カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1026)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

ヤマワケエステート掲示板

[1418] no name(2025-11-22 12:47:24)
1398
[1398] (2025-11-22 10:45:03)
水納島償還チャンスかも!
増資で得た資金が以下のはずはない。
「REVOLUTIONは調達予定の資金を預金として保管し、将来は不動産取得や宣伝広告に充てるとしている。」
大口の水納島を償還する事で
新規投資家へ安全宣言するためだろう。

甘いな
[1410] no name(2025-11-22 11:55:42)
大塚償還!
[1398] no name(2025-11-22 10:45:03)
水納島償還チャンスかも!
増資で得た資金が以下のはずはない。
「REVOLUTIONは調達予定の資金を預金として保管し、将来は不動産取得や宣伝広告に充てるとしている。」
大口の水納島を償還する事で
新規投資家へ安全宣言するためだろう。
[1394] no name(2025-11-22 10:33:04)
増資で得た資金の使途がこれってどうなの?
「REVOLUTIONは調達予定の資金を預金として保管し、将来は不動産取得や宣伝広告に充てるとしている。」
[1388] no name(2025-11-22 09:52:53)
次はテクラウドかな
[1361] no name(2025-11-22 06:29:21)
1355
[1355] (2025-11-22 03:12:52)
みんなで大家さんネタを提供しまくった日経がここに目をつけたぞww

【トラブル】21ファンドで償還遅延、ヤマワケエステート
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/07481/


とうとう出たね
[1355] no name(2025-11-22 03:12:52)
みんなで大家さんネタを提供しまくった日経がここに目をつけたぞww

【トラブル】21ファンドで償還遅延、ヤマワケエステート
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/07481/

[1295] 1024(2025-11-21 20:16:13)
1292
[1292] (2025-11-21 20:10:38)
ここってキャンセル待ち回ってくることある?
回ってきても別の会社に投資したくなったのだが

別の会社に投資して
ヤマワケのキャンセルが待ち回ってきても断ればいいじゃん
迷う余地なんかないでしょ
[1292] no name(2025-11-21 20:10:38)
ここってキャンセル待ち回ってくることある?
回ってきても別の会社に投資したくなったのだが
[1275] no name(2025-11-21 19:41:25)
1063
[1063] (2025-11-21 05:06:28)
422
俺の四谷坂町は全損かorz

全損です。
[1261] no name(2025-11-21 19:05:46)
1242
[1242] (2025-11-21 18:18:13)
成増の4億では

成増は含まれてます。
同じ人が間違えてるだけですかね
[1246] no name(2025-11-21 18:36:47)
やっぱり水納島の延期は信用さげたよ
[1245] no name(2025-11-21 18:35:58)
水納島だけでも利子付けて返還すると信用度があがるのにね
[1242] no name(2025-11-21 18:18:13)
成増の4億では
[1235] no name(2025-11-21 18:07:11)
21案件,110億と先日のレポートで見たのですが何か追加あったんすか?
[1234] no name(2025-11-21 18:06:50)
月次レポートといいながら、定期発行していない。
こういうことも、信用をなくす一因。
[1221] no name(2025-11-21 17:34:19)
ヤマワケエステートの評判が悪いのは
22案件113億遅延または未償還だからである
水納島はその代表的な償還延期中です。
ここ1件だけで39億円も償還延期となっている
やばい会社です
[1158] no name(2025-11-21 14:58:56)
むちゃくちゃ参考になります。ありがとうございます。
ただ最近投資したので、破産危機になっているのなら...
と思っただけです。
[1157] no name(2025-11-21 14:57:35)
1151
[1151] (2025-11-21 14:49:53)
すんません、。なんでこんなにヤマワケさんの評判悪いんですか?ブログとかだといいと書いてますけど

アフィリエイトと言ってヤマワケにとって都合の良い内容のブログを作成するとヤマワケからお金がもらえるので
ブロガーたちがお金欲しさにヤマワケを称賛するブログをアップしているからです
[1156] no name(2025-11-21 14:57:08)
ここの掲示板は9割叩きですから
大家、クラウドバンク、レベチーは叩かれるのは当然として、テクラウドもビクトリーもクソ扱いですからね
ヤマワケ(いや、松田)は叩かれるだけのことをやりましたが、今回の増資で何年かはもちますし、エムトラストと蓄電池は見方によっては最強の組み合わせゆえ復活の可能性はありますね
ただし、水納島が片付けばですが
[1155] no name(2025-11-21 14:55:19)
22案件113億遅延または未償還
[1151] no name(2025-11-21 14:49:53)
すんません、。なんでこんなにヤマワケさんの評判悪いんですか?ブログとかだといいと書いてますけど
[1063] no name(2025-11-21 05:06:28)
422
[422] (2025-11-18 20:59:14)
蓄電池もエムトラも埋まらねー
ザマア

俺の四谷坂町は全損かorz
[1039] no name(2025-11-20 23:12:36)
サクラ投入
[1021] no name(2025-11-20 22:06:13)
894
[894] (2025-11-20 15:45:55)
草。EVOはレボが潰れようがどうでもいいみたいだね。
増資して金を調達しないと潰れるのに、EVOは反対とのこと。

本第三者割当増資の実施に先立ち2025年10月27日にEVO FUNDに対して事前に本件増資の内容説明を行うとともに承諾を得たい意向を申し伝えましたが、その後にEVO FUNDよ
り本件増資に反対するメールを受信しております。当社は、当該メール受信後に架電やメールによる面談申し入れ等複数回行いましたが、EVO FUNDからは反応がない状況が継続しており、現時点においてEVO FUNDから正式な同意を得るには至っておりません。


増資に反対しているのではなく、もう増資しない、したら違約金払う、っていう条件でEVOが前に引き受けたので、EVOは賛成でも反対しとけば違約金2億がもらえるから反対しているのでしょう。
[921] no name(2025-11-20 17:32:23)
広告宣伝費 いくらかけても北朝鮮に
移住するやつはいないだろう。
ヤマワケの広告宣伝費 なんて無駄の極みw
[914] no name(2025-11-20 17:01:02)
全損
[898] no name(2025-11-20 16:00:01)
反対なら自分で金出せばいいのにってことだと思うが
[897] no name(2025-11-20 15:59:00)
EVOというか株主視点だと増資して株は希薄化するし、調達した金を問題だらけのクラファンの広告費用に使われるのは嫌だと思うのは当然。基本的に株主は増資は反対する
[894] no name(2025-11-20 15:45:55)
草。EVOはレボが潰れようがどうでもいいみたいだね。
増資して金を調達しないと潰れるのに、EVOは反対とのこと。

本第三者割当増資の実施に先立ち2025年10月27日にEVO FUNDに対して事前に本件増資の内容説明を行うとともに承諾を得たい意向を申し伝えましたが、その後にEVO FUNDよ
り本件増資に反対するメールを受信しております。当社は、当該メール受信後に架電やメールによる面談申し入れ等複数回行いましたが、EVO FUNDからは反応がない状況が継続しており、現時点においてEVO FUNDから正式な同意を得るには至っておりません。

[889] 691(2025-11-20 15:07:57)
702
[702] (2025-11-19 20:29:27)
691
この期に及んで、ヤマワケ擁護してるお前が風説の流布。
マジでやめろ。責任とれんのか?
破綻しない根拠あるなら、いってみろ。
どんなシナリオなら、破綻しない?
蓄電池とエムトラで持ち直せるわけないだろ。

ボクちゃん、よく読みましょうね。ヤマワケの擁護なんか、何も書いてないですよー
[884] no name(2025-11-20 14:41:05)
レボのヤフーファイナンスでやれよ
[872] no name(2025-11-20 13:22:22)
昨日から1円下がったら暴落って叫ぶのになんで上がった時は去年から〜とか冷静なツッコミする奴がいるの?
そうこうしてる間に3円になったぞ。
急騰復活祭って叫べよ
[867] no name(2025-11-20 12:57:07)
844
[844] (2025-11-20 11:34:15)
親会社のレボが2円上がってるぞ。
なんで1円下がった時は暴落、もう終わりって騒ぐのに2円上がった時はなにもないの?
ヤマワケ復活って騒げよ。

復活なんかしようがない。
もうみんな詐欺だと気づきだした。
資金がいくらあってもどうしようもない。
[856] no name(2025-11-20 12:14:07)
844
[844] (2025-11-20 11:34:15)
親会社のレボが2円上がってるぞ。
なんで1円下がった時は暴落、もう終わりって騒ぐのに2円上がった時はなにもないの?
ヤマワケ復活って騒げよ。

去年の今頃と比べるといくら上がってますか?
[844] no name(2025-11-20 11:34:15)
親会社のレボが2円上がってるぞ。
なんで1円下がった時は暴落、もう終わりって騒ぐのに2円上がった時はなにもないの?
ヤマワケ復活って騒げよ。
[822] no name(2025-11-20 09:44:38)
何十億使って新規開拓しても償還遅延ばっかりだと本格的に投資しようとはならないよな
無駄金だよ
[810] no name(2025-11-20 07:34:49)
790
[790] (2025-11-20 01:53:14)
アドバイザーに億単位のお金払ってる余裕無いのでは…
しかも過去にも同じところに億単位で支払い。役員のお友達。
しかも、アドバイザー企業の取締役はweの社外取締役を兼任と記載あり。

もう潰すの前提で、あらゆる手段で、搾り取りにきてるな。
ヤマワケは最後にむけて、どんどん利回りあげてくるな。
短期償還で利回りを上げると、引っかかる人はまだいるから。
[790] no name(2025-11-20 01:53:14)
アドバイザーに億単位のお金払ってる余裕無いのでは…
しかも過去にも同じところに億単位で支払い。役員のお友達。
しかも、アドバイザー企業の取締役はweの社外取締役を兼任と記載あり。
[774] no name(2025-11-19 23:28:57)
50億円あったらクラファンごとき、本当は軽く事業化できる額なんだが
信用無くして会員獲得コストが高くなりすぎた
後、実際にはそんなに金入らないでしょ
[769] no name(2025-11-19 23:17:16)
ワラントで調達した金がヤマワケのために本当に使われると思う?
あのレボリューションだよ。上場廃止が不可避なので、最後に一儲け。
だいたい50億調達したとこで、ヤマワケには焼け石に水。
[764] no name(2025-11-19 23:04:03)
760
[760] (2025-11-19 22:37:50)
新株発行は株主にとってはマイナスやけど
ファンド出資者にとってはプラスだろ
倒産の可能性が減るんやから
財務が脆弱なところは増資すべき

今回のワラントで、上場廃止まっしぐらだよ。
ヤマワケはもう終わり
[760] no name(2025-11-19 22:37:50)
新株発行は株主にとってはマイナスやけど
ファンド出資者にとってはプラスだろ
倒産の可能性が減るんやから
財務が脆弱なところは増資すべき
[754] no name(2025-11-19 22:31:05)
ここの償還日は月の最後の営業日?それより早いことが普通?
[749] no name(2025-11-19 22:18:21)
743
[743] no name(2025-11-19 21:59:23)
新規マーケに19億円ですかぁ。
既存投資家保護は、、、

こんな詐欺みたいな事業やめるべき。
ヤマワケは110億じゃ飽き足らずにまだ被害者増やす気なのか?
[743] no name(2025-11-19 21:59:23)
新規マーケに19億円ですかぁ。
既存投資家保護は、、、
[730] no name(2025-11-19 21:24:47)
とんでもない風説の流布だな
[723] no name(2025-11-19 21:16:41)
会員獲得が最優先って言ってるけど、償還延長をどうにかするのが最優先よな。
誰も現状で投資しないて。
[722] no name(2025-11-19 21:15:54)
715
[715] (2025-11-19 20:57:30)
取引残高証明書に投資してるハズの水納島他が載っていないんだけどどういう事なんだろう…

なかったことにされた?
[719] no name(2025-11-19 21:08:46)
21
[21] (2025-11-17 17:28:34)
扱ってるのが不動産だからトケマッチはできないし、安心して売れるの待ってれば良いじゃない
案件、110億円の償還遅延ですね。
レボのおかげで成増も延長になってるのがハッキリしたわ。
分かりやすいまとめだった。
[715] no name(2025-11-19 20:57:30)
取引残高証明書に投資してるハズの水納島他が載っていないんだけどどういう事なんだろう…
[714] no name(2025-11-19 20:54:43)
レボの問題とファンドの償還とが関係ないというが、親会社が上場廃止になりそうなところと不動産取引なんてするか?
[705] no name(2025-11-19 20:36:19)
親会社が前代未聞の優待詐欺の後、
破滅的ワラント。さすがヤマワケの親会社。
共倒れ以外に道はなく、お互いの悪行により、
破綻するしかない。
松田の詐欺の後も不実告知や
嘘だらけのその場しのぎに徹する
ヤマワケは反社会的企業。
114億を償還遅延させといて、どう責任とる
つもりなのか。
[703] no name(2025-11-19 20:30:28)
額面割れなくなってそうだ
2001年の商法改正により、株式会社は原則として「無額面株式」のみを発行することになりました。
[702] no name(2025-11-19 20:29:27)
691
[691] (2025-11-19 20:02:13)
なんか分かってない人が多いな。額面割れって、いつに時代の知識だ?
レボリューションとファンドの償還も直接関係無い。
言っておくが、風説の流布は犯罪だぞ。

この期に及んで、ヤマワケ擁護してるお前が風説の流布。
マジでやめろ。責任とれんのか?
破綻しない根拠あるなら、いってみろ。
どんなシナリオなら、破綻しない?
蓄電池とエムトラで持ち直せるわけないだろ。
[700] no name(2025-11-19 20:26:42)
☓事情
〇事実
[699] no name(2025-11-19 20:26:20)
691
[691] (2025-11-19 20:02:13)
なんか分かってない人が多いな。額面割れって、いつに時代の知識だ?
レボリューションとファンドの償還も直接関係無い。
言っておくが、風説の流布は犯罪だぞ。

風説ではなく事情だ。
もうあきらめろ。
ヤマワケの破綻は不可避
[698] no name(2025-11-19 20:26:17)
691
[691] (2025-11-19 20:02:13)
なんか分かってない人が多いな。額面割れって、いつに時代の知識だ?
レボリューションとファンドの償還も直接関係無い。
言っておくが、風説の流布は犯罪だぞ。

AI訴えて
AI による概要
株式会社REVOLUTION(証券コード8894)は、倒産リスクを抱えている可能性が高いと考えられます。同社は現在、深刻な業績不振と財務悪化に直面しており、過去には経営の透明性に関わる問題も発生しています。
[691] no name(2025-11-19 20:02:13)
なんか分かってない人が多いな。額面割れって、いつに時代の知識だ?
レボリューションとファンドの償還も直接関係無い。
言っておくが、風説の流布は犯罪だぞ。
[689] no name(2025-11-19 20:01:36)
親会社が上場廃止して、その中身のほぼすべての
ヤマワケが無事なわけがない。
まあ、レボリューションとは無関係に、ヤマワケ自体が
破綻寸前だったから、それが決定的になっただけ。
破滅願望ある奴は今かエムトラや蓄電池に突っ込もう!
期待以上の破滅が待ってるよ!
[685] no name(2025-11-19 19:57:18)
上場企業は市場からお金を調達できるから倒産リスクが低いということだろ
[676] no name(2025-11-19 19:41:13)
Revolutionが倒産したら、ヤマワケの投資家は、ほぼ全損に近い状態だろうな
上場会社だから安心とか言ってた人w
[671] no name(2025-11-19 19:33:40)
レボリューション株価が43.8円だと
ヤマワケ投資した人大丈夫?
[669] no name(2025-11-19 19:30:48)
43.8 (11/19 19:27)
50円切ったら早いね
これって空売り?
[668] no name(2025-11-19 19:30:43)
AIの見解:
投資家は即逃げ推奨。全行使で株主価値が3割以下に蒸発する可能性が高く、
倒産リスクも1~2年以内に上昇(現在は低いが、資金使途の不動産・
クラウド事業が失敗すれば債務超過へ)。
[665] no name(2025-11-19 19:22:41)
PTS 43.5円 -14.7%
意外と下がってないねw
[661] no name(2025-11-19 19:17:35)
15円で3億株のワラントまじか
これだけ希薄化すれば、いよいよだわ
[634] no name(2025-11-19 18:26:18)
ワラントの行使価格15円…
株式市場からのポンジなんて壮大ですな
[632] no name(2025-11-19 18:17:10)
今日のレボリューション株の最安値 50円 09:25
いつ額面割れするか楽しみ
[630] no name(2025-11-19 18:08:06)
605
[605] 565(2025-11-19 17:09:16)
566様
県が何のために建築予定建物との位置関係を求めているのかはわかりません。道なのかもしれませんね。辛いですが法的には問題ないということなので待つしかないと思います。

ありがとうございます。
ホント、待つしか無いですよね。
[625] no name(2025-11-19 18:03:24)
620
[620] (2025-11-19 17:50:34)
レボリューションワラント発行の資金使途にクラファン強化

償還金調達スキームってことか。
[620] no name(2025-11-19 17:50:34)
レボリューションワラント発行の資金使途にクラファン強化
[613] no name(2025-11-19 17:40:46)
水納島、全損予告。
[605] 565(2025-11-19 17:09:16)
566
[566] (2025-11-19 13:48:29)
565
とすると、土地の形次第で、囲繞地通行権の問題があるだけですかね。

県が何のために建築予定建物との位置関係を求めているのかはわかりません。道なのかもしれませんね。辛いですが法的には問題ないということなので待つしかないと思います。
[580] no name(2025-11-19 15:25:15)
そもそも水納島は開発許可と売買予約の関係を募集時に書いていないのだから、開発許可が下りないから売れないっていうヤマワケエステートの言い訳はひどい。
開発許可が下りたら買う、下りなかったら買わないなんてEXIT先に都合のいい契約だったら16%は低すぎる。開発許可は最大の問題だから、16%じゃなくて100%、200%でもいいぐらい。
[574] no name(2025-11-19 14:26:17)
すごい時間と費用のコストかからんかったわ
ヤマワケ周りに道に面していない土地は4筆でしかなかった
みんな島は都会と違って一つ一つが広いな
確かにこれはヤマワケが杜撰だわな
地番6023あたりだと開発に支障ありまくりだけどどうなんだろ
[572] no name(2025-11-19 14:24:10)
償還が先だ
[569] no name(2025-11-19 14:08:51)
みなさんへ
チャンスですよ!

現在募集中の「長野・小諸 系統用蓄電池用地 EXITファンド」募集期間延長について、募集締切日を延長いたします。

つきましては、「2025年11月25日(火)23:59」 までご応募いただけます。

[566] no name(2025-11-19 13:48:29)
565
[565] (2025-11-19 13:45:33)
所有者不明の3筆については申請区域外ですから購入していません。

とすると、土地の形次第で、囲繞地通行権の問題があるだけですかね。
[565] no name(2025-11-19 13:45:33)
所有者不明の3筆については申請区域外ですから購入していません。
[564] no name(2025-11-19 13:43:15)
買う前に普通は登記簿謄本をとるのではないのかな。そんな簡単なことすらしていなかったので、「この体たらく」と520は言っている。
売り手に損害賠償請求するのか、虫食いのまま売却するのかわからんけど、開発そのものがストップするのでなければ、全損にはなるまい。
[559] no name(2025-11-19 13:20:58)
所有者不明の土地なんて買えないだろ。
ファンド自体成立しないぞ。
[558] no name(2025-11-19 13:20:21)
法的に問題無いと書いてるじゃん
[555] no name(2025-11-19 13:13:35)
所有者不明な土地があったなんて周辺の土地の登記を
総当たりで全筆取らんとわからんやろ、すごい時間と費用のコストかかるぞ
行政が許可出す前に建築予定建物の図面を見せろって言ったのは
所有者不明な土地の通行権の確保のためだと思う
たった3筆の土地と公道の行き来の為に開発計画を
見直す羽目になったのは痛手
[554] no name(2025-11-19 13:11:39)
520
[520] (2025-11-19 11:18:57)
島の南東側において、所有者不明のために農業振興地域の解除申請が行えない土地が3筆存在しております。農業振興地域未解除の土地は開発許可申請の対象地外であることから許可申請自体に法的な問題はないものの、建築予定建物との関係を図面なども提出した上で沖縄県の土木建築部建築指導課の担当者に詳細を説明し、許可手続きを進めております。

恐れ入りますが、この状況は2025年10月3日の県の担当との面談時に説明を受けました。

39億集めて、10月償還月で
この体たらく


責められ可哀想
[552] no name(2025-11-19 13:06:18)
550
[550] (2025-11-19 13:00:42)
520
所有者不明な土地が3筆もあるのに
どうしてファンド募集できるの?
所有者見つけれるの?
土地売ってくれるの?
先祖代々の土地だから
絶対売らないと言われたら
如何するの?
無期限延長は絶対許されないよね

520に言っても仕方あるまい。
[550] no name(2025-11-19 13:00:42)
520
[520] (2025-11-19 11:18:57)
島の南東側において、所有者不明のために農業振興地域の解除申請が行えない土地が3筆存在しております。農業振興地域未解除の土地は開発許可申請の対象地外であることから許可申請自体に法的な問題はないものの、建築予定建物との関係を図面なども提出した上で沖縄県の土木建築部建築指導課の担当者に詳細を説明し、許可手続きを進めております。

恐れ入りますが、この状況は2025年10月3日の県の担当との面談時に説明を受けました。

39億集めて、10月償還月で
この体たらく


所有者不明な土地が3筆もあるのに
どうしてファンド募集できるの?
所有者見つけれるの?
土地売ってくれるの?
先祖代々の土地だから
絶対売らないと言われたら
如何するの?
無期限延長は絶対許されないよね
[544] no name(2025-11-19 12:43:00)
損失をみんなにヤマワケ
[542] no name(2025-11-19 12:38:26)
533
[533] (2025-11-19 12:17:41)
520
申請はしたというだけ。人様の土地をリゾート開発で、
没収とか絶対無理。ノーマネーでフィニッシュです。

虫食いのように所有者不明地があるだけで、そこは農業振興地域のまま開発許可申請もしないと言っているように見えるが。
何故所有権を侵すような結論になるのだ?
[533] no name(2025-11-19 12:17:41)
520
[520] (2025-11-19 11:18:57)
島の南東側において、所有者不明のために農業振興地域の解除申請が行えない土地が3筆存在しております。農業振興地域未解除の土地は開発許可申請の対象地外であることから許可申請自体に法的な問題はないものの、建築予定建物との関係を図面なども提出した上で沖縄県の土木建築部建築指導課の担当者に詳細を説明し、許可手続きを進めております。

恐れ入りますが、この状況は2025年10月3日の県の担当との面談時に説明を受けました。

39億集めて、10月償還月で
この体たらく


申請はしたというだけ。人様の土地をリゾート開発で、
没収とか絶対無理。ノーマネーでフィニッシュです。
[528] no name(2025-11-19 11:46:19)
520
[520] (2025-11-19 11:18:57)
島の南東側において、所有者不明のために農業振興地域の解除申請が行えない土地が3筆存在しております。農業振興地域未解除の土地は開発許可申請の対象地外であることから許可申請自体に法的な問題はないものの、建築予定建物との関係を図面なども提出した上で沖縄県の土木建築部建築指導課の担当者に詳細を説明し、許可手続きを進めております。

恐れ入りますが、この状況は2025年10月3日の県の担当との面談時に説明を受けました。

39億集めて、10月償還月で
この体たらく


これ、問い合わせの回答?
[520] no name(2025-11-19 11:18:57)
島の南東側において、所有者不明のために農業振興地域の解除申請が行えない土地が3筆存在しております。農業振興地域未解除の土地は開発許可申請の対象地外であることから許可申請自体に法的な問題はないものの、建築予定建物との関係を図面なども提出した上で沖縄県の土木建築部建築指導課の担当者に詳細を説明し、許可手続きを進めております。

恐れ入りますが、この状況は2025年10月3日の県の担当との面談時に説明を受けました。

39億集めて、10月償還月で
この体たらく

[515] no name(2025-11-19 11:02:47)
レベチーに行ってろよ
[510] no name(2025-11-19 10:50:20)
水納島は全損
[498] no name(2025-11-19 09:22:15)
487
[487] (2025-11-19 07:46:13)
306
ウルティマメディカルバンク/主要株主KDK/代表取締役小林周/事務センター東京都港区新橋1-16-9亀田ビル7F
合同会社KMK/主要取引先KDK、ウルティマメディカルバンク/代表社員嘉多山尚/東京都港区新橋1-16-9亀田ビル
ウルティマメディカルバンクはKDKの子会社で買い取った形となるのでしょうが
嘉多山尚ってあのM&A業界を変えたルシアンHDの取締役と同一人物?
もしそうだったらあらゆる手法を駆使しているに違いない

野村屋はルシアンにつながってしまったか。。。
これはもうダメですね。
[494] no name(2025-11-19 09:02:42)
しかし、ヤマワケの不正や疑惑を追及すればするほど、償還が遠のき破綻を呼び寄せる、このジレンマ。
[492] no name(2025-11-19 08:36:31)
ほんと、ヤマワケの周辺は怪しいのしかいないな。
反社みたいなのとか詐欺師とか。
[489] no name(2025-11-19 08:05:39)
487
[487] (2025-11-19 07:46:13)
306
ウルティマメディカルバンク/主要株主KDK/代表取締役小林周/事務センター東京都港区新橋1-16-9亀田ビル7F
合同会社KMK/主要取引先KDK、ウルティマメディカルバンク/代表社員嘉多山尚/東京都港区新橋1-16-9亀田ビル
ウルティマメディカルバンクはKDKの子会社で買い取った形となるのでしょうが
嘉多山尚ってあのM&A業界を変えたルシアンHDの取締役と同一人物?
もしそうだったらあらゆる手法を駆使しているに違いない

正確には「M&A業界を変えた」のではなく「M&A業界の評判を著しく下げた」ルシアンHDの参考記事

https://diamond.jp/articles/-/349818
https://www.sankei.com/article/20250316-3Q2G6US2ZFOT3CTPC5SRTGTOR4/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250309-OYT1T50030/2/
https://www.seikeitohoku.com/kashima-garden-villa-hijacked-by-a-crime-maker/

[487] no name(2025-11-19 07:46:13)
306
[306] (2025-11-18 14:25:19)
280
275
蓄電池でなく、ホテル案件です。長野県上田市 リノベホテルEXITファンド
再掲します
野村屋の上田案件の登記とりましたが、これは野村屋でなくペーパーカンパニーらしき会社が取得していました。
野村屋で取得している案件もあり、この会社を使っている理由は不明です
株式会社ウルティマメディカルバンクの情報|国税庁法人番号公表サイト
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=7011101106034
株式会社ウルティマメディカルバンク | Just another UMB ltd. site
https://umb.ltd/

ウルティマメディカルバンク/主要株主KDK/代表取締役小林周/事務センター東京都港区新橋1-16-9亀田ビル7F
合同会社KMK/主要取引先KDK、ウルティマメディカルバンク/代表社員嘉多山尚/東京都港区新橋1-16-9亀田ビル
ウルティマメディカルバンクはKDKの子会社で買い取った形となるのでしょうが
嘉多山尚ってあのM&A業界を変えたルシアンHDの取締役と同一人物?
もしそうだったらあらゆる手法を駆使しているに違いない
[479] 1024(2025-11-19 06:20:31)
452
[452] (2025-11-18 23:09:03)
水納島EXIT案件へお金を振り込んでから
もう14ケ月になるのか。
償還予定の2026年5月に振り込まれるまで
20ケ月も戻ってこないのか。
そんな投資もあるんだな。
2026年4月にまた償還延期連絡が
あるかもしれませんね。
償還されるのだろうか?マジで。

ヤマワケに限らず
不特法ファンドはみんなで大家さんのおかげで
世間の評価が悪化
新規に出資しようとする人は大きく減って
既存の出資者も償還されたら再投資は控える、という人も少なくないと思う
マトモに事業やってた業者は
新規案件の立ち上げが難しくなる、くらいで済むけど
後発商品への出資で自転車操業してたところは
資金調達出来なくて破綻する
[469] no name(2025-11-19 01:42:40)
459
[459] (2025-11-19 00:04:53)
役所のせいで遅延してまーす
許認可の目処は10月末でーす
もうすぐでーす
でも、償還は来年5月末でーす
やっぱ、所有者不明の土地見つかっちゃいましたー
具体的対処方針は示しませんが、頑張ってまーす

この訳がわからない説明で納得できるのはヤマワケ脳


出資し終わったら、よほどの金額でない限り弁護士使っても徒労に終わるか、更に損するんだよw だから待っとくか、希望的観測でいるしかないんだよ。
傷口に塩塗ったり、死人に鞭打つのはやめろよ。武士の情けはないの???
[459] no name(2025-11-19 00:04:53)
役所のせいで遅延してまーす
許認可の目処は10月末でーす
もうすぐでーす
でも、償還は来年5月末でーす
やっぱ、所有者不明の土地見つかっちゃいましたー
具体的対処方針は示しませんが、頑張ってまーす

この訳がわからない説明で納得できるのはヤマワケ脳

[452] no name(2025-11-18 23:09:03)
水納島EXIT案件へお金を振り込んでから
もう14ケ月になるのか。
償還予定の2026年5月に振り込まれるまで
20ケ月も戻ってこないのか。
そんな投資もあるんだな。
2026年4月にまた償還延期連絡が
あるかもしれませんね。
償還されるのだろうか?マジで。
[442] no name(2025-11-18 22:14:57)
あれ、オレのしょーもない書き込み消されちゃった
[441] no name(2025-11-18 22:12:41)
いたいた
[427] no name(2025-11-18 21:15:07)
全損マンがレベチーに出張してるぞ笑
[426] no name(2025-11-18 21:07:32)
被弾案件に出資し、今さら愚痴吐くのは無意味。
[425] no name(2025-11-18 21:04:04)
ヤマワケはどんだけ嘘つくんだよ。
マジで腹立つは。
[423] no name(2025-11-18 21:02:49)
367
[367] (2025-11-18 18:16:30)
結局、水納島の特別措置って、ヤマワケからの情報なんだっけ?
書き込んだ方、回答よろしくお願いします

ヤマワケからの情報なら、また嘘ついてる可能性高い。
リゾート開発に特別措置など適用されない。
息をはくように嘘をつくヤマワケ。
人の金を預かる資格なし。
[422] no name(2025-11-18 20:59:14)
蓄電池もエムトラも埋まらねー
ザマア
[373] no name(2025-11-18 18:35:11)
償還された野村屋の蓄電池EXITファンド#2、9/30に登記取った時は事件中で、ちゃんと売却してるなと思ったけど、
今日取ってみても登記事件中。Exit先がまた転売したのかな。
いろんな土地があるけど、ここは本当に優良地で、角地平地で隣に変電所がある
ここ以外はどうなるか知らないが。
[368] no name(2025-11-18 18:18:46)
ヤマワケのクソが月次レポートも出さないのか
[367] no name(2025-11-18 18:16:30)
結局、水納島の特別措置って、ヤマワケからの情報なんだっけ?
書き込んだ方、回答よろしくお願いします
[360] no name(2025-11-18 18:07:33)
352
[352] (2025-11-18 16:54:46)
宮の森は半損か。

2ndはレポート来てないけど
[352] no name(2025-11-18 16:54:46)
宮の森は半損か。
[351] no name(2025-11-18 16:53:26)
279
[279] (2025-11-18 12:45:53)
明日にも戦争始まるくらいのカキコミ
倒産や全損を望む奴が煽ってるのバレてる
虚偽風説流布業務妨害罪に問われる可能あり

罪になんてならんよwww
[306] no name(2025-11-18 14:25:19)
280
[280] (2025-11-18 12:48:04)
275
販売時の説明と違いますね。

本ファンドは、既に売却先が決定しているEXITファンドです。ヤマワケエステート社が運用後、最終的に売却契約を締結している、株式会社KDKの子会社である株式会社オフィスパートナーへ売却する予定です。


275
蓄電池でなく、ホテル案件です。長野県上田市 リノベホテルEXITファンド
再掲します
野村屋の上田案件の登記とりましたが、これは野村屋でなくペーパーカンパニーらしき会社が取得していました。
野村屋で取得している案件もあり、この会社を使っている理由は不明です
株式会社ウルティマメディカルバンクの情報|国税庁法人番号公表サイト
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=7011101106034
株式会社ウルティマメディカルバンク | Just another UMB ltd. site
https://umb.ltd/
[291] no name(2025-11-18 13:24:10)
ファンド組成手数料で運営してる会社が
ファンドを組成しても、金が集まらなくなった。
しかも蓄電池とエムトラスト以外にもう弾がない。
劣後出資はしてないものの、
これまで遅延してる案件の売却の
義務は免れず、リソースをそこにとられる。
もともと人手不足なのに、解決不能な償還遅延
案件の説明に忙殺されている。
それ自体はまったく価値を生まない仕事。
このような状態のファンドにこれから投資すべきであろうか?
[287] no name(2025-11-18 13:11:11)
224
[224] (2025-11-18 06:12:11)
みんな被弾してるから案件埋まらない
延長案件の解放が急務

延長案件処理するには、大幅元本棄損償還か
ポンジするしかないが、どちらも無理でしょ。
ポンジしようにも、もう金が集まらない。
[286] no name(2025-11-18 13:05:36)
279
[279] (2025-11-18 12:45:53)
明日にも戦争始まるくらいのカキコミ
倒産や全損を望む奴が煽ってるのバレてる
虚偽風説流布業務妨害罪に問われる可能あり

ヤマワケは戦争で降伏寸前では?
倒産も全損にもならないなら、
嘘やその場しのぎばっかしてないで、
まともな反論をすべき。
114億も償還遅延してんだぞ?
深刻さがわかるか?
[280] no name(2025-11-18 12:48:04)
275
[275] (2025-11-18 12:35:57)
野村屋の上田案件の登記とりましたが、これは野村屋でなくペーパーカンパニーらしき会社が取得していました。
野村屋で取得している案件もあり、この会社を使っている理由は不明です

株式会社ウルティマメディカルバンクの情報|国税庁法人番号公表サイト
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=7011101106034
株式会社ウルティマメディカルバンク | Just another UMB ltd. site
https://umb.ltd/


販売時の説明と違いますね。

本ファンドは、既に売却先が決定しているEXITファンドです。ヤマワケエステート社が運用後、最終的に売却契約を締結している、株式会社KDKの子会社である株式会社オフィスパートナーへ売却する予定です。

[279] no name(2025-11-18 12:45:53)
明日にも戦争始まるくらいのカキコミ
倒産や全損を望む奴が煽ってるのバレてる
虚偽風説流布業務妨害罪に問われる可能あり
[278] no name(2025-11-18 12:44:22)
275
[275] (2025-11-18 12:35:57)
野村屋の上田案件の登記とりましたが、これは野村屋でなくペーパーカンパニーらしき会社が取得していました。
野村屋で取得している案件もあり、この会社を使っている理由は不明です

株式会社ウルティマメディカルバンクの情報|国税庁法人番号公表サイト
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=7011101106034
株式会社ウルティマメディカルバンク | Just another UMB ltd. site
https://umb.ltd/


ホームページリニューアルしましたとあるが、
中身が何もない。
見まごうことなきペーパーカンパニー。
[276] no name(2025-11-18 12:40:19)
275
[275] (2025-11-18 12:35:57)
野村屋の上田案件の登記とりましたが、これは野村屋でなくペーパーカンパニーらしき会社が取得していました。
野村屋で取得している案件もあり、この会社を使っている理由は不明です

株式会社ウルティマメディカルバンクの情報|国税庁法人番号公表サイト
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=7011101106034
株式会社ウルティマメディカルバンク | Just another UMB ltd. site
https://umb.ltd/


出資金がどう還流してるかだな。
関連会社以外に売れるような代物じゃないからな。
[275] no name(2025-11-18 12:35:57)
野村屋の上田案件の登記とりましたが、これは野村屋でなくペーパーカンパニーらしき会社が取得していました。
野村屋で取得している案件もあり、この会社を使っている理由は不明です

株式会社ウルティマメディカルバンクの情報|国税庁法人番号公表サイト
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=7011101106034
株式会社ウルティマメディカルバンク | Just another UMB ltd. site
https://umb.ltd/

[273] no name(2025-11-18 12:28:57)
何も知らなすぎ
[272] no name(2025-11-18 12:20:31)
元本棄損償還はしないだろ。
その前に会社をたたむ。
つまり全損以外にない。
[271] no name(2025-11-18 12:17:53)
パチンコの方がもはや勝率が高い。
ヤマワケは胴元とその仲間だけが儲かる
ギャンブル。
[270] no name(2025-11-18 12:16:24)
これだけの悪評がある会社の案件の
利回りが業界トップクラス。
利回り高くすると、事故率があがるが、
しないと金があつまらない。
いまある案件がどれだけヤバいかということ。
みんな気がついたので、誰も金を入れなくなった。
[269] no name(2025-11-18 12:09:10)
全損するという極論しかできないのか
まぁ開発のこと知らなすぎなのは仕方ないか…
[267] no name(2025-11-18 11:58:57)
ポンジしない姿勢は評価できるかもしれないが、
こんだけ償還延期が増えると飛ぶときはみんなで全損か。
新規もこの掲示板見たらヤマワケはやめておこうと思うはず。
まずは既存投資家への償還が先だわ。せめて元本かえしていけば
再投資にまわしてくれる投資者もいるかもしれない
[258] no name(2025-11-18 11:36:51)
全損マンからすると、
水納島は全損。
[250] no name(2025-11-18 10:53:17)
成増って延長なんですか?
[249] no name(2025-11-18 10:52:15)
みんな死ま
はやく解約したもの勝ちか?
あやふや、意味不明の説明のままズルズル1年2年となりその後・・・
[247] no name(2025-11-18 10:43:09)
ここに出てくる
全損マン とは何のことですか?
[244] no name(2025-11-18 09:55:16)
もうジリ貧だよね
[241] 1024(2025-11-18 09:50:59)
単に
新規案件が売れなくなった、
というより
新規参入の客がほとんど出ない一方で
既存商品の償還が伸びてるので今いる顧客が乗り換えられない
ということか
[240] no name(2025-11-18 09:32:36)
そして誰もいなくなった
[239] no name(2025-11-18 09:31:30)
他の雑所得と損益通算も出来ないではないか。ふざけるな
[229] no name(2025-11-18 07:47:35)
無限延長か。。。ヤマワケが生きていればだが。
[224] no name(2025-11-18 06:12:11)
みんな被弾してるから案件埋まらない
延長案件の解放が急務
[222] 1024(2025-11-18 06:07:46)
198
[198] (2025-11-18 00:41:34)
ヤマワケはどの案件も着金するまで信用してはいけません

そんな業者に金入れてはいけません
[198] no name(2025-11-18 00:41:34)
ヤマワケはどの案件も着金するまで信用してはいけません
[197] no name(2025-11-18 00:34:38)
189
[189] (2025-11-17 23:51:42)
水納島は、所有者不明の土地に対して特別措置を取ってるとのこと。
所有者が3か月現れない場合、所管地区の保有になるのでそれから始まる

ヤマワケの公式見解なら、みんなで大家さん並に醜い言い訳になるな。
基本、嘘しかつかないからな。松田とその取り巻きが作った会社だから、
当たり前っていっちゃ、当たり前。
[196] no name(2025-11-18 00:28:11)
189
[189] (2025-11-17 23:51:42)
水納島は、所有者不明の土地に対して特別措置を取ってるとのこと。
所有者が3か月現れない場合、所管地区の保有になるのでそれから始まる

それ、行政が認めたら大問題だぞ。ヤマワケは、ほんとにそんなこと
言ってんの?
[195] no name(2025-11-18 00:22:10)
189
[189] (2025-11-17 23:51:42)
水納島は、所有者不明の土地に対して特別措置を取ってるとのこと。
所有者が3か月現れない場合、所管地区の保有になるのでそれから始まる

地域福利増進事業の特別措置なら、
公園や集会所、災害備蓄倉庫、再生可能エネルギー発電設備など、
公共の用に供する目的で特定所有者不明土地を利用できないと不可。
民間業者のリゾート開発では、許可は下りない。
[194] no name(2025-11-18 00:00:23)
189
[189] (2025-11-17 23:51:42)
水納島は、所有者不明の土地に対して特別措置を取ってるとのこと。
所有者が3か月現れない場合、所管地区の保有になるのでそれから始まる

三ヶ月ならすぐじゃないか。そんな私権の制限が許されるのか、この日本で。
[191] no name(2025-11-17 23:53:13)
186
[186] (2025-11-17 23:24:34)
水納島に出資した方で問い合わせした方は結局ヤマワケ側からどんな返事をもらったのでしょうか?
初めは遅い役所仕事のせいにしていたことと今回の所有者不明の土地の関係性についてです

島は開発できないので、ノーマネーでフィニッシュです。
理由はいろんな説があり、実はヤマワケにもわかりません。
ヤマワケは急速に拡大したため、無数の案件に対してマンパワーが足りておらず、
十分な説明は難しいです。真相を知るものが引き継ぎせずに辞めてしまった
可能性もあります。
[189] no name(2025-11-17 23:51:42)
水納島は、所有者不明の土地に対して特別措置を取ってるとのこと。
所有者が3か月現れない場合、所管地区の保有になるのでそれから始まる
[187] no name(2025-11-17 23:33:23)
半損マンね。
相変わらず根拠無し。
[186] no name(2025-11-17 23:24:34)
水納島に出資した方で問い合わせした方は結局ヤマワケ側からどんな返事をもらったのでしょうか?
初めは遅い役所仕事のせいにしていたことと今回の所有者不明の土地の関係性についてです
[185] no name(2025-11-17 23:23:21)
まったくの素人意見だね
投資家ならわかるはず
[182] no name(2025-11-17 23:04:35)
158
[158] (2025-11-17 21:57:47)
リセールは運用開始してすぐにやることが多いから株主等の大口に一時的にお金だしてもらってるだけだと思う。詐欺案件でもすぐ解約に応じてくれることが確約されてるならリスクもない

エムトラの戸越も49%くらいでずっととまってたのにいきなり80%まできたな。
これは大口によるサクラかもね。80%までいけば、残りは集まるだろうと。
後ほど5000万〜1億のリセールがでたら答え合わせになるな。
[179] no name(2025-11-17 23:01:34)
夕方以降、一人で書き込みしてるのかな
自作自演に見える
[176] no name(2025-11-17 22:54:46)
韓国へのヤマワケの社員の渡航費用も、焼肉も、もとは出資金だからな。
どんどん溶けてく。ファンド組成うまくいかなくなってきたし、
ヤマワケの運営費は枯渇。
[173] no name(2025-11-17 22:45:15)
チョンセは韓国で社会問題になってる。事情がわからない
日本人のヤマワケなんて鴨にされるのはじめからわかるべ。
接待された松田がグルだろうけど。
[172] no name(2025-11-17 22:42:54)
130
[130] (2025-11-17 20:50:09)
宮の森が償還されると希望が出てくる人もいるだろうけど、水納島はダメだと思う。
戻すお金が多すぎて対応できないだろう

全損マンとしては、宮の森は全損しないが、
償還は5割。あとは裁判で勝ったらもう5割と配当だしますと、
理由を付けて返さない手口だろ。
ちなみに、水納島は全損。
[164] no name(2025-11-17 22:08:04)
158
[158] (2025-11-17 21:57:47)
リセールは運用開始してすぐにやることが多いから株主等の大口に一時的にお金だしてもらってるだけだと思う。詐欺案件でもすぐ解約に応じてくれることが確約されてるならリスクもない

みんなで大家も途中までは換金に応じてたよ。ポンジだからそれが出来た。
[162] no name(2025-11-17 22:02:51)
車が不動産と一緒ってか。ベントレーか何かですか。
[159] no name(2025-11-17 22:00:03)
154
[154] (2025-11-17 21:54:32)
水納島は、40億集めてしかも出口が決まっていると言っておいて返還しなきゃヤマワケ本当に潰れるよ

車や不動産って出口が決まっててもドタキャンされるパターン珍しくないよ。
1万そこらの買い物じゃないんだから、買うって約束したじゃん。は通用しない。
約束しようが契約しようが裁判しようが金が無きゃ払えないものは払えない。
無い袖は振れないとはまさにこのこと。
[158] no name(2025-11-17 21:57:47)
リセールは運用開始してすぐにやることが多いから株主等の大口に一時的にお金だしてもらってるだけだと思う。詐欺案件でもすぐ解約に応じてくれることが確約されてるならリスクもない
[157] no name(2025-11-17 21:55:54)
しかも水納島は延長した分は利子を付けるってレポートにも書いておいて酷すぎる
[154] no name(2025-11-17 21:54:32)
水納島は、40億集めてしかも出口が決まっていると言っておいて返還しなきゃヤマワケ本当に潰れるよ
[153] no name(2025-11-17 21:51:29)
全損マンすら取り上げない、みなかみグランピングが気になるよ。
[152] no name(2025-11-17 21:49:09)
148
[148] (2025-11-17 21:46:25)
39
最近結構リセールしてる印象あるから少なからず返金されてる例もあるんだよな。
自己破産等の特殊事情に該当する人がそんなに居るのだろうか。

「身内は優先的に返金されてる説」を唱える人もいるけど、
そもそも身内に詐欺案件を参加させるはずもない上にリセールしてる案件って大体償還達成してるから身内ならそこら辺(無事に償還するという)説明するはず。

「弁護士に掛け合ったら、現段階では毀損する確証もないので契約書の効力が強いって言われた」みたいな書き込みも見たけど、
やっぱり弁護士通じてキチンと返金請求すれば返金できるんじゃないか?

「投資は自己責任」ってことではなから動いてくれない弁護士がほとんどだろうけど、
金積んで動いてくれた事例が返金&リセール案件になってるってことない?


ぜひあなたが調べて欲しい。最初の相談だけなら弁護士費用も高くあるまい。
[150] no name(2025-11-17 21:47:31)
金額じゃないんだよね、償還されかどうかは。
ポンジならそうかも知れないが。
[148] no name(2025-11-17 21:46:25)
39
[39] (2025-11-17 18:23:12)
公式に聞けば分かるが特殊な事情がない限り解約は無理だぞ

最近結構リセールしてる印象あるから少なからず返金されてる例もあるんだよな。
自己破産等の特殊事情に該当する人がそんなに居るのだろうか。

「身内は優先的に返金されてる説」を唱える人もいるけど、
そもそも身内に詐欺案件を参加させるはずもない上にリセールしてる案件って大体償還達成してるから身内ならそこら辺(無事に償還するという)説明するはず。

「弁護士に掛け合ったら、現段階では毀損する確証もないので契約書の効力が強いって言われた」みたいな書き込みも見たけど、
やっぱり弁護士通じてキチンと返金請求すれば返金できるんじゃないか?

「投資は自己責任」ってことではなから動いてくれない弁護士がほとんどだろうけど、
金積んで動いてくれた事例が返金&リセール案件になってるってことない?

[147] no name(2025-11-17 21:44:28)
ワイの案件、レポートによると売れたらしいが入金するまで信じられん
[140] no name(2025-11-17 21:26:06)
95
[95] (2025-11-17 19:59:36)
あーなるほど
ファンドが生み出す配当金は最大2億で変わらないから、
出資者は期間延長によって
資金拘束と実質利回り低下の不利益を確定で被るわけね
そりゃ出資者もストレス溜まるわ

利益が多ければ配当性向次第では当初想定よりも大きい配当が貰える
資金拘束と利回り低下はご認識の通り
運用や償還延長は管理コストが増えるから配当額は小さくなるだろうね
値付けした価格で売却できてない可能性すらある
[131] no name(2025-11-17 20:51:35)
130
[130] (2025-11-17 20:50:09)
宮の森が償還されると希望が出てくる人もいるだろうけど、水納島はダメだと思う。
戻すお金が多すぎて対応できないだろう

全損マン?
[130] no name(2025-11-17 20:50:09)
宮の森が償還されると希望が出てくる人もいるだろうけど、水納島はダメだと思う。
戻すお金が多すぎて対応できないだろう
[129] no name(2025-11-17 20:49:27)
レポートはよ
[128] no name(2025-11-17 20:46:28)
二回延期しても償還されそうな宮の森をみれば、少しは希望が湧くってもんだ。
[126] no name(2025-11-17 20:44:03)
9862
[9862] (2025-11-16 23:17:17)
水納島は
所有者不明の土地に対して、特別措置になるようですね
特別措置法をこれから制定するのか、決議待ちなのかは知らんが
いづれにしても水納島は、異国世界のように美しいため、
開発が完了した際には、夢のリゾートという価値のある観光地になる

特別措置って何のこと?
ソース教えて下さい〜
[121] no name(2025-11-17 20:34:33)
しかもジャンク債ね。
[120] no name(2025-11-17 20:33:40)
永久債に投資したような感じだ。クーポン無しの。
[118] no name(2025-11-17 20:32:50)
水納島は償還できないよ。
全損。
[117] no name(2025-11-17 20:32:19)
アクア被弾民です。
毎回クソみたいな進捗状況と共に、スタッフが訪韓予定ですで、毎回レポートしめくくってるけど、契約に立ち会うだの、現場視察だの、何一つ進まないんだからただ焼肉食べて接待されて帰きてるだけじゃねぇのか。
マジで焼き肉食べて
[114] no name(2025-11-17 20:28:57)
ヤマワケエステートからメールで
自分の投資した償還延期は進捗が無いのに他の案件が大々的に償還しましたと
連絡あるとイラッとする心の狭いわたしです
[95] no name(2025-11-17 19:59:36)
あーなるほど
ファンドが生み出す配当金は最大2億で変わらないから、
出資者は期間延長によって
資金拘束と実質利回り低下の不利益を確定で被るわけね
そりゃ出資者もストレス溜まるわ
[70] no name(2025-11-17 19:15:55)
66
[66] (2025-11-17 19:13:46)
59
死亡、末期がんで余命わずか、自己破産以外で中途解約する方法はないですか?

ないな。
簡単に中途解約できたら
殺到するじゃん。
ハードルは高いよ。
[66] no name(2025-11-17 19:13:46)
59
[59] (2025-11-17 19:04:03)
39
自己破産して証拠だせれば、
中途解約できるぞ。

死亡、末期がんで余命わずか、自己破産以外で中途解約する方法はないですか?
[62] no name(2025-11-17 19:05:20)
アクアの金は松田に聞けば
どーなってるのか、わかるよ。
[60] no name(2025-11-17 19:04:49)
投資にはカントリーリスクというものがある
戦争前にロシアに投資した金は未だに凍結されている
株式や債券の世界では常識だが、不動産クラファンはみんな平気でドバイとか韓国とか投資するからすごいと思う
[59] no name(2025-11-17 19:04:03)
39
[39] (2025-11-17 18:23:12)
公式に聞けば分かるが特殊な事情がない限り解約は無理だぞ

自己破産して証拠だせれば、
中途解約できるぞ。
[55] no name(2025-11-17 19:01:43)
韓国自体が破産寸前ってYouTubeで見たぞ
これで国ごとデフォルトしたら1997年ぶり2度目の国家破産だな
[54] no name(2025-11-17 18:58:51)
期限過ぎても1ウォンも返せないものを、後で2倍にして返すとかギャグかよ
[52] no name(2025-11-17 18:56:06)
49
[49] (2025-11-17 18:51:25)
45
こういう書き込みたまに見るけど頭悪いの?
利益得られ泣けば元本減で返ってくるし、見込んだより利益少なければ見込み配当率より低い利子が返ってくる
つまり運用延期でも利益が得られないと年間配当率は当然下がる。
そもそもリスクを織り込んだ配当率だから、市場平均に比べて利回りが高いんだぞ

そもそも詐欺なんじゃねえの、これは
[49] no name(2025-11-17 18:51:25)
45
[45] (2025-11-17 18:31:37)
韓国アクアの件、100万歩譲ってヤマワケの言い分を信じたとして、
投資家への分配金額が2億から4億に増えるわけだけど、
チョンセと賃料収入から2億も余分に回収できるの?

運用終了から償還までの期間が延びるという話ならまだわかるけど、
理論破綻してないすか


こういう書き込みたまに見るけど頭悪いの?
利益得られ泣けば元本減で返ってくるし、見込んだより利益少なければ見込み配当率より低い利子が返ってくる
つまり運用延期でも利益が得られないと年間配当率は当然下がる。
そもそもリスクを織り込んだ配当率だから、市場平均に比べて利回りが高いんだぞ
[45] no name(2025-11-17 18:31:37)
韓国アクアの件、100万歩譲ってヤマワケの言い分を信じたとして、
投資家への分配金額が2億から4億に増えるわけだけど、
チョンセと賃料収入から2億も余分に回収できるの?

運用終了から償還までの期間が延びるという話ならまだわかるけど、
理論破綻してないすか

[39] no name(2025-11-17 18:23:12)
公式に聞けば分かるが特殊な事情がない限り解約は無理だぞ
[37] no name(2025-11-17 18:19:37)
返金できないって言うけど中途解約金(違約金)払えばお金返してもらえるんじゃないの?
毀損確定だと思うならとっととお金返して貰えばいいのでは?
[34] no name(2025-11-17 18:16:12)
全損は不滅です。
ヤマワケが倒産するまで、
活躍します。
[32] no name(2025-11-17 18:09:52)
出たな!全損マン
[29] no name(2025-11-17 17:54:39)
全損マン降臨!
[26] no name(2025-11-17 17:49:05)
全損マンは何をもって
全損!全損と煽っているのか
[22] no name(2025-11-17 17:30:23)
全損と一緒にしないで下さい⭐
[17] no name(2025-11-17 17:21:01)
100万投資して3万回収で終了か
悲しいね
[16] no name(2025-11-17 17:19:52)
アエマは3%弱は回収してるぜぇ~
[15] 美男子(2025-11-17 17:14:40)
よく韓国の無名会社へ投資なんかするな
向こうは日本を敵国と見なして憎んでるんだから、金は返さないしこれで恨みを晴らしたと竹島でパーティでもしてるだろ
[14] 美男子(2025-11-17 17:10:44)
9982
[9982] (2025-11-17 16:31:27)
全く同じじゃない。韓国は月々の賃料の代わりに借り主がまとまった金を出す
それがチョンセ。日本の慣習で言うなら敷金に該当する。

チョンセそのものではなく、この会社がヤマワケにチョンセ資金借りて子会社に迂回みたいなルートがだよ
[11] no name(2025-11-17 17:08:18)
アクアの全損はないでしょう。
賃料の一部は集金してるようなので、
1口出資してれば、100円くらい償還されるんじゃないですかね
[10] no name(2025-11-17 17:03:54)
韓国がどうこうとかチョンセがどうこうとか言ってますが、そこが本質ではないと思うね
松田が細工をした案件かどうか、そこだと思う
松田案件ではないと言い張った水納島でさえ、実は松田が暗躍していた可能性もあるし、エムトラスト案件以外は疑ってかかるほうが良いだろう
富谷、銀座なども松田案件だとしてもなんの不思議もない
[8] no name(2025-11-17 17:01:28)
岡本、すすきの、松戸、アクア、水納島、アエマは全損。
[6] no name(2025-11-17 16:59:26)
最後の4回目だけもらってないってかいていなかったけ、、
[4] no name(2025-11-17 16:56:53)
アクアは償還できないよ。
全損。
[2] no name(2025-11-17 16:53:26)
ええ加減なことばっかりやってるから、遂に案件が埋まらんようになってきたな。
今後どうなっていくのか? 延長、延期ばっかりで逃げ続けるのか??
[1] no name(2025-11-17 16:52:47)
国内の遅延案件も直接訪問しろよな。
訴訟訴訟ってどうやったらそんなに訴訟だらけになんだよ。
[10000] no name(2025-11-17 16:49:41)
もともと金融機関から借り入れできないから
ヤマワケを使ったんだから借りれるわけがない
あれだけチョンセ詐欺が韓国で蔓延してるから無理だよ
[9998] no name(2025-11-17 16:48:57)
9992
[9992] (2025-11-17 16:46:22)
韓国まで焼肉食べにいってるだけです

笑ってしまいました
[9997] no name(2025-11-17 16:48:34)
少しはお金返金してもらってるのだろうか、、
六月以降はもう延長はできないですよね
[9994] no name(2025-11-17 16:47:19)
これ2回も延期して中途解約できないの害悪すぎるだろ
資金拘束されて機会損失半端ないわ
[9992] no name(2025-11-17 16:46:22)
韓国まで焼肉食べにいってるだけです
[9991] no name(2025-11-17 16:43:43)
9988
[9988] (2025-11-17 16:40:46)
韓国を訪問しって毎回見てる気がする。
だからなんだよ。何か意味あんのか。

ヤマワ家はがんばってますよ!アピールじゃないですか
[9990] no name(2025-11-17 16:42:56)
10月に訪韓して、11月末にまた訪韓するて、、、
何しに行ってる? ガキの使いか?
ほんまに行ってるかどうかも定かでないし、適当な言い訳考えてるだけ?
私事ですが、現役時代に中国で買い付けの仕事をしていたが、日本人か韓国人どっち?と聞かれて韓国人なら取引しないと言われた。理由は金払いが悪いから!だとw
この案件も要はそういうことで、返ってはこないな。中国人にも信用されない韓国人!!
[9988] no name(2025-11-17 16:40:46)
韓国を訪問しって毎回見てる気がする。
だからなんだよ。何か意味あんのか。
[9982] no name(2025-11-17 16:31:27)
全く同じじゃない。韓国は月々の賃料の代わりに借り主がまとまった金を出す
それがチョンセ。日本の慣習で言うなら敷金に該当する。
[9981] no name(2025-11-17 16:30:55)
ここで騒いでもあくまで何もないよね。。
自己責任とはいえ、とにかく本当にいい加減な会社やな。
これ以上新規の被弾者が増えないことを祈るばかりです。
[9979] no name(2025-11-17 16:28:50)
ヤマワケは人が良すぎるよ
まずは相手を疑ってよく調べるのが大事
[9977] 美男子(2025-11-17 16:27:47)
このチョンセって流れを見れば見るほどみんなで大家さんと同じなんだよな
ヤマワケはまた騙されたのか…
[9974] no name(2025-11-17 16:21:19)
もういい加減にしてほしいですわ。
ほんと最悪
[9972] no name(2025-11-17 16:13:24)
9971
[9971] (2025-11-17 16:11:05)
先週、アクアの現状を問い合わせたら近日中にファンドレポート又はお知らせをができるように準備しているとの事。

問い合わせてから3営業日以上たってるけどいつレポートがくるのか


書き込んでるうちにレポート来てました。

いつもヤマワケエステートをご利用いただき誠にありがとうございます。

この度は、12月18日(木)に運用終了を予定している「韓国 アクアステーション開発用地ファンド」の運用終了日を再延期させていただくことをお知らせいたします。謹んでお詫び申し上げます。

本ファンドにつきまして、運用終了日までに保証金(チョンセ)の返還及び賃料収入による入金を予定しておりましたが、融資予定先の韓国キャピタルの融資条件の一部が成就できなかったことで、融資予定先からの資金調達が実現できませんでした。本ファンドにつきましては、11月下旬にかけて当社従業員が韓国を訪問し、関係者と今後の方針について打合せをする予定となっております。

このような事情から、大変恐縮ではございますが、ファンド終了日を約6ヶ月延期させていただくことといたしました。

現地関係者との協議を通じて、早期の資金回収および運用終了に向けて対応を進めてまいります。今後の進捗につきましても、引き続きファンドレポートにて随時ご報告させていただきます。

配当につきましては、実際の運用終了日までの日数計算となる見込みです。

スケジュール


変更前 変更後
運用終了予定日 2025年6月18日(水) 2026年6月17日(水)
償還予定日 2025年8月29日(金) 2026年8月31日(月)
運用期間 約11ヶ月 約23ヶ月

ご投資いただいた会員の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。

[9971] no name(2025-11-17 16:11:05)
先週、アクアの現状を問い合わせたら近日中にファンドレポート又はお知らせをができるように準備しているとの事。

問い合わせてから3営業日以上たってるけどいつレポートがくるのか

[9957] no name(2025-11-17 15:25:59)
9914
[9914] (2025-11-17 12:28:10)
レボの株価言ってるやつはちゃんと上がった時は言ったのか?
下がった時だけ書き込んでもう終わりだって狼すぎん?

つーか親会社レボリューションの株価がどうなろうとヤマワケの行く末は変わんないんだよな。
親会社の株価が上がろうと下がろうとヤマワケが改善する訳でも悪化するわけでもない。

ヤマワケの行く末はレボリューションに影響するかもしれないが、
レボリューションが倒産したところでその前にヤマワケが切り離されるだけ。

[9953] no name(2025-11-17 15:09:09)
アエマ、爆サイに4月で閉店でテナントにも通告いったとの噂。
投資家には連絡なし?
[9943] no name(2025-11-17 14:29:07)
9914
[9914] (2025-11-17 12:28:10)
レボの株価言ってるやつはちゃんと上がった時は言ったのか?
下がった時だけ書き込んでもう終わりだって狼すぎん?

この1年間下がってばっかりじゃん
[9939] no name(2025-11-17 14:12:11)
9927
[9927] (2025-11-17 13:04:01)
YouTubeの広告で償還実績ばかり言ってるやつはちゃんと償還が延期した時はそれを対外的にみんなにわかるように言ったのか?
償還が出来た時だけアピールしてファンドを新規募集するってそれって狼すぎん?

そんな逆効果になるCM、金かけてうたないでしょ。
114億の償還遅延実績!
とかね。
[9927] no name(2025-11-17 13:04:01)
YouTubeの広告で償還実績ばかり言ってるやつはちゃんと償還が延期した時はそれを対外的にみんなにわかるように言ったのか?
償還が出来た時だけアピールしてファンドを新規募集するってそれって狼すぎん?
[9923] no name(2025-11-17 12:50:28)
アクア、レポート
問い合わせたら準備してると先週言われた。
[9914] no name(2025-11-17 12:28:10)
レボの株価言ってるやつはちゃんと上がった時は言ったのか?
下がった時だけ書き込んでもう終わりだって狼すぎん?
[9910] no name(2025-11-17 11:48:11)
9800
[9800] (2025-11-16 16:51:10)
年明け2月に償還予定の宮の森、
ホントに償還されるのか、
満額償還なのか。
そろそろ牽制したほうがいいよ。

今更牽制したってもう遅いだろw
もうあとは結末を待つしかない

リセール連発してるってことは違約金払ってでも解約してる人がいるんだろうし、
宮の森も違約金払って返金求めるくらいはできるのか?

[9904] no name(2025-11-17 10:52:45)
財務状態も純資産が90.0%減少するなど、厳しい状況が続いています。
こんな株買う奴いるのが不思議だ
[9903] no name(2025-11-17 10:48:05)
9892
[9892] (2025-11-17 09:38:41)
レボリューションの株、暴落中。
着実にヤマワケのインチキさが世に広まっているな

51円付けたね
さあ巻き返しだ
[9893] no name(2025-11-17 09:40:16)
まじめに終わりだと思う。
もうヤマワケにいれる人はいない。
[9892] no name(2025-11-17 09:38:41)
レボリューションの株、暴落中。
着実にヤマワケのインチキさが世に広まっているな
[9889] no name(2025-11-17 08:58:32)
運用延長されたファンドは結局ほとんど償還されてないからな
[9887] no name(2025-11-17 08:41:00)
償還を延長するぐらいだから、配当を減らすことぐらいヤマワケは平気だろうよ。予想配当を下回ることと元本割れでは、印象が全く異なる。
これが続けば、誰も投資しなくなるから、ヤマワケよく考えることだ、
[9882] 1024(2025-11-17 07:24:28)
9880
[9880] (2025-11-17 07:17:36)
5.6億円と聞いて
水納島の配当金額は本当に用意出来るのだろうか?
償還延期になっていくと配当金額は増えていくのですよね?
大丈夫かしら?

運用延長→利息は増える
償還延期→振込は遅れるが利息は当初予定から変わらず
では?
[9880] no name(2025-11-17 07:17:36)
5.6億円と聞いて
水納島の配当金額は本当に用意出来るのだろうか?
償還延期になっていくと配当金額は増えていくのですよね?
大丈夫かしら?
[9867] no name(2025-11-16 23:54:17)
アクアは11/18までに連絡がこなければ1ヶ月前ルールで運用延長はなくなるな。
あとはお得意の償還延長くらい。
[9862] no name(2025-11-16 23:17:17)
水納島は
所有者不明の土地に対して、特別措置になるようですね
特別措置法をこれから制定するのか、決議待ちなのかは知らんが
いづれにしても水納島は、異国世界のように美しいため、
開発が完了した際には、夢のリゾートという価値のある観光地になる
[9848] -(2025-11-16 21:10:30)
成増もきてない
[9844] no name(2025-11-16 20:46:00)
アクアはレポート来ない

レポートきてないところ他にもありますか?

[9842] no name(2025-11-16 20:26:52)
みんなしんだ
水納島
[9841] no name(2025-11-16 20:21:34)
9833
[9833] (2025-11-16 19:22:34)
そんなに気になるなら上田の登記を取ればいいのに
テキトーなことばかり書くな

ヤマワケほど適当ではあるまいw
[9833] no name(2025-11-16 19:22:34)
そんなに気になるなら上田の登記を取ればいいのに
テキトーなことばかり書くな
[9829] no name(2025-11-16 18:26:30)
宮の森は月曜日にレポート出るんじゃなかったかな。
いまの予定では償還は来年5月だから、万一売却不成立でも、今月のレポートで延期の発表はない。売却代金の決済は12月の予定だから、元本割れ償還になるにしても、今回のレポートでヤマワケはそれを発表しないだろう。訴訟で取り戻すって言ってるから、死ぬ気で頑張れだな。
[9821] no name(2025-11-16 17:50:44)
もし、蓄電池案件が破綻して償還遅延になったら、
出資者はヤマワケと野村屋の関係と
金の流れを徹底的に調べた方がいいぞ。
[9820] no name(2025-11-16 17:50:19)
上田に蓄電池が置いてあるじゃない
[9819] no name(2025-11-16 17:49:26)
水納島の配当だけで5.6億円も必要なのか。
たくさん蓄電池を募集しないと返せないね
[9818] no name(2025-11-16 17:45:21)
蓄電池の資金で上田を買取ってたら、大問題だが。
まさか違うよな?
野村屋の潤沢な自己資金で問題なく買ったんだよな?
[9817] no name(2025-11-16 17:42:39)
上田買取ったのはどこでしょうか?
野村屋だったら、関係者間取引であからさまなポンジに
なるが?
野村屋は蓄電池乱発で首回らないのに上田を買い取ったとしたら、
その原資はどこからきたか?
もうおわかりですね。
[9801] no name(2025-11-16 16:51:58)
上田の次は水納島って
償還できた時には騒いでた輩はすぐに逃げる
いいかげん風説の流布やめた方がいいよ
[9800] no name(2025-11-16 16:51:10)
年明け2月に償還予定の宮の森、
ホントに償還されるのか、
満額償還なのか。
そろそろ牽制したほうがいいよ。
[9798] no name(2025-11-16 16:46:51)
9790
[9790] (2025-11-16 16:26:59)
水納島は約40億円。
こんなに大きなお金に対して利回りをくっつけて
支払うことなんて。もうできないだろう。
期間延長することで投資家に余分にお金を
払うことになる。14%だろう?
5.6億円も配当支払いがあるのです。
ちょっと出せないだろう。

松田の懐には、いくら入ったのだろう。
償還できないスキームだな。
[9790] no name(2025-11-16 16:26:59)
水納島は約40億円。
こんなに大きなお金に対して利回りをくっつけて
支払うことなんて。もうできないだろう。
期間延長することで投資家に余分にお金を
払うことになる。14%だろう?
5.6億円も配当支払いがあるのです。
ちょっと出せないだろう。
[9789] no name(2025-11-16 16:21:49)
9756
[9756] (2025-11-16 14:52:46)
水納島は、40億も集めて11月5日のレポートで初めて土地所有者不明のレポートが来ました。みんな何で騒がないのでしょうか?私はヤマワケにメールで問い合わせしました。未だ返答は来ません。まあ日曜日ですからね。明日は返答来るかもです。

そうでしょうね
高利回りを追及する割には、誰かが動いてくれるだろうなどという甘い考えで騒ぎもしないヘタレな層なんでしょう
みんなで騒ぎ立てないとずっと有耶無耶にされ、みんなで大家のような結末にたどり着くという想像もできないお気楽な層とも言えますね
[9769] no name(2025-11-16 15:27:22)
9756
[9756] (2025-11-16 14:52:46)
水納島は、40億も集めて11月5日のレポートで初めて土地所有者不明のレポートが来ました。みんな何で騒がないのでしょうか?私はヤマワケにメールで問い合わせしました。未だ返答は来ません。まあ日曜日ですからね。明日は返答来るかもです。

しかし、土地所有者不明って
どう説明するのだろうか。
[9766] no name(2025-11-16 15:20:24)
9623
[9623] (2025-11-16 08:01:25)
水納島は、まずヤマワケが初めは役所のシャングリラが同じ地域の為、手続きが遅れているとって言っていたのを所有者不明の土地があるって延期理由をくつがえしてきた。また、Xでヤマワケ被害者の会で5月29日の返還は無理と言っている事からもう絶望です

その通り。水納島は償還不能。
集めた金はどこにいったのか?
[9757] no name(2025-11-16 14:58:38)
9756
[9756] (2025-11-16 14:52:46)
水納島は、40億も集めて11月5日のレポートで初めて土地所有者不明のレポートが来ました。みんな何で騒がないのでしょうか?私はヤマワケにメールで問い合わせしました。未だ返答は来ません。まあ日曜日ですからね。明日は返答来るかもです。

ヤマワケに投資してる方は利回りしか見ておらず、
リスクについてはほぼ考えてません。
考える人はヤマワケにはじめから、入れません。
[9756] no name(2025-11-16 14:52:46)
水納島は、40億も集めて11月5日のレポートで初めて土地所有者不明のレポートが来ました。みんな何で騒がないのでしょうか?私はヤマワケにメールで問い合わせしました。未だ返答は来ません。まあ日曜日ですからね。明日は返答来るかもです。
[9725] no name(2025-11-16 13:36:54)
凄いですね、4桁ですか。私は3桁ですよ。レポート見て不安になりました
[9714] no name(2025-11-16 13:19:40)
水納島、大丈夫でしょ
みんないくら入れてるか知らないけど、私は4桁入れている
[9713] no name(2025-11-16 13:19:21)
水納島は、約40億ですよ。こんなに集めておいてレポートが、徐々に悪くなるのは本当に不安になります。レベチとどっちが早く返還されるかしら
[9711] no name(2025-11-16 13:15:41)
野村屋が案件一件分の5億を用意できるのかさえ怪しい
10件以上の蓄電池分など用意できるわけがない
早々にコケたら以降全部アウトよな
[9701] no name(2025-11-16 13:00:42)
9672
[9672] (2025-11-16 11:20:21)
水納島は、今回初めて土地所有者不明の件が出たので不安になります

30億も集めといて、このいい加減さ。この軽やかさ。
ヤマワ家などと新キャラを登場させ、
お茶を濁してる場合ではない。
[9674] no name(2025-11-16 11:28:08)
9669
[9669] (2025-11-16 10:54:55)
蓄電池案件は、いろいろ危惧されてますが、
野村屋が連帯保証してるので、
何かあっても、出資者には実害ないです。
野村屋が保証してくれます。

野村屋がデフォるリスクは考えないの?
[9673] no name(2025-11-16 11:25:32)
ここはカウンセリングするところじゃないぜ
[9672] no name(2025-11-16 11:20:21)
水納島は、今回初めて土地所有者不明の件が出たので不安になります
[9669] no name(2025-11-16 10:54:55)
蓄電池案件は、いろいろ危惧されてますが、
野村屋が連帯保証してるので、
何かあっても、出資者には実害ないです。
野村屋が保証してくれます。
[9667] no name(2025-11-16 10:50:44)
ヤマワケには不信しかないが、要はファンドが償還さえされれば良い。
色々な案件があったが、多くは償還されているからな。
個々のファンドについては、公表情報や投資家に開示されている情報では判断がつかない。関係者には、T商事のようにならないように頑張ってもらうしかないな。
[9665] no name(2025-11-16 10:49:24)
蓄電池も大丈夫。野村屋が連帯保証してるから、
心配ないよ。安心して投資できる。
[9664] no name(2025-11-16 10:47:29)
9652
[9652] (2025-11-16 10:06:36)
9651
本人じゃないのになぜ書き込んだのか
非常に紛らわしい
誰もアドバイスしてくれなんて頼んでないから

掲示板を見るなとアドバイスしてあげます
[9662] no name(2025-11-16 10:45:28)
9660
[9660] 1024(2025-11-16 10:42:51)
償還されたとして、
ウワモノ建ってないのにどこからお金出すのかな?

心配するな。大丈夫。考えても仕方ない。
忘れた方がいい。忘れたころに償還される。
[9661] no name(2025-11-16 10:44:01)
ヤマワケが今まで一度だって、嘘ついたことありますか?
水納島は大丈夫。
[9660] 1024(2025-11-16 10:42:51)
償還されたとして、
ウワモノ建ってないのにどこからお金出すのかな?
[9658] no name(2025-11-16 10:36:10)
水納島は必ず償還される。
そう信じることは大切。
仮に償還されなくても、されても、
気の持ち方では結果は変わらないのだから、
心配して落ち込むくらいなら、前向きに。
[9653] no name(2025-11-16 10:22:14)
掲示板に正解があると思われますか?
[9652] no name(2025-11-16 10:06:36)
9651
[9651] (2025-11-16 09:59:15)
9640
書き込んだ人物ではありません。
真に受けるなとアドバイスしているのです。

本人じゃないのになぜ書き込んだのか
非常に紛らわしい
誰もアドバイスしてくれなんて頼んでないから
[9651] no name(2025-11-16 09:59:15)
9640
[9640] (2025-11-16 09:29:02)
9637
9628 を書き込んだ人ですか
出資したお金がいつ償還されるか分からない人もいるのに
根拠の無い適当な書き込みして出資者の心を弄ぶのは悪質ですよ

書き込んだ人物ではありません。
真に受けるなとアドバイスしているのです。
[9645] no name(2025-11-16 09:49:34)
水納島は、役所の手続きが遅れているから配当金も延期した分は出すと言ったのに11月5日のレポートにはその件は何も書いていません
[9642] no name(2025-11-16 09:47:10)
水納島は、初めシャングリラの件で役所の手続きが遅れているとの理由だったのに、いきなり土地所有者不明の件が出て来て出資者は不安ですよ。だって良い情報じゃないですよね。悪い情報が出て来ているんですよ
[9640] no name(2025-11-16 09:29:02)
9637
[9637] (2025-11-16 09:15:38)
適当に決まってるだろ…大丈夫か?

9628 を書き込んだ人ですか
出資したお金がいつ償還されるか分からない人もいるのに
根拠の無い適当な書き込みして出資者の心を弄ぶのは悪質ですよ
[9637] no name(2025-11-16 09:15:38)
適当に決まってるだろ…大丈夫か?
[9635] no name(2025-11-16 09:00:16)
9628
[9628] (2025-11-16 08:41:09)
9623
ちゃんと読解せずに噂を信じて絶望している
ちゃんと事実に目を向けて判断しましょう
このファンドは大丈夫
さんへ、どうして大丈夫だと思われますか?根拠は何ですか?
[9633] no name(2025-11-16 08:59:34)
ちゃんと読解するとヤマワケが都合の悪い真実を隠していたことになるが
このファンドは大丈夫と言い切るならその根拠を書いて
[9628] no name(2025-11-16 08:41:09)
9623
[9623] (2025-11-16 08:01:25)
水納島は、まずヤマワケが初めは役所のシャングリラが同じ地域の為、手続きが遅れているとって言っていたのを所有者不明の土地があるって延期理由をくつがえしてきた。また、Xでヤマワケ被害者の会で5月29日の返還は無理と言っている事からもう絶望です

ちゃんと読解せずに噂を信じて絶望している
ちゃんと事実に目を向けて判断しましょう
このファンドは大丈夫
[9623] no name(2025-11-16 08:01:25)
水納島は、まずヤマワケが初めは役所のシャングリラが同じ地域の為、手続きが遅れているとって言っていたのを所有者不明の土地があるって延期理由をくつがえしてきた。また、Xでヤマワケ被害者の会で5月29日の返還は無理と言っている事からもう絶望です
[9604] no name(2025-11-16 02:30:47)
9510
[9510] (2025-11-15 19:35:59)
ホームページで探せなかったんですが売却できた宮の森の償還予定日がわかりますか?

出資者でないお前には関係無い。
[9602] no name(2025-11-16 02:27:38)
9686
何をグズグズ言ってるんだ?
水納島の新しい情報、何も出てないじゃないか。掲示板の野次馬の情報に惑わされるな。
[9599] no name(2025-11-16 01:37:42)
まぁ社長が吉野家入ろうとする素振りを見せたあと残念そうに隣のコンビニでパン買ってたとかあればそれはそれでヤバいからな
[9594] no name(2025-11-16 00:39:35)
銀座で豪遊は成功者もしくは詐欺師の証。
[9589] no name(2025-11-16 00:18:07)
社長なんだし豪遊しててもおかしくは無いけど、レベチーの板でも社長の高さんが銀座で豪遊してるとか書いてる奴いたし、同じ奴かそれを真に受けた奴の虚言だと思う
[9588] no name(2025-11-15 23:59:57)
蓄電池の社長が銀座で豪遊してるって話が真実のように話されてるけどソースどこなの?
「Xのポストで見た」とか「知人から聞いた」とかそういう類の話?
[9586] no name(2025-11-15 23:54:36)
水納島全損つらい
[9583] no name(2025-11-15 23:30:37)
9530
[9530] (2025-11-15 20:25:32)
9492
エムトラスト案件を心配しすぎ
ヤマワケは問題あるがエムトラストは不動産クラファンのトップと言っていいでしょ
知り合いがいるから内情をまあまあ聞くがイケイケだよ
20代後半で年収2000万越えがゴロゴロいる
都心3区とその周囲はまじ粗利30%40%とかあるからね
エムトラストの高利率はまじあり得るのよ

中の人、お疲れさん
[9580] no name(2025-11-15 23:29:13)
9579
[9579] (2025-11-15 23:27:33)
9550
中の人、お疲れさん。

間違えた。すまん。
エムトラストはヤバいよ。
[9579] no name(2025-11-15 23:27:33)
9550
[9550] (2025-11-15 21:10:11)
エムトラは身の丈に合わない多額の案件をかかえている。
何かあれば、自己資金ではまかなえない。回転が止まったら
あっという間に終わり。銀行や信販会社は絶対に融資しない。
自己資本比率は危険水準どころではないだろうな。

中の人、お疲れさん。
[9560] no name(2025-11-15 21:53:23)
9530
[9530] (2025-11-15 20:25:32)
9492
エムトラスト案件を心配しすぎ
ヤマワケは問題あるがエムトラストは不動産クラファンのトップと言っていいでしょ
知り合いがいるから内情をまあまあ聞くがイケイケだよ
20代後半で年収2000万越えがゴロゴロいる
都心3区とその周囲はまじ粗利30%40%とかあるからね
エムトラストの高利率はまじあり得るのよ

エクシアの社員の年収もめちゃくちゃ高かったぞ。
みんなイケイケだったw
[9550] no name(2025-11-15 21:10:11)
エムトラは身の丈に合わない多額の案件をかかえている。
何かあれば、自己資金ではまかなえない。回転が止まったら
あっという間に終わり。銀行や信販会社は絶対に融資しない。
自己資本比率は危険水準どころではないだろうな。
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter