カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1021)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

ソーシャルレンディングの確定申告掲示板

関連記事 : ソーシャルレンディングの確定申告のやり方をかんたん解説 [2020年版]
[6849] no name(2024-03-26 18:42:50)
6837
[6837] (2024-03-26 17:05:06)
来年の確定申告のために教えてください!
クラウドクレジットでマイナスになった金額は確定申告に記入することによって、
ちょっとは得になると思っていたんですけど、結局どこに記入したらよいかよくわからなかったので諦めました。
クラウドクレジットの損失は今年も確実に起こるのはわかってるので、来年はちゃんと記入したいです。
「雑損控除㉖」とかでしょうか?

クラウドクレジットの経費欄
[6837] no name(2024-03-26 17:05:06)
来年の確定申告のために教えてください!
クラウドクレジットでマイナスになった金額は確定申告に記入することによって、
ちょっとは得になると思っていたんですけど、結局どこに記入したらよいかよくわからなかったので諦めました。
クラウドクレジットの損失は今年も確実に起こるのはわかってるので、来年はちゃんと記入したいです。
「雑損控除㉖」とかでしょうか?
[5885] no name(2024-03-14 11:03:25)
わし元々フリーランスで青色申告事業者だったんだけど、任意組合の不動産所得の分も貸借対照表作らなあかんのね
あと減価償却費の明細も作らなきゃいけないっぽいし
これも学びやなぁ
[5883] no name(2024-03-14 10:55:52)
確定申告!お忘れなく!
[4349] no name(2024-02-25 01:48:20)
国保バカ高いからマイクロ法人作ったわ
ただ国税ほぼゼロで15万もする?
控除できるもんが違うんだっけ
[4348] no name(2024-02-25 00:22:23)
低所得者、老人の集まりの国保は脱退したいがムリなんよね
[3846] no name(2024-02-19 12:01:51)
無職でSLのみの課税所得100万で、控除額も100万できるから、源泉徴収分はe-TAXでほぼ還付された
ですが、国保は15万ほどになり高い、同感です
[3839] no name(2024-02-19 10:41:14)
そうなんだよぉ〜
国民健康保険料ってなんであんなにバカ高いの?
病院行かなきゃ損損てか?
[3829] no name(2024-02-18 23:36:37)
住民税も怖いがそれを元に算出される国保がキツいのよね
合わせると還付金全部吐き出すことになる
[3823] no name(2024-02-18 20:59:11)
源泉徴収50万で還付金あったが住民税が怖い
[3785] no name(2024-02-18 10:28:12)
ソーシャルレンディングは、分配金の税率が約20%。
還付にならないということは、申告時の所得税の税率が高いのだろう。
つまり、かなりの所得があるということ。
中低所得層は、ほとんど還付だから、かなり稼いでいるのでしょう。
自営業やフリーランスの人は、分離課税になる株取引がおすすめ。
株取引は特定口座を選べば、申告不要になり、申告しなければ、国保や住民税に影響しない。
昨年までは、住民税申告不要を選べたが、今年から、出来なくなった。実質の増税。
ソーシャルレンディングは総合課税なので、給与所得者向きだと思います。
[3779] no name(2024-02-18 08:32:24)
確定申告終了。
確定申告自体は毎年やってきたが、今年はソシャレンのために初めて還付金なし、追加納税となった。
分かっていたとは言え、分離課税の商品に心が動く。
[3769] no name(2024-02-17 22:04:06)
e-Taxで送信した申告書等のデータの確認方法が国税庁ホームページに掲載されていますので、その手順に従って確認してください。
[3767] no name(2024-02-17 21:39:58)
誰か教えて、確定申告のデータをe-taxで送信したんだけど
入力データの控えを残さなかったんだよね
e-taxでは閲覧できるってなってるけど出来ない
どうすれば閲覧できるかな?
[3546] no name(2024-02-13 22:38:49)
>3383
[3383] (2024-02-12 11:51:34)
3381
国税庁HPより
「商品券、ギフト券、旅行券のほかテレホンカードなどのいわゆるプリペイドカードの譲渡は、物品切手等の譲渡として非課税とされています。」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6229.htm#:~:text=%E5%95%86%E5%93%81%E5%88%B8%E3%80%81%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E5%88%B8%E3%80%81%E6%97%85%E8%A1%8C,%E9%9D%9E%E8%AA%B2%E7%A8%8E%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

ギフト券の消費税については非課税でしょうね

ギフト券を貰った場合は雑所得か一時所得か
>>一時所得には、次のようなものがあります。
>>(4)法人から贈与された金品(業務に関して受けるもの、継続的に受けるものを除きます。)

「プレゼント」と書いてあったら贈与かも
「実質○○%の利回り」だったら雑所得かも

[3538] せっかちより(2024-02-13 20:59:27)
支払調書出してないところ、早くしてくれないかなあ。。
さすがに3連休の前にはメール送ってくるだろうと思ったら、今日もまだだよ。
イライライライライライラ、、、
[3479] no name(2024-02-13 12:34:02)
確定申告書では総所得(給与+分配金)に対する課税の計算をする。
総所得が330万円以下となる場合は、所得税は10%ですから、分配金で源泉徴取された所得税は10%ほど還付されます。
住民税は今年6月から総所得に対し、10%の住民税の徴収が始まります。
[3385] no name(2024-02-12 12:30:12)
3381
[3381] (2024-02-12 11:07:02)
アマゾンギフトは支払調書に載ってないから自分で集計しておかないとダメか‥
これって当たり前?

自分で貰った額をチェックして記載します
[3383] no name(2024-02-12 11:51:34)
3381
[3381] (2024-02-12 11:07:02)
アマゾンギフトは支払調書に載ってないから自分で集計しておかないとダメか‥
これって当たり前?

国税庁HPより
「商品券、ギフト券、旅行券のほかテレホンカードなどのいわゆるプリペイドカードの譲渡は、物品切手等の譲渡として非課税とされています。」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6229.htm#:~:text=%E5%95%86%E5%93%81%E5%88%B8%E3%80%81%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E5%88%B8%E3%80%81%E6%97%85%E8%A1%8C,%E9%9D%9E%E8%AA%B2%E7%A8%8E%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
[3381] no name(2024-02-12 11:07:02)
アマゾンギフトは支払調書に載ってないから自分で集計しておかないとダメか‥
これって当たり前?
[3031] no name(2024-02-09 16:12:14)
>
>2921
[2921] (2024-02-06 21:58:04)
2920
確定申告の要否はご利用の口座の種類によって異なります。

口座の種類は、ALTERNAにログイン後、「画面右上のメニュー>お客様情報>ご契約状況」よりご確認ください。
「確定申告の要否はご利用の口座の種類によって異なります。

口座の種類は、ALTERNAにログイン後、「画面右上のメニュー>お客様情報>ご契約状況」よりご確認ください。(納税はおまかせしたい)」を選択している場合
原則として、お客様ご自身での確定申告は不要です。

上記のようになっておりますので、(納税はおまかせしたい)を選択している場合、証券口座の特定口座(源泉徴収あり)と同じ取扱いなので、雑所得のように総合課税ではないので申告は不要です。

一度、お客様情報の、ご契約状況を確認されてはいかがでしょうか。


ええ?!
どういうこと?
税区分を自分で決めることができるの?
そんなこと有り得るん?
[3011] no name(2024-02-09 10:55:53)
支払調書まだなのか?
仕事遅くね?
上場なのに意外なんだよな〜
[2922] no name(2024-02-06 23:39:24)
2921
[2921] (2024-02-06 21:58:04)
2920
確定申告の要否はご利用の口座の種類によって異なります。

口座の種類は、ALTERNAにログイン後、「画面右上のメニュー>お客様情報>ご契約状況」よりご確認ください。
「確定申告の要否はご利用の口座の種類によって異なります。

口座の種類は、ALTERNAにログイン後、「画面右上のメニュー>お客様情報>ご契約状況」よりご確認ください。(納税はおまかせしたい)」を選択している場合
原則として、お客様ご自身での確定申告は不要です。

上記のようになっておりますので、(納税はおまかせしたい)を選択している場合、証券口座の特定口座(源泉徴収あり)と同じ取扱いなので、雑所得のように総合課税ではないので申告は不要です。

一度、お客様情報の、ご契約状況を確認されてはいかがでしょうか。


教えて頂いた通りに、自分のお客様情報を確認したところ、納税はおまかせしたい、でした。教えて頂きありがとうございます!。
[2921] no name(2024-02-06 21:58:04)
2920
[2920] (2024-02-06 20:58:15)
三井物産グループが運営するALTERNA(オルタナ)に投資しています。こちらのホームページには「申告分離課税が適用(不動産デジタル証券)」と書いてあります(https://www.sl-gakkou.com/detail/10/1262.html)。自分の年間取引報告書を見ましたら、特定受益証券発行信託に対する配当と書いてありました。

このALTERNA(オルタナ)からの配当金は、他のソーシャルレンディングと同様、雑所得として確定申告すべきものでしょうか。それとも(特定口座の株式益のように)確定申告しなくてよいものでしょうか。
確定申告に詳しくないものですから、どなたか教えて頂ければ幸いです。


確定申告の要否はご利用の口座の種類によって異なります。

口座の種類は、ALTERNAにログイン後、「画面右上のメニュー>お客様情報>ご契約状況」よりご確認ください。
「確定申告の要否はご利用の口座の種類によって異なります。

口座の種類は、ALTERNAにログイン後、「画面右上のメニュー>お客様情報>ご契約状況」よりご確認ください。(納税はおまかせしたい)」を選択している場合
原則として、お客様ご自身での確定申告は不要です。

上記のようになっておりますので、(納税はおまかせしたい)を選択している場合、証券口座の特定口座(源泉徴収あり)と同じ取扱いなので、雑所得のように総合課税ではないので申告は不要です。

一度、お客様情報の、ご契約状況を確認されてはいかがでしょうか。

[2920] no name(2024-02-06 20:58:15)
三井物産グループが運営するALTERNA(オルタナ)に投資しています。こちらのホームページには「申告分離課税が適用(不動産デジタル証券)」と書いてあります(https://www.sl-gakkou.com/detail/10/1262.html)。自分の年間取引報告書を見ましたら、特定受益証券発行信託に対する配当と書いてありました。

このALTERNA(オルタナ)からの配当金は、他のソーシャルレンディングと同様、雑所得として確定申告すべきものでしょうか。それとも(特定口座の株式益のように)確定申告しなくてよいものでしょうか。
確定申告に詳しくないものですから、どなたか教えて頂ければ幸いです。

[2839] no name(2024-02-04 18:51:17)
2838
[2838] (2024-02-04 18:49:20)
2837
支払確定日が当該年内なら支払調書通りで構いません。

ありがとうございます!
[2838] no name(2024-02-04 18:49:20)
2837
[2837] (2024-02-04 18:45:34)
初確定申告で無知なので教えてください。COZUCHI『京都ANAホテルプロジェクトフェーズ1』の分配金は「支払確定日」が令和5年12月30日で、令和5年分の支払い調書に記載されていますが、実際に分配金がデポジット口座に支払われたのは今年の1月22日です。この分配金は令和5年分の収入として確定申告するのが適切なのでしょうか?

支払確定日が当該年内なら支払調書通りで構いません。
[2837] no name(2024-02-04 18:45:34)
初確定申告で無知なので教えてください。COZUCHI『京都ANAホテルプロジェクトフェーズ1』の分配金は「支払確定日」が令和5年12月30日で、令和5年分の支払い調書に記載されていますが、実際に分配金がデポジット口座に支払われたのは今年の1月22日です。この分配金は令和5年分の収入として確定申告するのが適切なのでしょうか?
[2791] no name(2024-02-04 12:30:43)
ふるさと納税もやってるんだが、ソシャレンで今年は初めて還付じゃなく追加納税する羽目になる。
分離課税の不動産セキュリティトークンの方が魅力的に見えてきてる。
[2618] no name(2024-02-01 12:10:44)
2593
[2593] (2024-01-31 22:02:09)
2587
来てますよ

確認できました。
ありがとうございました。
[2593] no name(2024-01-31 22:02:09)
2587
[2587] (2024-01-31 21:13:31)
Ts ファンディングの支払調書来てますか?

来てますよ
[2587] no name(2024-01-31 21:13:31)
Ts ファンディングの支払調書来てますか?
[2357] no name(2024-01-28 00:24:48)
確定申告の準備ができました。

経費候補100万円ぐらいあるが、どれだけ計上しようか迷うな。

[2345] no name(2024-01-27 20:01:12)
支払調書、まだメール来てない所は早くメールしてきてよ!もうすぐ2月だよぉ。
自分からHP見に行けって?
抜けがあると嫌だからちゃんとメールしてよ、気が効かないんだから〜
[2138] no name(2024-01-24 19:50:48)
>2129
[2129] (2024-01-24 18:18:46)
2128
雑所得が20万を超えて確定申告する場合でも、特定口座(源泉徴収あり)の株式譲渡益は記載しなくてよいです。
源泉徴収ありの特定口座の場合は、申告不要制度なので雑所得との関係は考えなくてよいです。
さま
分かりやすいご説明を有難うございます。今まで申告・記載しなかったもの(特定口座の株式譲渡益)を雑所得で確定申告するからと言って記載するのもおかしいなと思いつつ、そのような具体ケースに言及したものをネットで見つけられなかったので、どうしたものかと思っていたところでした。解説頂いて助かりました。有難うございます。
[2129] no name(2024-01-24 18:18:46)
2128
[2128] (2024-01-24 17:52:08)
素人の質問で恐れ入りますが、教えてください。源泉徴収ありの特定口座の株式譲渡益は確定申告する必要がないと思います。一方、ソーシャルレンディングで雑所得が20万を超え確定申告する場合に、その確定申告に特定口座(源泉徴収あり)の株式譲渡益は記載しないでよいでしょうか。あるいは、その確定申告に株式譲渡益を記載すると、二重に課税されてしまうようなことが起こりえますか?。以上、教えて頂ければ幸いです。

雑所得が20万を超えて確定申告する場合でも、特定口座(源泉徴収あり)の株式譲渡益は記載しなくてよいです。
源泉徴収ありの特定口座の場合は、申告不要制度なので雑所得との関係は考えなくてよいです。
[2128] no name(2024-01-24 17:52:08)
素人の質問で恐れ入りますが、教えてください。源泉徴収ありの特定口座の株式譲渡益は確定申告する必要がないと思います。一方、ソーシャルレンディングで雑所得が20万を超え確定申告する場合に、その確定申告に特定口座(源泉徴収あり)の株式譲渡益は記載しないでよいでしょうか。あるいは、その確定申告に株式譲渡益を記載すると、二重に課税されてしまうようなことが起こりえますか?。以上、教えて頂ければ幸いです。
[2043] ど素人(2024-01-23 22:36:55)
2041
[2041] (2024-01-23 22:22:35)
2040
手数料は雑所得の経費にしていいと思いますよ
さま
ありがとうございます!
[2041] no name(2024-01-23 22:22:35)
2040
[2040] ど素人(2024-01-23 22:19:01)
途中解約した際に支払った手数料と分配金は、雑所得の計算上、合算出来るのでしょうか?

手数料は雑所得の経費にしていいと思いますよ
[2040] ど素人(2024-01-23 22:19:01)
途中解約した際に支払った手数料と分配金は、雑所得の計算上、合算出来るのでしょうか?
[1821] no name(2024-01-20 22:03:07)
ウソだろ〜〜〜?!
計算したら、デポジット口座に合計496万も置きっぱになってたわ!
新NISAに一括投資した方がいいのかな〜〜
[1650] no name(2024-01-16 22:24:03)
確定申告とは納める所得税額を計算する税務署に報告、差額支払う(還付も)ことですね
所得税が決まって市町村にデータが送られ、住民税が6月から納付に
[1646] no name(2024-01-16 20:49:45)
こうやってさ、支払調書から分配金書き出してると、昨年より少ないと地味に悔しくならない?
それから、令和5年分配金ゼロの事業者はメール送ってこなくていいよと言いたい。
[1534] no name(2024-01-14 04:12:51)
ややこしいわ
[1533] no name(2024-01-13 23:56:20)
なるほど。
[1516] no name(2024-01-13 14:10:55)
ですので、確定申告すれば正味で0.88%の利回りなので、つまり分離課税の預金金利など税込み1.1%で還付不可能な金融商品と同じという意味です。
[1363] no name(2024-01-09 01:37:30)
そうですよ
税引き前0.88だから非課税の人もこれ以上にはならない
[1362] no name(2024-01-09 00:15:39)
アイフルファンドって税引き前利率じゃないですか?
[1355] no name(2024-01-08 11:20:38)
1350
[1350] (2024-01-08 09:57:12)
雑所得でも自分のように収入が無い退職者は住民税含め、43万円の基礎控除の範囲なら、国税、住民税とも税金が還付され実質的に無税、分離課税よりお得という認識でOK?
の退職者です。
回答ありがとうございます。もちろん確定申告はする前提です。
基礎控除で実質免税ならアイフルファンド0.88%も税込1.1%相当で、まあ悪くないし、NISA枠外で買えるのも良いかと思いましたので。
[1353] no name(2024-01-08 10:30:42)
1350
[1350] (2024-01-08 09:57:12)
雑所得でも自分のように収入が無い退職者は住民税含め、43万円の基礎控除の範囲なら、国税、住民税とも税金が還付され実質的に無税、分離課税よりお得という認識でOK?

分配金が43万円以下ならば、確定申告すると基礎控除48万により課税額が0で、所得税はなくなります
同様に住民税もなくなります
[1352] no name(2024-01-08 10:29:22)
確定申告しなきゃダメ
自分で計算してオンラインや郵送で提出すればいい
いちいち税務署員のチェックが必要と思ってるなら間違い
[1351] no name(2024-01-08 10:22:05)
確定申告しなくても還付金はでるの?
[1350] no name(2024-01-08 09:57:12)
雑所得でも自分のように収入が無い退職者は住民税含め、43万円の基礎控除の範囲なら、国税、住民税とも税金が還付され実質的に無税、分離課税よりお得という認識でOK?
[1259] no name(2024-01-04 00:37:25)
1253
[1253] (2024-01-03 17:46:17)
ここの話って雑所得を、開業届け出して法人化して白色から青色申告を出来るか?って話だよね

ここでは所得税の話をしているのだろう。
雑所得ではなく事業所得にできるかという。
法人化したら上記は関係なく法人税になるだけの話。
[1256] no name(2024-01-03 18:55:14)
開業届けを出さずに、事業所得はむりだよ
[1255] no name(2024-01-03 18:44:47)
729
[729] (2023-12-17 00:15:12)
300万円以上配当があるので、今年から事業所得にしようと思います。
やっと経費を使える。
>300
[300] (2023-12-10 10:34:36)
242
つかまっている者ですが、
久しぶりに覗いたらスゴイ人が登場してますね(笑)
万円以上配当があるので、今年から事業所得にしようと思います
と言ってるので、法人化の話とは違うね
[1254] no name(2024-01-03 18:26:25)
出来るみたいだよ
https://faq.crowdcredit.jp/faq/202008/detail?site=LO35YZCC&category=7&id=135
[1253] no name(2024-01-03 17:46:17)
ここの話って雑所得を、開業届け出して法人化して白色から青色申告を出来るか?って話だよね
[1252] no name(2024-01-03 16:34:43)
営業者が分配金を雑所得で源泉済みなんだから、出資者も雑所得で処理するのが普通では。
まぁ、事業所得マンは毎年現れるけど
[1246] no name(2024-01-03 14:45:59)
1241
[1241] (2024-01-03 11:52:48)
配当が雑所得なら、ソーシャルレンディングのサイトで法人口座の案内はしないよね
実際に法人口座の案内はしてるし

法人に所得区分はないんですけど笑
[1241] no name(2024-01-03 11:52:48)
配当が雑所得なら、ソーシャルレンディングのサイトで法人口座の案内はしないよね
実際に法人口座の案内はしてるし
[1237] no name(2024-01-03 11:26:11)
いやその書き方だと個人の意見超えないからさ
曖昧だから役所もいろいろ補足文書出してる現状なのに、法律厳守言ってもね
引用なり客観的なもんで示そうよ
[1229] no name(2024-01-02 16:52:02)
ソーシャルレンディングの分配金は雑所得です。
不正還付になるので、法律厳守。
事業所得にはならない。
[1227] no name(2024-01-02 15:53:30)
税務署に問い合わせれば解決するでしょ
[1214] no name(2024-01-01 18:50:41)
こんなんあった
300万円を基準にするのは古い考え方みたいだな
https://allabout.co.jp/gm/gc/500143/

どっちにしろグレーで困るわ

[1195] no name(2023-12-31 16:30:48)
つまりNGになりうると認めたということかな
[1194] no name(2023-12-31 15:35:19)
事業主として開業届け出して各出納帳を記入してそれを申告、認めるのは、担当官次第なのでわからないよ
[1193] no name(2023-12-31 15:32:37)
ちょっと調べたけど事業所得(or 雑収入)は無理そうなだな
普通に考えて分離課税の方向性だろうし

https://www.zeiri4.com/c_5/q_17311/
https://www.zeiri4.com/c_3/q_3755/

>729
[729] (2023-12-17 00:15:12)
300万円以上配当があるので、今年から事業所得にしようと思います。
やっと経費を使える。
の反論に期待
[1189] no name(2023-12-31 15:10:55)
なーーーんそれ!?
[1176] no name(2023-12-30 16:48:55)
税理士の手腕かのかな。
[1116] no name(2023-12-29 14:19:41)
じゃ
>729
[729] (2023-12-17 00:15:12)
300万円以上配当があるので、今年から事業所得にしようと思います。
やっと経費を使える。
は勘違いしてるんか
[1115] no name(2023-12-29 14:03:49)
事業所得はならないよ
[1111] no name(2023-12-29 10:28:13)
金額が多ければ事業所得にしてええの?
出資金の仕訳も教えて欲しい
[1099] no name(2023-12-28 21:12:10)
雑所得です
[1079] no name(2023-12-28 16:16:36)
個人事業やってる場合は「雑所得」じゃなくて「雑収入」扱いにしてもいいのかな
[729] no name(2023-12-17 00:15:12)
300万円以上配当があるので、今年から事業所得にしようと思います。
やっと経費を使える。
[573] no name(2023-12-13 19:54:54)
ドコモ株、申告漏れ多発 強制買い取り後「勘違い」過半
日経新聞電子版より
強制買い取りは特定口座にはならず、一般口座扱いで、売却益は申告必要。
申告漏れに注意。
[519] no name(2023-12-13 08:42:06)
税務署の税務相談で聞いた内容を元に申告しても間違いを指摘されることもあるようなので、確定申告して5年間何も指摘や税務調査がなければそれで問題がなかったと言えるのでは。それでも税務署に確認するのが良いと言われましたが。
[232] no name(2023-12-09 22:47:48)
家賃を申告しない大家は明らかな脱税だがたくさんいる
理屈がつけられるようなものは、やんなきゃ損だろ
多少増えても、払えって言われてからでいい
[9992] no name(2023-12-06 23:22:55)
屁理屈の経費計上により、税金還付を受けても、その経費が認められない場合、不正還付になる可能性もある。不正還付だと、最悪刑事告訴もあり得る。
振込手数料は経費計上で問題ないが、ソーシャルレンディングは事業ではなく、営業所得と同じような考え方は通用しない。税務署に今まで指摘されなかったからOKというわけではない。
申告の数は膨大であり、税務職員のチェックが届いていないだけである。法人の申告にAIによるチェック導入を始めているが、いずれ、個人の申告にも導入されるのは間違いない。
[9457] no name(2023-11-26 14:59:58)
株でも証券会社や金融機関の手数料はOKなはず。
[9452] no name(2023-11-26 11:24:21)
微量だけど株式投資でも費用計上してるけど。レアかな。
[9430] no name(2023-11-25 15:15:29)
株式投資にはパソコンやモバイル端末の購入、通信費、新聞や情報誌、
指南書などの書籍の購入、勉強会やセミナーなどの参加費用など、
多くの出費が伴いますが、これらは必要経費として控除されません。
[9427] no name(2023-11-25 12:55:16)
9407
[9407] (2023-11-24 21:19:06)
マジレスすると、現状一部の人が経費を無思慮に計上して、利益を得ている状況(やり得)だけど、こういう人が多くなると、税務署としてはソーシャルレンディング関係の所得に対する経費計上を過去にわたって重点調査して、追加徴収プランを練ることになると思う。
時効7年なので、これからネット情報を鵜呑みにして悪質な申告をする人が多くなって5,6年後に重点調査に引っかかって重加算税取られる人も出てくる可能性もあるね。。。
の人の指摘、その通りなんだよ
中古転売商売とか仮想通貨の利益とかも初期の頃は見逃されてた
ズルする奴が増えるとチェックが厳しくなる
で、忘れた頃に来るからね
[9412] no name(2023-11-24 23:43:42)
小石川税務署に聞いてみたが。
「必要経費を計上して。」としか言われない。
現状、様子見期間なのかな。
[9410] no name(2023-11-24 21:42:22)
まぁ、申請するのは自由だし
罰せられるのも本人だからねぇ
ソシャレンの利益なんかしれてるし
しょうもない脱税してそれ以上取られるリスク考えれば
まともにやったほうがいいと思うけどねぇ
[9407] no name(2023-11-24 21:19:06)
マジレスすると、現状一部の人が経費を無思慮に計上して、利益を得ている状況(やり得)だけど、こういう人が多くなると、税務署としてはソーシャルレンディング関係の所得に対する経費計上を過去にわたって重点調査して、追加徴収プランを練ることになると思う。
時効7年なので、これからネット情報を鵜呑みにして悪質な申告をする人が多くなって5,6年後に重点調査に引っかかって重加算税取られる人も出てくる可能性もあるね。。。
[9406] no name(2023-11-24 20:52:32)
結果報告よりも、税務署で聞いてみて欲しい
[9404] no name(2023-11-24 20:46:36)
自動登録スクリプト開発の勉強費用、開発費用
スクリプト実行用のAWSサーバ費用
案件の下見調査の交通費、宿泊費用
管理に使う専用PC購入費用
あたりを計上して結果報告します。
[9387] no name(2023-11-24 16:25:31)
按分いくらだったらいいんだろ
[9381] no name(2023-11-24 15:09:13)
ってことは、二部屋あって一つの部屋で投資のボタンを押したら家賃の半分が経費ってことになるな。パラダイスやん!
[9380] no name(2023-11-24 14:58:58)
実際にかかっていない費用をあたかもかかったように経費に計上するのは架空経費。重加算税対象。
ソーシャルレンディングで費用が実際そんなにかかるのか。税務職員に指摘されなかったから、大丈夫というわけではない。税務職員も人間。見落とすこともあるし、全てを精査出来るわけではない。
真面目に申告している人達にとばっちりだけはごめんである。
強引な屁理屈按分経費の計上で、いくら税金安くなるのだろうか。
[9376] no name(2023-11-24 14:06:41)
>9374
[9374] (2023-11-24 13:57:18)
>9365
まず「何も考えずに根拠もないまま費用計上しよう」とは誰もいってないよね
家事按分は雑所得に対しても税制上認められているんだから、自分が正しいと思う、かつ税務署からも理解される内容をちゃんと申告したほうが損しないよ、という話

で?なんで%ですか?その根拠は?
税務署に聞かれた時に答えるのと同じように答えてください
[9374] no name(2023-11-24 13:57:18)
>9365
[9365] (2023-11-24 11:40:15)
9353
指摘されないからいいやな訳がない
根拠がある分、下にいる作業場分などは通るだろうけど
なんも考えずに計上すりゃ下手すりゃ脱税だぜ?
脱税認定されれば追加で金取られるし何も良いことないわ
何より社会人として適切な税金を払うのは当たり前

まず「何も考えずに根拠もないまま費用計上しよう」とは誰もいってないよね
家事按分は雑所得に対しても税制上認められているんだから、自分が正しいと思う、かつ税務署からも理解される内容をちゃんと申告したほうが損しないよ、という話
[9373] no name(2023-11-24 13:42:54)
ソシャレンだけで使っている仕事スペースの床面積の割合
[9371] no name(2023-11-24 13:11:33)
9353
[9353] (2023-11-24 08:45:04)
家賃払ってソシャレンしてるのは嘘ではないんだから、指摘があり調査員の理解が得られなかったら修正すればいい
許されないと思う人は経費計上しなけりゃいい話
言っちゃ悪いけど、何をビビってるんだろうと思う

按分は何%ですか?その根拠は答えられる?
[9367] no name(2023-11-24 12:28:59)
ソシャレンの按分ってボタン押す時間だけだから0.1%以下だな
[9365] no name(2023-11-24 11:40:15)
9353
[9353] (2023-11-24 08:45:04)
家賃払ってソシャレンしてるのは嘘ではないんだから、指摘があり調査員の理解が得られなかったら修正すればいい
許されないと思う人は経費計上しなけりゃいい話
言っちゃ悪いけど、何をビビってるんだろうと思う

指摘されないからいいやな訳がない
根拠がある分、下にいる作業場分などは通るだろうけど
なんも考えずに計上すりゃ下手すりゃ脱税だぜ?
脱税認定されれば追加で金取られるし何も良いことないわ
何より社会人として適切な税金を払うのは当たり前
[9353] no name(2023-11-24 08:45:04)
家賃払ってソシャレンしてるのは嘘ではないんだから、指摘があり調査員の理解が得られなかったら修正すればいい
許されないと思う人は経費計上しなけりゃいい話
言っちゃ悪いけど、何をビビってるんだろうと思う
[9274] no name(2023-11-22 22:20:27)
ソシャレンの経費に家賃を按分するとか許されないだろ
調査員がたまたまちゃんと見てなかっただけだと思う
[9242] no name(2023-11-22 15:18:01)
元々個人事業(フリーランス)やってて青色申告してるのだけど、ソーシャルレンディングの入出金も帳簿に書くメリットってあるかな
あるなら仕訳も教えてもらえると助かります
[9219] no name(2023-11-22 08:36:48)
>8032
私はかなりいろいろ按分して費用計上してます。
支払家賃は作業場の面積按分、書籍新聞等は一律3割、電気代やインターネット代はソーシャルレンディング関連作業の時間按分、などなど
求められたときのために根拠資料は準備してます。
今まで一回調査対象に選ばれましたが、指摘はソーシャルレンディングとは無関係の箇所だけでした。
[9217] no name(2023-11-22 07:48:34)
通信費は説明の仕方で経費にできます。
[9172] no name(2023-11-20 23:52:57)
登記簿謄本の取得費用は経費にできそう
恐ろしくてしたことないけど
[9169] no name(2023-11-20 23:27:23)
ソーシャルレンディング関連の経費は銀行手数料のみにしてる
セミナーとかに行っていれば交通費もOKだと思う
[9165] no name(2023-11-20 22:25:12)
9163
[9163] (2023-11-20 21:39:55)
8032
ソーシャルレンディングの投資と普通の上場投資商品への投資と何が違うかってことですよ。何も違いがないのに、ソーシャルレンディングだけ経費が認められるわけないでしょ。

雑所得は?
[9163] no name(2023-11-20 21:39:55)
8032
ソーシャルレンディングの投資と普通の上場投資商品への投資と何が違うかってことですよ。何も違いがないのに、ソーシャルレンディングだけ経費が認められるわけないでしょ。
[8058] no name(2023-10-30 19:43:29)
8023
今年任意調査になりました。
車など高額かつ根拠が難しい経費は避けた方が良いと
お伝えします。
[8036] no name(2023-10-29 22:14:27)
8032
[8032] (2023-10-29 20:17:35)
ソーシャルレンディングの経費についてご意見を伺いたいです。

本年度から確定申告予定です。

ブログに「電気代、通信費、家賃、PC購入費などは税務調査で
否認されるリスクがあります。」とありますが、
計上している方はどれくらいいるのもでしょうか?
実際問題、源泉徴収後の利益が100万円ぐらいで、
インターネット(家事按分10%)、
専用携帯・通信費で、確定申告用のレーザプリンタで
合計10万円を経費とする予定です。


計上は自由だから、チャレンジして結果を教えてくれ
[8035] no name(2023-10-29 20:59:33)
家事按分の根拠は何ですか。按分の計上は否認されます。
根拠もない経費は認められない。
[8032] no name(2023-10-29 20:17:35)
ソーシャルレンディングの経費についてご意見を伺いたいです。

本年度から確定申告予定です。

ブログに「電気代、通信費、家賃、PC購入費などは税務調査で
否認されるリスクがあります。」とありますが、
計上している方はどれくらいいるのもでしょうか?
実際問題、源泉徴収後の利益が100万円ぐらいで、
インターネット(家事按分10%)、
専用携帯・通信費で、確定申告用のレーザプリンタで
合計10万円を経費とする予定です。

[8025] no name(2023-10-29 16:56:26)
8017
[8017] (2023-10-29 11:50:11)
株主優待を申告してるやつなんてほとんどいないのと同じ

株主優待は雑所得になります。
https://www.all-senmonka.jp/moneyizm/75146/
あの株主優待生活で有名な桐谷さんでも確定申告しているとは思えません。
[8017] no name(2023-10-29 11:50:11)
株主優待を申告してるやつなんてほとんどいないのと同じ
[7994] no name(2023-10-28 20:58:28)
1487
アマギフや商品券をちゃんと申告しているのか?
信じられないな。
適正申告している奴なんて皆無だと思ってる。
[7993] no name(2023-10-28 20:56:25)
1482
庶民の微々たる損失計上なんか、税務署のマンパワーを使って調査するほどの成果にはならないので、よほどの悪質性がない限りお尋ねはありません。
[7992] no name(2023-10-28 20:51:58)
5441
償還された年の確定申告で、配当利益分と合わせて申告します。
また、未償還でも各年の中途配当があれば、その年の配当利益とそれにかかる手数料を合わせてその年の確定申告で申告できます。
[5441] no name(2023-09-15 11:31:26)
振り込み手数料は経費に出来るかと思いますが、確定申告の時、どのタイミングで経費として計上出来るのでしょうか?出資をして未だ償還されてなくても出資をした年で良いのでしょうか?それとも償還された年に計上出来るのでしょうか?
[1491] no name(2023-06-25 13:25:56)
異動後から問い合わせが増えるはずだけど。
税務署には諸事情は関係ないから取り合ってもらえないよ。
[1487] no name(2023-06-25 11:29:19)
ならば大丈夫だな。
俺は適正申告しかしてないから。
[1485] no name(2023-06-25 11:05:03)
「お尋ね」は普通数年泳がせてから行われるものだけど。。。
[1482] no name(2023-06-25 10:01:20)
今年、トラレンの残債を損失処理したけど、税務署からのお尋ねなんかなかった。
お尋ねがあれば、トラレンの悪行を説明して税務調査してくれとお願いするつもりだったけど残念だな。
[1247] no name(2023-06-22 20:54:17)
TOB上場廃止で株買い取り、申告漏れ5割超 国税庁調査
[4151] no name(2023-03-03 16:31:30)
4129
[4129] (2023-03-02 22:57:15)
>4123さん 回答ありがとうございます。
確定申告が必須なのは理解しました。

もう少し教えてください。。
気にしているのは、扶養の身分なので103万の壁です。

訂正しますと、2022年の合算収入は以下になるかと思いますが、、
・パート収入 :81万5千
・不動産CF :26万8千円(実際の手取りは約21万)

上記で確定申告(住民税は自分で払う)する予定ですが、
扶養から外れるなどの影響はありますでしょうか?
(つまり主人の会社などに影響しないか心配です)

さんへ
税法上の扶養と社会保険上の扶養は違います。
年収が130万円を超えると配偶者の保険の扶養から外れてしまうため、保険料の支払義務が発生します。
税法上の扶養が外れても収入によっては社会保険上は扶養になります。
国税は無料で電話相談もやっていますので、わからない点はそこで聞いたらと思います。今、確定申告期間中で繋がりにくいかもしれませんが、管轄の税務署に電話し、自動音声案内に従いかけてみてください。
国税庁のホームページにはタックスアンサーが掲載されています。
社会保険については社会保険事務所へ聞いてみるとよいです。
なお、妻名義の分配金は夫の雑所得に加算はできません。
[4149] no name(2023-03-03 14:49:26)
もうちょっと読み取る力を付けないと投資でも危ない橋を渡りそうで不安な方だね・・・
[4148] no name(2023-03-03 13:59:45)
4136
[4136] (2023-03-03 10:55:41)
>4133さん コメントありがとうございます。
投資資金が、夫の資金であり、私名義を使って運用していれば、
夫が申告しても問題ないってことですね。

夫も、給与以外に雑所得があるので確定申告しますので、
夫の雑所得に合算してもらおうかとも思いますが、、
下記条件の場合、①夫側へ合算 ②自分は自分で確定申告 で
①②では、どっちの方が得になってくるんでしょうか。。

◆前提条件(2022年の収支)扶養内の身分
・パート収入 :81万5千円(1か所)
・不動産CF :26万8千円(実際の手取りは約21万)


>夫も、給与以外に雑所得があるので確定申告しますので、夫の雑所得に合算してもらおうかとも思いますが、、
4139です。
夫婦の雑所得合算はできません。
貴方の雑所得はあなた自身が申告してください。
[4140] no name(2023-03-03 11:31:09)
>4139
[4139] (2023-03-03 11:27:33)
4133
どこをどう読めば、妻の雑所得を夫の雑所得に合算できると読めるんでしょうか?
配偶者控除の場合の妻の所得額と雑所得の計算とは全く違いますよ。
誤読しないでください。
さん 失礼いたしました。
解釈に誤りました。勉強し直します。。
[4139] no name(2023-03-03 11:27:33)
4133
[4133] no name(2023-03-03 06:09:39)
4123

詳しく書かれていますね。
奥さんのソーシャルレンディングの雑所得は
旦那さんの所得に加算されます。

一般にソーシャルレンディングの雑所得は約
20%所得税と住民税が引かれて手取りになるが、
旦那の所得税が10%を超えていると雑所得で
総所得が増えてソーシャルレンディングの所得に更に
課税される

ほとんどの場合、ソーシャルレンディングの雑所得は
増えたぶんだけ追納額が増える

よって給与所得がある人は雑所得は所得として不利になる

対抗手段はソーシャルレンディングの所得に対して
経費を計上して所得を減らす

ただこの方法も扶養控除などに対してどうなるのか
微妙

分かり易いのは奥さんでなく旦那がやれば気にしないで良いと
言うことにはなるが

これも家族内で微妙な話になりそう


どこをどう読めば、妻の雑所得を夫の雑所得に合算できると読めるんでしょうか?
配偶者控除の場合の妻の所得額と雑所得の計算とは全く違いますよ。
誤読しないでください。
[4136] no name(2023-03-03 10:55:41)
>4133
[4133] no name(2023-03-03 06:09:39)
4123

詳しく書かれていますね。
奥さんのソーシャルレンディングの雑所得は
旦那さんの所得に加算されます。

一般にソーシャルレンディングの雑所得は約
20%所得税と住民税が引かれて手取りになるが、
旦那の所得税が10%を超えていると雑所得で
総所得が増えてソーシャルレンディングの所得に更に
課税される

ほとんどの場合、ソーシャルレンディングの雑所得は
増えたぶんだけ追納額が増える

よって給与所得がある人は雑所得は所得として不利になる

対抗手段はソーシャルレンディングの所得に対して
経費を計上して所得を減らす

ただこの方法も扶養控除などに対してどうなるのか
微妙

分かり易いのは奥さんでなく旦那がやれば気にしないで良いと
言うことにはなるが

これも家族内で微妙な話になりそう

さん コメントありがとうございます。
投資資金が、夫の資金であり、私名義を使って運用していれば、
夫が申告しても問題ないってことですね。

夫も、給与以外に雑所得があるので確定申告しますので、
夫の雑所得に合算してもらおうかとも思いますが、、
下記条件の場合、①夫側へ合算 ②自分は自分で確定申告 で
①②では、どっちの方が得になってくるんでしょうか。。

◆前提条件(2022年の収支)扶養内の身分
・パート収入 :81万5千円(1か所)
・不動産CF :26万8千円(実際の手取りは約21万)

[4133] no name(2023-03-03 06:09:39)
4123
[4123] (2023-03-02 21:38:27)
4107
・給与所得以外に副収入があり、その所得だけで20万円を超える方は確定申告義務がある。
分配金は税引き前の収入から必要経費を引いた額が雑所得となる。手取りが所得ではない。必要経費は振込手数料など。
国税の確定申告は還付になるでしょうが、住民税は10%なので、あとから納付するよう通知が来る。
配偶者控除は合計所得38万円以下。給与所得が815000−550000で265000円。雑所得が115000円超えれば配偶者控除または扶養控除もできません。手取りで21万もあるなら、合計所得金額は38万超えるので配偶者控除又は扶養控除は出来なくなります。配偶者特別控除は合計所得金額38万円越133万以下ですので控除できます。

詳しく書かれていますね。
奥さんのソーシャルレンディングの雑所得は
旦那さんの所得に加算されます。

一般にソーシャルレンディングの雑所得は約
20%所得税と住民税が引かれて手取りになるが、
旦那の所得税が10%を超えていると雑所得で
総所得が増えてソーシャルレンディングの所得に更に
課税される

ほとんどの場合、ソーシャルレンディングの雑所得は
増えたぶんだけ追納額が増える

よって給与所得がある人は雑所得は所得として不利になる

対抗手段はソーシャルレンディングの所得に対して
経費を計上して所得を減らす

ただこの方法も扶養控除などに対してどうなるのか
微妙

分かり易いのは奥さんでなく旦那がやれば気にしないで良いと
言うことにはなるが

これも家族内で微妙な話になりそう

[4132] no name(2023-03-03 00:40:20)
4123
[4123] (2023-03-02 21:38:27)
4107
・給与所得以外に副収入があり、その所得だけで20万円を超える方は確定申告義務がある。
分配金は税引き前の収入から必要経費を引いた額が雑所得となる。手取りが所得ではない。必要経費は振込手数料など。
国税の確定申告は還付になるでしょうが、住民税は10%なので、あとから納付するよう通知が来る。
配偶者控除は合計所得38万円以下。給与所得が815000−550000で265000円。雑所得が115000円超えれば配偶者控除または扶養控除もできません。手取りで21万もあるなら、合計所得金額は38万超えるので配偶者控除又は扶養控除は出来なくなります。配偶者特別控除は合計所得金額38万円越133万以下ですので控除できます。
氏の投稿は勉強になるね。
考えてみれば給料とクラウドファンディングが税制的に別であるのは常識として、
それによって税金を引くための所得計算が当たり前だけどまるで違ってくる。
パートさんの方は税金を納めないといけないのはもちろんだけど、
この場合、素人の自分には計算がちょっと難しいけど、クラファンでの稼ぎが多いと、
103万の壁どころか、旦那さん側にもダイレクトに影響したり、
自分で社会保険を払うかどうかにも関わってくるんだね。

結構厄介な話だと思った。

[4131] no name(2023-03-02 23:11:56)
>4123
[4123] (2023-03-02 21:38:27)
4107
・給与所得以外に副収入があり、その所得だけで20万円を超える方は確定申告義務がある。
分配金は税引き前の収入から必要経費を引いた額が雑所得となる。手取りが所得ではない。必要経費は振込手数料など。
国税の確定申告は還付になるでしょうが、住民税は10%なので、あとから納付するよう通知が来る。
配偶者控除は合計所得38万円以下。給与所得が815000−550000で265000円。雑所得が115000円超えれば配偶者控除または扶養控除もできません。手取りで21万もあるなら、合計所得金額は38万超えるので配偶者控除又は扶養控除は出来なくなります。配偶者特別控除は合計所得金額38万円越133万以下ですので控除できます。
さん 4129ですが追加で教えてください。。

源泉徴収票では、所得控除の額の合計(48万)と記載があり
給与所得控除後の金額は(約27万)の状況です。

つまり、配偶者の所得控除額は48万が上限の場合、
不動産CFの手取り(21万)を加算しても
ギリギリ48万未満に収まると思っていました。

配偶者控除は合計所得、48万以下ではなく、38万円以下が正しいのでしょうか。

[4129] no name(2023-03-02 22:57:15)
>4123
[4123] (2023-03-02 21:38:27)
4107
・給与所得以外に副収入があり、その所得だけで20万円を超える方は確定申告義務がある。
分配金は税引き前の収入から必要経費を引いた額が雑所得となる。手取りが所得ではない。必要経費は振込手数料など。
国税の確定申告は還付になるでしょうが、住民税は10%なので、あとから納付するよう通知が来る。
配偶者控除は合計所得38万円以下。給与所得が815000−550000で265000円。雑所得が115000円超えれば配偶者控除または扶養控除もできません。手取りで21万もあるなら、合計所得金額は38万超えるので配偶者控除又は扶養控除は出来なくなります。配偶者特別控除は合計所得金額38万円越133万以下ですので控除できます。
さん 回答ありがとうございます。
確定申告が必須なのは理解しました。

もう少し教えてください。。
気にしているのは、扶養の身分なので103万の壁です。

訂正しますと、2022年の合算収入は以下になるかと思いますが、、
・パート収入 :81万5千
・不動産CF :26万8千円(実際の手取りは約21万)

上記で確定申告(住民税は自分で払う)する予定ですが、
扶養から外れるなどの影響はありますでしょうか?
(つまり主人の会社などに影響しないか心配です)

[4124] no name(2023-03-02 21:48:47)
3639
[3639] (2023-02-18 13:14:16)
分配金の合計 XXXXX
元本償還損の合計 0
源泉徴収額の合計 XXXX
ソーシャルレンディング報告書確認したところ、源泉徴収額すでに引かれており、株取引報告書のように住民税額が自動的にひかれてないため、確定申告して住民税の支払いが必要のことですか、申告しないとやはりだめですか。
カナメ先生かわかる方お教えていただけますか、どうぞよろしくお願いいたします。

国税の確定申告義務がなくても住民税の申告義務はあります。
申告しなくていいよとは言えない。
国税の確定申告すれば、還付されるのでは?高額所得者でなければ?
国税の還付分で住民税の支払いにあてればいいのでは?
[4123] no name(2023-03-02 21:38:27)
4107
[4107] (2023-03-02 11:09:05)
詳しい方教えてください。。当方女性パート勤務(1か所)、扶養内です。

◆2022年の収支
パート収入 :81万5千
不動産CF配当金:21万(実際の手取り分)

上記の場合、扶養内103万未満ですが、
副収入20万以上として、確定申告は必須になるのでしょうか・・?


・給与所得以外に副収入があり、その所得だけで20万円を超える方は確定申告義務がある。
分配金は税引き前の収入から必要経費を引いた額が雑所得となる。手取りが所得ではない。必要経費は振込手数料など。
国税の確定申告は還付になるでしょうが、住民税は10%なので、あとから納付するよう通知が来る。
配偶者控除は合計所得38万円以下。給与所得が815000−550000で265000円。雑所得が115000円超えれば配偶者控除または扶養控除もできません。手取りで21万もあるなら、合計所得金額は38万超えるので配偶者控除又は扶養控除は出来なくなります。配偶者特別控除は合計所得金額38万円越133万以下ですので控除できます。
[4121] no name(2023-03-02 20:38:54)
4107
[4107] (2023-03-02 11:09:05)
詳しい方教えてください。。当方女性パート勤務(1か所)、扶養内です。

◆2022年の収支
パート収入 :81万5千
不動産CF配当金:21万(実際の手取り分)

上記の場合、扶養内103万未満ですが、
副収入20万以上として、確定申告は必須になるのでしょうか・・?


てか、クラファンの配当金分は既に源泉徴収されているので、
確定申告して取り戻せばいいんじゃね
[4109] no name(2023-03-02 11:32:17)
4107
[4107] (2023-03-02 11:09:05)
詳しい方教えてください。。当方女性パート勤務(1か所)、扶養内です。

◆2022年の収支
パート収入 :81万5千
不動産CF配当金:21万(実際の手取り分)

上記の場合、扶養内103万未満ですが、
副収入20万以上として、確定申告は必須になるのでしょうか・・?


もっと言うとパート等の給与収入と不動産クラファンなどのクラファン投資は、
税区分からして違う(クラファン投資は雑所得)ので、
仮に同じ金額を稼いだとしても(例えばパート100万、クラファン100万だとしても)
取られる税金は違う。
なので、2つを合算して考えることに意味はないと思う。
[4108] no name(2023-03-02 11:30:51)
4107
[4107] (2023-03-02 11:09:05)
詳しい方教えてください。。当方女性パート勤務(1か所)、扶養内です。

◆2022年の収支
パート収入 :81万5千
不動産CF配当金:21万(実際の手取り分)

上記の場合、扶養内103万未満ですが、
副収入20万以上として、確定申告は必須になるのでしょうか・・?


詳しくもないけど、単純に不動産クラファンで税引き前段階で20万以上あれば
確定申告しないといけないので、扶養とかどうこうは関係なく必須じゃない?
[4107] no name(2023-03-02 11:09:05)
詳しい方教えてください。。当方女性パート勤務(1か所)、扶養内です。

◆2022年の収支
パート収入 :81万5千
不動産CF配当金:21万(実際の手取り分)

上記の場合、扶養内103万未満ですが、
副収入20万以上として、確定申告は必須になるのでしょうか・・?

[3748] カナメ先生(2023-02-21 09:48:44)
>3745
[3745] (2023-02-21 02:43:14)
カナメ先生に質問です

他の方の質問に対するカナメ先生の解答で、「社会保険料を払っている場合は、法人からの給与(役員報酬)を下げて、その分をソーシャルレンディングからの配当金で補填するという手もあります」
というくだりがあったのですが、役員報酬を下げ社会保険料も下げる効果があることは理解できます。
ただ、配当金で補填というくだりがよく理解できないので説明していただけませんでしょうか?
役員報酬であれば会社の損金になると思うのですが、補填として社長に出すソシャレンの分配金はどういう名目でどう処理されるのでしょうか?

さん

・役員報酬:1,000万円
↓↓↓
・役員報酬:500万円
・配当金:500万円
・合計:1,000万円

このように変更します。

補填という言葉が良くなかった(適していなかった)気がしますが、
ここでは「不足してしまう生活費の補填」という意味で使用しています。

[参考ページ]
https://cpa-kawano.com/blog/yakuinhoshu-haitou/

[3745] no name(2023-02-21 02:43:14)
カナメ先生に質問です

他の方の質問に対するカナメ先生の解答で、「社会保険料を払っている場合は、法人からの給与(役員報酬)を下げて、その分をソーシャルレンディングからの配当金で補填するという手もあります」
というくだりがあったのですが、役員報酬を下げ社会保険料も下げる効果があることは理解できます。
ただ、配当金で補填というくだりがよく理解できないので説明していただけませんでしょうか?
役員報酬であれば会社の損金になると思うのですが、補填として社長に出すソシャレンの分配金はどういう名目でどう処理されるのでしょうか?

[3676] no name(2023-02-19 11:48:12)
3610
[3610] (2023-02-17 23:11:48)
初心者です。
条件次第(給与所得額など)では源泉徴収された分が還付されることもあります
どのような場合ですか?損していない場合は、追加税金が課されるだけですか?

ソーシャルレンディングの源泉徴収は所得税率が20%で計算されています。
所得税率が20%になるのは課税所得が330〜695万円の範囲内です。
これは給与所得者の額面年収の場合、概ね650〜1100万円になります。
また、給与所得の源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」から「所得控除の合計額」を
引いた額が課税所得になるのでこれも参考にしてください。
上記の課税所得の範囲から外れる場合は所得税の過不足となるので確定申告が必要です。
他の所得や控除状況によっては税率が20%から外れるかもしれないので注意してください。

雑所得で損失がある場合は源泉徴収額と実際の課税額が一致することはほぼありえないため、申告が必要になります。

住民税には源泉徴収がないため、確定申告が必要ない場合でも住民税の申告が必要です。
これは確定申告をすれば自動的に申請されますが、
確定申告をしない場合は個別に自治体に申告する必要があります。

[3643] no name(2023-02-18 14:41:37)
3639
[3639] (2023-02-18 13:14:16)
分配金の合計 XXXXX
元本償還損の合計 0
源泉徴収額の合計 XXXX
ソーシャルレンディング報告書確認したところ、源泉徴収額すでに引かれており、株取引報告書のように住民税額が自動的にひかれてないため、確定申告して住民税の支払いが必要のことですか、申告しないとやはりだめですか。
カナメ先生かわかる方お教えていただけますか、どうぞよろしくお願いいたします。

書かれている情報だけでは何もアドバイスできません。
貴方が給与所得者なのかどうか、分配金(雑所得)がいくらなのかも分からない。
よって、申告をしてくださいとしか言えません。
[3642] no name(2023-02-18 14:24:54)
3639
[3639] (2023-02-18 13:14:16)
分配金の合計 XXXXX
元本償還損の合計 0
源泉徴収額の合計 XXXX
ソーシャルレンディング報告書確認したところ、源泉徴収額すでに引かれており、株取引報告書のように住民税額が自動的にひかれてないため、確定申告して住民税の支払いが必要のことですか、申告しないとやはりだめですか。
カナメ先生かわかる方お教えていただけますか、どうぞよろしくお願いいたします。

雑所得の合計額が20万円以上なら確定申告が必要。
20万円未満であれば確定申告しなくても、住民税のみ役所へ行って申告すればよい。
また、役所によっては20万未満であれば住民税の申告自体不要と言われるところもあるらしい。20万の5%は1万だから、1万未満の少額だから役所の手を煩わすなってことだろうけど。
[3639] no name(2023-02-18 13:14:16)
分配金の合計 XXXXX
元本償還損の合計 0
源泉徴収額の合計 XXXX
ソーシャルレンディング報告書確認したところ、源泉徴収額すでに引かれており、株取引報告書のように住民税額が自動的にひかれてないため、確定申告して住民税の支払いが必要のことですか、申告しないとやはりだめですか。
カナメ先生かわかる方お教えていただけますか、どうぞよろしくお願いいたします。
[3612] no name(2023-02-17 23:40:58)
損失がない場合は既に源泉徴収されていれば、追加納税もないはずです。損失がある場合に還付の可能性が出てきます。
[3610] no name(2023-02-17 23:11:48)
初心者です。
条件次第(給与所得額など)では源泉徴収された分が還付されることもあります
どのような場合ですか?損していない場合は、追加税金が課されるだけですか?
[3557] no name(2023-02-17 16:01:08)
3555
[3555] カナメ先生(2023-02-17 15:21:52)
> 3146さん
昨年のデータをファイル保存していれば、そのデータを利用することが可能です。

ありがとうございます
あいにく昨年のデータを保存してなかったので今年はもう一度打ち込むハメになりました
今年のは保存したので来年度は利用したいと思います
[3555] カナメ先生(2023-02-17 15:21:52)
>3146
[3146] (2023-02-08 17:30:04)
昨年からスマホで確定申告始めた初心者ですが、今年度の申告の際に昨年のデータを利用することはできないのでしょうか?
事業者の住所とかまた打ち込むのが面倒なのですが
さん
昨年のデータをファイル保存していれば、そのデータを利用することが可能です。
[3146] no name(2023-02-08 17:30:04)
昨年からスマホで確定申告始めた初心者ですが、今年度の申告の際に昨年のデータを利用することはできないのでしょうか?
事業者の住所とかまた打ち込むのが面倒なのですが
[3035] no name(2023-02-05 21:17:58)
副業で赤字が出たとする虚偽の申告書類を作成し、給料から天引きされた源泉徴収税額の還付を受けようとする不正が増えている。中には会社員がSNS(交流サイト)上で不正代行業者に申告書の作成を依頼する事例もある。2月16日から確定申告が始まるのを前に、国税当局の幹部は「申告書に不審な点があれば積極的に税務調査を行う」などと厳しく対応していく方針を示している。
[2994] no name(2023-02-04 16:47:38)
マイナンバーカードとスマホで確定申告出来ますよ~と盛んに言ってるが‥
全てのスマホがNFC実装してると思ってるのか‥さすがお役所‥
[2814] no name(2023-01-31 20:33:06)
ダイムラーやREISMは、配当明細書からソロバン弾けってか?
2月半ば頃まで待つしかないのかな〜〜
[2804] no name(2023-01-31 18:54:48)
2799
[2799] (2023-01-31 17:45:18)
マイページの運用実績→取引報告書の作成
自分で日付入力するタイプなので面倒
さん
ありがとうございました。
[2799] no name(2023-01-31 17:45:18)
マイページの運用実績→取引報告書の作成
自分で日付入力するタイプなので面倒
[2797] no name(2023-01-31 17:37:58)
運用実績
[2796] no name(2023-01-31 17:24:54)
教えて下さい。
ASSECLIの取引報告書はマイページのどこから入るのですか?
[2786] no name(2023-01-31 13:58:45)
Fundsって特定組合営業者が中で分かれてるから営業者ごとに所得申告するんでしたっけ?AGやプロパティプラスも同様に支払者ごとなんかな?

なんだかとても面倒くさい・・・。

[2784] no name(2023-01-31 11:11:44)
2781
[2781] (2023-01-31 08:30:08)
2779
プレファン出てますよ
会員登録情報→年間取引報告書

ご教示ありがとうございます!!
まさか会員登録情報から見るとは夢にも思いませんでした。
危うく3月締め切りギリギリまで待つところでした。
森を見ず木ばかり見ていてはダメなんだなぁと反省しております。
[2783] カナメ先生(2023-01-31 09:17:47)
>2782
[2782] (2023-01-31 08:33:43)
カナメ先生
ご教受ください
支払調書ですが、遅い業者の発行を待つより、
既に金額は明確なので先に確定申告書を作成し、
提出してはいけないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
さん

全ての事業者の支払調書が揃ってからの提出となります。

国税庁の確定申告書作成システムでは、途中でデータを保存しておくことが可能なので、揃っている分のデータを入力しておくことは可能です。

私も「ふるさと納税」のxmlデータ待ちです。

[2782] no name(2023-01-31 08:33:43)
カナメ先生
ご教受ください
支払調書ですが、遅い業者の発行を待つより、
既に金額は明確なので先に確定申告書を作成し、
提出してはいけないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[2781] no name(2023-01-31 08:30:08)
2779
[2779] (2023-01-30 23:07:15)
プレファン支払調書まだ出てない。
利回りくんは一応収益明細見ればわかることはわかるけど…
メールで知らせてくれると助かるんだが…なんだかなぁ…

プレファン出てますよ
会員登録情報→年間取引報告書
[2779] no name(2023-01-30 23:07:15)
プレファン支払調書まだ出てない。
利回りくんは一応収益明細見ればわかることはわかるけど…
メールで知らせてくれると助かるんだが…なんだかなぁ…
[2744] no name(2023-01-29 21:49:42)
2611
[2611] (2023-01-27 15:46:38)
トラストレンディングの損失を確定申告で雑所得で損金処理したいのですが、
どうやれば出来ます?

普通に雑所得の欄に入力して、
収入金額 0円
源泉徴収税額 0円
必要経費 (損失金額)円
と入力すればいいです。
[2743] no name(2023-01-29 21:45:31)
2622
[2622] (2023-01-27 18:05:11)
銀行振込手数料をわざわざ経費として書き込むべきなのかがよくわかっていません。
私の場合は経費といえるものは銀行振込手数料だけなのですが、年間で言えば数千円です。
これを経費として書き込まないといけないものなのか、数千円でも書いたほうがお得なのか、数千円なら書いても書かなくても変わらないのかがわかりません。
おバカにもわかるように教えてください。

経費として計上した金額は、そのまま利益として得た金額から差し引かれます。
単純計算で言えば、住民税含め税率約25%ですから、1000円の計上で250円の減税になるということです。少しでも節税できればありがたいと思いますけど。
[2627] no name(2023-01-27 18:59:59)
なんとも言えないけど支払った額の5%~10%得するのでは?
[2622] no name(2023-01-27 18:05:11)
銀行振込手数料をわざわざ経費として書き込むべきなのかがよくわかっていません。
私の場合は経費といえるものは銀行振込手数料だけなのですが、年間で言えば数千円です。
これを経費として書き込まないといけないものなのか、数千円でも書いたほうがお得なのか、数千円なら書いても書かなくても変わらないのかがわかりません。
おバカにもわかるように教えてください。
[2612] no name(2023-01-27 15:48:29)
読売新聞より抜擢
「お小遣いほしさ」Z世代の所得税不正還付が横行…代行業者がSNSで指南
[2611] no name(2023-01-27 15:46:38)
トラストレンディングの損失を確定申告で雑所得で損金処理したいのですが、
どうやれば出来ます?
[2564] no name(2023-01-26 21:51:14)
金融投資トラブル増加中。
投資トラブルにあわないよう悪質業者などの情報を。
[2472] no name(2023-01-24 14:43:05)
2437
[2437] no name(2023-01-23 18:17:17)
単なる返済遅延を、納税者の勝手な判断で損金処理はできません。
正式な破産申立とか、税法上の一定の要件が必要です。
もちろん、会計上、損失処理は可能ですが、税法上損金として認められる無税償却はできません。税金を払ったうえでの有税償却となります。

「単なる遅延」とそうでない遅延はどのように判断されるのでしょうか。
トラレンのように、役員がグルになって投資資金をだましとって、4年以上何の回収作業もせず経過報告もよこさない事業者の場合であっても「単なる遅延」にあたるのでしょうか。
[2437] no name(2023-01-23 18:17:17)
単なる返済遅延を、納税者の勝手な判断で損金処理はできません。
正式な破産申立とか、税法上の一定の要件が必要です。
もちろん、会計上、損失処理は可能ですが、税法上損金として認められる無税償却はできません。税金を払ったうえでの有税償却となります。
[2435] no name(2023-01-23 16:32:30)
2415
[2415] (2023-01-22 23:05:30)
贈与税の非課税枠は利用できない?

>基本的には贈与税の非課税枠(110万円/年)を利用することになります。
>この非課税枠は原則として申告は不要です。
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/438.html


夫の金を妻名義で投資 →妻名義とした時点で贈与だが、110万円以内なら非課税
妻名義で投資した結果利益を得た →妻の雑所得(他の雑所得分を含めて20万円未満であれば確定申告不要だが、20万円以上であれば確定申告が必要、但し源泉徴収されていることが条件)
[2434] no name(2023-01-23 16:21:38)
2415
[2415] (2023-01-22 23:05:30)
贈与税の非課税枠は利用できない?

>基本的には贈与税の非課税枠(110万円/年)を利用することになります。
>この非課税枠は原則として申告は不要です。
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/438.html


贈与税が非課税でも、雑所得は非課税にならないよ。
税目が違うんだから。
[2427] no name(2023-01-23 15:43:54)
贈与税がかかるかからないということと、妻名義で雑所得の利益を申告することとは何ら関係ないこと。
ごっちゃにせず、分けて考えましょう。
[2425] no name(2023-01-23 14:19:03)
どういうことよw
本当に意味がわからない…妻名義でやってるって書いてるよね
[2415] no name(2023-01-22 23:05:30)
贈与税の非課税枠は利用できない?

>基本的には贈与税の非課税枠(110万円/年)を利用することになります。
>この非課税枠は原則として申告は不要です。
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/438.html

[2413] no name(2023-01-22 21:57:56)
2390
[2390] (2023-01-22 14:21:02)
ソーシャルレンディングの収入が、私名義で100万円、妻名義で30万円程あります。
e-taxで作成中ですが、私の名義の入力方法は分かるのですが、妻名義の入力ヶ所が分かりません。
どなたか、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

妻名義の収入を、貴方名義で申告はできませんよ。
妻が確定申告する必要があります。
そうやって、自己資金を夫婦別々の名義に分けても、結局は夫婦それぞれ確定申告しなけりゃいけなくなるんだから、無駄なことはやめたほうがいい。
>2395
[2395] (2023-01-22 16:22:43)
扶養から外れないパターンでは?

扶養から外れていなくても、妻名義の雑所得は夫婦合算できませんよ。
[2395] no name(2023-01-22 16:22:43)
扶養から外れないパターンでは?
[2394] no name(2023-01-22 15:23:01)
妻が確定申告せんかい
[2390] no name(2023-01-22 14:21:02)
ソーシャルレンディングの収入が、私名義で100万円、妻名義で30万円程あります。
e-taxで作成中ですが、私の名義の入力方法は分かるのですが、妻名義の入力ヶ所が分かりません。
どなたか、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
[2326] no name(2023-01-20 16:47:46)
2325
[2325] (2023-01-20 16:45:50)
確定申告参考に。某ブログから引用。

「TSON FUNDING、GATES FUNDING、Myファンドクラウドファンディング
が使っているシステムでの支払調書が分かりづらい」
です。
【支払金額】と【源泉徴収税額】と記載があるのですが、
この支払金額は総額ではなく、源泉徴収された後の金額が入っています。
実際支払われた金額の話ですね。
例えば私はMyファンドクラウドファンディングの初回案件に25万投資しました。
そして早期償還があり(年利ではなく実際の)利益分配率は2.65%でした。
ですので、利益は6625円だったわけですが、
支払金額は255277円と記載されています。
つまり源泉徴収された後の元本と利払いを足した金額ということですね。
なので、確定申告で使う時には、利益分配率から計算するか、
支払金額と源泉徴収税額を足し算して元本部分を引くかしないと、
収入金額が出せないということになります。


酷いシステムwww
[2325] no name(2023-01-20 16:45:50)
確定申告参考に。某ブログから引用。

「TSON FUNDING、GATES FUNDING、Myファンドクラウドファンディング
が使っているシステムでの支払調書が分かりづらい」
です。
【支払金額】と【源泉徴収税額】と記載があるのですが、
この支払金額は総額ではなく、源泉徴収された後の金額が入っています。
実際支払われた金額の話ですね。
例えば私はMyファンドクラウドファンディングの初回案件に25万投資しました。
そして早期償還があり(年利ではなく実際の)利益分配率は2.65%でした。
ですので、利益は6625円だったわけですが、
支払金額は255277円と記載されています。
つまり源泉徴収された後の元本と利払いを足した金額ということですね。
なので、確定申告で使う時には、利益分配率から計算するか、
支払金額と源泉徴収税額を足し算して元本部分を引くかしないと、
収入金額が出せないということになります。

[2312] no name(2023-01-20 13:12:09)
支払調書についてお尋ねします。

既にTSON掲示板に同様の内容がいくつか書かれていますが、「支払金額」の欄が、他社では配当金額のみなのにTsonの場合は出資金も含まれています(200万出資なら支払金額2100000円(あくまで例です)というように)

※しかも税引き後の金額です。

支払金額は収入金額(の一部)に直結すると思うのですが、自分で計算して純粋な配当金のみ申告すれば問題ないのでしょうか?

こういった記載の支払い調書を見たことがなかったので少し気になりました。

[2217] no name(2023-01-18 17:55:40)
2153
[2153] (2023-01-16 23:28:27)
発生主義の運営会社は他にどこがありますか?

どこの運営会社というより、納税計算の考え方として発生主義とするのが基本になっていると思います。
[2153] no name(2023-01-16 23:28:27)
発生主義の運営会社は他にどこがありますか?
[2151] no name(2023-01-16 22:35:16)
2143
[2143] (2023-01-16 17:56:19)
Victory FundとかえんFundingなど、「現在の取引残高証明書が発行されました。以下URLよりご参照下さい。」ってメール来てるけど、「支払調書2022年対象がありません。」って出る。確実に対象はあるのですが、出し方わかる人いたら教えて下さい。Victory電話したけど今わかる人がいない、明日以降折返す、とのことです。仕事中に電話来られてもこっちが困る。

支払調書はまだ発行されていないよ。
[2145] no name(2023-01-16 18:40:07)
2143
[2143] (2023-01-16 17:56:19)
Victory FundとかえんFundingなど、「現在の取引残高証明書が発行されました。以下URLよりご参照下さい。」ってメール来てるけど、「支払調書2022年対象がありません。」って出る。確実に対象はあるのですが、出し方わかる人いたら教えて下さい。Victory電話したけど今わかる人がいない、明日以降折返す、とのことです。仕事中に電話来られてもこっちが困る。

取引残高報告書は四半期ごとに出てくるはず。
[2144] no name(2023-01-16 18:39:02)
2143
[2143] (2023-01-16 17:56:19)
Victory FundとかえんFundingなど、「現在の取引残高証明書が発行されました。以下URLよりご参照下さい。」ってメール来てるけど、「支払調書2022年対象がありません。」って出る。確実に対象はあるのですが、出し方わかる人いたら教えて下さい。Victory電話したけど今わかる人がいない、明日以降折返す、とのことです。仕事中に電話来られてもこっちが困る。

取引残高証明書と支払調書は別物だよ。
[2143] no name(2023-01-16 17:56:19)
Victory FundとかえんFundingなど、「現在の取引残高証明書が発行されました。以下URLよりご参照下さい。」ってメール来てるけど、「支払調書2022年対象がありません。」って出る。確実に対象はあるのですが、出し方わかる人いたら教えて下さい。Victory電話したけど今わかる人がいない、明日以降折返す、とのことです。仕事中に電話来られてもこっちが困る。
[1809] no name(2023-01-08 08:14:03)
1799
[1799] (2023-01-07 21:20:50)
確かクラバンは先月末に確定した分配金、つまり今月11日に支払われる分も含めて確定申告するはず。2月〜翌年1月の1年間に支払われた分配金をまとめて申告します。
,1802,1803
ありがとうございます。
当方の間違いですね。
[1806] no name(2023-01-07 22:26:54)
確定申告すれば、自動的に翌年度の住民税へ反映されます。
[1805] no name(2023-01-07 21:43:00)
確定申告して住民税の追徴課税の流れですね。
[1804] no name(2023-01-07 21:36:52)
1802
[1802] (2023-01-07 21:34:31)
1799
翌年の支払い分を含めて申告するのは、当年中に支払いの決定がなされているからです。つまり、現金主義(実際支払われた日を基準)ではなく発生主義(支払期日が決定された日を基準)で計上するのが基本となっているからです。
クラバン以外にも同様な基準で支払調書が作成されている事業者がありますので、支払い調書をきちんと確認してから申告しましょう。

ありがとうございます。
勉強になりました。
[1803] no name(2023-01-07 21:35:36)
1798
[1798] (2023-01-07 20:53:55)
クラバンだけ案件毎ではなかったでしたっけ?

案件ごとではないよ。
[1802] no name(2023-01-07 21:34:31)
1799
[1799] (2023-01-07 21:20:50)
確かクラバンは先月末に確定した分配金、つまり今月11日に支払われる分も含めて確定申告するはず。2月〜翌年1月の1年間に支払われた分配金をまとめて申告します。

翌年の支払い分を含めて申告するのは、当年中に支払いの決定がなされているからです。つまり、現金主義(実際支払われた日を基準)ではなく発生主義(支払期日が決定された日を基準)で計上するのが基本となっているからです。
クラバン以外にも同様な基準で支払調書が作成されている事業者がありますので、支払い調書をきちんと確認してから申告しましょう。
[1800] no name(2023-01-07 21:25:44)
年間取引報告書とか、支払調書、年間損益報告書など、事業者によって多少名称が変わって来ますが、内容は同じです。ウェブから確認するところもあれば、封書で送られてくるとこもあります。
最初は面倒ですが、一度やれば簡単に覚えられます。
[1799] no name(2023-01-07 21:20:50)
確かクラバンは先月末に確定した分配金、つまり今月11日に支払われる分も含めて確定申告するはず。2月〜翌年1月の1年間に支払われた分配金をまとめて申告します。
[1798] no name(2023-01-07 20:53:55)
クラバンだけ案件毎ではなかったでしたっけ?
[1795] no name(2023-01-07 18:15:07)
1705
[1705] (2023-01-05 16:23:16)
誰か教えて下さい。
初めて確定申告をするのですが、一運営会社で複数のファンドに投資している場合、
収入金額、経費、源泉徴収額は合計額を記入すればよろしいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

運営会社ごとにまとめて入力します。
複数の運営会社に投資していれば、運営会社別に入力する必要があります。
[1707] no name(2023-01-05 16:32:23)
1706
[1706] (2023-01-05 16:27:05)
1705
そうですよ。
年間取引報告書みたいな書面が各事業者さんから来ますから、それを見てくださいね。
また、事業者によっては分配金の振込の時に手数料を取っているところもありますので、
そういったものを経費にすることも忘れずになさってください。
さま
どうもありがとうございます。
[1706] no name(2023-01-05 16:27:05)
1705
[1705] (2023-01-05 16:23:16)
誰か教えて下さい。
初めて確定申告をするのですが、一運営会社で複数のファンドに投資している場合、
収入金額、経費、源泉徴収額は合計額を記入すればよろしいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

そうですよ。
年間取引報告書みたいな書面が各事業者さんから来ますから、それを見てくださいね。
また、事業者によっては分配金の振込の時に手数料を取っているところもありますので、
そういったものを経費にすることも忘れずになさってください。
[1705] no name(2023-01-05 16:23:16)
誰か教えて下さい。
初めて確定申告をするのですが、一運営会社で複数のファンドに投資している場合、
収入金額、経費、源泉徴収額は合計額を記入すればよろしいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[1585] no name(2023-01-01 13:20:28)
振込手数料は、例えばデポジット方式だと何の案件のための金を振り込むかその時点ではわからないので、案件に紐付けるのではなく、発生した時点の年分経費として計上するのが基本です。
[1584] no name(2023-01-01 12:46:39)
入金する為の振込手数料の話であれば、発生した年度で申告しているなぁ
[1583] no name(2023-01-01 12:24:40)
1581
[1581] (2023-01-01 11:30:29)
1580
お返事ありがとうございます。
昨年末に出資したばかりの案件の振込手数料は利益出てないから今年の確定申告の必要経費に反映できないよなぁ…と思って質問させていただきました。

案件に紐づくというより、その事業者に投資判断をするために使った、
経費なので、使った直後に計上してOKだと思う。
[1582] no name(2023-01-01 11:52:22)
そうなの・・
俺は間違っているのか、余裕で1579のやり方で毎年申告しているわ。
指摘されたことはなし。
まぁ、税務署も分からんわな
[1581] no name(2023-01-01 11:30:29)
1580
[1580] (2023-01-01 11:09:47)
1597
一昨年の必要経費として計上すべきだったですね。
今から修正申告できるけど、面倒だよね。

お返事ありがとうございます。
昨年末に出資したばかりの案件の振込手数料は利益出てないから今年の確定申告の必要経費に反映できないよなぁ…と思って質問させていただきました。
[1580] no name(2023-01-01 11:09:47)
1597
一昨年の必要経費として計上すべきだったですね。
今から修正申告できるけど、面倒だよね。
[1579] no name(2023-01-01 10:32:20)
一昨年に出資して昨年分配金が出た場合、一昨年の振込手数料は今年の確定申告の必要経費に加算して良いのでしょうか?
[830] no name(2022-12-12 11:25:32)
828
[828] (2022-12-12 06:54:53)
ふるさと納税の税額控除は以下のとおり。
所得税からの控除は納税額の所得税率分だけ、残りのほとんどは翌年6月以降の住民税から控除されます。
①所得税からの控除 = (ふるさと納税額-2,000円)×「所得税の税率」
②住民税からの控除(基本分) = (ふるさと納税額-2,000円)×10%
③住民税からの控除(特例分) = (ふるさと納税額 - 2,000円)×(100% - 10%(基本分) - 所得税の税率)
住民税からの控除の特例分は、この特例分が住民税所得割額の2割を超えない場合は、上記③の計算式で決まります。
④住民税からの控除(特例分) = (住民税所得割額)×20%
特例分(③で計算した場合の特例分)が住民税所得割額の2割を超える場合は、上記③の計算式となります。
この場合、①、②及び③の3つの控除を合計しても(ふるさと納税額-2,000円)の全額が控除されず、実質負担額は2,000円を超えます。
さん、カナメ先生
ありがとうございます。どこから引かれるかを確認したかったので
828さんの説明で理解することができました。
今年からソシャレンの利益分もふるさと納税を使えます。
詳細な説明を頂き誠にありがとうございました。
[829] カナメ先生(2022-12-12 10:17:04)
>807
[807] (2022-12-11 11:15:53)
カナメ先生、すみません教えてください。
給与所得は特別徴収、ソシャレンの雑所得は普通徴収で確定申告しています。
この場合でふるさと納税を実施した場合になりますが、
例えば給与分でふるさと納税枠が1万円、ソシャレンで1万円ある場合で
ふるさと納税で2万円寄付すると、確定申告で1万円減額、
給与所得の特別徴収で1万円減額されると思っていますが、
合ってますでしょうか?※自己負担2000円を除いた場合
さん

具体的に何が知りたいのか特定できませんでしたが、「どこから引かれるか」については皆さん(特に828さん)が詳しく説明してくれています。

納税枠についてはそれぞれ(給与分、ソシャレン分)に設定されるというよりは、合算金額で決まると考えたほうが分かりやすいです。

不明な点があれば気軽にご質問ください。

[828] no name(2022-12-12 06:54:53)
ふるさと納税の税額控除は以下のとおり。
所得税からの控除は納税額の所得税率分だけ、残りのほとんどは翌年6月以降の住民税から控除されます。
①所得税からの控除 = (ふるさと納税額-2,000円)×「所得税の税率」
②住民税からの控除(基本分) = (ふるさと納税額-2,000円)×10%
③住民税からの控除(特例分) = (ふるさと納税額 - 2,000円)×(100% - 10%(基本分) - 所得税の税率)
住民税からの控除の特例分は、この特例分が住民税所得割額の2割を超えない場合は、上記③の計算式で決まります。
④住民税からの控除(特例分) = (住民税所得割額)×20%
特例分(③で計算した場合の特例分)が住民税所得割額の2割を超える場合は、上記③の計算式となります。
この場合、①、②及び③の3つの控除を合計しても(ふるさと納税額-2,000円)の全額が控除されず、実質負担額は2,000円を超えます。
[821] no name(2022-12-11 19:48:39)
全額控除は所得税じゃなく住民税だぞ。
[816] no name(2022-12-11 17:51:34)
ふるさと納税は2000円以上全額税金から控除やろ
税率から控除はイデコや
%控除ならふるさと納税は損やん
そもそもが相場の50%増しとかやから
[814] no name(2022-12-11 16:54:54)
>ふるさと納税で2万円寄付すると、確定申告で1万円減額、
給与所得の特別徴収で1万円減額されると思っていますが、
カナメ先生ではありませんが、減額という言葉が気になったのでコメントします。
あくまでも1万円は所得控除額が1万円増えるというだけで、全額税金が減るということではないのでお間違いなく。例えば、貴方の所得税率が10%だとしたら、1万円の10%、1000円分税金が減るだけです。
[807] no name(2022-12-11 11:15:53)
カナメ先生、すみません教えてください。
給与所得は特別徴収、ソシャレンの雑所得は普通徴収で確定申告しています。
この場合でふるさと納税を実施した場合になりますが、
例えば給与分でふるさと納税枠が1万円、ソシャレンで1万円ある場合で
ふるさと納税で2万円寄付すると、確定申告で1万円減額、
給与所得の特別徴収で1万円減額されると思っていますが、
合ってますでしょうか?※自己負担2000円を除いた場合
[585] no name(2022-12-04 12:52:11)
なんとソフトバンクの格付け
JCRは、A-だと

本当に投資家を騙すシステムというか
日本の格付けの甘さ、癒着

もらや終わってます

外国の格付けは、投機的な状況
うんざりしますわ!

無知の投資家がかかる初歩的な手

[9833] no name(2022-11-12 09:42:26)
9829
[9829] (2022-11-12 07:05:37)
9827
ん、もっと全然行ける気がするが本業はなし?

給与分が4万円ぐらいなので、計16~17万円ぐらいになりそう
今まで給与分しかふるさと納税していなかった…
[9829] no name(2022-11-12 07:05:37)
9827
[9827] (2022-11-12 00:02:31)
今年はSLと不動クラで400万円程利益が出た
ふるさと納税は12万円ぐらいいけるのか
これはありがたい

ん、もっと全然行ける気がするが本業はなし?
[9827] no name(2022-11-12 00:02:31)
今年はSLと不動クラで400万円程利益が出た
ふるさと納税は12万円ぐらいいけるのか
これはありがたい
[9499] no name(2022-11-01 17:40:37)
殆ど実体のない不動産クラウドファンディング会社は、
結局個人に実不動産を売りたいだけ

最近は名簿を投資家の了承なしに売り出した

本当になんでもありの世界ですや

[9240] no name(2022-10-25 16:19:33)
彼らの最終目的は、これ以上訴訟されないこと
訴訟された以上は、支払いを最小限にすること
だから、訴訟しても10パーセントですよ
[7729] カナメ先生(2022-09-20 09:13:07)
>7718
[7718] (2022-09-19 23:20:35)
カナメ先生ありがとうございます。
補填の手法めちゃくちゃためになります!
その他のコツなどありましたら教えていただけるか、法人での節税法を記事にしていただけると幸いです。
さん
お役に立てて幸いです。
法人での節税というと「出張旅費規程」とかですね。
基本的には税理士さんにお任せしているのであまり詳しくありません。
[7718] no name(2022-09-19 23:20:35)
カナメ先生ありがとうございます。
補填の手法めちゃくちゃためになります!
その他のコツなどありましたら教えていただけるか、法人での節税法を記事にしていただけると幸いです。
[7676] カナメ先生(2022-09-19 09:23:18)
>7666
[7666] (2022-09-18 23:38:15)
カナメ先生、最近ソーシャルレンディングを始めこのサイトを見るようになりましたのでざっくりとした質問でピントがずれていたら申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
赤字続きの法人を既に持っていますが、こんな私がソーシャルレンディングをやる場合、個人より法人での運用が節税面ではとても美味しいというイメージで間違っていませんよね?
ちなみに大きな声では言えませんが、ほぼほぼ、会社=私の典型的1人社長です。
私の給料は低く所得税率も低いのですが、法人の場合分配金が源泉徴収されずしかも会社が赤字ときたら、個人でなく法人での運用のほうが基本賢明に思えるのですがどうでしょうか?
さん
おっしゃる通りです。
赤字の法人会社で運用したほうが税金面で得です。

社会保険料を払っている場合は、法人からの給与(役員報酬)を下げて、その分をソーシャルレンディングからの配当金で補填するという手もあります。

[7666] no name(2022-09-18 23:38:15)
カナメ先生、最近ソーシャルレンディングを始めこのサイトを見るようになりましたのでざっくりとした質問でピントがずれていたら申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
赤字続きの法人を既に持っていますが、こんな私がソーシャルレンディングをやる場合、個人より法人での運用が節税面ではとても美味しいというイメージで間違っていませんよね?
ちなみに大きな声では言えませんが、ほぼほぼ、会社=私の典型的1人社長です。
私の給料は低く所得税率も低いのですが、法人の場合分配金が源泉徴収されずしかも会社が赤字ときたら、個人でなく法人での運用のほうが基本賢明に思えるのですがどうでしょうか?
[6024] no name(2022-08-22 02:23:51)
税務署は3年泳がせる。お尋ねも3年単位で出すケースも。

副業をする人が増えている。どのレベルの副業から税務申告が必要なのだろうか。元国税調査官で税理士・産業カウンセラーの飯田真弓氏は、「年間の所得金額が20万円を超えると確定申告をしなければならず、それを怠ると税務調査に入られることがある。特に63万円以上になるとその可能性は高くなる」という。

[6023] no name(2022-08-22 02:00:00)
雑所得が20万円以下のため確定申告を行っていない場合、住民税の申告は必要ですか?

雑所得が20万円以下のため確定申告を行っていない場合でも住民税の申告は必要です。住民税の申告方法はお住まいの都道府県税事務所までお尋ねください。なお、確定申告を行う場合は別途住民税の申告は不要です。

[5939] no name(2022-08-20 13:29:27)
Z氏のブログに、ソーシャルのアフィリで
どれだけ稼げるか載っている。

ソーシャルのブロガーは、
相当儲かるのがわかる。

[5821] no name(2022-08-19 10:15:08)
はい、3年前からソーシャルレディングを始め、昨年と一昨年に20万円以上の利益が出ました。しかし、確定申告しておらず、つい先日2年分の確定申告を遅ればせながらしてきました。この申告しない間のお尋ねはなかったです
[5802] no name(2022-08-18 23:37:18)
5591
[5591] まさし(2022-08-14 18:19:00)
いつもお世話になっております
私はサラリーマンで3年ほど前からソーシャルレディングを始めていますが、忙しさにかまけて今まで確定申告をしていませんでした(毎年20万円以上の利益があります)
今、確定申告の記事を見て青ざめている状態です
確定申告をしていないとどうなるのでしょうか?
今の時期でも過去年も含めて確定申告できるのでしょうか?
どうかご教授お願い致します
さんへ
確定申告していなかったら、税務署から申告のお尋ねなどが届くはずですが、なかったですかか?
分配金の額が大きいみたいなので、お尋ね来そうなものだが。
[5693] no name(2022-08-17 21:55:21)
国税の確定申告をすれば、住民税の申告は原則不要です。国税の確定申告データが地方税にと届き住民税を決定します。
[5691] no name(2022-08-17 21:09:50)
はい、貯蓄のかなり額を入れてます
[5685] no name(2022-08-17 19:32:22)
5675
[5675] (2022-08-17 15:40:07)
5591です
今日、昨年と一昨年分の確定申告書を税務署に提出してきました
2年分で4万円位の還付があるようです
その後、市役所に行って住民税の申告を行いましたが、昨年分だけで20万位の納付になるとの事です(納付書が来たら自分で支払いに行きます)
この掲示板のおかげで本当に助かりましたありがとうございました!
ちなみに税理士さんに確定申告をお願いしようと聞いたところ、1年分で6万円との事で、こんなに高いとは思っておらず、自分で申告することにしました

住民税20万円てことは分配金200万円ってことですよ。
[5681] no name(2022-08-17 17:24:02)
5675
[5675] (2022-08-17 15:40:07)
5591です
今日、昨年と一昨年分の確定申告書を税務署に提出してきました
2年分で4万円位の還付があるようです
その後、市役所に行って住民税の申告を行いましたが、昨年分だけで20万位の納付になるとの事です(納付書が来たら自分で支払いに行きます)
この掲示板のおかげで本当に助かりましたありがとうございました!
ちなみに税理士さんに確定申告をお願いしようと聞いたところ、1年分で6万円との事で、こんなに高いとは思っておらず、自分で申告することにしました

確定申告はe-taxでやればそれほど難しくないので是非挑戦されたら良いと思いますよ!
[5675] no name(2022-08-17 15:40:07)
5591
[5591] まさし(2022-08-14 18:19:00)
いつもお世話になっております
私はサラリーマンで3年ほど前からソーシャルレディングを始めていますが、忙しさにかまけて今まで確定申告をしていませんでした(毎年20万円以上の利益があります)
今、確定申告の記事を見て青ざめている状態です
確定申告をしていないとどうなるのでしょうか?
今の時期でも過去年も含めて確定申告できるのでしょうか?
どうかご教授お願い致します
です
今日、昨年と一昨年分の確定申告書を税務署に提出してきました
2年分で4万円位の還付があるようです
その後、市役所に行って住民税の申告を行いましたが、昨年分だけで20万位の納付になるとの事です(納付書が来たら自分で支払いに行きます)
この掲示板のおかげで本当に助かりましたありがとうございました!
ちなみに税理士さんに確定申告をお願いしようと聞いたところ、1年分で6万円との事で、こんなに高いとは思っておらず、自分で申告することにしました
[5645] no name(2022-08-16 20:53:18)
>5591
[5591] まさし(2022-08-14 18:19:00)
いつもお世話になっております
私はサラリーマンで3年ほど前からソーシャルレディングを始めていますが、忙しさにかまけて今まで確定申告をしていませんでした(毎年20万円以上の利益があります)
今、確定申告の記事を見て青ざめている状態です
確定申告をしていないとどうなるのでしょうか?
今の時期でも過去年も含めて確定申告できるのでしょうか?
どうかご教授お願い致します

確定申告しないと罰せられるかと。
年間配当50位が平均だがGW明けに住民税の請求が届くといつも萎える。
分割請求だが5万とかになる。マジ税金に萎える
[5608] no name(2022-08-15 13:09:20)
5591
[5591] まさし(2022-08-14 18:19:00)
いつもお世話になっております
私はサラリーマンで3年ほど前からソーシャルレディングを始めていますが、忙しさにかまけて今まで確定申告をしていませんでした(毎年20万円以上の利益があります)
今、確定申告の記事を見て青ざめている状態です
確定申告をしていないとどうなるのでしょうか?
今の時期でも過去年も含めて確定申告できるのでしょうか?
どうかご教授お願い致します

利益の分配があるたび所得税が引かれるので確定申告は要らないかも
と思ったのですが、住民税にも影響があると知り青ざめました
[5599] no name(2022-08-15 09:41:15)
会社にバレてませんか?副業も容認なんですかね。
雑所得で20%、住民税で10%持っていかれるはずです。

おそらく住民税のデグレがあって、会社にはバレていると思います

[5598] no name(2022-08-15 07:21:21)
5592
[5592] (2022-08-14 19:19:54)
>>5591
今からでも過年度の申告は可能ですよ。
その場合、本税の他に加算税などが後日課されます。
様ありがとうございます
[5592] no name(2022-08-14 19:19:54)
>
>5591
[5591] まさし(2022-08-14 18:19:00)
いつもお世話になっております
私はサラリーマンで3年ほど前からソーシャルレディングを始めていますが、忙しさにかまけて今まで確定申告をしていませんでした(毎年20万円以上の利益があります)
今、確定申告の記事を見て青ざめている状態です
確定申告をしていないとどうなるのでしょうか?
今の時期でも過去年も含めて確定申告できるのでしょうか?
どうかご教授お願い致します

今からでも過年度の申告は可能ですよ。
その場合、本税の他に加算税などが後日課されます。
[5591] まさし(2022-08-14 18:19:00)
いつもお世話になっております
私はサラリーマンで3年ほど前からソーシャルレディングを始めていますが、忙しさにかまけて今まで確定申告をしていませんでした(毎年20万円以上の利益があります)
今、確定申告の記事を見て青ざめている状態です
確定申告をしていないとどうなるのでしょうか?
今の時期でも過去年も含めて確定申告できるのでしょうか?
どうかご教授お願い致します
[4076] no name(2022-07-14 17:15:42)
4065
[4065] (2022-07-14 13:29:00)
4062
国税は還付になります。住民税は課税になります。住民税は10%です。
4066 様
ご回答ありがとうございます。
大変助かります。

この場合、
所得税 80万円×0.15=12万円の還付
住民税 (30+80)万円×0.10=11万円の納付
となるのでしょうか。

次回からクラファンは45万円の利益に留めたいと思います。

[4066] no name(2022-07-14 13:32:59)
4062
[4062] (2022-07-14 13:16:44)
すいません、どなたか教えてください。
現在被扶養者ですが、年間の給与所得が30万円で、クラウドファンディングで80万円の利益が出ました。クラウドファンディングで得た80万円には20%程度の課税があります。
この場合、確定申告すると、クラウドファンディングで得た80万円は5%の課税となり、還付金を受け取れるのでしょうか。

所得税は15%還付
住民税は10%納付になると思います
[4065] no name(2022-07-14 13:29:00)
4062
[4062] (2022-07-14 13:16:44)
すいません、どなたか教えてください。
現在被扶養者ですが、年間の給与所得が30万円で、クラウドファンディングで80万円の利益が出ました。クラウドファンディングで得た80万円には20%程度の課税があります。
この場合、確定申告すると、クラウドファンディングで得た80万円は5%の課税となり、還付金を受け取れるのでしょうか。

国税は還付になります。住民税は課税になります。住民税は10%です。
[4062] no name(2022-07-14 13:16:44)
すいません、どなたか教えてください。
現在被扶養者ですが、年間の給与所得が30万円で、クラウドファンディングで80万円の利益が出ました。クラウドファンディングで得た80万円には20%程度の課税があります。
この場合、確定申告すると、クラウドファンディングで得た80万円は5%の課税となり、還付金を受け取れるのでしょうか。
[1322] no name(2022-05-17 19:22:45)
2月末に電子申告して今日ようやく5月19日に還付する旨のメール来ました。
3ヶ月もかかるケースあるようですね。
[197] no name(2022-04-26 08:05:26)
ごめん
❌自治体→⭕️税務署
[196] no name(2022-04-26 08:04:37)
だいたいの自治体が振り込む前に葉書を送ってるかと
[191] no name(2022-04-26 00:11:31)
2月中に申告したのに4月も終わりの今でも還付来ないなあ。
もしかして内容がヤバいのかな?電話来ないで~~~。笑
[7299] no name(2022-03-04 22:09:43)
電子申告で今日還付されたよ。申告から還付まで、大体2週間くらいだね。
[7255] カナメ先生(2022-03-04 09:09:36)
>7185
[7185] のり(2022-03-03 15:54:47)
sbiソーシャルレンディングの年間取引書の損失額を確定申告の雑所得入力の必要経費欄にその金額を入力するのであってますか?
のりさん
合っています。
[7185] のり(2022-03-03 15:54:47)
sbiソーシャルレンディングの年間取引書の損失額を確定申告の雑所得入力の必要経費欄にその金額を入力するのであってますか?
[6887] no name(2022-02-28 13:35:15)
電子申告の場合、受付から原則2週間以内に還付することを目標にしています。
なお、還付を受けたとしても、後日、申告内容の確認などされる場合があります。
[6877] no name(2022-02-28 10:55:37)
6876
[6876] (2022-02-28 10:48:51)
還付申請の入金は早いね
25日に還付されました

いつ申請かも書かないと早いか遅いかわからんだろ。
[6876] no name(2022-02-28 10:48:51)
還付申請の入金は早いね
25日に還付されました
[6874] カナメ先生(2022-02-28 10:30:09)
>6856
[6856] (2022-02-28 00:08:16)
>6846
ありがとうございます!6845です。
おかげさまで、印刷にて提出用の資料が完成しました・・
さん
お疲れさまです。
印刷でしたらこちらの記事も参考になったかもしれません。
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/756.html
[6856] no name(2022-02-28 00:08:16)
>6846
[6846] (2022-02-27 21:59:58)
6845
違いますね。
給与所得も含めてすべて再入力したうえで、税金の追徴か還付かが計算されるので、すべて入力する必要があります。

ありがとうございます!6845です。
おかげさまで、印刷にて提出用の資料が完成しました・・
[6847] no name(2022-02-27 22:04:48)
5969
[5969] まる(2022-02-14 11:38:15)
カナメ先生はじめまして、いつもお世話になっております。
ソーシャルレンディングで分配金が20万を超えたため確定申告を行うのですが、
会社にばれないようにe-Taxを入力するには、どうしたらよろしいでしょうか?

会社にばれて何が悪いのでしょうか。
別に副業しているわけではなく、上場株式等じゃないから雑所得扱いになっているだけで、聞かれたら堂々とクラウドファンディングやっているからと答えればいいのでは?と思ってしまいますが。
[6846] no name(2022-02-27 21:59:58)
6845
[6845] (2022-02-27 21:47:55)
>カナメ先生、6755さん
ありがとうございます、6736です

もう一点教えてください。
会社からの給与は、会社で年末調整されているので、
給与所得【入力】の記入は不要でOKでしょうか?

つまり、
2021年の雑所得(20万以上分配金)のみを入力する考え方でOKでしょうか?


違いますね。
給与所得も含めてすべて再入力したうえで、税金の追徴か還付かが計算されるので、すべて入力する必要があります。
[6845] no name(2022-02-27 21:47:55)
>カナメ先生、6755さん
ありがとうございます、6736です

もう一点教えてください。
会社からの給与は、会社で年末調整されているので、
給与所得【入力】の記入は不要でOKでしょうか?

つまり、
2021年の雑所得(20万以上分配金)のみを入力する考え方でOKでしょうか?

[6794] no name(2022-02-27 08:07:14)
6755
[6755] (2022-02-26 12:31:29)
>6736
「小心タロウ」さんは、細かい説明を載せてますね。

e-tax使って思ったんだけど
ふるさと納税はサイトで電子化してくれて楽だったけど
年間報告書を電子化してくれる業者って今後出てくるのかな。


いずれ電子化することはあっても、相当先になると思われます。
まず、国税庁が雑所得のデータ入力方式として電子データを採用しない限りはどの業者も手を出し様がありません。
雑所得として扱われるうちは最後の最後まで残る可能性が高いです。

もっとも、個別税制になるのはもっと期待薄ですが。

[6755] no name(2022-02-26 12:31:29)
>6736
[6736] (2022-02-26 01:03:21)
どなたか教えてください。。
2021年 COZUCHIで20万以上配当が出た一般サラリーマンですが、、
e-taxのこと教えてください。。
確定申告書作成コーナーのTOPページで
申告内容に関する質問の【給与以外に申告する収入はありますか?】は、
雑所得20万以上あるので【はい】になるでしょうか?

つまり
【給与以外に申告する収入はありますか?】→【はい】
【税務署から青色申告の承認を受けていますか?】→【いいえ】
【税務署から予定納税額の通知を受けていますか?】→【いいえ】
で、次へ進むでOKでしょうか?

会社員が雑所得(20万以上)を申告したいケースの
e-tax手順のURLや、おすすめ動画等ありましたら教えて頂けると幸いです


「小心タロウ」さんは、細かい説明を載せてますね。

e-tax使って思ったんだけど
ふるさと納税はサイトで電子化してくれて楽だったけど
年間報告書を電子化してくれる業者って今後出てくるのかな。

[6745] カナメ先生(2022-02-26 09:26:30)
>6736
[6736] (2022-02-26 01:03:21)
どなたか教えてください。。
2021年 COZUCHIで20万以上配当が出た一般サラリーマンですが、、
e-taxのこと教えてください。。
確定申告書作成コーナーのTOPページで
申告内容に関する質問の【給与以外に申告する収入はありますか?】は、
雑所得20万以上あるので【はい】になるでしょうか?

つまり
【給与以外に申告する収入はありますか?】→【はい】
【税務署から青色申告の承認を受けていますか?】→【いいえ】
【税務署から予定納税額の通知を受けていますか?】→【いいえ】
で、次へ進むでOKでしょうか?

会社員が雑所得(20万以上)を申告したいケースの
e-tax手順のURLや、おすすめ動画等ありましたら教えて頂けると幸いです

さん

【給与以外に申告する収入はありますか?】→【はい】
【税務署から青色申告の承認を受けていますか?】→【いいえ】
【税務署から予定納税額の通知を受けていますか?】→【いいえ】

これで大丈夫です。私もそのように入力しました。

[6736] no name(2022-02-26 01:03:21)
どなたか教えてください。。
2021年 COZUCHIで20万以上配当が出た一般サラリーマンですが、、
e-taxのこと教えてください。。
確定申告書作成コーナーのTOPページで
申告内容に関する質問の【給与以外に申告する収入はありますか?】は、
雑所得20万以上あるので【はい】になるでしょうか?

つまり
【給与以外に申告する収入はありますか?】→【はい】
【税務署から青色申告の承認を受けていますか?】→【いいえ】
【税務署から予定納税額の通知を受けていますか?】→【いいえ】
で、次へ進むでOKでしょうか?

会社員が雑所得(20万以上)を申告したいケースの
e-tax手順のURLや、おすすめ動画等ありましたら教えて頂けると幸いです

[6612] no name(2022-02-24 16:06:29)
ありがとうございます
[6593] no name(2022-02-24 12:15:37)
株を売却した時点での損益が課税対象になります。
その後に株の再購入をして現金が残っているかどうかは関係ないです。
以下の通り、特定口座(源泉徴収あり)にしていれば証券会社が納税を代行してくれるので、売却時に利益がでていても確定申告は不要です。
https://www.jibunbank.co.jp/column/article/00307/#:~:text=%E8%AD%B2%E6%B8%A1%E7%9B%8A%EF%BC%88%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E7%9B%8A%EF%BC%89%E3%80%81,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
[6591] no name(2022-02-24 11:48:49)
ちょっと違う話なんだけど・・・

株を売ったプラス分を含めて同じ株を買い足した場合
(例.1000株売って1100株買えた)
現金が残らないけど確定申告どうなるの?

[6452] no name(2022-02-21 21:44:23)
>6414
[6414] カナメ先生(2022-02-21 10:39:18)
> 6354さん
ファンド単位で考えれば「SBISLの損失を他雑所得で相殺しきれなかった分」のマイナスは発生していると思います。

先生じきじきにありがとうございます。ある程度すっきりしました。
過ぎたことは仕方ないので、今後は分散、少額投資を徹底します。
[6431] no name(2022-02-21 16:09:45)
6412
[6412] (2022-02-21 09:25:11)
>6395
>6389さんは、国税庁での確定申告での話をしているのかと思います。
(最後に控えとなる書類の)送付票の1ページ目に別途提出書類が表示されてますね。
私は先物取引をやってないので、別途提出が必要かどうかは分かりませんが。
※国税庁での申告が簡単だけど、確定申告ソフトって必要ですか?

ありがとうございます。見てみます。
家で申告を済ませるのが好きで。出不精なんです(^-^;
ソフトはなくても電子申告出来るので慣れるまでのつもりで使ってます。
[6414] カナメ先生(2022-02-21 10:39:18)
>6354
[6354] (2022-02-20 14:15:06)
SBISLでくらった者です。カナメ先生の記事を以前読んで、昨年は他のソシャレンの投資を頑張りましたが、損失をカバーするに至りませんでした。ただし、雑収入はマイナスでも、SBISLから元本は返還され、今回の申告で源泉徴収税は還付され、元通りのように思えます。今回、私は損害を被ったと言えますか。勉強不足ですみませんが、ご教示ください。
さん
ファンド単位で考えれば「SBISLの損失を他雑所得で相殺しきれなかった分」のマイナスは発生していると思います。
[6412] no name(2022-02-21 09:25:11)
>6395
[6395] (2022-02-20 21:31:47)
6389さん
最後というとどこでしょう?
マネーフォワードの確定申告ソフトだと最後の送信のあたりで
別途に郵送が必要というような表現がありました。
質問しておいて申し訳ありませんが、
最後というとこだけ補足していただけたら嬉しいです。

>6389
[6389] (2022-02-20 20:48:15)
要らない。というか、必要書類は最後にでてくるでしょうに。
さんは、国税庁での確定申告での話をしているのかと思います。
(最後に控えとなる書類の)送付票の1ページ目に別途提出書類が表示されてますね。
私は先物取引をやってないので、別途提出が必要かどうかは分かりませんが。
※国税庁での申告が簡単だけど、確定申告ソフトって必要ですか?
[6395] no name(2022-02-20 21:31:47)
6389
[6389] (2022-02-20 20:48:15)
要らない。というか、必要書類は最後にでてくるでしょうに。
さん
最後というとどこでしょう?
マネーフォワードの確定申告ソフトだと最後の送信のあたりで
別途に郵送が必要というような表現がありました。
質問しておいて申し訳ありませんが、
最後というとこだけ補足していただけたら嬉しいです。
[6389] no name(2022-02-20 20:48:15)
要らない。というか、必要書類は最後にでてくるでしょうに。
[6382] no name(2022-02-20 20:07:05)
E-TAXで確定申告していますが、
先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書は正式に添付不要なのかどうか悩んでます。
取りあえずは書いておいて提出を求められたらする、でいいのかな。
御存じの方いらっしゃいますでしょうか。
[6354] no name(2022-02-20 14:15:06)
SBISLでくらった者です。カナメ先生の記事を以前読んで、昨年は他のソシャレンの投資を頑張りましたが、損失をカバーするに至りませんでした。ただし、雑収入はマイナスでも、SBISLから元本は返還され、今回の申告で源泉徴収税は還付され、元通りのように思えます。今回、私は損害を被ったと言えますか。勉強不足ですみませんが、ご教示ください。
[6132] カナメ先生(2022-02-17 09:48:19)
>5969
[5969] まる(2022-02-14 11:38:15)
カナメ先生はじめまして、いつもお世話になっております。
ソーシャルレンディングで分配金が20万を超えたため確定申告を行うのですが、
会社にばれないようにe-Taxを入力するには、どうしたらよろしいでしょうか?
まるさん
基本的には発生しません。
ただし、ネットで調べたところ、自治体ごとに対応が異なるので「絶対にバレないとは言えない」という記述がありました。
https://carryme.jp/magazine/resident-tax-and-wwork/#_-3
[5980] まる(2022-02-14 17:24:07)
住民税を自分で納めた場合、昨年度の給料明細との住民税の違いは発生するのですか?
[5978] カナメ先生(2022-02-14 15:28:54)
>5969
[5969] まる(2022-02-14 11:38:15)
カナメ先生はじめまして、いつもお世話になっております。
ソーシャルレンディングで分配金が20万を超えたため確定申告を行うのですが、
会社にばれないようにe-Taxを入力するには、どうしたらよろしいでしょうか?
まるさん
住民税を自分で納めれば大丈夫です。
所得を入力し終わった後のページで表示される「住民税・事業税に関する事項」をクリックして、「自分で納付」を選択してください。
[5972] no name(2022-02-14 13:02:50)
住民税等入力にある「住民税・事業税に関する事項」が
ボタンだと気が付かないなぁ。タイトルかと思ってしまう。
[5969] まる(2022-02-14 11:38:15)
カナメ先生はじめまして、いつもお世話になっております。
ソーシャルレンディングで分配金が20万を超えたため確定申告を行うのですが、
会社にばれないようにe-Taxを入力するには、どうしたらよろしいでしょうか?
[5950] しゅん(2022-02-13 20:51:58)
5949
[5949] (2022-02-13 20:27:54)
5941
カナメ先生ではないけど、確定申告は発生主義だから、
分配日は関係ないよー。
さん
ご教示ありがとうございます。そうなんですね。
株式では約定日ではなく受渡日が確定申告の基準になるので
ソーシャルレンディングではどうなるのか気になった次第です。
確定日基準になるということですね。承知いたしました。
[5949] no name(2022-02-13 20:27:54)
5941
[5941] しゅん(2022-02-13 17:09:57)
カナメ先生はじめまして。確定申告の詳しいご説明ありがとうございます。一点質問です。クラウドバンクでは期間損益報告書ダウンロードページの説明にある通り、損益の確定日と分配日が異なる場合がありますが(私が投資しているファンドでは12月の確定分は1月に分配される)、確定申告は確定日と分配日のどちらを基準にするべきでしょうか?ご教示の程、よろしくお願いします。

カナメ先生ではないけど、確定申告は発生主義だから、
分配日は関係ないよー。
[5941] しゅん(2022-02-13 17:09:57)
カナメ先生はじめまして。確定申告の詳しいご説明ありがとうございます。一点質問です。クラウドバンクでは期間損益報告書ダウンロードページの説明にある通り、損益の確定日と分配日が異なる場合がありますが(私が投資しているファンドでは12月の確定分は1月に分配される)、確定申告は確定日と分配日のどちらを基準にするべきでしょうか?ご教示の程、よろしくお願いします。
[5766] カナメ先生(2022-02-10 09:14:04)
COZUCHIの年間支払調書のダウンロードが可能になりました。
対応が早くて助かります。
私の場合はキャッシュが残っていたので更新(F5)をしないと表示されませんでした。
[5649] カナメ先生(2022-02-08 13:14:27)
>5642
[5642] (2022-02-08 12:32:12)
>5630
アマギフの受け取りは任意(分配金は自動的に振り込まれる)
アマギフは取引履歴に非掲載
という相違は、どうお考えでしょうか
さん
実際に受け取った場合は雑所得として申請するべきだと考えています。
しかし、現実問題としては「アマギフで貰った金額」を考慮して個人が判断すれば良いとも考えています。
[5642] no name(2022-02-08 12:32:12)
>5630
[5630] カナメ先生(2022-02-08 11:06:22)
キャッシュバックとアマギフの見解を更新しました。
個人的には「雑所得」と判断します。

アマギフの受け取りは任意(分配金は自動的に振り込まれる)
アマギフは取引履歴に非掲載
という相違は、どうお考えでしょうか
[5631] カナメ先生(2022-02-08 11:08:58)
>5627
[5627] (2022-02-08 10:21:32)
カナメ先生
キャッシュバックやギフト券は、「その他」の下にどう入力されていますか。
全角5文字以内という縛りがあるので、「キャンペーン」だと入力できないし、「プレゼント」でしょうか。
さん
項目は「その他・分配金」にして、収入金額の欄に「配当金とキャンペーン景品」を合算した金額を入力しています。
[5630] カナメ先生(2022-02-08 11:06:22)
キャッシュバックとアマギフの見解を更新しました。
個人的には「雑所得」と判断します。
[5627] no name(2022-02-08 10:21:32)
カナメ先生
キャッシュバックやギフト券は、「その他」の下にどう入力されていますか。
全角5文字以内という縛りがあるので、「キャンペーン」だと入力できないし、「プレゼント」でしょうか。
[5565] カナメ先生(2022-02-07 15:56:49)
>5483
[5483] (2022-02-06 09:09:55)
詳細な解説をありがとうございます。
キャンペーン貰ったアマギフは雑所得ですよね。
掲示板に惑わす書き込みが多いので、注意が必要ですね。
さん
アマギフについては意見が割れているので、もう少し調査を進めてみます。
[5543] カナメ先生(2022-02-07 10:49:16)
>5503
[5503] (2022-02-06 13:01:08)
カナメ先生
いつも参考にさせてもらっております。
参考資料として画像を載せているのは源泉徴収票ではなく源泉徴収「簿」ではありませんか?
さん
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。

>5483
[5483] (2022-02-06 09:09:55)
詳細な解説をありがとうございます。
キャンペーン貰ったアマギフは雑所得ですよね。
掲示板に惑わす書き込みが多いので、注意が必要ですね。
さん
お役に立てて何よりです。
[5534] no name(2022-02-06 23:11:39)
雑所得の収益が多くなったので、給与所得と合わせて税率23%に上がってしまった。おかげで確定申告して還付はかろうじてされるけど、思ったほど戻ってこない。やっぱり総合課税されるのは辛いね。
[5503] no name(2022-02-06 13:01:08)
カナメ先生
いつも参考にさせてもらっております。
参考資料として画像を載せているのは源泉徴収票ではなく源泉徴収「簿」ではありませんか?
[5487] no name(2022-02-06 09:31:44)
5484
[5484] (2022-02-06 09:15:41)
Rakuten Handは非対応(怒)

安いには訳がある
[5484] no name(2022-02-06 09:15:41)
Rakuten Handは非対応(怒)
[5483] no name(2022-02-06 09:09:55)
詳細な解説をありがとうございます。
キャンペーン貰ったアマギフは雑所得ですよね。
掲示板に惑わす書き込みが多いので、注意が必要ですね。
[5320] no name(2022-02-03 20:36:45)
あ、めんごめんご!
ポケットファンディング、年間取引報告書出てました。
[5319] no name(2022-02-03 20:30:41)
ポケットファンディングはHPの表から数字は確認できるが、きちんとした年間取引報告書はまだ出てないよね?
メールも来てないし。
[5313] no name(2022-02-03 18:15:06)
5308
[5308] (2022-02-03 15:30:27)
>5300
私の場合ですが、登録しているメアドをGmailに直接転送している時に一部のメールが消えていることに気が付きました。
で、asahi-netに転送してから更にGmailに転送にしたらOKでした。
(もしかしたら違ってるかも)

いろいろ試されたのですね。
自分はすこぶるメカに弱いので、すみませんちょっと何言ってるのかわかりません。
メールが来なくて一番困るのは何かトラブルがあった時ですよね。
それこそデフォルト案件が出た時も個別メールが来ないわけですから。
いよいよ本格的に心配になってきました。
自分なりに、無い頭を振り絞って対処法を考えてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter