カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(959)投資力向上(194)基本編(17)確定申告運営者紹介掲示板
SL事業者ランキングファンド横断比較便利データ比較ふどクラ研究所姉妹サイト

不動産投資クラウドファンディング掲示板

関連記事 : 不動産クラウドファンディングの比較一覧(全14社・上場企業7社)
[8786] no name(2023-05-29 13:50:51)
victory fundはヴィンテージ中目黒の値付けが???だったので開設したが出資するの止めた。
物件取得価格以上の金額を募集してる感じが凄くてね。
[8785] no name(2023-05-29 13:26:47)
victory償還遅延の連絡もないのにまたデカいのぶちあげたし。
賭けに出ないとならないほど危ないってこと?
[8706] no name(2023-05-28 14:24:41)
SOLSから
毎日、同じファンドの案内(募集開始まであと〇日!)とかってメールが送られてきて嫌だわ
[8594] no name(2023-05-26 14:30:37)
8547
[8547] (2023-05-25 16:07:28)
8519
ビクトリーファンドの大田区大森北1丁目プロジェクトは今月末に振込だって
心配になり問い合わせた
情報有難うございます。

予定が変更になったのなら、victory側からその旨のメールとかくれても良いのにね。

[8564] no name(2023-05-25 21:34:52)
ココカラファンド
昨日募集終了時点で満額到達してなかったのに、今日見たら
、満額到達になっている。
おかしな動き。新興は信用出来ない。
[8547] no name(2023-05-25 16:07:28)
8519
[8519] (2023-05-24 18:11:00)
8496
ビクトリーファンドの大田区大森北1丁目プロジェクト償還まだですね。
中旬予定だったが、下旬になりましたが、連絡ないのは何故だろう。
中小は不安だらけ。

ビクトリーファンドの大田区大森北1丁目プロジェクトは今月末に振込だって
心配になり問い合わせた
[8532] no name(2023-05-24 22:43:02)
ビクトリー値付けも明らかに高いし、事業者情報皆無
よく投資出来たな
[8522] no name(2023-05-24 18:25:57)
というか、なんでそんな中小へ不安になるほど投資すんのかね。
[8521] no name(2023-05-24 18:14:17)
ブルブル震えてしょうがないなら問い合わせすれば?
[8519] no name(2023-05-24 18:11:00)
8496
[8496] (2023-05-24 14:15:51)
ビクトリーファンドの大田区大森北1丁目プロジェクト返ってきた人おる?

ビクトリーファンドの大田区大森北1丁目プロジェクト償還まだですね。
中旬予定だったが、下旬になりましたが、連絡ないのは何故だろう。
中小は不安だらけ。
[8493] no name(2023-05-24 12:28:38)
ココカラファンド
今日が募集最終日。投資しようかと思っていたら、募集額がまだ残っているのに募集終了。
募集締め切り時間書いていないと思うのだが。
[8388] no name(2023-05-22 19:40:08)
Darwin落選。
[8313] no name(2023-05-20 20:49:09)
今がバブルとか言っている時点でセンスが無いから投資から撤退で正解
[8311] no name(2023-05-20 20:26:38)
被弾し過ぎてアカン

不動産もバブルだからクラファンから退場する

[8235] no name(2023-05-19 17:06:07)
victoryって大森北だよね?
確か早期配当で5中旬頃だったよね。
[8234] no name(2023-05-19 17:01:52)
ビクトリー
中旬は11日から20日までの10日間。今日は19日。
土日は振込なしだから最短22日なら下旬頃。
振込予定日メールのお知らせがあってもいいと思うが。他の運営会社はそうしているのたまが。
[8232] no name(2023-05-19 16:44:01)
8220
[8220] (2023-05-19 14:39:55)
ビクトリーファンドの償還予定が今月中旬だったが、未だに償還されない。
私も少し気になってました。
でも確かに他の方がおっしゃるように「中旬頃」って書かれていたので、来週辺りかなと思ってます。
[8230] no name(2023-05-19 16:21:39)
中旬【頃】って書いてあるだろ。
[8229] no name(2023-05-19 16:16:57)
早期償還の方?
意外と遅いよね。
[8222] no name(2023-05-19 14:45:16)
ビクトリー始まったか?
[8220] no name(2023-05-19 14:39:55)
ビクトリーファンドの償還予定が今月中旬だったが、未だに償還されない。
[8214] no name(2023-05-19 13:13:47)
>8156
[8156] (2023-05-18 16:16:33)
ココカラファンド、良さそうだと思って出資したけどなんかいまいち人気ないね。
まあまだココカラか。

地方なので最初はこんな感じでしょう。
長浜と言えば秀吉の長浜城ですね。
[8207] no name(2023-05-19 12:19:01)
トモタク
以外に人気があるんですね。約1分で満額。
[8205] no name(2023-05-19 11:45:39)
あーこれはガチ堅案件だな。
22日のIRD。
[8158] no name(2023-05-18 16:40:50)
ココカラファンドは、開発型なので、不動産鑑定評価が難しい。
実績もないので、集まりが悪いのだろう。
[8156] no name(2023-05-18 16:16:33)
ココカラファンド、良さそうだと思って出資したけどなんかいまいち人気ないね。
まあまだココカラか。
[8074] no name(2023-05-17 14:41:03)
糸ファン。
なんと60%超え!
マジか?
劣後%も運用終了後の予定も記載なしなのに。
[8073] no name(2023-05-17 14:38:33)
「GOLD CROWD」
【再投資可能・利回り8.26%】サ高住ゴールドエイジエフ
倍率5倍ほどでしたが、久々の当選。
[7910] no name(2023-05-15 14:13:55)
REISM結構いいよな。3ヶ月の5%で劣後も多め。
物件の査定額もそんなに乖離してないし。
社長のTweet見ても悪さはしさなさそうな気がする。
[7833] no name(2023-05-14 15:42:51)
7822
[7822] (2023-05-14 12:03:11)
7803 当選は良かったですね。いくら当選しましたか。
おにぎりファンディング落選。毎回落選しています。
ここは、投資用マンションなど購入希望を優先させると宣言しているから、当選はラッキーでしょう。しかし、規模が小さい会社で募集額も少ないから、少額しかもうしこみしていないよ。
さん。当選はラッキーなのですね!お返事ありがとうございます!
3桁です!
[7822] no name(2023-05-14 12:03:11)
7803
[7803] (2023-05-13 23:07:03)
おにぎりファンディング当選!皆様申込されていますか?話題にならないので…
当選は良かったですね。いくら当選しましたか。
おにぎりファンディング落選。毎回落選しています。
ここは、投資用マンションなど購入希望を優先させると宣言しているから、当選はラッキーでしょう。しかし、規模が小さい会社で募集額も少ないから、少額しかもうしこみしていないよ。
[7803] no name(2023-05-13 23:07:03)
おにぎりファンディング当選!皆様申込されていますか?話題にならないので…
[7522] no name(2023-05-10 11:44:30)
糸ファン、書面系はほぼ「ホームページを参照ください。」で内容埋められてるし、実際ホームページに記載もない。優先劣後と支払時期、自分も見つけられなかった。見落としてるだけ?国交省に通報したほうがいいレベルでは。
運営会社はホームページすらない。
[7436] no name(2023-05-09 15:46:47)
トモタクから室蘭の落選メール。
[7389] no name(2023-05-09 08:23:28)
糸ファンって優先劣後とか総額とかどこに書いてあるのか分からん。支払時期も。
[7299] no name(2023-05-08 15:49:02)
7287
[7287] (2023-05-08 12:00:38)
糸funding
東新宿土地
予定利回り(年利)8 %
運用予定期間 6ヶ月
◾️ファンド概要
【土地分譲プロジェクト】
⚫︎「東新宿」駅徒歩2分、ビッグターミナルJR「新宿」駅まで徒歩16分の好立地
⚫︎土地面積21.13坪、接道間口8.2mの整形地
⚫︎南側が隣地通路のため、南東角地のような開放感

物件の開発ではなく土地の転売を目的としている?


そんなんいくらでもあるでしょう。
[7287] no name(2023-05-08 12:00:38)
糸funding
東新宿土地
予定利回り(年利)8 %
運用予定期間 6ヶ月
◾️ファンド概要
【土地分譲プロジェクト】
⚫︎「東新宿」駅徒歩2分、ビッグターミナルJR「新宿」駅まで徒歩16分の好立地
⚫︎土地面積21.13坪、接道間口8.2mの整形地
⚫︎南側が隣地通路のため、南東角地のような開放感

物件の開発ではなく土地の転売を目的としている?

[7201] no name(2023-05-06 17:49:29)
ゴコウファンドは募集が6,831円で7612%。
いつになったら間違いに気づくのか。
[6770] no name(2023-04-26 21:56:40)
Jointo α 折角の先着ファンドなのですから上限を設けて欲しいです。
[6769] no name(2023-04-26 21:52:31)
6744
[6744] (2023-04-26 16:31:34)
TSUMUGU FUNDというサイト、3号ファンドが予定より4日早く募集終了からの不成立。
「売主の都合で物件を購入することができなくなったことにより、ファンド組成を中止することとなりました。」とメールが来たけど、謄本とったら2年前にグループ会社が取得済。
グループ会社の都合で取得できなかったのか、集まらないと思って強制終了したのかは知る由もないが、どちらにしろこの先投資することはないかも

姑息な言い回しだな。そんなもん強制終了に間違いない。
スワンスタイル株式会社、信用できんわ。
どうして正直に力不足でした、と言えんのかな。
[6766] no name(2023-04-26 21:19:24)
さすがに数千万程度ではないやろ
少なくとも2億は超えて欲しい
抽選制になってから全く投資できてないから上限無しの先着制は大歓迎!
元気玉ぶち込むわw
[6765] no name(2023-04-26 21:09:02)
6760
[6760] (2023-04-26 19:56:15)
Jointo αから次回ファンド募集は先着順!
募集額がかなり少ないのに先着順だと投資はかなり難しい。

大型ファンドって書いてあるから、それなりの募集額になるんじゃない?
少なくとも前にあった小樽のホテルくらいの額はいくでしょ。
[6761] no name(2023-04-26 20:06:46)
ユニゾが逝ったね。
[6760] no name(2023-04-26 19:56:15)
Jointo αから次回ファンド募集は先着順!
募集額がかなり少ないのに先着順だと投資はかなり難しい。
[6744] no name(2023-04-26 16:31:34)
TSUMUGU FUNDというサイト、3号ファンドが予定より4日早く募集終了からの不成立。
「売主の都合で物件を購入することができなくなったことにより、ファンド組成を中止することとなりました。」とメールが来たけど、謄本とったら2年前にグループ会社が取得済。
グループ会社の都合で取得できなかったのか、集まらないと思って強制終了したのかは知る由もないが、どちらにしろこの先投資することはないかも
[6290] no name(2023-04-19 22:30:02)
6285
[6285] (2023-04-19 20:53:43)
AIチャトで、不動産投資クラウドファンディングについて質問したら、以下の回答を得ました。的確な回答だと思います。

不動産クラウドファンディングは、近年注目を集めている投資先の1つです。確かに、高い利回りが期待できる可能性がありますが、同時に投資にはリスクがあります。

不動産クラウドファンディングに投資する場合、必ず信頼できるプラットフォームを選ぶことが重要です。また、投資先の不動産物件の情報を詳しく調べ、将来的な相場動向や地域の経済状況なども考慮して投資判断を行う必要があります。

総じて言えることは、不動産クラウドファンディングは投資チャンスとして有望な選択肢の1つであると言えますが、そのリスクもまた大きくなってしまいます。投資する前にはリスクや利点をしっかりと理解し、投資に参加する前に十分に情報を収集して慎重に決断することが推奨されます。


ごく普通の回答
[6285] no name(2023-04-19 20:53:43)
AIチャトで、不動産投資クラウドファンディングについて質問したら、以下の回答を得ました。的確な回答だと思います。

不動産クラウドファンディングは、近年注目を集めている投資先の1つです。確かに、高い利回りが期待できる可能性がありますが、同時に投資にはリスクがあります。

不動産クラウドファンディングに投資する場合、必ず信頼できるプラットフォームを選ぶことが重要です。また、投資先の不動産物件の情報を詳しく調べ、将来的な相場動向や地域の経済状況なども考慮して投資判断を行う必要があります。

総じて言えることは、不動産クラウドファンディングは投資チャンスとして有望な選択肢の1つであると言えますが、そのリスクもまた大きくなってしまいます。投資する前にはリスクや利点をしっかりと理解し、投資に参加する前に十分に情報を収集して慎重に決断することが推奨されます。

[6261] no name(2023-04-19 12:55:38)
汐留
あいまいなステータスは好きじゃないので「キャンセル待ちのキャンセル」を依頼しようと思います。

一瞬、投資できたのかと思って喜んでしまった。

[6257] no name(2023-04-19 12:35:00)
汐留、先着順とありながら、600%って、キャンセル待ちも受け入れ?
それにしても4桁ブッコんでるやつがいるんじゃない?
あっという間に100%超えたぞ。
[6255] no name(2023-04-19 12:32:48)
汐留
10秒以内で、うまくいったと思ったが
キャンセル待ち。
なんだこれ?
[6200] no name(2023-04-18 12:31:04)
おお。利回りくんは老舗旅館か。
インバウンドが最脚光浴びてるしいいじゃん。
[6183] no name(2023-04-17 20:30:11)
みんなの年金ってずっと8%でやっててそれなりの
実績もあるわりに話題にならんなw
[5181] no name(2023-03-24 15:23:08)
>
>5166
[5166] (2023-03-23 21:58:43)
インカムゲイン型でマスターリース契約結んでるファンドってどういうリスクがあるの?
地震で建物なくなるとか?

完全インカム型(自社物件運用、ジョイントαみたいなところ)と仮定して。

・マスターリース契約先の支払いが滞る、潰れるなどの場合がある。
・マスターリース先が関連会社の場合は事業者リスクが増えるだけ。

>地震で建物なくなるとか
これもそうですね。水害とかも。
あと古い建物だと、旧建築基準に関する問題が出てくるかも、とか。

[5168] no name(2023-03-23 22:02:20)
5166
[5166] (2023-03-23 21:58:43)
インカムゲイン型でマスターリース契約結んでるファンドってどういうリスクがあるの?
地震で建物なくなるとか?

書面をよく読むと分かるけど、インカム型であってもキャピタルの成績は関わってくるし、
キャピタル型であってもインカムの成績が関わってくる。
(極稀に分離されてる事業者もある)
だからインカム型でマスターリースあると、インカムはほぼ確定だけど、
キャピタルで大損の結果になれば元本は割れるから、インカムのリターンがあってもマイナスにはなりえる。
災害は確かにリスクあるかも。
派手な事故物件とかなって売れなくてキャピタル大幅マイナスとかもありえるのかな?
[5166] no name(2023-03-23 21:58:43)
インカムゲイン型でマスターリース契約結んでるファンドってどういうリスクがあるの?
地震で建物なくなるとか?
[5135] no name(2023-03-22 11:30:21)
どこやねん・・・・

某みんな

[4975] no name(2023-03-16 16:14:06)
P社も借入金ありかぁ……。
まぎらわしいのは名前だけじゃないようだ。
[4103] no name(2023-03-02 08:08:33)
ビクトリーに問い合わせして若干不安だったけど真摯な対応してくれた。
[3999] 3996(2023-02-27 22:31:24)
>3997
[3997] (2023-02-27 22:01:00)
3996
それはどこからの情報ですか?

メールきましたよ!
3/1公開だそうです。
[3997] no name(2023-02-27 22:01:00)
3996
[3996] (2023-02-27 21:50:27)
利回り不動産の3月公開大型高利回りを待ってたんだけど、38号ファンド7.8%…?
10%超えとまではいかなくても8%は超えるだろうと思ってたのにガッカリ。
だって既に8%に投資済みだし10%の案件だってあるしさ、大型高利回りって煽るくらいならもうちょっと高めのがよかった。

それはどこからの情報ですか?
[3996] no name(2023-02-27 21:50:27)
利回り不動産の3月公開大型高利回りを待ってたんだけど、38号ファンド7.8%…?
10%超えとまではいかなくても8%は超えるだろうと思ってたのにガッカリ。
だって既に8%に投資済みだし10%の案件だってあるしさ、大型高利回りって煽るくらいならもうちょっと高めのがよかった。
[3814] no name(2023-02-23 00:10:34)
最近、落選が多くあまり投資できなかったので
対面(といっても書面でのやりとり)取引で
「なにわファンド」と「TSUMUGUファンド」に投資しました。
取引された方はいらっしゃいますか?
[3775] no name(2023-02-21 21:39:25)
ソシャレンより、法制度が整備されている分安全だわさ。
[3766] no name(2023-02-21 18:48:19)
投資先がはっきりわかる分だけ安全かもね。
[3765] no name(2023-02-21 18:46:38)
ソシャレンより不動産クラファンのほうが安全ですかね。
[3746] no name(2023-02-21 02:50:30)
利回りくん「出資者限定!100万ポイント山分けキャンペーン!」
キャンペーン期間中に対象ファンドへ10万円以上のご出資を402名の方にいただきましたので、100万ポイントを山分けとして、お一人当たり楽天ポイントギフト2,487ポイント をお送りさせていただきます。
10万円の出資(運用期間:8ヵ月)で楽天ポイントを2,487ポイントゲット!
予想より1ケタ多かった(≧▽≦)
[3712] no name(2023-02-19 22:46:57)
3711
[3711] (2023-02-19 22:34:04)
ヴィクトリーは土地の評価額は妥当と思う
会社も免許(4)だからそれなりに長くはやってる
財務不明だから俺は出資しないけど、もっと怪しい業者沢山あるよ
さん
他の怪しい業者ってどこですか?
[3711] no name(2023-02-19 22:34:04)
ヴィクトリーは土地の評価額は妥当と思う
会社も免許(4)だからそれなりに長くはやってる
財務不明だから俺は出資しないけど、もっと怪しい業者沢山あるよ
[3707] no name(2023-02-19 21:52:58)
マジで危険度AAA
[3706] no name(2023-02-19 21:49:06)
キャンセルするなら今のうちです。
[3705] no name(2023-02-19 21:47:20)
ラッキーバンクみたくなるよ
[3704] no name(2023-02-19 21:44:16)
取り壊し費用もあるし
後、あの辺畑多いから土地結構余ってる
最寄り駅なしは売れないよ
[3703] no name(2023-02-19 21:40:47)
デベから引き合いがあり早期売却の可能性が高いとか威勢のいいこと言ってるがギリギリラインの綱渡りなんだろうね。
[3700] no name(2023-02-19 20:12:02)
ビクトリーは、売れれば採算は合うが、果たして買ってくれるところがあるかどうかだな。
更地にして新築マンション用地として売る方がかえって見込みありそうだけどね。
[3699] no name(2023-02-19 19:50:29)
詐欺じゃないよ
だから怖い
[3697] no name(2023-02-19 19:14:41)
仮に倒産したら詐欺でしょ。
[3694] no name(2023-02-19 18:44:37)
ビクトリは計画倒産するんかな
異常だわ
[3688] no name(2023-02-19 16:54:58)
利回り不動産って分配した知らせすら送ってこないのかよ
[3683] no name(2023-02-19 15:40:34)
"築51年"でも満室続く「埼玉の団地」の人気っぷり
保育園・農園付きで3年満室「ハラッパ団地・草加」
『SUUMOジャーナル』編集部 2023/02/17 18:00
上記の記事を読むと、やりようによっては築年数古くてもチャンスはあるかもしれないが、2025年には後期高齢者が4人に1人となり、子供も減少していく世の中で不動産も選別されていくだろう。
ビクトリーは予定利回りを10%にし、アマギフを配り、遂にほぼ募集額が埋まった。無事に償還されればよいが。近い将来、ババを掴まされる人がいないことを。スルガの不動産投資の融資が問題になっているが、不動産会社も相当な悪である。不動産会社の情報を全て正しいとは思わないことが必要だろう。
[3682] no name(2023-02-19 15:13:23)
不動産クラファンって過剰な評価額が法的にできないんじゃなかったっけ?
[3664] no name(2023-02-19 10:03:52)
3634
[3634] (2023-02-18 11:14:59)
五黄ファンドから、今頃支払調書に間違いがあったとの知らせ。
すでに確定申告済ませてしまった。
今頃言ってくるなって話。
これだから地方の弱小企業は信用できないんだよなあ。

ギョエーーーーーーーーー
それなんだよそれなんだよ怖いのは~~~~~
確定申告今週には出そうと思っているが、修正が入るんじゃないかと思うと恐ろしくてさ~〜
様子見つつ3月頭まで延ばしたほうがいいのかなぁ、、、
でもさぁコロナになっちゃったら今回は提出延長処置ないよね?
どうすんだよ~~~
[3636] no name(2023-02-18 12:03:06)
3624
[3624] (2023-02-18 06:44:26)
勝ちを誇るのではなく結果を書くだけの自慢です。
投資の中の一つ一つの勝ち負けは自分だけの問題ですから。
でも自慢という言葉を使ったのは良くなかったようです。失礼しました。

他の事業者と比べて

[3634] no name(2023-02-18 11:14:59)
五黄ファンドから、今頃支払調書に間違いがあったとの知らせ。
すでに確定申告済ませてしまった。
今頃言ってくるなって話。
これだから地方の弱小企業は信用できないんだよなあ。
[3626] no name(2023-02-18 07:44:11)
道義的な責任と民法上の責任とは違いますからね。
[3625] no name(2023-02-18 06:55:39)
「ブロガーは推奨していたが、それを信じて投資して全損しても、
そのブロガーは責任取ってあなたの損失を補填なんてしてくれないですよ。
ブロガー信じて投資して全損しても、それは自己責任ですよ」
って私は理解できましたよ。
書き込み者本人ではありません。
ここまで親切に書かないと理解できませんか?

3541で「どう責任取って欲しいの?」と書いてますが、
3540にでは、責任取って「欲しい」なんて書いてないじゃない。

[3591] no name(2023-02-17 21:52:44)
>3585
[3585] (2023-02-17 21:08:18)
3540はブロガーに責任取れなんて言ってないでしょ。
「他の人は責任取らない、自己責任ですよ」って世間話に、
3541が「他の人に責任取って欲しいっておかしくね?」
と勝手な思い込みで突っかかってますな。

勝手に文章書き換えちゃだめだよ笑
話そらしすぎ。

正しくは『某ブログガーは推奨していたが、責任は取らないだろう。』

そもそもなぜ責任なんて言葉がでてくるんだい?と聞いてるんだよ。
その責任とはなんのこと?詳細教えてね。

[3585] no name(2023-02-17 21:08:18)
3540
[3540] (2023-02-17 12:35:14)
ビクトリー
【投資上限100万円から2,000万円に増枠、200万円以上の出資でアマゾンギフト券プレゼント】利回り8%・運用期間12ヶ月「第13号 戸田市マンションプロジェクト」募集しております

必死ですな!集まり悪くて。某ブログガーは推奨していたが、責任は取らないだろう。
投資は自己責任。アマギフには釣られない賢明な投資家が多いことを。

はブロガーに責任取れなんて言ってないでしょ。
「他の人は責任取らない、自己責任ですよ」って世間話に、
3541が「他の人に責任取って欲しいっておかしくね?」
と勝手な思い込みで突っかかってますな。
[3575] no name(2023-02-17 19:51:07)
>3566
[3566] (2023-02-17 18:55:30)
>3561

だからどんな責任があってどうしたいの?
責任があると思うなら訴えたら?

個人的にはブログでもTwitterでも人の発言自ら勝手に見に行って文句言ってるだけに思える。そもそもこの掲示板すら見るのやめなよー。人の発言に影響受けるでしょ。

では責任の詳細説明をお願いしまーす!

[3568] no name(2023-02-17 19:07:53)
3566
[3566] (2023-02-17 18:55:30)
>3561

だからどんな責任があってどうしたいの?
責任があると思うなら訴えたら?

個人的にはブログでもTwitterでも人の発言自ら勝手に見に行って文句言ってるだけに思える。そもそもこの掲示板すら見るのやめなよー。人の発言に影響受けるでしょ。


責任イコール訴訟ってどういう育ち方したら
そういう短絡的な思考になるんだろ
[3566] no name(2023-02-17 18:55:30)
>3561
[3561] (2023-02-17 17:39:14)
3552
これは投資家の自己責任とブロガーとしての責任は
分けて言ってることだと思うが

だからどんな責任があってどうしたいの?
責任があると思うなら訴えたら?

個人的にはブログでもTwitterでも人の発言自ら勝手に見に行って文句言ってるだけに思える。そもそもこの掲示板すら見るのやめなよー。人の発言に影響受けるでしょ。

[3561] no name(2023-02-17 17:39:14)
3552
[3552] (2023-02-17 14:28:59)
>3549

自己責任と言いながら責任は取らないんだろうなと言う思考が矛盾
責任転嫁体質極まる


これは投資家の自己責任とブロガーとしての責任は
分けて言ってることだと思うが
[3552] no name(2023-02-17 14:28:59)
>3549
[3549] (2023-02-17 14:00:04)
3541 ちゃんと自己責任て書いてある
利回りだけで事業者を推奨するアフィブロガーは自重せい!

自己責任と言いながら責任は取らないんだろうなと言う思考が矛盾
責任転嫁体質極まる

[3549] no name(2023-02-17 14:00:04)
3541
[3541] (2023-02-17 13:06:52)
>3540

すごい考え方ですね。そもそも責任を取るってどう取って欲しいの?

失敗したら=責任取れ!
成功したら=自分の手柄!

投資において無敵になりたいってことかな?

ちゃんと自己責任て書いてある
利回りだけで事業者を推奨するアフィブロガーは自重せい!
[3548] no name(2023-02-17 13:55:52)
わかちあいファンド
一般財団法人あしなが育英会に金50万円を寄付いたしました
2023年1月31日
株式会社日本プロパティシステムズは1月20日、一般財団法人あしなが育英会に金50万円

良い取り組みですね。ファンドの良し悪しはわかりませんが。社会貢献は大事。

[3543] no name(2023-02-17 13:28:23)
ビクトリーはもう黒
業者倒産、金返らずがリアルにありそう
[3541] no name(2023-02-17 13:06:52)
>3540
[3540] (2023-02-17 12:35:14)
ビクトリー
【投資上限100万円から2,000万円に増枠、200万円以上の出資でアマゾンギフト券プレゼント】利回り8%・運用期間12ヶ月「第13号 戸田市マンションプロジェクト」募集しております

必死ですな!集まり悪くて。某ブログガーは推奨していたが、責任は取らないだろう。
投資は自己責任。アマギフには釣られない賢明な投資家が多いことを。

すごい考え方ですね。そもそも責任を取るってどう取って欲しいの?

失敗したら=責任取れ!
成功したら=自分の手柄!

投資において無敵になりたいってことかな?

[3540] no name(2023-02-17 12:35:14)
ビクトリー
【投資上限100万円から2,000万円に増枠、200万円以上の出資でアマゾンギフト券プレゼント】利回り8%・運用期間12ヶ月「第13号 戸田市マンションプロジェクト」募集しております

必死ですな!集まり悪くて。某ブログガーは推奨していたが、責任は取らないだろう。
投資は自己責任。アマギフには釣られない賢明な投資家が多いことを。

[3477] no name(2023-02-15 21:06:01)
3476
[3476] (2023-02-15 20:39:13)
利回り不動産37号ファンド(二子玉川区分マンション)
まだ埋まらない。苦戦しているね。普段は既に埋まっているが。
目利き力が向上しているかな?

来月公開予定の大型高利回りの案件を狙ってるのでは?
[3476] no name(2023-02-15 20:39:13)
利回り不動産37号ファンド(二子玉川区分マンション)
まだ埋まらない。苦戦しているね。普段は既に埋まっているが。
目利き力が向上しているかな?
[3464] no name(2023-02-15 13:59:07)
ダーウィン
エジプト気になるっちゃ気になるんだけど2228さん仰るとおりよくわからないんだよなー。
「80口に小口化」「49名限定」「最低二口」とあるけど、49名×2口=98口になるから80口では足りないと思うのですが、どういうことでしょう?
「2部屋を対象」とのことだから、80口×2部屋=160口分用意してるってことでしょうか?
[3455] no name(2023-02-15 12:04:42)
3419
[3419] (2023-02-14 20:42:34)
googleマップ見たけど、ほんと懐かしい感じだわw

俺んちこんな感じやぞ
[3433] no name(2023-02-14 23:29:09)
ビクトリは他の人も書いてるけど建て壊して分筆して戸建て用地とかにすれば
化けるかもしれんよ。
けど、その力はなさそうだし、そういう業者にキャピタル取って売れるかってと不明。
積算的にはワンチャンありそうだけどもな。
[3432] no name(2023-02-14 22:08:30)
こんな価格で入居率5割ちょいの古物件買って8%配当出せるわけないんだよな
本当は一億で買って、差額2億5000から分配?
ラキバンみたくなりそう
[3431] no name(2023-02-14 21:48:36)
何人も言ってるが
ビクトリーは案件も業者も最高峰のリスク
絶対止めとけ
理由わからないなら不動産クラファン自体止めとけ
ってかもう業界のうま味ある時期終わってる
ここからはババの押し付けあい
[3426] no name(2023-02-14 21:16:35)
オナブ大阪というより、マネオ川崎w
[3424] no name(2023-02-14 21:12:36)
ビク○リーはやめるべき。
ス○ガの不動産融資で痛い目にあっている人たちと同じ目をクラファンであうことに。
ス○ガ融資で購入した物件も優良物件とはとても言えない酷い物件だった。
[3423] no name(2023-02-14 21:11:33)
入居者退去させ、取り壊して文筆
戸建て用地で販売
5000万くらいなら開発買い取るかなって感じ
[3422] no name(2023-02-14 21:07:21)
ゴミ物件の出口に使われてるな
オナブの大阪みたくなる気配しかない
[3421] no name(2023-02-14 21:07:01)
ベランダの手すりがサビサビで笑ったw
修繕とかしっかりやってるのかな?
怖いわ~
[3420] no name(2023-02-14 20:47:19)
入居率見てみろよ
こんなん典型的な再生不能物件じゃねーか
[3419] no name(2023-02-14 20:42:34)
googleマップ見たけど、ほんと懐かしい感じだわw
[3418] no name(2023-02-14 20:37:08)
マンションってか昭和の団地w
自分も小学校の頃こんなとこに住んでたから懐かしいわw

絶対投資しないけど、3413みたいなやつがいっぱいいてなんやかんや埋まるんやろな。

[3417] no name(2023-02-14 20:30:35)
3415
[3415] (2023-02-14 20:21:55)
こんなもんマシに見えるならマジクラファン止めとけ

建物が古いからダメってこと?
もうちょいヒントくれよ。やめとけとまで言われるとなんかモヤモヤするぞ。
[3416] no name(2023-02-14 20:27:58)
会員にならないと内容見られないのか
面白案件と思ったのに残念w
[3415] no name(2023-02-14 20:21:55)
こんなもんマシに見えるならマジクラファン止めとけ
[3413] no name(2023-02-14 20:11:14)
でもビクトリー今回のはマシじゃね?
土地の価値は高いのも事実でしょ?
[3407] no name(2023-02-14 19:13:43)
区分じゃなく一棟だから積立ないでしょ
関連企業から高値で買ってキックバック貰うスキームか
価格差着服かどちらかだろ
マジで危なすぎ
[3403] no name(2023-02-14 18:01:21)
駅からバス15分、築50年のマンション?
修繕積立金がたんまり貯まっているから資産価値があるの?w
[3399] no name(2023-02-14 17:14:11)
ビクトリー止めとけよ
値付けが滅茶苦茶
以前の区分の値付けで明らかにヤバかったろ
クラファンで一番ヤバい業者筆頭
[3398] no name(2023-02-14 16:59:34)
ビクトリーは損失覚悟だな。
無事償還されたら、ラッキー。
築50年のマンション、何もせず、売れるのだろうか?
[3396] no name(2023-02-14 16:37:25)
ビクトリー

出資するかどうか悩み中。

[3355] no name(2023-02-13 20:20:40)
ビクトリー
埼玉で駅からバス15分て
また得意の資産価値もりもり案件かな?
[3308] no name(2023-02-12 18:19:47)
利回り不動産募集案件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス タワーウエスト
販売価格7800万
[3029] no name(2023-02-05 18:58:05)
未公開!お問い合わせ多数の予感
だと

メールがありました

ダイムラーからです
本当にしつこい業者だ

[2905] no name(2023-02-02 22:12:59)
2902
[2902] (2023-02-02 21:00:52)
銀行がそんな短期ではお金を貸してくれないから。
稟議を通してる間に期間が終わっちゃうからね。
街金とか使うよりはクラファンの方が何かと便利だし安くつく。
一般個人でも建て替え中とかにつなぎ融資をしてもらう人はいるでしょう。
有難うございます。
[2902] no name(2023-02-02 21:00:52)
銀行がそんな短期ではお金を貸してくれないから。
稟議を通してる間に期間が終わっちゃうからね。
街金とか使うよりはクラファンの方が何かと便利だし安くつく。
一般個人でも建て替え中とかにつなぎ融資をしてもらう人はいるでしょう。
[2901] no name(2023-02-02 20:53:38)
私も知識不足なので同じように思います。誰か教えてください。
[2899] no name(2023-02-02 20:03:19)
exitファンドやブリッジファンドてなんのためにお金集めてるの?
[2741] no name(2023-01-29 19:50:21)
2740
[2740] (2023-01-29 19:37:53)
BATSUNAGUの港区南麻布区分住戸リノベーションファンドが結構良さげだけど完売しそう。
半年運用で6%だし、概要も明確。開始時期も償還時期も早まる可能性あり。
今後も不動産投資クラファンをやっていく意向も読み取れる。

償還実績がある業者だしいいんじゃない?
抽選じゃなくて先着だから即投資が確定するし、最近当選できない人にとっては選択肢の一つになる。
[2740] no name(2023-01-29 19:37:53)
BATSUNAGUの港区南麻布区分住戸リノベーションファンドが結構良さげだけど完売しそう。
半年運用で6%だし、概要も明確。開始時期も償還時期も早まる可能性あり。
今後も不動産投資クラファンをやっていく意向も読み取れる。
[2228] no name(2023-01-18 19:55:20)
今日の抽選結果
コヅチ 落選
ダーウイン 当選
ダーウインからの海外投資案件メールが来ていたが、エジプトの不動産知識が全くなく、良いのか悪いのかよくわからない。投資希望多いのだろうか?10年先も見通せないし。
[2113] no name(2023-01-15 12:04:18)
予測を信じるか信じないかは各人で。さて、今後不動産クラファンはどうなるか?
週刊現代に下記表題記事掲載中!
人気のタワマンが全然売れない…膨れ上がった「不動産バブル」も日銀黒田総裁の辞任で崩壊寸前
不動産価格は3月に暴落する?…「投資用不動産は今すぐ売ったほうがいい」と言えるワケ
[2045] no name(2023-01-14 00:24:03)
日銀宴の終焉
不動産投資クラファンも戦々恐々?
[2004] no name(2023-01-13 12:26:47)
利回り不動産
今回の札幌案件の抽選に少額だが当選通知受理。
今まで、抽選案件に9回申し込みの結果今回も含め3回当選。
当選確率を高める方法はあるのだろうか?
[1961] no name(2023-01-12 15:34:05)
なにかの間違いか?
信長ファンド、8倍の競争率
理由をあなたはどう考えますか?
[1925] no name(2023-01-10 21:36:54)
1923
[1923] (2023-01-10 21:04:50)
i-Bond会員ステージキャンペーンのお知らせメールが来たが、この内容で200万以上投資する人が何人いるのだろうか。還元率が0.1%から0.4%。あまりにも低い還元率。投資する気が全く起こらないが。クリアルみたいに、投資残高で特典を設ける予定とのことだが、よっぽど魅力的な特典にしないと投資額は増えないだろう。出金振込手数料も高すぎる。他社を見習って下げるべきだろう。

ここの出金手数料はいくらでしょうか?
[1923] no name(2023-01-10 21:04:50)
i-Bond会員ステージキャンペーンのお知らせメールが来たが、この内容で200万以上投資する人が何人いるのだろうか。還元率が0.1%から0.4%。あまりにも低い還元率。投資する気が全く起こらないが。クリアルみたいに、投資残高で特典を設ける予定とのことだが、よっぽど魅力的な特典にしないと投資額は増えないだろう。出金振込手数料も高すぎる。他社を見習って下げるべきだろう。
[1445] no name(2022-12-27 21:17:43)
1433
[1433] (2022-12-27 17:11:21)
ONIGIRI Fundingの新規登録キャンペーンでアマゾンギフト券1000円受け取った人はいますでしょうか?
今日までにメールが来る予定だったが、未だに来ない。新規登録者全員対象ではないのだろうか?

23日に受け取りましたよ。
[1433] no name(2022-12-27 17:11:21)
ONIGIRI Fundingの新規登録キャンペーンでアマゾンギフト券1000円受け取った人はいますでしょうか?
今日までにメールが来る予定だったが、未だに来ない。新規登録者全員対象ではないのだろうか?
[1415] no name(2022-12-26 23:10:06)
1392
[1392] (2022-12-26 15:02:37)
ASSECLI
来月早期償還連絡があったファンドが、契約無効になり償還がなくなった。
今後どうなるか?
不動産業界も厳しくなる気配か?

そうですか。今後、こういうケースや延長が増加してくるのでしょうね。
[1400] no name(2022-12-26 20:09:47)
1397
[1397] (2022-12-26 18:46:44)
1394
東京都立川市#30ファンドです。

いいファンドだからもうちょい楽しませてもらえることになったとプラスに取った方がいいねね。
[1397] no name(2022-12-26 18:46:44)
1394
[1394] (2022-12-26 15:44:14)
1392
ちなみにどれ?

東京都立川市#30ファンドです。
[1394] no name(2022-12-26 15:44:14)
1392
[1392] (2022-12-26 15:02:37)
ASSECLI
来月早期償還連絡があったファンドが、契約無効になり償還がなくなった。
今後どうなるか?
不動産業界も厳しくなる気配か?

ちなみにどれ?
[1393] no name(2022-12-26 15:07:19)
日銀の発表で売買キャンセルした人多そう
正しい判断だけど
[1392] no name(2022-12-26 15:02:37)
ASSECLI
来月早期償還連絡があったファンドが、契約無効になり償還がなくなった。
今後どうなるか?
不動産業界も厳しくなる気配か?
[1077] no name(2022-12-19 21:56:30)
1076
[1076] (2022-12-19 20:03:55)
トーセイTRECファンディング1号案件、100万が120万になって返ってきた。
これはうれしい。

私もですw
当初7%の予定が14%ですからねえ
上場企業でこれはおいしすぎるw
[1076] no name(2022-12-19 20:03:55)
トーセイTRECファンディング1号案件、100万が120万になって返ってきた。
これはうれしい。
[1055] カナメ先生(2022-12-19 11:30:22)
>1019
[1019] (2022-12-18 01:14:02)
この掲示板はめちゃくちゃ有益でカナメ先生には感謝です。
過去被害にあわれた方の嘆きや意見が大変参考になりますし、危なっかしい事業者の見極めに役立っています。
私はソシャレンクラファン参入が遅れました。
2、3年前からやられている方が勝ち組ですかね。
これだけ増えてきますと来年再来年あたりは色々ありそうですね。
さん

お役に立てて嬉しいです。
私としては有益な情報を書き込んでくださる皆さんに感謝です。

クラファン投資は落ちるときは一瞬(maneo、トラレン、ラキバン、みんクレ)という傾向があるため、勝ち組と認識している人ほど気を付けていただきたいと思います。

[1019] no name(2022-12-18 01:14:02)
この掲示板はめちゃくちゃ有益でカナメ先生には感謝です。
過去被害にあわれた方の嘆きや意見が大変参考になりますし、危なっかしい事業者の見極めに役立っています。
私はソシャレンクラファン参入が遅れました。
2、3年前からやられている方が勝ち組ですかね。
これだけ増えてきますと来年再来年あたりは色々ありそうですね。
[1003] no name(2022-12-17 17:29:42)
再建築不可が何がいけないのか未だに理解できない
[973] no name(2022-12-16 13:53:58)
利回りしか見てない素人ばかりでしょ
この業界
[972] no name(2022-12-16 13:13:33)
Victoryほぼ満額の79,950,000円を募集開始早々調達。
利回りだけで判断しているのだろうか?
[971] no name(2022-12-16 13:05:22)
Victoryほぼ満額調達おめ。
東葛民的には笑いをこらえられないが。
[966] no name(2022-12-16 11:28:57)
撤退したいならあんま騒がないでいいよ。
にしても浜松町と大森は別に変な感じじゃなかったのにな。
[965] no name(2022-12-16 10:50:29)
以前の目黒で異常な評価だったからもう完全に撤退
[956] no name(2022-12-15 23:43:51)
victoryfund
明日募集のマンションは相場に比べ、リノベーションしたとしても相当割高。
某ソーシャルレンディングのブロガーもそれを指摘し、投資見送りとのコメント。
今迄のファンドはほぼ満額だったが、果たして応募はどうなるか。
運送会社も、ネットで簡単に相場が調べられる状況で、どうしてこの鑑定価格になるのか説明がない。一年後、いくらで売却されるか。
投資は見送りするのは妥当だと思う。
[955] no name(2022-12-15 23:02:42)
ここは前の目黒の中古マンションも異様に高額つけてたよね…
どういう評価なんだか…
[954] no name(2022-12-15 21:50:08)
victoryfund
津田沼の2LDKごときで8000万とか何なの?
[826] no name(2022-12-11 22:01:46)
824
[824] (2022-12-11 21:06:36)
埋まるの遅いのは利回り低いやつ
高利回りは瞬殺
逆にリスク考えて投資してる人少なすぎてびっくり。

というか、これまでの経験からして、必ずしも利回りとリスクが比例するとは限らないからね。結局は事業者の信頼性と投資商品の内容次第。
それと、不動産投資クラファンに限れば、ほとんど毀損案件が出ていないので、どうせなら利回りが高い商品に投資したいという思いがあるのだろう。
[824] no name(2022-12-11 21:06:36)
埋まるの遅いのは利回り低いやつ
高利回りは瞬殺
逆にリスク考えて投資してる人少なすぎてびっくり。
[803] no name(2022-12-11 08:24:14)
795
[795] no name(2022-12-10 17:52:39)
793
そんなこと書く暇あったら
投資しなきゃいいじゃん

すでにキャピタル型への投資はやめてる
現在投資してしまった分については元本が戻ってくればいいと思ってる
インカム型も投資額を大幅に縮小して現金保有率を高めてる
その分来年から米国ETFの長期積立額を増加させる予定
[801] no name(2022-12-11 05:16:42)
最近売却先の決まってるファンドが埋まるのに時間がかかったりしてるのはリスクを避けるため投資しない人が増えてるからだろうね
[795] no name(2022-12-10 17:52:39)
793
[793] (2022-12-10 13:12:32)
この状況で上げられないと思うけど
もしゼロ金利終了ならキャピタル型のファンドは少なからず影響が出るだろうね
分配金なしでも元本がそのままもどってくるならラッキーぐらいに考えてる

そんなこと書く暇あったら
投資しなきゃいいじゃん
[794] no name(2022-12-10 13:28:52)
不動産に金利は抜きで語ることはできない。
住宅ローン債務者だけでなく、我々クラファン民も同じく「まな板上の鯉」
[793] no name(2022-12-10 13:12:32)
この状況で上げられないと思うけど
もしゼロ金利終了ならキャピタル型のファンドは少なからず影響が出るだろうね
分配金なしでも元本がそのままもどってくるならラッキーぐらいに考えてる
[792] no name(2022-12-10 13:07:56)
普通に考えて金利上げる方が景気も悪くなって悪影響だよな。
金利上げて中小を潰すより、利益の出ていない中小にもう少し手厳しくしつつも、
スタートアップ系を多少優遇したりして雇用を流動化させつつ、
利上げしないことで働き盛り層の各種ローンが破綻しないようにするのがベストでは。
[791] no name(2022-12-10 13:04:50)
円安も落ち着いたし、金利上げてもらいたい人が国内に増えない限り、金利は上がらないだろうね。
金融緩和の停止宣言もどうなるか。
[790] no name(2022-12-10 12:38:42)
金融緩和の停止だけでも効果ありそう
次期日銀総裁は停止するんじゃない?岸田総理の要望で
[789] no name(2022-12-10 12:30:06)
ローン組んでる個人と中小零細が逝くので金利は上げられないやろ
[786] no name(2022-12-10 07:52:16)
金利次第だね
次の日銀総裁で決まりそう
[785] no name(2022-12-10 07:38:58)
日本は金利上げるつもりがないようだし
まだ海外とは事情が違うか
でも金利上がったら問題はその時やね。
[784] no name(2022-12-10 03:44:28)
770
[770] (2022-12-09 17:19:59)
ウオールストリートジャーナルより引用
不動産ファンド冬の時代、商業不動産価格に圧力

不動産クラファン会社の社長が今後不動産市況が悪化すると発言してるから
ほぼ間違いなく厳しい状況になるだろう
ここ数年コロナ化でも悪化することなく右肩上がりだったから悪化した場合どこまで影響が出るかは未知数
[771] no name(2022-12-09 17:58:15)
クラファンは価格変動がないから景気変動には鈍感になる。
良いような悪いような。
[770] no name(2022-12-09 17:19:59)
ウオールストリートジャーナルより引用
不動産ファンド冬の時代、商業不動産価格に圧力
[717] no name(2022-12-08 10:39:01)
ていうか、この金色は母体の金色もしっかりしているしノープロブレムだよ。
ましてや金色から金色へのインカム、案ずることは何もない。
[715] no name(2022-12-08 10:02:57)
半年だし、最悪劣後でカバーできるでしょう。
[714] no name(2022-12-08 09:22:58)
673
[673] (2022-12-07 11:04:12)
某金色の不動産クラファンさん、ちょっと不動産価格を過剰に評価し過ぎじゃないだろうか‥‥。

今は新築は特にその傾向が強いんですけどね。ディベロッパーが釣り上げてるけ


でもこのファンドはインカムだからいいんじゃね?
[702] no name(2022-12-07 20:02:54)
利回り、相変わらずサーバーが弱い
[696] no name(2022-12-07 17:54:44)
友達の彼女を紹介したら、詐欺師だった
これは犯罪かどうかって感じ?
[695] no name(2022-12-07 17:44:05)
690
[690] no name(2022-12-07 16:59:41)
株式会社レイズ(代表取締役:谷元勝美)・
旧商号:玄海インベストメントアドバイザー)
revaddの事業者らしい

688さん

情報有難う


詐欺というのはあまりにも雑な理解なのでなんの参考にもならんな。
政治家は全員賄賂をもらってる!レベルの話だろ。
そもそも玄海の連中は何も起訴されとらんやないか。詐欺呼ばわりはさすがに訴えられるレベルだぞ。

まあ、あえて手を出そうとは思わんがね…。

[691] no name(2022-12-07 16:59:45)
国土交通省の認可もいい加減だねぇ
[690] no name(2022-12-07 16:59:41)
株式会社レイズ(代表取締役:谷元勝美)・
旧商号:玄海インベストメントアドバイザー)
revaddの事業者らしい

688さん

情報有難う

[688] no name(2022-12-07 16:11:51)
revaddというクラウドファンディングは詐欺ですね。利回り10%は。SBIソーシャルレンディング事件の人が設立したものなので注意して下さい。
[680] no name(2022-12-07 13:28:46)
677
[677] (2022-12-07 13:02:52)
名古屋のワンルームでこの値段はかなり割高

ですよね。
周辺物件の㎡単価を調べましたが、新築を加味しても疑問を感じる評価額でした。
まあ、どこの何という営業者であるかは伏せておきますが。
[677] no name(2022-12-07 13:02:52)
名古屋のワンルームでこの値段はかなり割高
[674] 673(2022-12-07 11:05:23)
今はディベロッパーが価格を釣り上げてるけど、決してそこまで旺盛な需要ではない。
[673] no name(2022-12-07 11:04:12)
某金色の不動産クラファンさん、ちょっと不動産価格を過剰に評価し過ぎじゃないだろうか‥‥。

今は新築は特にその傾向が強いんですけどね。ディベロッパーが釣り上げてるけ

[624] no name(2022-12-05 21:06:24)
みんなの年金から営業電話が来ました。
HPの問い合わせへ、二度と掛けてくるな、掛けてきたら退会するとクレーム返してやった。
[596] no name(2022-12-04 23:18:56)
オリンピックお兄さんの動画とか見ると、
ワンルームマンション投資のヤバさとかロジカルに分かるよね。
[594] no name(2022-12-04 21:46:25)
今まで3社から営業の電話があったけど、どれもワンルームマンション投資だったw
[593] no name(2022-12-04 21:08:51)
日曜日のこんな時間にみんなの年金から営業電話。
丁重にお断りしてもしつこい。
[485] no name(2022-12-02 00:56:29)
マリオンから今年最後のキャンペーンご案内!!
■キャンペーン詳細
期間 2022年12月1日(木)12時00分〜2022年12月26日(月)23時59分まで
条件 ①上記期間内にi-Bondの契約成立および出資いただいた方※1に
Amazonギフト券をプレゼント。※2 ※3
出資金額と特典金額の条件は以下の表のとおり
出資金額 Amazonギフト券
100,000円〜290,000円 3,000円分
300,000円〜490,000円 4,500円分
500,000円〜990,000円 6,000円分
1,000,000円以上 12,000円分

早速、10万入れました。

[455] no name(2022-12-01 14:15:08)
利回り不動産
ファンド募集ホームページで運用開始日、運用修了日、分配日、元本償還日を掲示して欲しい。
他の運営会社にも言えることだが。掲示している運営会社もある。
[434] no name(2022-11-30 18:46:32)
トモタクだが、ポイントサイトに対しここに
書かれているように何人も反映されて承認されず宙ぶらりんになっている
人が多くいて被害?が増える可能性がありますよと連絡しておいたからな
まぁ、私の場合は反映もされなかったがHPみると連絡してくれみたいな事だったが、
催促来なけりゃ、出来れば支払いたくない感を感じててそれこそメールでだしゃいいもんを往生際悪さが、もういいやと思っちゃった。無事償還されることだけ願うわ
[430] no name(2022-11-30 18:18:42)
トモタク ポイント反映 6カ月もの間 音沙汰なしだったが、本日サイトでお詫びのお知らせがあり 問い合わせしたところ 12000P即時反映になりました。
[424] no name(2022-11-30 11:20:37)
みんなで大家さんって869億円も運用しているのか。。
正常な事業者だとしたら実績ダントツなのでは?
[368] no name(2022-11-28 18:24:29)
361
[361] (2022-11-28 09:44:35)
ゴコウファンドの財務ってどうですか?

五黄不動産に直接
直近の決算問い合わせてみたら?
回答しないようならその程度の
会社と判断できるよね
[361] no name(2022-11-28 09:44:35)
ゴコウファンドの財務ってどうですか?
[319] no name(2022-11-26 03:19:43)
010
[100] (2022-11-18 19:25:47)
秋葉原に続き、市ヶ谷 区分オフィスの早期運用終了きたー
代々木が終わったら、更に人気出るじゃない?
DARES小机
応募額90.13%
10%から8%に下がったが、まだ美味しいと思うが。
[269] no name(2022-11-24 20:55:06)
私はトモタクはもちろん、モッピーの回答にも不信感。何度聞いても期限も示さず「待っていろ」という主旨の回答しかしてくれず、何かしてくれてるとは思えない。モッピーからトモタクに「どうなってる?いつまでに対応できそうか?」と問い合わせるのがそんなに難しいのか?
[244] no name(2022-11-24 00:54:06)
自分はギリギリだったけど普通に承認された。判定期間がまだ残存してるんじゃないの?
[243] no name(2022-11-23 23:47:00)
私もポイントサイトのトモタク12000ポイントが反映時期を過ぎても未反映
ポイントサイトに問い合わせたが、ポイント付与の時期は前後する事もありますとの返答。トモタクのボロアパートなんかポイント付かないなら1円も投資してないっつーの
こんな会社に2度と投資してやらん、この対応だと自転車操業か?
ちなみに同時期に投資したクリアル等他事業者はすぐ反映されました。
[239] no name(2022-11-23 19:27:20)
ポイントサイト経由で不動産クラファン案件4つやったけど、トモタクだけ承認されず(判定中のまま)
自分だけじゃなかったんですね。
[207] no name(2022-11-22 15:08:26)
不動産クラウドファンディングが安全と
言う方々は多い
しかし社員10人くらいで数十億から数百億を扱う

何もない方が不自然と思うが

わけのわからない企業に数百万入れるのは
もはや盲目以外の何者ではない。

結局、1ファンドの延滞で大騒ぎし
承認か否認で騒ぐ

その前にそんな会社を選んだのは
自分だということ

しょぼい会社の集まりに投資するほうが
??と思うよな

[205] no name(2022-11-22 14:23:38)
トモタク
5月に「判定中」になり、現在まで「承認」も「否認」もされていない状態です。11月に入り判定中の枠は5月分が表示されなくなりました。不信感しかありません。
モッピーには何度か問い合わせましたが、他の方と同じ対応です。
ポイント付与分も含めての利回りで投資したのに、ポイント付与されないのであれば、レンデックスとかに投資したかった。
なんかモヤモヤする。
[197] no name(2022-11-22 10:02:34)
トモタク
同じくモッピー経由で半年たってもポイントつかないです。モッピーに何回か問い合わせても「判定中」とのこと。トモタク、信用できない。
[166] no name(2022-11-20 22:41:04)
トモタク
ハピタスでポイント獲得条件クリアして3ヶ月以上経過しましたが、未だ承認されず。
調査不可の為、何もできない状況。
信用できないので、もう投資しません。
[53] no name(2022-11-17 23:05:00)
信長ファンド
落選した案件なんてどうでもいいのに毎日のように
同意しろメールで挙げ句入金確認取れませんメール
うぜー
[9986] no name(2022-11-15 17:39:05)
モッピー経由で承認されたよ
[9983] no name(2022-11-15 16:31:49)
トモタク
ハピタス経由
表示反映されずポイント
同じくついてません
[9981] no name(2022-11-15 16:14:11)
トモタクだけつきませんね!
インカムをりようしました。
運営に二回メールしたけど確認中とのこと。
[9977] no name(2022-11-15 15:42:26)
ポイントサイトはめんどくさいものだからね。
ログインしないとすぐポイント失効するし、問い合わせも証拠揃えて面倒だし、突然アカウント止められてポイント付与されなかったり… まずは証拠揃えてポイントサイトに連絡してみれば?
[9971] no name(2022-11-15 12:04:32)
ポイントサイト経由でトモタクに投資したが、半年経ってもポイント付与されず。同じ様な方いますか?
[9781] no name(2022-11-09 19:06:53)
毀損した!!とか寝言でも言うつもりなんだろうか?
こんなのに引っかかる馬鹿がいるとは思えんが。

部分償還のリリース読んでないならあまりにお子様すぎる。
まあでも世の中にはそういう手合も大勢居るがね。

[9737] no name(2022-11-08 16:19:15)
もし読んでいないなら無知を装ったネガキャンやん・・
[9736] no name(2022-11-08 16:07:38)
9733
[9733] (2022-11-08 15:30:14)
ビットリアルティ早期償還したが、元本よりかなり減っている
親会社を信じて、資金をつぎ込んだので、残りの元本も戻ってくるかどうか心配です!

ファンド運用状況のお知らせを読んでないのかな??
[9735] no name(2022-11-08 16:00:07)
毀損のアナウンスはなさそうですが、部分償還ではなく毀損ですか?
[9733] no name(2022-11-08 15:30:14)
ビットリアルティ早期償還したが、元本よりかなり減っている
親会社を信じて、資金をつぎ込んだので、残りの元本も戻ってくるかどうか心配です!
[9722] no name(2022-11-08 08:50:01)
9717
[9717] (2022-11-07 20:43:14)
築浅(2021年4月)で駅から徒歩10分
バストイレ別の月6.4万なら埋まるでしょ

それならまだ販売価格が釣り上がりそうだ
[9717] no name(2022-11-07 20:43:14)
築浅(2021年4月)で駅から徒歩10分
バストイレ別の月6.4万なら埋まるでしょ
[9716] no name(2022-11-07 20:34:44)
利回り不動産
32号木造アパート、5部屋年明け募集中。埋まるだろうか?
運営会社が倒産しなければいいが。利回りはいいのだが、無事償還すればいいのだが。
[9715] no name(2022-11-07 20:05:22)
利回り不動産32号
重かったけど瞬殺じゃなかったから投資できた
[9714] no name(2022-11-07 20:04:24)
利回り不動産酷すぎワロタ
[9642] no name(2022-11-06 00:29:44)
たぶん余裕資金とかの設問の選択間違えだね。問い合わせすると教えてくれるよ。
[9641] no name(2022-11-05 23:23:47)
SOLSファンディングに会員登録しようとしましたが、審査で落とされました。しかも、申し込みが殺到していて、散々待たされた挙句のことです。
資金力と投資経験に問題はないはずですが、いったい何が原因なのかわかりません。
他にSOLSに落とされた方いらっしゃいますか?
[9573] no name(2022-11-04 02:41:18)
なにわファンドのまいど4号に投資しました。
書類での手続きでしたが
初日に完売したようです。
[9518] no name(2022-11-02 14:29:48)
アマギフやポイントで会員登録を募り、個人情報を集めているソーシャルレンディング運営会社。
個人情報管理が厳格に出来ているかどうか?
所管官庁はしっかり監督して欲しいが。
[9488] no name(2022-11-01 15:47:34)
fundropは驚いたね。
自分の口座からの出金日から運用後の入金日で利回り計算すると
かなり低くなるファンドが多すぎ。
運用期間が短い場合は特に。短期で安全だと思ったら実際の利回りが低すぎて泣ける。。
[9487] no name(2022-11-01 15:38:14)
fundropで初めて償還あったが、運用終了から償還まで1日やん。
(運用終了10/31⇒分配予定11/10⇒分配実際11/1)
他もこれくらいで頼むわ。
[9477] no name(2022-11-01 12:08:09)
わかちあい
申し込み画面がかたまったまま。
申し込み受付メールが届いたので
投資自体はできたのか。
サーバー補強が望まれる。
[9269] no name(2022-10-26 15:33:56)
ビクトリーファンドは入金反映が非常に遅い。
改善して欲しいものだ。
リスクが高いので少額しか投資していないが。
[9111] no name(2022-10-22 10:09:58)
プレファン関連のコメントの方々、専用の掲示板があるのでそちらへどうぞ。
[9107] no name(2022-10-22 09:16:21)
プレファンは満額当選がないから、100万円ないやつでも100口応募。
[9105] no name(2022-10-22 07:44:47)
プレファンって落選メール来たり来なかったりなの?
今回きてなくてマイページ見に行ったら、過去に割当あるのに投資できてないやつがあった…
メールきてなくて見逃してるっぽい
[9095] no name(2022-10-21 21:37:17)
9093
[9093] (2022-10-21 20:21:07)
わいも外れた
マイページから履歴を見ると割り当て無しなので外れたと分かる

ありがとうございます。自分も落選でした。
しかしハズれた者にはメールも寄越さないとはどうなんだろう、、、
[9093] no name(2022-10-21 20:21:07)
わいも外れた
マイページから履歴を見ると割り当て無しなので外れたと分かる
[9087] no name(2022-10-21 18:38:45)
9081
[9081] (2022-10-21 16:09:24)
プレファン 抽選結果は落選。100口でも駄目か!
しかし、結果メールこないのは何故?

メール来ないのにどうして当落がわかるの?
俺もメール来ないから結果がわからないよ。
[9081] no name(2022-10-21 16:09:24)
プレファン 抽選結果は落選。100口でも駄目か!
しかし、結果メールこないのは何故?
[8990] no name(2022-10-19 21:22:19)
瞬殺でしたな。
こういう案件は抽選にしてほしいわ
[8986] no name(2022-10-19 20:10:14)
利回り不動産
8時ジャストで接続できず、サーバー重し。
申し込み時点で300万申し込みがあったが結局エラー。
抽選制にすべきだろう。
[8967] no name(2022-10-19 16:52:00)
詐欺の本命クラファン!
[8961] no name(2022-10-19 16:05:14)
株式会社レイズ(本社:東京都千代田区丸の内2-2-1)以下「レイズ」)は、不動産特定共同事業法(以下、「不特法」)に基づく不動産投資クラウドファンディング「REVADD」サービスを開始

社長は、あの玄海キャピタルマネージメント出身だそうだ

わかる人にはわかる
わからない人にはわからない

[8819] no name(2022-10-18 01:36:26)
ここの掲示板やぶどクラにものってない
COOLとわかちあいの最新ファンドに投資したが
どちらも90%を超えて、ひと安心。
[8771] no name(2022-10-17 11:45:09)
solsから返信あった
新規登録者が増加してサーバーが不安定になってるらしい
メンテナンスやるので一時停止とのこと
[8761] no name(2022-10-16 23:02:20)
8752
[8752] (2022-10-16 17:54:47)
SOLSは簡易登録済んだが、505エラーで全くログインできないから本登録できない。
会員登録殺到してる?にしても脆弱すぎるでしょ。ここ大丈夫か?

私はスマホから簡易登録すら出来ず、問い合わせのメール送信すらエラーになりました
パソコンからだと問い合わせメールは送信できたのですがまだ返事がないので登録出来てません
30社以上登録してきましたがこんな事業社初めてですw
[8756] no name(2022-10-16 18:47:07)
リニューアルされてから不安定になったね
リニューアル前はこんなことなかった
[8752] no name(2022-10-16 17:54:47)
SOLSは簡易登録済んだが、505エラーで全くログインできないから本登録できない。
会員登録殺到してる?にしても脆弱すぎるでしょ。ここ大丈夫か?
[8649] no name(2022-10-13 23:38:23)
トモタクはまだ発展途上だから仕方ない
[8641] no name(2022-10-13 22:06:33)
夕方返信があり、午後償還金と配当金(源泉後)が振り込まれていました。
個人的にはもう出資しないつもりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問合せの4号の振込(-.---.---円)の件でご連絡させていただきました。
確認いたしましたところ、資金返却されていたため、本日ご送金させていただきました。
この度は、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
お手数をおかけしますが、ご確認いただけますと幸いです。

今後このようなことのないよう再発防止に努めて参ります。
メールにて大変恐縮ではございますがお詫び申し上げます。

ご不明な点等ございましたらお問い合わせくださいませ。
何卒よろしくお願い申し上げます。

[8637] no name(2022-10-13 20:24:20)
トモタクからは手を引いたわ。CF3号が償還されたらおさらば。
[8636] no name(2022-10-13 19:06:43)
8623
[8623] (2022-10-13 11:58:25)
トモタク5号は償還金と源泉後の配当が9月20日に振込がありましたが、トモタク4号の償還金と源泉後の配当がありません。9月30日の振込と手紙が来ていますし、HP上は9月30府に振込んだ事になっています。トモタクに問い合わせのメールしていますが、返事はありません。トモタク4号に投資した方、返金されていますか??

トモタクはポイントサイトのポイントの反映がないし危ない組織かもしれません
[8635] no name(2022-10-13 18:46:38)
8632
[8632] (2022-10-13 18:10:48)
>8623
4号は中止じゃなかった?投資してないでしょ?

それはCFの4号の方だね。8623氏が言ってるのは書面の4号(ひたちなか)だと思う。
で、これって書面の12号案件として再組成されてるみたいだけど、
それに資金が移管されたってことはないのかな?
投資してないから詳細は分からんけども。
[8632] no name(2022-10-13 18:10:48)
>8623
[8623] (2022-10-13 11:58:25)
トモタク5号は償還金と源泉後の配当が9月20日に振込がありましたが、トモタク4号の償還金と源泉後の配当がありません。9月30日の振込と手紙が来ていますし、HP上は9月30府に振込んだ事になっています。トモタクに問い合わせのメールしていますが、返事はありません。トモタク4号に投資した方、返金されていますか??

4号は中止じゃなかった?投資してないでしょ?
[8623] no name(2022-10-13 11:58:25)
トモタク5号は償還金と源泉後の配当が9月20日に振込がありましたが、トモタク4号の償還金と源泉後の配当がありません。9月30日の振込と手紙が来ていますし、HP上は9月30府に振込んだ事になっています。トモタクに問い合わせのメールしていますが、返事はありません。トモタク4号に投資した方、返金されていますか??
[8594] no name(2022-10-12 15:20:02)
8593
[8593] (2022-10-12 15:03:37)
私は社会的地位もないので払い戻しの要請を無視します
訴訟されてもノーダメージなので暇潰しとして楽しんでみます

道義的問題はあるが法的には口座の金はあなたのものです。
[8593] no name(2022-10-12 15:03:37)
私は社会的地位もないので払い戻しの要請を無視します
訴訟されてもノーダメージなので暇潰しとして楽しんでみます
[8592] no name(2022-10-12 14:54:37)
しかし阿武町の件を教訓としてないな
たるんどるとしか言いようないわ
[8591] no name(2022-10-12 14:46:34)
ちょこっとだけならいいだろ
ダメ?
[8590] no name(2022-10-12 14:18:41)
真に受ける奴いないとおもうけど犯罪になるから手をつけず返金しないとダメ
8589
冗談のつもりかもしれんが立派な教唆だぞ
[8589] no name(2022-10-12 13:38:07)
阿武町と同じだ
振り込まれたらこっちのもの
すぐ仮想通貨買え
[8586] no name(2022-10-12 12:55:27)
ちょこっとだよね?
今問い合わせたわ
返金になるな
[8585] no name(2022-10-12 12:42:25)
某事業者で出金申請したら倍の額が振り込まれてた
こういう時ってどうすればいいんだ?
[8543] no name(2022-10-10 22:59:49)
結局事業者リスクが割に合わないからやらない方がいいよ
[8542] no name(2022-10-10 22:42:47)
早期償還確信してるなら、逆に大金注ぎ込めばいいと思う。
[8540] no name(2022-10-10 22:07:29)
8539
[8539] (2022-10-10 21:43:04)
返ってこない案件もあるんだから早く返ってくるだけいいだろ

そのとおーーり!
[8539] no name(2022-10-10 21:43:04)
返ってこない案件もあるんだから早く返ってくるだけいいだろ
[8538] no name(2022-10-10 20:31:25)
そんなんで本当に嫌になるならクラファンやめた方が……
そんな人が毀損とか当てたら、鬼の首とった状態で騒ぎ立てるやろうね。
[8535] no name(2022-10-10 17:46:52)
アセクリ
早期償還ばっかり
本当に嫌になる
[8288] no name(2022-10-02 14:47:36)
トモタコ
[8141] no name(2022-09-28 12:51:36)
利回りくんからまたまたメール
利回りくん会員の皆さま
【第2期】ライバーズマンション『MAISON LE REVE KANNAI』
募集期間は9月30日(金)12:00まで となります!今がチャンス!
★運用期間1年間!
★第1期と比べて利回りUP!
★稼働率100%!
☆運用終了後はシーラが買い戻すので安心!

未だに埋まらないのは、貸出先が不安だからでは?
大赤字、黒字化なしの企業だから。買い戻し安心?安心か?
投資リスク大と言わざるを得ない。

[8021] no name(2022-09-26 13:15:50)
利回りくんからメール受信
【第2期】ライバーズマンション『MAISON LE REVE KANNAI』
抽選式なので今からでも投資チャンスがあります!
★運用期間1年間!
★第1期と比べて利回りUP!
★稼働率100%!
☆運用終了後はシーラが買い戻すので安心!
☆出資額に応じて楽天ポイントも付与!ザックザク貯まります!
【あなたの投資が未来につながる!】
今回の対象ファンドは、実業家 前田裕二氏が手掛ける「仮想ライブ空間『SHOWROOM』」にて、夢を追い続けるライバー(配信者)のための防音設備付きマンションです!

貸出先が、赤字企業のSHOWROOM。一度も黒字化していない。安心?不安しかない。
投資リスク高し。

[7930] no name(2022-09-24 10:19:15)
だいたいトモタクは平均利回り6.3って大きく表示しといて現在のは5.3だろ
6.0を切っちゃダメなのさ アマギフ倍増キャンペーンも当初は償還客だけだったのを
全員に変更だろ 結果、経費増と評判悪化で最悪 見通しが甘すぎるわ
おまけにこんなファンドを先着と抽選に分けてるのも理解出来んわ
[7929] no name(2022-09-24 09:54:28)
トモタク、アマギフキャンペーン追加
30万投資で4000アマギフ
[7868] no name(2022-09-22 18:15:08)
ライブスファンディングの今日の抽選にハズレ、アセクリもキャンセル待ちに!
皆さん投資意欲高し。お金持っている人多いね。バンカーズは10億円募集果たして埋まるか?様子見で1万円申し込み。

平素より、Lives-FUNDINGをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご応募いただきましたLives FUNDING#1(区分マンション×台東区)につきまして、今回はご応募を受け付けることができませんでした。
お申込み案件名:Lives FUNDING#1(区分マンション×台東区)
---------------------------------------
お申込み内容
お申込み口数:20口
お申込み金額:200,000円
---------------------------------------
今後とも「Lives-FUNDING」をよろしくお願いいたします。

[7867] no name(2022-09-22 18:06:51)
ASSECLI
成功したと思ってマイページ確認したら
キャンセル待ちになってた。
募集金額が少ないとはいえ
こうも瞬殺とは。
[7866] no name(2022-09-22 18:05:34)
ASSECLIのファンドに申し込みしたが、キャンセル待ちに。
一瞬で埋まったな。
[7849] no name(2022-09-22 16:05:51)
Lives FUNDING#1
少額(10万)だが当選した。
[7792] no name(2022-09-21 17:10:14)
これ大丈夫なのか?
https://facta.co.jp/article/202210013.html
[7743] no name(2022-09-20 18:00:40)
間違いかインチキか
[7742] no name(2022-09-20 17:58:40)
7736
[7736] (2022-09-20 16:19:25)
トモタクCF9号 集まらんから延長したのか

トモタク初日に見たときは先着枠ぶん全部埋まってたようにみえたが今見ると13%しか
埋まってない
どうゆうこと?
[7703] no name(2022-09-19 18:00:06)
この案件、最終的には利回りくんが買い戻すらしいけど、
配当はSHOWROOM社との賃貸借契約からの支払い。
SHOWROOM社が破綻等したら配当金はもちろん、出資金はどうなるの?
[7699] no name(2022-09-19 16:26:04)
利回りくん
ライバーズマンションの貸して会社
SHOWROOM社の今年3月期の決算で、smash.事業が11億円を超える赤字であることが発表されました。さらに、同社はこれまで一度も黒字化したことがなく、累積赤字が41億円に膨らんでいる。
[7688] no name(2022-09-19 12:15:25)
利回りくん
ライバーズマンションの投資継続案内が来ていたが、見送り。
利回りが若干上がったが、貸付先に不安。貸付先はSHOWROOM。
今期決算も大赤字で、一度も黒字化していない。事業大丈夫?
ファンドの再組成、10年運用をやめる理由もよくわからない。
[7567] no name(2022-09-16 19:11:26)
TREC1号早期償還最終運用利回りは10%超えるとのこと(当初7%)
[7416] no name(2022-09-15 11:56:19)
利回り不動産かと思って一瞬ビビッた。
[7415] no name(2022-09-15 11:53:53)
利回りくんで募集中のファンドは、新耐震基準のマンションでないので、気をつけた方が良い。
[7304] no name(2022-09-13 12:59:21)
ヴィクトリー瞬殺じゃないが95%埋まってる
マジ情弱ホイホイだな
[7300] no name(2022-09-13 11:41:32)
victoryの目黒埋まるようなら、不動産の価格調べれない素人多いって証明されるな
[7298] no name(2022-09-13 11:31:52)
victory fund

「第9号小平市用地収益化プロジェクトNo.5」「第10号中目黒マンションプロジェクト」は本日12時半から募集開始予定です。

victory fundでは、これまで多くの投資家様にご支援頂き、新しい物件の取得を通して価値向上施策を講じることが出来ました。
そのような中、victory fundでは引き続き不動産物件の再生を通じて地域経済の活性化に貢献し、投資家の皆様にも十分な投資リターンを実現できるよう、この度、第9号案件の「小平市用地収益化プロジェクトNo.5」及び第10号案件の「中目黒マンションプロジェクト」の2案件の概要を公開させて頂きました。
募集の開始は本日の12時半からとなっており、応募は先着順となっております。
募集開始から間もなく応募枠が埋まる可能性がありますので、応募をご検討頂いております投資家の皆様には事前の案件の確認とご予定のチェックをお願い致します。

[7247] no name(2022-09-11 20:16:21)
こうやってSNSで、詳細情報わかると
有り難いです。

投資基準になります。

尚victory fundsの親会社のBSとPLは、
開示してますので。

但し社員数はわからなかったです。

[7246] no name(2022-09-11 20:10:13)
ビクトリー
ヴィンテージ中目黒
2LDK 2022年3月 6700万 8階

会社見込みで売却出来るのかな?
2021年8月 6800万 8階
ライフルホームズ 売買履歴より

[7241] no name(2022-09-11 20:00:57)
ビクトリー
ヴィンテージ中目黒
相場情報 50平方メートル 6500万〜8200万
東急リバブルより
[7203] no name(2022-09-10 21:25:10)
ビクトリーファンド 勝利
ディフィート 敗北にならなければいいが。
小平 今迄10% 今回8%
アマギフでお得感を出しているが。
この会社の情報があまりにも少なすぎ。本社事務所もイマイチ。
[7190] no name(2022-09-10 18:25:47)
C社が事業リスク高いって今更ながら言うやつ
〇〇なん!

ワカランでうん万円投資するん?

痛い目見てから気付く〇〇!

[7093] no name(2022-09-08 18:29:33)
i-Bond対象不動産(グランスカイ町屋)追加取得
キャンペーンのご案内!
9月8日(木)までの出資で
最大12,000円分
のAmazonギフト券プレゼント!!
2022年9月1日(木)正午より、開始しましたi-Bond第7回追加募集は5日間で
2億7,547万円の出資をいただきました。誠にありがとうございます。
好評いただいております”対象不動産追加取得キャンペーン”も残り時間わずかとなりました。
キャンペーン期間中に、i-Bondの契約成立およびご出資いただいた方、全員に最大12,000円分のAmazonギフト券プレゼント!!いたします。
ぜひ、この機会にi-Bond追加出資をご検討ください!!
[7023] no name(2022-09-07 00:17:56)
2022年9月1日(木)正午より、開始しましたi-Bond第7回追加募集は5日間で
2億7,547万円の出資をいただきました。
キャンぺーンにつきましても好評で2日間で50名様以上の申込をいただいております。誠にありがとうございます。
そこで、キャンペーン期間につきましては9月8日(木)までとさせていただきます。
キャンペーン期間中に、i-Bondの契約成立およびご出資いただいた方、全員に最大12,000円分のAmazonギフト券プレゼント!!いたします。
ぜひ、この機会にi-Bond追加出資をご検討ください!!
[6996] no name(2022-09-06 12:09:33)
あと、償還後、償還額以上なら無料。
豆知識と言いたいが、トモタクがそういう旨のメールをくれる。
[6995] no name(2022-09-06 12:03:32)
先着と抽選で投資できなかったときは手数料かからない。
[6993] no name(2022-09-06 11:18:14)
トモタクって
未だにGMOでも出金手数料かかるの?
これが無料にならない限り
今月の償還分で撤退する。
[6935] no name(2022-09-05 17:25:49)
トモタク償還
よしよし、自己アフィリで1万、トモタクポイントで5000円貰って早期償還は美味い
もう出資しないけどw
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter