取れないよ
[6607] no name(2024-12-12 11:54:05)
ファンド情報に記載
[6606] no name(2024-12-12 11:51:24)
ありがと
それどっかに書いてあるの?
[6579] no name(2024-12-12 07:52:43)
もう60%になりそうだし、埋まるだろ
1/14までの抽選だから未だ1か月近くある。
[6578] no name(2024-12-12 07:51:05)
14.4億
18は無理だから、ここが目標
[6575] no name(2024-12-12 07:21:13)
最低成立金額いくらなの?
満額行かないと成立しないの?
[6281] no name(2024-12-09 22:41:34)
会員登録だけでアマギフ2,000円か
[6254] no name(2024-12-09 19:34:18)
なるほど!
利回りプラスを謳ってるが、上振れ可能性はどのくらいあるのかな。
[6245] no name(2024-12-09 18:35:32)
新規会員のみのキャンペーンだから
[6244] no name(2024-12-09 18:34:33)
母数(会員数)が不足してんだろ。
背伸びし過ぎたな。
ただ、不自然に伸びそうやが。(無理矢理埋める感じ)
[6243] no name(2024-12-09 18:27:00)
アマギフ2%付きだと14%? 結構美味しい話に見えるけどなんで埋まらないんだ
[6184] no name(2024-12-09 11:27:12)
ほとんど牛歩だな
[5877] no name(2024-12-07 09:11:40)
運用開始2月は先過ぎるわ
[5843] no name(2024-12-06 22:08:23)
あと8億、何年かかるかな
[5835] no name(2024-12-06 20:48:30)
お気楽の日々が続く。
[5834] no name(2024-12-06 20:47:56)
抽選だと、みんな、応募締め切り数時間前になって、怒涛の応募するから←ヤフーオークションと同じ。
募集責任者に、とっては、締め切りまでかなり日がある今は、胃の痛い日々が続くだろう。
ノーテンキの無責任者にとっては
[5792] no name(2024-12-06 16:34:40)
結局抽選倍率がそれなりになって、落選したらいやなので、先行で申し込んだ、
一般組は、募集の倍率がほぼ当確ぐらいになるといいね。どうなることやら。
[5769] no name(2024-12-06 13:40:56)
データセンターとかCozuchiの大型案件の抽選漏れた人が、そのうち流れ込むんじゃないかしら。
[5763] no name(2024-12-06 12:56:30)
動画の左側のおっさん顔がひきってたな
責任者かな?寝れないだろうな
右のおっさん半分部外者だから棒読みだったな
[5747] no name(2024-12-06 11:51:46)
10年w
運用中のファンドを強引に償還して優遇措置で乗り換えさせるとか運用口数によるワイズコイン還元率アップとか既存会員頼りじゃないと厳しいかもね
ちゃんとした運営会社なんで頑張ってほしいが
[5742] no name(2024-12-06 11:21:58)
一般だと10年ぐらいかかりそう
[5741] no name(2024-12-06 11:09:15)
しかし、一般はチビチビしかあがっていかないね
先行の大口さんとの差が歴然としている
足立区民と港区民の差どころではない
ちなみにおいらは足立区民です
[5735] no name(2024-12-06 10:24:06)
圧倒的に顧客数不足ですね
大口も終了してこの後どうするんだろう
[5734] no name(2024-12-06 10:01:54)
1ヶ月あるが、埋まらず全プレ濃厚ですね。
[5730] no name(2024-12-06 09:39:20)
一ヵ月もあるから倍率自体は出るんじゃない?100万以上は当選で未満は排除されそ
[5688] no name(2024-12-06 04:41:50)
抽選にもならないですね
[5678] no name(2024-12-05 23:46:45)
さん
大口優遇策なのですね。どおりで一般人には悩ましい設定
[5658] no name(2024-12-05 20:52:51)
1/14までの抽選だからね。。
年明け成人式頃の状況みて、判断でいいかと
[5657] no name(2024-12-05 20:19:18)
シルバー以上で半額しか集まらないということは、残りの客と新規で半分は集まらんだろう
抽選の必要ないだろ、そこまで人気あるとおもったの?
満額厳しいね、手付金没収だけは避けたいだろうな会社は
成立は14.4億だから、ここめざすんだろうな
ヤマワケは7億以上の案件は埋まらないので先着順になつただけ
一応学習能力があるようだ
[5503] no name(2024-12-04 11:25:59)
これからまあまあの期間があるし成功でしょうね!
先行抽選はまあまあの金額を投資する身としては本当にありがたいです
私なんかよりずっと大口の人はよっぽどそうでしょう
結局、テクラウドがやっているクラス分けした上での先行抽選と先着、このやり方が大口ゲットの最高の組み合わせですね
現に、ヤマワケが先着申し込みが初期より減り抽選が増えた頃から、大口で投資することが以前よりできなくなりました
最近は抽選式のデメリットに運営側も気づきだしたのか、また先着式が増えだしたので大口で投資できるようになった次第です
[5458] no name(2024-12-03 23:55:40)
ギリギリまで悩んで先行申し込んだ
1日で8.6億集めた事だし成立するでしょう
[5455] no name(2024-12-03 23:11:41)
66号は新規優遇だね。
[5454] no name(2024-12-03 22:53:21)
新規ばかり優遇するキャンペーンするからだよ。登録済みの会員なんて結構な額を投資してもゼロコンマ程度のUPだし。
[5450] no name(2024-12-03 22:13:03)
ヤマワケ案件の方が良いし
現在cozuchi案件が多いし
パスかな
[5449] no name(2024-12-03 22:10:03)
手付金いくら払ったんだろか
パ~だな
[5447] no name(2024-12-03 22:07:40)
これ埋まらないじゃん
破談の案件??
[5446] no name(2024-12-03 22:01:23)
ログインしてみたけど、自分のランクがわからん
メール来てない=シルバー未満かな
[5442] no name(2024-12-03 21:50:38)
たかが1ヶ月の期間に異常に拘り、
”先行抽選デメリット案件”と
別掲示板でも連呼してる痴呆老人みたいなのがいるねw
[5427] no name(2024-12-03 20:57:28)
一班募集が12/5~1/14までといことでなんとかなるのでは。
すでに手付けを入れていて、残額をファンド資金で支払う算段だろうから、成立額までに埋まってもらわないと困ります。
[5419] no name(2024-12-03 19:52:51)
終了まで後5時間というメールきてた。必死すぎ。社長肝いり案件なんだろうな。
[5417] no name(2024-12-03 19:29:05)
どっちにしろダメだろ
[5396] no name(2024-12-03 16:00:15)
シルバー以上の優良ランク客で半分も埋まらない
残りの一般ゴミ客で埋まるの不可能ではないかと思えてきた
[5394] no name(2024-12-03 15:37:31)
現在39%
[5385] no name(2024-12-03 13:51:17)
運営は動画まで作成して
集まりが悪くて焦ってるんだろうな
※ 最大300件まで表示しています。