カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1029)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

不動産投資クラウドファンディング掲示板

関連記事 : 不動産クラウドファンディングの比較一覧(全14社・上場企業7社)
[9669] no name(2025-01-14 06:25:02)
9584
[9584] (2025-01-12 21:29:49)
秘密保持について
この電子メール(添付ファイル等を含む)は、宛先として意図した特定の相手に送信したものであり、秘匿特権の対象になる情報を含んでいます。もし、意図した相手以外の方が受信された場合は、このメールを破棄していただくとともに、このメールについて一切の開示、複写、配布、その他の利用、または記載内容に基づくいかなる行動もされないようにお願いします。

これも複写じゃない?知らんけど。


金額多い客にシークレットキャンペーンやるなら
最初からそうアナウンスすれば良いが。

金額は太客に直結しない良い事例。

[9584] no name(2025-01-12 21:29:49)
秘密保持について
この電子メール(添付ファイル等を含む)は、宛先として意図した特定の相手に送信したものであり、秘匿特権の対象になる情報を含んでいます。もし、意図した相手以外の方が受信された場合は、このメールを破棄していただくとともに、このメールについて一切の開示、複写、配布、その他の利用、または記載内容に基づくいかなる行動もされないようにお願いします。
[9579] no name(2025-01-12 20:51:48)
ダーウィンのシークレットって何%のアマギフがプラスされるんです?
[9370] no name(2025-01-10 17:57:54)
9327
[9327] カナメ先生(2025-01-10 10:22:42)
> 9263さん
https://www.sl-gakkou.com/detail/12/1407.html
設置しました。

カナメ先生、仕事が早い!
すでに、みらファン板、盛り上がってきてます。
[9327] カナメ先生(2025-01-10 10:22:42)
>9263
[9263] (2025-01-09 17:34:45)
みらファンの板、作ってくれないかなあ。
今年、伸びそうなクラファンだと思う。
さん
https://www.sl-gakkou.com/detail/12/1407.html
設置しました。
[9266] no name(2025-01-09 17:52:33)
9263
[9263] (2025-01-09 17:34:45)
みらファンの板、作ってくれないかなあ。
今年、伸びそうなクラファンだと思う。

フラグ立てないでw
[9265] no name(2025-01-09 17:47:29)
わかちあい明日申込開始のやつ昨日申し込んだけど
現在何%いってるか分からんな
すでに埋まってたりしてw
[9263] no name(2025-01-09 17:34:45)
みらファンの板、作ってくれないかなあ。
今年、伸びそうなクラファンだと思う。
[9242] no name(2025-01-09 13:51:29)
9227
[9227] (2025-01-09 08:33:17)
>9224
子供への書籍、教材、プレゼント
ペット用品

余って困るなら換金もいいかと。80~82%の換金率になるけど


確かに子供のオムツやらミルクを買い込んでますがこれ以上家に置けなくなっちゃいました(ー_ー;)
換金するとそんなに減っちゃうんですね( TДT)

9235
ふるさと納税に使えるやつは使ってます(^o^)
それで10年以内には使い切れると思ってたのですが、使う以上に増えるスピードが早いことに気づいちゃいまして(^_^;)

[9237] no name(2025-01-09 10:45:17)
レベチー、余裕で当選すると思ってたのだが落選した。けっこうショック!
最終的には2倍近く行ってたんだね
[9235] no name(2025-01-09 10:38:04)
>9224
[9224] (2025-01-09 08:20:03)
2000万か〜
あと少しのようなまだまだのような
でもアマギフ貯まりすぎて200万近くあるんですが使いきれるかな…
大量にアマギフ貰ってる皆さん何に使って消費してます?

ふるさと納税
[9227] no name(2025-01-09 08:33:17)
>9224
[9224] (2025-01-09 08:20:03)
2000万か〜
あと少しのようなまだまだのような
でもアマギフ貯まりすぎて200万近くあるんですが使いきれるかな…
大量にアマギフ貰ってる皆さん何に使って消費してます?

子供への書籍、教材、プレゼント
ペット用品

余って困るなら換金もいいかと。80~82%の換金率になるけど

[9224] no name(2025-01-09 08:20:03)
2000万か〜
あと少しのようなまだまだのような
でもアマギフ貯まりすぎて200万近くあるんですが使いきれるかな…
大量にアマギフ貰ってる皆さん何に使って消費してます?
[9206] no name(2025-01-08 21:22:27)
カレンダーと年末キャンペーンは同じだが。
シークレットは来た。2000万ちょい。
[9192] no name(2025-01-08 19:44:43)
ダーウインはカレンダーもとどかなかった
年末の期待持たせた案件も肩透かしw
大口にはシークレットキャンペーン
やることチグハグ過ぎてそろそろ潮時
なのかなw
キャメルも今まで良いことばかり
アナウンスしてたけど
年初から急にリスク説明w
新規の投資は控えた方が良さそうだな
[9171] no name(2025-01-08 14:25:26)
電話番号は変わってるけど名前をアドレスにいれることはよくあるし、抽選会してることは知っていてもアドレス公開されるとは思わないから普通に業者が悪いだろ
[9170] no name(2025-01-08 14:25:12)
9153
[9153] (2025-01-08 06:40:33)
9149

マジレスすると太客限定案内。メール、郵便があるのかな?
こんな事やるから想定より多い額貰えたと吠える輩が生まれる。


ありがとうございます!
そうだったんですね、Darwinには1500万以上入れてるけどそのようなメール等が来ないってことはまだまだってことなんですね……
メールが来た人はいくらぐらい入れてるんです?
[9161] no name(2025-01-08 11:04:55)
>9144
[9144] (2025-01-07 23:35:45)
FUNDIは申込者に謝罪して、やったことの重大性を理解してほしい。

電話番号がアドレスに入ったものを、電話番号部分マスクしないでアップロード。
「FUNDIですが」と電話かけてくる悪徳業者が出たら、どう責任とれるのか。
gmail.comをxxxxl.comでマスクしたと言えるのか。

動画モザイクかけてアップロードすれば終わりとかありえない対応。
東京都に通報されてもおかしくないレベル。


君が何を言っているのか全く理解できません。
そもそも、なんで電話番号入りのメールアドレスなど作ったのか。
そしてなぜそんなアドレスを動画で公開抽選しているファンドに使ったのか。
99%くらいは君の自業自得。
[9153] no name(2025-01-08 06:40:33)
9149
[9149] (2025-01-08 02:23:13)
9146
シークレットキャンペーンって何です?
HPに書かれてるの?それともメールが来るの?

マジレスすると太客限定案内。メール、郵便があるのかな?
こんな事やるから想定より多い額貰えたと吠える輩が生まれる。

[9149] no name(2025-01-08 02:23:13)
9146
[9146] (2025-01-08 00:07:35)
ダーウィンは、シークレットキャンペーン入れて、他社と比較できるレベルになった。
ギフト券多く配られる可能性もあるし。他社より一歩リード?

シークレットキャンペーンって何です?
HPに書かれてるの?それともメールが来るの?
[9146] no name(2025-01-08 00:07:35)
ダーウィンは、シークレットキャンペーン入れて、他社と比較できるレベルになった。
ギフト券多く配られる可能性もあるし。他社より一歩リード?
[9144] no name(2025-01-07 23:35:45)
FUNDIは申込者に謝罪して、やったことの重大性を理解してほしい。

電話番号がアドレスに入ったものを、電話番号部分マスクしないでアップロード。
「FUNDIですが」と電話かけてくる悪徳業者が出たら、どう責任とれるのか。
gmail.comをxxxxl.comでマスクしたと言えるのか。

動画モザイクかけてアップロードすれば終わりとかありえない対応。
東京都に通報されてもおかしくないレベル。

[9076] no name(2025-01-07 11:05:03)
利回り不動さん12%ある中で、ビクトリーがどれだけ投資を集めるか?興味のあるところ。
[9058] no name(2025-01-06 22:15:35)
8940
[8940] (2025-01-05 14:49:17)
みんなで福祉ってやけに利回り高いけどどうなの?

2〜3年ほど前だったかな、みんなで福祉が始まった時に資料請求したけど、そこから怒涛の電話。仕事中は取れなくて、取れるタイミングがあり取ったら、最初おばさんからで、質問すると調べて折り返すと言ったまま返ってこず。その後、少し日が空いておっさんから掛かってきたけど、もちろん質問内容なんて引き継がれてもなく、最初のおばさんに仕事中に電話するなと言ったことも伝わってない。埒あかないので、上席から連絡させるように言ったが、この上席も言ったことは無視だし、質問にも答えれないレベルの人間。そして部下のしたことは謝罪するが、自分がしたことは悪いと思ってなさそうな受け答え。質問内容については調べて直ぐに連絡すると言ったまま2年以上来てませんね。
[9013] no name(2025-01-06 12:43:47)
みんなで福祉、私も少し気になってはいるのですが情報が少なく手を出せずにいます
名前にもみんなって付いてますし笑
[8940] no name(2025-01-05 14:49:17)
みんなで福祉ってやけに利回り高いけどどうなの?
[8895] no name(2025-01-05 01:12:27)
写真を見る限り、イメクラやろ!
[8881] no name(2025-01-04 20:06:22)
victory
今度は日本橋でラブホテルか?
[8869] no name(2025-01-04 16:32:13)
今回は意外とはやく埋まる気が
半年10%は美味い
ヤマワケ危ない、victory危ないとか言ったところで半年で逝くわけはない
みんなで大家みたいな下の下でさえあと何年ももったりするかもしれん
[8860] no name(2025-01-04 15:16:44)
victory から移行手続き案内みたいなメール来てた。
先着だけど既存はスイッチ応募で確定なのかな?
数日は埋まらないかな?
[8813] no name(2025-01-04 03:03:06)
victory 住所同じやし、どう見ても年末終了案件の続きやな。
なんで年末に終了したのに、続きの募集を1月に入ってからするんやろ?
次の金が集まるまで、今の投資家は無利息で待っとけ、ということやね
[8797] no name(2025-01-03 21:54:39)
どんな案件が来ても、ビクトリー取り扱いの10%程度のものなら入れないな〜
[8787] no name(2025-01-03 19:23:35)
victory 日本橋浜町1丁目プロジェクトが年末終了したけど、
その続きかな?cozuchiのような移行手続きは無く、
新規に応募ってことかな?
[8780] no name(2025-01-03 18:24:16)
FUNDIのアーカイブみたけど、モザイクかかってる部分がライブ配信だとモザイクなしでアドレスや番号がさらされていたってこと?
[8769] no name(2025-01-03 16:58:48)
ビクトリー、みらファン10%の集まりに興味がある。←直後に、利回り不動産12%があるので。
[8426] no name(2024-12-28 19:37:25)
みらファンの年明けな案件いいの来たな
[8241] no name(2024-12-26 23:20:15)
FUNDIに電話番号晒された被害者かな?
[8221] no name(2024-12-26 20:17:52)
>
>8158
[8158] (2024-12-26 09:54:53)
FUNDIの動画伸びてるね。誰が見るんだ。

見たよ
てか、この掲示板にわざわざ熱心に書き込んでるくせに見てないの?君
[8158] no name(2024-12-26 09:54:53)
FUNDIの動画伸びてるね。誰が見るんだ。
[8133] no name(2024-12-25 21:43:10)
年明けにお正月キャンペーンみたいなファンドだす業者はどこですかね
[8062] no name(2024-12-25 00:11:53)
週刊ダイヤモンド2024年12月7日号
最新版倒産危険度ランキング
27位 マリオン
不動産部門4位 マリオン
i-Bondに出資は大丈夫?
[8050] no name(2024-12-24 21:22:32)
>8048
[8048] (2024-12-24 21:15:05)
ビクトリー
再度催促のメール来た
だから振込先どこだってばよ

サイトに入って銀行口座情報メニューにある入金先口座情報に記載している口座ですよ
[8048] no name(2024-12-24 21:15:05)
ビクトリー
再度催促のメール来た
だから振込先どこだってばよ
[8025] no name(2024-12-24 18:14:29)
ビクトリーが考えているのは自分の利益だけだよ
投資家の気持ちなんて関係ない
[7977] no name(2024-12-24 08:16:41)
ふむふむ
振込先口座メールも来てないのに振り込み催促のメールだけ来た
ビクトリーやばす
[7912] no name(2024-12-23 13:40:19)
ビクトリー 振込先口座メールできてますよ
[7908] no name(2024-12-23 12:54:25)
ビクトリーってファンドに申し込んでも振込先の情報ってメール来ないの???
[7893] no name(2024-12-23 09:46:29)
9fundのウェブサイトが消えたぞ??
[7861] no name(2024-12-22 23:14:34)
FUNDIの動画見たが。
メールアドレス出すの酷い。ほぼ、隠れてないじゃん。
名前、電話番号晒してるに近い。検索すればどのIDがどんだけ申し込んだかわかる。
犯罪に使われなければいいが・・・。
[7670] no name(2024-12-20 22:07:22)
データセンターとか北海道の太陽光とかよくわからん案件に
大金が一瞬で集まってて恐ろしいな
利回りしか見てないやつ多すぎ
そのうちなんか起こるだろうな
[7640] no name(2024-12-20 18:53:59)
FUNDI 落選・・
まじか。。
[7585] no name(2024-12-20 13:11:55)
マリオン(i-Bond)名古屋証券取引所への重複上場・記念キャンペーン
本日、Amazonギフト券などが送られてくる予定でしたが、対象の方は送られて来ていますでしょうか?
予定日の12時に今迄は送られて来ていましたが、まだ送られて来てないので、ご存知の方は教えてください。
キャンペーンの条件が非常にわかりにくいのですが、キャンペーン対象期間に出資したファンドをキャンペーン付与前日までに解約したら、対象外になるのは理解出来るのですが、キャンペーン対象期間に出資していないファンドを解約してもキャンペーンから外れるのだろうか?条件の記載文章が非常にわかりずらい。それで、キャンペーン対象にならないのら、もう、ここに投資するのはやめることにします。
[7494] no name(2024-12-19 17:25:13)
TRECにおもしろそうなの来たけど劣後たったの6%だな
[7493] no name(2024-12-19 17:13:26)
ビクトリーなんかどうでもいいが、ラブホ投資でせっせと金利上げてくれたら
他のまともなファンド条件改善に繋がりそうだ ^^
[7492] no name(2024-12-19 17:07:13)
ビクトリーは、問い合わせするより、この掲示板に書く方が確実に対応してくれるらしい。
[7424] no name(2024-12-19 09:30:28)
ビクトリーの社員は、ここの掲示板を読んでるな。
概要の金利とかの誤りを誰かが指摘したら、今朝にはホームページが直ってる
大丈夫なのか?潰れないのか? 他にも誤字とかあるけど あえて教えないでおこう 笑
[7389] no name(2024-12-18 18:50:55)
無くなってるだろ
[7387] no name(2024-12-18 18:21:46)
ビクトリー 来年今頃の掲示板が見ものだね。18%で借り換えかも!
[7383] no name(2024-12-18 17:58:33)
ビクトリー なんだかんだもう完売
[7379] no name(2024-12-18 17:49:07)
ビクトリーは以前からいい加減さ満載だったので、特に違和感ないでしょ
損益見通しは適当に利率から逆算してAIで30秒
案件の実績報告もない。不動産を買った証拠すら確認できない。
[7377] no name(2024-12-18 17:36:13)
ビクトリー どうにも首が回らなくなって 利上げして無理矢理に成立させようとしてるように見える。
危険すぎる。
プロジョクト概要も 金利は古いまんまだし・・・ 慌てすぎ、ずさん過ぎる。
[7370] no name(2024-12-18 17:04:20)
うーん、意図としては
案件リスク=投資先不動産の収益性や売却予約先企業の財務体質なので不変
利回り=不動産クラファンの需給で変動
というつもりでした。。。
[7367] no name(2024-12-18 16:58:05)
利回りだけ一気に爆上がりしてもリスク不変なのおかしくないか
利回り不変でリスクが一気に爆上がりではなく?
[7361] no name(2024-12-18 16:42:10)
投資家目線で思うんだが、
どこか1号事業者で適当なファンドが無配なり元本償還遅延して、
マスコミに大きく採り上げてもらったら、不安が広まって
案件リスク不変のまま、利回りだけ一気に爆上がりするんじゃないだろうか
[7355] no name(2024-12-18 16:26:46)
10%→15%へ引き上げたことでリスク条件が変わったわけだから、不安になったでキャンセルはアリなんじゃないの
[7353] no name(2024-12-18 16:15:31)
ビクトリーは問い合わせに返事しないことで有名よ ^^
[7352] no name(2024-12-18 16:02:33)
謝謝 m(__)m
[7351] no name(2024-12-18 15:52:12)
先着順にキャンセルなんてないだろ普通
[7350] no name(2024-12-18 15:51:40)
キャンセルは問い合わせで連絡したほうが無難
[7349] no name(2024-12-18 15:49:30)
victory fund
ラブホファンドの申し込みキャンセルしようとしても
システム上どこにも書いてない ((+_+))
[7348] no name(2024-12-18 15:39:38)
victoryの金利の上がり方を見ていると、
10%→15%へ引き上げてもカチデベロップメント㈱は儲かっているわけで、
10%の時に提示した損益見通しは嘘ばっかりということなんだな ><
[7345] no name(2024-12-18 15:15:29)
年明けからは、14%合戦かな?すると、利回り不動産12%も様子が違ってくるかも。
[7344] no name(2024-12-18 15:04:02)
victory成立まであと1800万弱か
一気に進んだな
[7342] no name(2024-12-18 14:35:47)
キャメル
特典のウナギの蒲焼、あと、3週間、かかるんだってさ。
これから、ウナギ、捕まえに行ってるんじゃないか?
正月に食べようと思ったが、これじゃ、タイミング的には12月26日のクリスマスケーキ!
[7329] no name(2024-12-18 12:07:19)
ビクトリー 10→14%!!
凄いな。
[7326] no name(2024-12-18 11:47:16)
victory fund のラブホファンド
ついに利回り14%+ギフト1%へ上がった
危なくて出資する気にならんが、これが他のファンドに波及してくれたらラッキー ^^/
[7325] no name(2024-12-18 11:46:26)
先月出資のCAMELのギフト券がいっこうに届かないのだけど
giftpad(提携先)ってこんな仕事遅いの?
[7324] no name(2024-12-18 11:45:38)
victory fund は利回り14%にアップだそうな。
そろそろ本格的にやばい空気感だな…。
[7308] no name(2024-12-18 09:24:36)
DARWIN FUNDINGってメールが来るようになったので。
「DARWIN FUNDINGはサギっぽいのでDARWIN fundingにしたほうが良い。」
と意見送ったら、ちゃんと直った。

社内チェックしてないのかな。

[7295] no name(2024-12-18 02:16:45)
victory fund のラブホ60%も集まってるやん
成立するかも
[7234] no name(2024-12-17 13:44:30)
FUNDIからSMSでも当選の通知来てたけどSMSなせいでめちゃくちゃ詐欺メールっぽい雰囲気になってて笑った
たぶん本システムの方がごたついたから念の為に二重で連絡してくれてるんだろうけどさw
[7183] no name(2024-12-16 22:23:17)
ダーウィン今日社内会議しています。
枠は埋まりそうだが。プライドが許すかどうかの話かな。
[7118] no name(2024-12-16 03:41:04)
「史上最大。」(ダーウィン)←史上最大の大風呂敷。
[7105] no name(2024-12-15 23:43:54)
>7088
[7088] (2024-12-15 19:34:56)
ダーウイン大風呂敷広げて
特典改悪してるね
ガッカリw

自分もワクワクして案件ページ見て「???」ってなったわ。
建築状況配信メールも全然来なくなったし、ビクトリー、バンカーズ、オルタナバンクなどとともに投資中の案件償還で卒業予定。
[7104] no name(2024-12-15 23:40:46)
年末あたり、cozuchiが大型仕掛けて来そうな気もする。
南麻布、銀座とか都心で。
[7102] no name(2024-12-15 23:11:12)
ビクトリーのラブホは3.5億円もかからんやろ。田舎の16室。
HOTEL RIMBA (ホテル リンバ) http://www.rimba.chiba.jp/
ここから、墨田区石原4丁目プロジェクトの償還にあてるんやろな。
[7088] no name(2024-12-15 19:34:56)
ダーウイン大風呂敷広げて
特典改悪してるね
ガッカリw
[7085] no name(2024-12-15 19:10:59)
ダーウィン
T損愛好家が得意の、後出し特典ありき、でいいのでは?どうせ、このままじゃ、集まらないだろうから。
[7080] no name(2024-12-15 18:30:36)
ビクトリーの運用終了が連絡が無いのは昔から。
何故、そういう重要なところに気が付かないんだろう。
投資家=財布としか思ってないんだろな
[7076] no name(2024-12-15 18:09:51)
ダーウインは4億も集まらないだろう。
競合多いし、破談案件になるかもね
[7068] no name(2024-12-15 17:21:43)
ビクトリー
償還連絡。つまり、振り込まれる日を知りたければ、問い合わせれば係の方は土日、昼夜関係なく、モバイル端末で答えてくれてる様子。←ただし、問い合わせメール見落とされなければ。
[7063] no name(2024-12-15 16:37:21)
今、ラブホで資金調達中
[7060] no name(2024-12-15 16:29:36)
ビクトリー
いつまでたっても運用期間終了後の償還連絡がこない。
売却済なのか?
それとも新ファンドの調達資金を回して償還なのか?
[7037] no name(2024-12-15 13:41:41)
「史上最大。」(ダーウィン)の企画時、今の12%合戦を想定できなかったのかな?

しかし、それを言えば、昨日、「史上最大。」を上回る後出し特典出せた、ビクトリーの企画屋さんにに一本、ではあるが、ビクトリーは他社みたいに募集時点で払い戻し日、決められないものか?投資側は、スムーズな資金回転計画、立たないよね。

[7032] no name(2024-12-15 13:16:21)
ダーウィンは「史上最大」とか仰々しい広告を打っていたがそうでもない。

おびき寄せるための確信犯的なやり方なのか。
夏の二転三転の特典変更時のアマギフ配布ミスも実は狙っていたのか。

自分の中ではキャメルに並ぶくらい匂う会社。

[7007] no name(2024-12-15 10:36:20)
ダーウィン
集まりが悪くなる。→毎度お馴染み、特典基準の二転三転。→基準を超えるアマギフの上振れに期待。
[7003] no name(2024-12-15 10:13:48)
この手の抽選は、どう頑張っても公平性は保たれず。
票の格差は生まれる。
結果、管理が楽で口数が多い人が有利で。
顔なじみの太客が優先され、
口数が少ない人は、端数合わせに使われるのみ。
厳正な抽選を開催することにコストにかけるより、
企業の収益最大化が、優先されるのは、自明。
ただ、ルール通り、ギフト券は送るべき。
[6999] no name(2024-12-15 10:01:39)
ダーウィン史上、最大のチョンボ。
[6998] no name(2024-12-15 09:43:31)
自ら最大値を設定しまった失敗パターン
今後の案件も埋まるのは厳しくなるだろう・・
[6997] no name(2024-12-15 09:40:45)
ダーウィン、200万以上は前回よりも悪化してる
なにが史上最大なんだよ
[6996] no name(2024-12-15 09:23:03)
「史上最大特典。」(ダーウィン)の割に、大したことない。
この春先だったか、確かファンド2本で合計¥400万入れれば、アマギフ¥20万もらえてたんだけどね。これだとビクトリーラブホの方が、利回り的には上。
[6989] no name(2024-12-15 08:26:50)
ダーウィンの争奪戦って、総脱線になりやすいよね。←アマギフ配り基準、この夏みたいに、二転三転させるから。
[6988] no name(2024-12-15 08:19:31)
事前調整って、ドラフト会議の時、「☓☓監督さん、各球団が、欲しがるくじは、箱の、このあたりに貼っておくから、どのくじ引くか?さも悩んだ様なフリして引いてくれればいいよ。」的な、話あるの?←それで今は、箱が半透明。
[6987] no name(2024-12-15 08:08:18)
それは、証拠を突きつけない限り「間違えて多く配布しました。」なんて言わないだろうし、「多くもらった人なんて、いない。」を信じるのもお花畑の人くらい。

ダーウィン←特典アマギフも、上振れありそうな珍しい会社。

[6985] no name(2024-12-15 07:47:40)
ギフト券は誤った額を送付した人へは
全て追加送付済みとのことでした。
多く発送した人についての対応は不明です。
多くもらった人なんていないような事も。
[6976] no name(2024-12-14 23:36:10)
ダーウィンはアマギフ未送付とか誤送付で問題になっていたけど解決されたのかな?

もめていた人教えてプリーズ

[6975] no name(2024-12-14 23:21:07)
抽選でも争奪戦はあるのでは?
既に事前調整している人は勝ち組。
[6972] no name(2024-12-14 23:02:57)
ビクトリーは頑張って欲しいな・・
[6971] no name(2024-12-14 22:59:52)
争奪戦ってww 抽選じゃん。
CAMELのように100口で15口キャッシュバックとかかね?
[6970] no name(2024-12-14 22:54:57)
明日のダーウィンの事前情報を教えてもらいました。争奪戦になりそう。
起きれるかな。
[6929] no name(2024-12-14 14:37:15)
ビクトリー。
ラブホファンドだけあって、13%にイキり勃ち、¥200万以上、ぶち込むのもいいが、明日の「過去最大。」(ダーウィン)見て、青菜に塩、にならないのかなぁ?
[6923] no name(2024-12-14 13:46:15)
victory 12%だよね
[6922] no name(2024-12-14 13:45:29)
ビクトリーがしびれをきらし13%に
1年くらいは平気だろうからぶちこむか
[6888] no name(2024-12-14 09:26:21)
6887
[6887] (2024-12-14 09:17:14)
6826
#3(80-32)* 0.5 * 0.25 / ”22.5”では?

それだと社長の知り合いの個人投資家には配当を出さない、ということになってしまう。
[6887] no name(2024-12-14 09:17:14)
6826
[6826] (2024-12-13 18:47:13)
#1と#3だと期待利回りがかなり違う。
#1は72億で売却して、30%がFUNDIの取り分、その内、25%が出資者への配当に回るので、期待利回りは34%。
#3は80億で売却して、50%がFUNDIの取り分、その内、25%が出資者への配当に回るので、期待利回りは18.75%。

#1
(72-13) * 0.3 * 0.25 / 13 = 34%
#3
(80-32)* 0.5 * 0.25 / 32 = 18.75%

売却額は確定でないので、#1と#3のいずれも上下するだろうけど、#1の方が土地が安い分、儲かりそう。


#3(80-32)* 0.5 * 0.25 / ”22.5”では?
[6886] no name(2024-12-14 09:01:27)
FUNDIのYouTube観たけどぐたぐただよね
システム問題でいつまで経っても抽選始まらないし
社長も自身を「僕」と言ってる。新興IT企業というイメージといえばそれまでだが、何十億もお金を預かる金融業に携わる人間としてはチャラい感じが否めない
[6883] no name(2024-12-14 08:52:47)
6881
[6881] (2024-12-14 08:40:20)
6826
32億は何の数字?

32億はプロジェクトの総額。
クラファンでの募集は22.5億円だけど、残りは社長の知り合いの個人投資がが出すらしい。
[6882] no name(2024-12-14 08:49:32)
FUNDIは案件の出し方が下手だろ。
#1を推し過ぎたせいで、
#2は絶望、#3も何か追加特典ないと埋まらんだろ。
[6881] no name(2024-12-14 08:40:20)
6826
[6826] (2024-12-13 18:47:13)
#1と#3だと期待利回りがかなり違う。
#1は72億で売却して、30%がFUNDIの取り分、その内、25%が出資者への配当に回るので、期待利回りは34%。
#3は80億で売却して、50%がFUNDIの取り分、その内、25%が出資者への配当に回るので、期待利回りは18.75%。

#1
(72-13) * 0.3 * 0.25 / 13 = 34%
#3
(80-32)* 0.5 * 0.25 / 32 = 18.75%

売却額は確定でないので、#1と#3のいずれも上下するだろうけど、#1の方が土地が安い分、儲かりそう。


32億は何の数字?
[6879] no name(2024-12-14 08:18:20)
fundi#3は埋まりそうにないな。#1のみで終了
[6871] no name(2024-12-14 01:53:46)
書いてないけど社長がyoutubeで言っている。
初回と今日のライブ配信が残っているので見てみると良い。
[6869] no name(2024-12-14 01:08:16)
6826
[6826] (2024-12-13 18:47:13)
#1と#3だと期待利回りがかなり違う。
#1は72億で売却して、30%がFUNDIの取り分、その内、25%が出資者への配当に回るので、期待利回りは34%。
#3は80億で売却して、50%がFUNDIの取り分、その内、25%が出資者への配当に回るので、期待利回りは18.75%。

#1
(72-13) * 0.3 * 0.25 / 13 = 34%
#3
(80-32)* 0.5 * 0.25 / 32 = 18.75%

売却額は確定でないので、#1と#3のいずれも上下するだろうけど、#1の方が土地が安い分、儲かりそう。


千葉の土地が10億とか、ファンドの取り分が3割と5割とか公開されてる??
どこからの情報?
[6854] no name(2024-12-13 22:11:47)
12%案件(FUNDI、利回り不動産、テクラウド)が多く
レベチー、ビクトリーは尻すぼみ。ダーウインは最大キャンペーンの内容次第。
クラファンは未だ発展途上との考えが正しいのなら、
これから、もっと業者同士で競争激化することは投資家としては好都合。
[6850] no name(2024-12-13 21:41:22)
2025年は12%が標準ベースになるんだろか。
ウハウハだわ
[6846] no name(2024-12-13 21:20:08)
倍近く利回り変わるのは印象悪いね。利回り高くても大損した気分にさせられる。
[6844] no name(2024-12-13 21:13:50)
なんだ、#3は随分不利なんだな。落とされて、なんか嫌いになったわ。
[6834] no name(2024-12-13 19:47:36)
>6826
[6826] (2024-12-13 18:47:13)
#1と#3だと期待利回りがかなり違う。
#1は72億で売却して、30%がFUNDIの取り分、その内、25%が出資者への配当に回るので、期待利回りは34%。
#3は80億で売却して、50%がFUNDIの取り分、その内、25%が出資者への配当に回るので、期待利回りは18.75%。

#1
(72-13) * 0.3 * 0.25 / 13 = 34%
#3
(80-32)* 0.5 * 0.25 / 32 = 18.75%

売却額は確定でないので、#1と#3のいずれも上下するだろうけど、#1の方が土地が安い分、儲かりそう。


そんなに差があるんだ。。
#3 は見送りしとこ
[6826] no name(2024-12-13 18:47:13)
#1と#3だと期待利回りがかなり違う。
#1は72億で売却して、30%がFUNDIの取り分、その内、25%が出資者への配当に回るので、期待利回りは34%。
#3は80億で売却して、50%がFUNDIの取り分、その内、25%が出資者への配当に回るので、期待利回りは18.75%。

#1
(72-13) * 0.3 * 0.25 / 13 = 34%
#3
(80-32)* 0.5 * 0.25 / 32 = 18.75%

売却額は確定でないので、#1と#3のいずれも上下するだろうけど、#1の方が土地が安い分、儲かりそう。

[6822] no name(2024-12-13 18:17:53)
>6815
[6815] (2024-12-13 17:39:20)
FUNDI #1 と#3って何が違うの?

#1に落選した方が応募すると確実に当選するらしいです
ただ#1と同じ金額です
なので、優先当選分を除くと一般抽選は少なくなります
[6815] no name(2024-12-13 17:39:20)
FUNDI #1 と#3って何が違うの?
[6814] no name(2024-12-13 17:37:58)
FUNDI って上振れは10 or 25ってこと?
15%とか20%は無し?
[6792] no name(2024-12-13 13:46:51)
なんだよ、YouTube LIVEの抽選が気になって来たではないか。
[6789] no name(2024-12-13 13:41:49)
間違いだったって表示出てるけど、申込金額が0になって申込みが削除されてるっぽい。これで抽選どうやる気だろう?
[6781] no name(2024-12-13 13:35:34)
落選じゃなくて不成立って書いてるんだから何らかのミスでしょ
[6779] no name(2024-12-13 13:32:07)
6775
[6775] (2024-12-13 13:27:19)
FUNDI同じの来たけど、これ正しくは単純に落選なんだろうか?
それともホントに案件不成立?いや意味が分からん。

夕方から抽選会やるって言ってるのにもう落選きまってるというのも・・・
応募額が少なすぎたという意味なのかと思ったが、50口で少なすぎるというのもなあ
[6778] no name(2024-12-13 13:31:29)
FUNDIの抽選は今日の夕方にYouTube LIVEで生放送するって言ってたから、これからだとは思うけど、実はもう終わってて。落選メールの前兆なんかな。。
[6776] no name(2024-12-13 13:28:54)
MyShopファンド4号
予定: 運用期間183日 3%
結果: 入金から出金まで255日 実質年利2.15%
[6775] no name(2024-12-13 13:27:19)
FUNDI同じの来たけど、これ正しくは単純に落選なんだろうか?
それともホントに案件不成立?いや意味が分からん。
[6771] no name(2024-12-13 13:20:43)
FUNDI こんなメール来たけど誤爆?

出資申込いただきました以下のファンドが不成立となりましたのでご連絡いたします。

ファンド名:千葉市データセンター FUNDI プロジェクト#1
理由:応募額が最低成立金額を上回らなかった為

なお、今回はファンド不成立という残念な結果となり誠に申し訳ございません。
次回のご応募をお待ちしております。

引き続き、「FUNDI」をよろしくお願いいたします。


※万が一、身に覚えのない場合は、お手数ですが下記の運営会社まで、ご連絡いただけると幸いです。

※本情報は、株式会社FUNDIが作成したものです。
(不動産特定共同事業法に基づく開示資料を含む)

━━━━━━━━━━━━━━
FUNDIは株式会社FUNDIが運営を行っております。
https://funding.fundi.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━
株式会社FUNDI
https://fundi.co.jp

代表取締役 佐藤悠大

〒150-0012
東京都渋谷区広尾1丁目3番18号広尾オフィスビル3F

■不動産特定共同事業 東京都知事第173号
■宅地建物取引業者免許 東京都知事(2) 第103068号

[6726] no name(2024-12-13 02:53:20)
ビクトリーのラブホ ^^/
https://www.rimba.chiba.jp/
[6725] no name(2024-12-13 02:41:18)
victory fund で実際に売却Exitできた案件ゼロだろ
千葉市稲毛区ホテルプロジェクトも「12カ月後の運用期間後に売却するスキームを想定してます」って念仏となえてるけど
[6721] no name(2024-12-13 01:20:19)
むかしラブホファンドってのがあって大失敗してたけどな
ビクトリーのはあれ思い出すよな
若い人は知らないと思うけど
[6719] no name(2024-12-13 01:04:45)
アセクリのってどうなんだろう
劣後たったの5%だし、
磯子って場所も微妙じゃないかな
[6678] no name(2024-12-12 20:31:04)
キャメルはお金振り込んでアマギフ届くまで
そんなに日数掛からなかったけどね。
当選の5万円アマギフ送付もスムーズやったし
[6663] no name(2024-12-12 18:25:11)
条件悪化の割に+0.5%とか要らない、と思ったが6割埋まってんな。
先発で信用があるとこは強しか。
[6662] no name(2024-12-12 18:15:16)
ASSECLI やってるよ
[6637] no name(2024-12-12 14:15:51)
キャメル22号のアマギフさえまだ来てない。
10月に金を振り込んでいるのでそろそろ問い合わせる。
[6627] no name(2024-12-12 12:53:01)
キャメルのキャッシュバックいつくるんだ。
[6620] no name(2024-12-12 12:26:31)
キャピタル狙いのファンドは、どこも転売できなけりゃ、良くて遅配、悪けりゃ、お陀仏。
[6618] no name(2024-12-12 12:23:35)
そうそう、払い戻し日が、振り込まれてくるまでわからないのが難。
[6609] no name(2024-12-12 12:00:32)
試しに入れたビクトリーの墨田区石原4丁目、11月末で運用終了だと思うんだけどなにも言ってこねーな
[6604] no name(2024-12-12 11:48:07)
デンジャラス・ファンドに改名したほうがいいよね
[6603] no name(2024-12-12 11:29:32)
ビクトリーはちょっとなあ…
リニューアルしたからって、回転率80%が200%なんかになるか?
まあ配当自体はそれとは関係ないのかもしれないけど、
相変わらず配当だけで赤字になるファンドを売ってるんだな。
そんなの転売出来なけりゃお陀仏じゃないか。
[6574] no name(2024-12-12 07:07:58)
ビクトリーは、まとまった資金、出せそうな人は後出しアマギフ待ちでいいと思うけど、

ダーウィンが仮に、15日に、更に高額投資家優遇路線を先鋭化させてくるとすれば、ちょっと様子は変わってくるかも。←逆にハードル下げて、総アマギフバラマキ額で過去最大とするなら影響ないと思うけど。

[6563] no name(2024-12-12 01:00:20)
victoryは10%でも勢い無し(25%)
終了間際の10→12%とか待ちってとこ??
クラファンは10%越えじゃないと埋まらない買い手市場のバブル期かも
[6489] no name(2024-12-11 13:16:02)
ビクトリーは収益化としては良さそうな案件ですが、ラブホというのがネックか
太陽光系なんかに比べれば全然よいでしょうが
[6483] no name(2024-12-11 12:43:44)
ビクトリー、ラブホファンドにちょっとだけ入れた。

1.今や12%以上のファンドも珍しくないので、10%では瞬殺にはならない。
2.オルタナ超短期がひどい瞬殺なのでその代わり。←利回り、運用期間とも手頃。
3.様子見すれば、後出しアマギフありそうだが、投資額¥100万以上が対象だろうから、こちらには無縁。

[6312] no name(2024-12-10 08:29:45)
法改正あるの?
[6311] no name(2024-12-10 08:28:28)
来年は法改正後の不動産クラファンの勝ち組と負け組が
はっきり分かれてしまう年になりそうやね
負け組クラファン投資で被弾しないように気を付けよう
[6158] no name(2024-12-09 02:52:03)
ダーウィンの史上最大のキャンペーン作戦が、15日に内容公開するなら、利回り次第では、投資集めで快走中のFUNDIは、締め切り後に、大口のキャンセル合戦を想定しておいた方がいいかもね。
[6157] no name(2024-12-09 02:35:12)
キャンペーン合戦か。投資する側にクリック合戦あるんだから、投資される側にも、キャンペーン合戦あるのは、自由な競争が活発になるので、良いことだ。
[6140] no name(2024-12-08 22:40:49)
オレは、利回り不動産と、テクラウドとの横並びの12%の様な気がするが。←日本人は横並びが大好きなので。←タクシーの同一地域、同一運賃みたいに。
[6125] no name(2024-12-08 19:53:46)
100万以上で10%のアマギフとかのレベルかと。
CAMELは15%の現金還元だが、これは異常だわ
[6124] no name(2024-12-08 19:48:48)
ダーウイン過去最大ってことは
キャメルの利回りと特典を軽く超えて来そうだな
投資資金有り余ってるからぶち込むかw
[6042] no name(2024-12-08 11:00:05)
ダーウィンの、過去最大キャンペーンって興味あるね。
というのは、この春先に「¥ン十万分のアマギフあげる。」というので、つい¥ン百万、投資した人がそれなりにいたはず。過去最大、ということは、それを上回るアマギフ配りになるのか?←逆にハードル下げて、アマギフもらえる人、増やす方向かもしれないが。

最近、テクラウドや利回り不動産とか、キャンペーンを先行告知するところが増えてきたので、見通しが立ちやすくなった。

それと、利回り合戦で、居場所がなくなったのか、TSONもとうとう、後出しの後出し特典で、8%台後半をつける様になった。

この、利回り合戦で、FIREに近づく人もいるだろう。
それこそ、会社にFIREされても、何とか食べて行ける。

[5962] no name(2024-12-07 19:24:43)
今の時代にカレンダー配る会社あるんだ。
[5786] no name(2024-12-06 15:58:03)
糸ファンディング、入金されてた。
当初よりUp配当。助かるます。あざざます
[5778] no name(2024-12-06 15:13:28)
糸ファンディング下馬
入金から出金381日
実質年利9.58%
[5303] no name(2024-12-02 23:39:18)
ニュース見てたら、どこからか流出したと思われる、カモリストが出ていました。
クラファンじゃないことを祈る。
[5233] no name(2024-12-02 17:33:18)
Victoryはいつも手元資金ないから、今から資金集めをするんでしょうね
それまで利息タダ乗り!

墨田区石原4丁目プロジェクト
『土地12カ月の運用期間後に売却するスキームを想定してます。』

[5222] no name(2024-12-02 16:57:29)
Victory墨田区石原4丁目プロジェクトはもう運用終了?連絡が一切来ない
[5072] no name(2024-12-02 00:05:07)
COZUCHIの運用終了日翌日にデポ反映されるのは元本償還だけでは?
[5068] no name(2024-12-01 23:35:13)
COZUCHIでは、HP上は運用終了の1か月後ですが、実際には
運用終了の翌日に配当・元本償還されます。
運用終了日に取引しているわけじゃないので、できて当たり前よ。
[5027] no name(2024-12-01 14:26:13)
パートナーズファンディングは、運用終了後の払い戻し期日が2か月強になっていますが、実際もそのくらいの期間でしょうか?
投資実績のある方、お手数ですが、教えていただけるとありがたいです。
[4664] no name(2024-11-28 23:41:07)
^^
まあ、開発後やリフォーム後の売却先を決めてから投資家募集かけるファンドと
ババ抜き繰り返しながら、途中で別のグループ会社に不動産売買手数料や管理手数料を
落として肥え続けるファンドとはまるで違う気がするけどね
[4617] no name(2024-11-28 18:58:37)
投資家としては期日に元本と配当を支払ってくれれば良い。
やり方はどの業者もブラックボックス。
victoryだけじゃない
[4613] no name(2024-11-28 18:39:56)
^^
償還が遅いというよりも、次の投資家から振り込まれるまで、払えないっということね
[4499] no name(2024-11-28 08:58:58)
まぁメール見落としちゃう会社さんやからな
[4479] MM(2024-11-28 00:53:19)
victory fund / カチデベロップメント株式会社
よく見たら、ここの運用やばい。償還資金ないのに、資金集めて、自転車操業してる。次の資金を集めるまでの利息もタダ乗り。

【土浦市荒川沖駅前プロジェクト】
No.1: 95百万円、運用期間2023年11月01日~2024年10月31日、償還原資 『12カ月の運用期間後に売却するスキームを想定してます。』
No.2: 95百万円、運用期間2024年12月01日~2025年9月30日、償還原資 『10カ月の運用期間後に売却するスキームを想定してます。』

[4399] no name(2024-11-27 17:47:11)
Victory 入金おそ草
[4336] no name(2024-11-27 11:03:47)
キャメル24号ほぼ完売やね
[4306] no name(2024-11-26 22:58:11)
Darwinカレンダー?
貰ってなーい!
[4304] no name(2024-11-26 22:17:41)
うちには届いていない
投資額数千万以上の
大口投資家だけなのかな?
[4301] no name(2024-11-26 21:59:31)
ダーウィンのカレンダー貰ったよ。来年も安泰ってことかな。
[4190] no name(2024-11-25 21:09:00)
そうか、上手くいくといいな。俺はあのウナギは外来種だから興味なかったし、ドバイも実態とかけ離れた内容だったからリスキーだと判断した。まぁ、あんたが被弾しないことを祈るよ。
[4168] no name(2024-11-25 17:14:03)
初期と言ってもキャメル運用終了している案件は3件しか無い
しかもリターン6%でウナギも無いw
財務健全化されて飛躍するのはこれから
かも知れない。
ドバイ案件は被弾する事無さそうだし
[4138] no name(2024-11-25 12:57:18)
キャメルは内容なんかどうでもいいのよ。最後に誰が掴んだまま死ぬかって話だから。分かってるやつは参加してないか、旨味がある初期に参加して既に回収してる。運用や出口が見えないままなのに、資金ぶっ込んでるやつは危険。どう見てもリターンがおかしいし、会社が飛んでも自己責任だから、逃げとけよ。運が良ければ助かるけど、何があっても驚かない。
[3984] no name(2024-11-24 11:14:32)
オンラインセミナー数回聞いたけど
質疑応答無いから意味ないね
いつも時間が来ました
終わり
[3965] no name(2024-11-24 10:05:41)
例えば、投資家から集めたカネで、銀座で豪遊とか。
[3944] no name(2024-11-23 23:52:35)
キャメルは案件についてもっと具体的に記載してほしい。
日高ポークとか集めた金をどうやって運用して、出口の計画はどうなるのか全然、分からない。
オンラインセミナーを聞いても銀行は利子が低いです、最近はインフレです、みたいなどうでも良い話ししかしないし。
[3785] no name(2024-11-22 20:01:47)
ゴコウファンドは出金申請から入金されるまで最大1か月半かかるからパス
[3784] no name(2024-11-22 19:51:10)
昨日募集締め切りのファンド
BATSUNAGUに落選し、ヤマワケエステートのファンドに当選。
吉と出るか?
BATSUNAGUは二連敗。
[3767] no name(2024-11-22 17:43:03)
ゴコウファンド(株式会社五黄不動産)から、ゴコウファンド2024年オータムプレゼントの「Amazonギフトカード1500円」が本日、簡易書留で送付されてきました。
この掲示板を借りまして、御礼申し上げます。
[3563] no name(2024-11-20 23:19:26)
3524
[3524] (2024-11-20 15:36:08)
トモタクもランク制始めたね!
ダイアモンド会員1,8%アップ!
大口さんいらっしゃい!
,3538,3541
トモタク、今まで普通にあった、投資額に応じたアマギフorポイント付与を無くして今回のキャンペーン?だとしたら、何もお得感感じないどころか、ただこれまでと同程度のキャッシュバックの対象者を絞っただけなのでは。。。違う?
[3548] no name(2024-11-20 18:54:29)
利回り不動産
次回ジャンプアップ案件のメールきた
たぶん沖縄の建物と予測
[3542] no name(2024-11-20 18:08:43)
アセクリ、久々に固まったわ〜〜
エラーが出てキャンセル待ちで仕方なく応募したら、その前に投資できてた。。
[3541] no name(2024-11-20 17:46:36)
次のファンド限定なので、お試し的な感じなんだろうな。
ただ、既存投資家を優遇するのは良いと思う。
はじまったわけじゃないからランク基準は書いてない。
[3538] no name(2024-11-20 17:05:45)
83号限定やんか
[3531] no name(2024-11-20 16:28:18)
ダイアはいくらから?
[3524] no name(2024-11-20 15:36:08)
トモタクもランク制始めたね!
ダイアモンド会員1,8%アップ!
大口さんいらっしゃい!
[3397] no name(2024-11-18 17:23:36)
トモタク…
蹴られた
[3395] no name(2024-11-18 16:52:10)
意見に不満あるなら、無視すればいいだけ。
[3382] no name(2024-11-18 15:24:55)
3321
[3321] (2024-11-18 03:20:07)
まにわく←押し売り的。というのは、

17号契約成立時書面を見ようとクリックしたら、書面準備中と表示が出た割に、その直後に
「ご応募いただいたファンドの『契約成立時書面』を確認・同意いただき、ありがとうございました。」のメールが来た。

つまりこちらは、書面を確認も同意もしていないのに、同意したことになってしまうシステムの様だ。←以前、よくあった、資格取得用教材の、電話での押し売りの様なもの←「間に合ってますから、いいですよ。」と断っているのに「(購入で)いいですよ、と言った。」と一方的に教材を送り付けてくる。


不満あるなら振り込まなければ良いだけ
[3321] no name(2024-11-18 03:20:07)
まにわく←押し売り的。というのは、

17号契約成立時書面を見ようとクリックしたら、書面準備中と表示が出た割に、その直後に
「ご応募いただいたファンドの『契約成立時書面』を確認・同意いただき、ありがとうございました。」のメールが来た。

つまりこちらは、書面を確認も同意もしていないのに、同意したことになってしまうシステムの様だ。←以前、よくあった、資格取得用教材の、電話での押し売りの様なもの←「間に合ってますから、いいですよ。」と断っているのに「(購入で)いいですよ、と言った。」と一方的に教材を送り付けてくる。

[3296] no name(2024-11-17 19:16:36)
みんなで大家さんも、センセーが警鐘、鳴らしていた割に、投資した人は多かったし、
テクラウド、スリランカ案件も、国家破産、大統領夜逃げの国の案件の割に、集まりが早かった。

しかし、一旦、やらかせば、一時は公衆便所状態だったオナブの板が示す通り、苦情は殺到するし、今は、大家さん板が公衆便所。

つまり、人間は同じ過ちを繰り返す生き物なのかもしれない。

[3147] no name(2024-11-16 22:53:29)
camelミュゼ 唐突に完売??
なにかテコ入れあったかもな。
[3115] no name(2024-11-16 17:52:36)
¥50万のウナギ、食べる羽目にならなきゃいいのだが。
[3114] no name(2024-11-16 17:35:55)
リスク高いと言われながらもうなぎ案件は殆ど埋まりかけてるね
200万以上で15%のリターンより
50万投資でうなぎと10%のリターン選ぶ人の方が多そうやねw
[3090] no name(2024-11-16 15:23:11)
ダーウィンはちょっと前に全物件見回った勇者がいたけど。
新規案件分も見回ってくれたかな。
[3076] no name(2024-11-16 13:54:19)
ダーウインは物件の進捗状況を
定期的に配信すると言ってたが
滞っているようだね
実際建っているのか不安だな
[3060] no name(2024-11-16 12:19:55)
アマギフ芸人ダーウィンやcamelに嵌る輩はみんなで大家さんに引っかかった人達と類友
[3058] no name(2024-11-16 12:17:24)
なるほどね。それで苦し紛れにCamel経由資金調達、ということか。←表面では、うなぎとか美味いこと言うが、裏から見れば、びんぼっちゃま的な、バンカーズ、ガイアと似たようなリスクがあるわけだ。
[3055] no name(2024-11-16 11:54:15)
ミュゼプラチナムは、近年経営面でいくつかの問題に直面しています。
広告費未払い問題: 同社は多額の広告費を投じてブランドを拡大していましたが、広告代理店への支払いが滞り、未払い問題が発生しました。
所有権の変遷: 2023年4月、船井電機がミュゼプラチナムを買収しましたが、わずか1年以内にKOC・JAPAN社へ売却されました。 この短期間での所有権の移動は、経営の不安定さを示唆しています。
訴訟問題: 広告費未払いに関連して、広告代理店のサイバー・バズが船井電機に対し約22億円の訴訟を起こしました。 この訴訟は、ミュゼプラチナムの経営に直接的な影響を及ぼしています。
これらの状況から、ミュゼプラチナムは現在、経営面で課題を抱えていると考えられます。
[3054] no name(2024-11-16 11:36:28)
camelは残り40日くらい募集期間あるのに、
15%還元ってすごいな。
投資先の判断基準を狂わしてくる・・
安全なのか?
[3053] no name(2024-11-16 11:29:25)
ミュゼであるという点以外のリスクは受け入れられるだけのハイリターンなんだけどなあcamel
ほんとミュゼでさえなければ
[3006] no name(2024-11-16 00:01:24)
ビクトリーって運用終了後問い合わせると必ず今月中に返すって言うけど月最終日より早かったことない。
早く返ってきた方います?
[2973] no name(2024-11-15 19:27:29)
美容業界はヤバい企業も多いけど
ミュゼはヤーマンと共同事業
するくらいだから信頼しても
良いような気もする
[2971] no name(2024-11-15 19:18:32)
ミュゼ転がしに投資して平気?
[2959] no name(2024-11-15 17:36:21)
キャメルはオルタナバンクより
ウナギやキャッシュバック含めると
リターン全然良いのに
埋まるまで時間掛かってるね
何でやろ?
[2950] no name(2024-11-15 16:19:45)
五千円だろか!
[2942] no name(2024-11-15 15:20:47)
CAMELからうなぎと5万円来ました。よく分からないまま出資しましたが、少なくとも50万円丁度の出資だと両方貰えるという解釈で正しかった模様。
[2901] no name(2024-11-15 12:41:51)
CAMELはミュゼ絡みだから怖いんだよ。ミュゼについて調べると、関わってちゃいけない死神だと感じたわ。船井電機の件もあるし、手垢が付きすぎてて何が隠れてるかわからん。
[2834] no name(2024-11-15 10:02:56)
2828
[2828] (2024-11-15 09:41:17)
GATES FUNDINGでデポジットからの出金ができないんですけど、同じような人はいますか??

GATESは計算が終わっただけで、償還期日までに登録した口座に振り込まれるはず。前は予定日より1週間くらい早く入金されたよ。(今回がそうかは分からないけど)
[2828] no name(2024-11-15 09:41:17)
GATES FUNDINGでデポジットからの出金ができないんですけど、同じような人はいますか??
[2821] no name(2024-11-15 09:09:29)
Camelは、追加特典を織り込むと、¥100万投資の場合、利回り15%になるのはいいが、¥200万投資だと10%のままなのかな?←相変わらず、分かりづらい特典基準表記。
[2820] no name(2024-11-15 09:07:55)
悪い話になるといつも出てくるVictory笑
まあ私も何回も見落とされてますしね
政治家の「記憶にございません」、Victoryの「見落としてました」
[2796] no name(2024-11-15 02:43:53)
CAMELは特典だけで15%も出して利益あるんですかね
数字だけ見ると凄まじいですが運用期間が2年弱なので年利換算で約8%として合計年利が8+7.98≒約16%、すなわちヤマワケ等と大差ないと考えると実現不可能な数字というわけでもないのでしょうか
[2791] no name(2024-11-14 23:54:08)
焦ってる様子のラクダを見たことは無いが、
キャメルは、焦ってるみたい。←ミュゼ募集締め切りまでには、まだずいぶん日があるし、募集期間内にはボーナス時期もある割に、早々と後出し特典、追加してくるところを見れば。←この夏の特典基準二転三転のダーウィン的。

こういう時は、後先考えずに特典、出し過ぎる場合があるので(←後で振り返って初めて気づくことだが)チャンスと思える人は投資するのがいいかも。

ただし、もちろん元本保証でないから、事故責任は自己責任。

[2781] no name(2024-11-14 22:44:14)
見落としってw
[2778] no name(2024-11-14 22:28:16)
ビクトリーは、オレも反応してもらえなかったことがあるが、催促したら「メール見落としてました。」だったよ。他の問い合わせ時には土日を問わす、返信くれたから←モバイル端末発の様子、

人による対応なんだろう。←ファンドの払い戻し日、あいまいでその時々による、とかね。

[2721] no name(2024-11-14 09:54:07)
トモタク出金は3,4営業日かかる印象。
入金期限はファンドページに書いてある。
償還の実績はお知らせで公開してる。
どこのデータか知らないけど、自分で調べたほうがいい。
あと割とどこの業者も問い合わせには丁寧に対応してくれるから、気になることがあれば聞いてみればいい。
完全無視されたのヴィクトリーくらい。
[2718] no name(2024-11-14 08:54:12)
トモタクは入金、待機時間、運用、待機時間、償還、出金が
2ヶ月半から3ヶ月半とのデータがあるけど、使っている人、どう思う?
[2687] no name(2024-11-13 19:17:10)
アセクリちゃん、お帰りーー!!
[2606] no name(2024-11-13 06:17:45)
くじらはおすすめしない
元本の償還が遅いし、デポジットからの引き出しも5営業日もかかる
他のところは大体即日、長くても3営業日ぐらいなのに
[2486] no name(2024-11-12 09:40:43)
くじらファンディングってどう?
財務諸表見ると投資に踏み出せない。
[2482] no name(2024-11-12 07:51:42)
ギリギリネット不動産、投資できたが、初回でおさらば予定です
[2479] no name(2024-11-12 04:06:12)
2464
[2464] (2024-11-11 21:47:32)
ネット不動産ファンディング
債務超過との書き込みがありましたが、財務諸表見た上での書き込みですか?
純資産要件を満たして許可を受けているのでは?
財務諸表探したが、見つからなかった。どこに掲載されているのか?

財務諸表は重要事項説明書に載ってます
債務超過では無いです
[2474] no name(2024-11-11 23:54:11)
ネット不動産ファンディングの第一号は、アマギフ効果大で本日満額に。
ブロガーの宣伝効果のおかげ?
投資者は投資額の5%のアマギフ。
半年ではおかしくはならないと思うが。許可受けて、一年目でこけたら、許可した行政の審査能力も問われるから。
[2472] no name(2024-11-11 23:31:33)
レベチ落選。ちゃんと100%以上申し込まれているらしい。
[2466] no name(2024-11-11 21:53:20)
FUNDI
各ブロガーが大々的に宣伝しているが
情報少く、まだ様子見
[2464] no name(2024-11-11 21:47:32)
ネット不動産ファンディング
債務超過との書き込みがありましたが、財務諸表見た上での書き込みですか?
純資産要件を満たして許可を受けているのでは?
財務諸表探したが、見つからなかった。どこに掲載されているのか?
[2459] no name(2024-11-11 21:00:55)
ヤマワケジャンプは
後でリセールで出てくる
[2458] no name(2024-11-11 20:40:06)
レベチージャンプは怪しいと思っている人多いみたいですね。
ダーウィンでもそういうことあった。
そんなこと言ったら、ヤマワケジャンプが一番怪しいが、あれは社長の友達の大口っぽいかな。

以前問題起こしたソーシャルレンディングの残党社員が、どことは言わないが散らばって入り込んでますからね。
出し抜くくらいの気持ちでないとカモにされ泣きを見ます。

[2457] no name(2024-11-11 20:14:43)
ネット不動産ファンディング・・・零細ってレベルじゃないんやが。
債務超過してんのによく立ち上げようと思ったな。
[2454] no name(2024-11-11 19:43:10)
ネット不動産ファンディングでアマギフ盛り盛りの美味しい1号ファンド出てる。入金までしないと対象外なので注意。
[2451] no name(2024-11-11 19:22:39)
FUNDIって事業所が攻めた設計で興味深いですね
[2448] no name(2024-11-11 18:18:49)
確かに、あの利回りで132%も応募があったとは思えないが、
赤坂(←レベチーの所在地)は、季節外れのサクラの時期、なのかも。
[2431] no name(2024-11-11 13:16:51)
レベチー同じく当選してしまった
キャンペーン対象になる額を申込みしていたが、少額なので落選するだろうと思っていたが。
高額当選より少額当選の方がアマギフ配る額が減るだろうから、少額当選の数が多いのだろうか?
抽選結果の内訳を公表していないので、わからないが。
[2426] no name(2024-11-11 12:45:57)
レベチー落ちてもいいのに当選しちまった
本当に132%も申し込みあったかはわからないな(笑)
[2399] no name(2024-11-11 05:47:57)
ダーウインは実績を着実に積み上げて来てるからね
コヅチみたいに投資したくても出来ない状況に
ならなければ良いな
[2388] no name(2024-11-10 22:49:24)
過去の流れを見ているとダーウィンを陥れようとしている人が
1名この掲示板に張り付いているような気がしてきました。
[2387] no name(2024-11-10 22:49:04)
CAMELにしてもダーウィンにしても、抽選の場合ギリギリまで申し込みしてはならない。
夏の特典基準二転三転のダーウィンやダーウィンをパクったレベチーのように、募集状況が悪いとアマギフ追加砲がある。
私はレベチーは本日参入、ダーウィンも最終日あたりに参入するつもり。
そして、夏のダーウィンのようにアマギフ配布ミス?不正?が起こった時はいきさつ、結果を共有希望。

アマギフで釣る業者にしてやられてはならない。

[2375] no name(2024-11-10 20:18:42)
CAMELはアマギフ貰えても元本が返ってくるか今ひとつ信じ切れない。初期は旨味があったので入れてたけど、どこかのタイミングで食らいそうだからパスしてる。100万投資して18%リターンとか出てるのは、ハイリスクだよ。もう初回キャンペーンでもないし、沼には入るべからず。
[2365] no name(2024-11-10 19:26:14)
CAMEL17号の件、丁度私も報告しようと思っていたところでした。
先月出資した別件のアマギフが昨日届いたので17号のアマギフはもう来ないだろうと思っていましたがついさっき本件の分も届いて驚きました。来るとしたら同じタイミングだろうと勝手に予想していたので…

クラファンは配当と何より元々が償還されてこそではありますが、今回の抽選の件で私のCAMELに対する印象はぐっと良くなりました。

[2364] no name(2024-11-10 19:25:49)
自分もキャメル17号のアマギフ5万当選しました。
[2362] no name(2024-11-10 19:13:32)
CAMEL17号の当選通知きましたよ。ここは毎月10日にアマギフ送ってくるから、10月運用開始後の抽選なら、おそらく今日だなって思ってたけど、やはり今日でした。
ただ、昼頃の第一便ではこなかったから、抽選漏れたとおもったけど、先ほど届きました
[2350] no name(2024-11-10 17:36:36)
レベチーは、募集締め切り目前に、急激に応募額が上がるTSONカーブを描いているが、TSONみたいに、人を選んで、内緒のアマギフキャンペーンでもしてるのかな?
[2331] no name(2024-11-10 15:06:31)
ビクトリー土浦は、後出し特典を引き出した、投資側の勝ち。←募集開始以降、後出し特典出るまで、募集額に達する応募は、しなかったので。

ダーウィンも、後出し特典が得意だから、今後の投資側の動向次第では、この夏の特典基準二転三転のドタバタでおなじみの、アマギフ追加してくるかもね。←まあ、それも投資側の応募状況次第だが。

[2284] no name(2024-11-10 08:54:04)
ダーウイン今回も
運用始まって数日後にアマギフ4パーセント
間違いなく送信して頂けました。
[2215] no name(2024-11-09 14:17:28)
レベチー100%キター
[2195] no name(2024-11-09 12:54:05)
2161
[2161] (2024-11-09 08:32:13)
ダーウィンはちゃんと不足分のギフトカードを送ってくれました。
担当も誠意ある方でした。
不足してしまったのは管理ミスっぽい事でした。
全員連絡済みで、受け取りが終わってない方は確かにいるそうです。

またまたダーウィン社員さんらしき人の登場ですね。
連絡や受け取りがうまくいっていないが故、複数の方がダーウィンのアマギフ不正を指摘していたわけで、あなたの書き込みは虚偽記載になり、さらに会社に迷惑をかけることになりますが。

ダーウィンとの交渉がうまくいかなかった方はこの掲示板に報告願います。

[2161] no name(2024-11-09 08:32:13)
ダーウィンはちゃんと不足分のギフトカードを送ってくれました。
担当も誠意ある方でした。
不足してしまったのは管理ミスっぽい事でした。
全員連絡済みで、受け取りが終わってない方は確かにいるそうです。
[2145] no name(2024-11-08 23:46:17)
解約の項目がないのを確かめてみて
[2144] no name(2024-11-08 23:44:14)
ダーウィンは特典基準、二転三転してた頃にアマギフ配りで過ちを犯したのだろう。
ダーウィンともめた人は結果をこの掲示板に報告してもらいたい。
堅実な業者か見てみたい。
[2141] no name(2024-11-08 23:16:38)
ダーウインが一番堅実かな
プロジェクトの半数が着実に運用終了で償還されてる
[2063] no name(2024-11-08 17:33:41)
集まりが止まっていたビクトリーは、アマギフ配りに出たか。
1%とはセコいが、アマギフ織り込んだ年利ではレベチーよりはマシか。

レベチーと言えば、この夏の特典基準、二転三転してた頃のダーウィンの様な状況なのかな?というのは、アマギフ配りで、集まり始めたものの、また止まっているので、特典基準、更に甘くしないと集まり切らないのでは?5億超えのファンドなら、一旦、申し込んだもののドタキャンの額もバカにならないから、集まりにも余裕が必要、ということもあるし。

しかし、更にもらえるアマギフが増えるか?は、これも投資家次第。集まり切れば、追加アマギフ、出すに及ばず。

[1997] no name(2024-11-08 11:35:06)
アマギフうまうま
[1985] no name(2024-11-08 10:44:52)
レベチー13号のアマギフちゃんと届きました
[1975] no name(2024-11-08 09:07:50)
それは言えるね。
レベチー14号は、よく見れば、1年でなく2年だから、2年間、資金拘束された上でのアマギフと見れば、最近増えてきた300万以上の投資ならアマギフ合わせて年利換算10%、の他社ファンドに及ばない。

これを「低利で資金集めできて、してやったり。」(レベチー)と思うだろうか?
というのは、投資側は、今回の後出しキャンペーンを見て学習したので、次のファンド募集開始からは、即応募ではなくアマギフ待ちになるから。

ちなみに、集まりが止まっているビクトリー(←後出しのアマギフやら利回りアップが得意)は、このままなら、どうするのかな?ファンド企画時に関連各方面に根回し済みなのに「実は、集まりませんでした。」という訳にもいかないだろう。

まあ、それも、今後の投資側の反応次第だが。←締め切りに向け、集まりが良くなればわざわざ、後出し特典を出す必要もなくなる。

[1904] no name(2024-11-07 19:21:52)
このレベチーのファンドはアマギフ含めた利率考えても弱すぎでしょ
ちゃんと計算したほうがいい
[1834] no name(2024-11-07 09:31:04)
LEVECHYアマギフパワー強し
かくいう私も申し込みました(笑)
[1807] no name(2024-11-07 00:37:27)
レベチー
このキャンペーンでは埋まらんと思ってたら、
もう60%になっている。上手いね
[1806] no name(2024-11-07 00:34:30)
利回り不動産
画面固まって進まず、いつの間にかログアウトになっていた。
何とか間に合った。1年後が楽しみです!
[1781] no name(2024-11-06 19:29:35)
利回り不動産
29分で終了
時間かかつたな
[1780] no name(2024-11-06 19:28:48)
利回り不動産
処理中画面から進まず、通信切れ。
もう一度ログインし直してから、何とか申し込みできた。
募集金額が1億少なかったらアウトだった
うーん、危なかったなぁ(笑)
[1776] no name(2024-11-06 19:23:27)
利回り不動産
何度もログアウトになった
やっと買えた
[1732] no name(2024-11-06 11:54:35)
金の集まり悪くて後付けで上乗せしてくるのは、利益分配の出し惜しみしてたか、無理して追加してるか
どっちにしろリスクフラグと判断してるわ
[1729] no name(2024-11-06 11:35:36)
>1726
[1726] (2024-11-06 10:44:06)
利率のアップサイトもなしに低率で
COZUCHIのマネしても投資しないよ
COZUCHIは低率でもアップする前例が多数あるため
ファンがついてる

というかCOZUCHIのほうこそ、このような融資併用のレバレッジ型のファンドが多くなって行くのではないですか? 市況的には仕入条件もタイトになっているし、ファンドの利回り競争も激化していますからね。 コモサスとの協業もそれが前提ですよね。
[1726] no name(2024-11-06 10:44:06)
利率のアップサイトもなしに低率で
COZUCHIのマネしても投資しないよ
COZUCHIは低率でもアップする前例が多数あるため
ファンがついてる
[1725] no name(2024-11-06 10:35:04)
レベチー
10万投資してもし50名に当選したら、
無料で元金10万+配当受けれるってこと?んなことないか
[1724] no name(2024-11-06 10:34:29)
マネすんならまずアップサイド配当でしょ
糸ファンディングの真面目さには久々に感服したよ
[1722] no name(2024-11-06 09:57:15)
COZUCHIのマネしてんだけど魅力がないんだよね
[1721] no name(2024-11-06 09:54:22)
まぁこのやり方は客離れるわLEVECHY
[1720] no name(2024-11-06 09:31:04)
LEVECHYケチケチせず
10万以上で一律5%アマギフ配ればすぐ埋まるのにな~(笑)
[1716] no name(2024-11-06 07:40:07)
ビクトリー、後出しキャンペーンまだかな?
[1690] no name(2024-11-05 20:54:14)
1640
[1640] (2024-11-05 12:56:14)
糸ファンディング(下馬)
8→10%に上振れ確定
地味に良い仕事していますね

上乗せ見過ごしてた
もう新規案件なさそうだけどありがてーわ

[1688] no name(2024-11-05 20:51:01)
アップサイドもなくて、後付けでキャンペーン足すのって印象悪いよな
そんな収支見込みあったなら最初から付けろよって思う
[1685] no name(2024-11-05 20:13:05)
1640
[1640] (2024-11-05 12:56:14)
糸ファンディング(下馬)
8→10%に上振れ確定
地味に良い仕事していますね

それは朗報
他の案件で延期食らってるからなんとかうまく着地してもらいたい
[1679] no name(2024-11-05 18:56:56)
1677
[1677] (2024-11-05 18:49:33)
LEVECHY
銀行と慌てて交渉してるだろうな
3.8億の銀行借入を7.1億にできないか
無理か
手付放棄になると大損害だね

Levechy→SPC売却でファンドにする建付けだからそれはない
[1677] no name(2024-11-05 18:49:33)
LEVECHY
銀行と慌てて交渉してるだろうな
3.8億の銀行借入を7.1億にできないか
無理か
手付放棄になると大損害だね
[1640] no name(2024-11-05 12:56:14)
糸ファンディング(下馬)
8→10%に上振れ確定
地味に良い仕事していますね
[1634] no name(2024-11-05 12:22:43)
72CROWDに応募したかったんだけど、「同意する」のボタンが出ないんだよね
これ、スマホじゃダメってことなのかなぁ
パソコンじゃないと下まで画面でないの?!
[1615] no name(2024-11-05 10:46:44)
LEVECHY終わったな
半分んも集まらんだろう
COZUCHIの真似したんだろけど
COZUCHIは利率アップがあるので信者がいるので埋まる
LEVECHYは無理
[1563] no name(2024-11-04 19:26:20)
れべちー ヤバいな
失敗案件だなこれ。利回りで完全に負け
[1547] no name(2024-11-04 16:50:47)
LEVECHY
がんばって3億だろう
不成立かな
[1375] no name(2024-11-02 19:06:10)
※50万円未満の特典は含まれません
って書き方主語がないから分かりにくいよね
[1370] no name(2024-11-02 18:10:59)
>1322
[1322] (2024-11-02 11:00:28)
CAMEL23号って50万だと
◆10%還元+うなぎ(10枚)+※アマギフ(1万)になるのかな?
アマギフは20万以上の特典だけどこれも付くよね?

※50万円未満の特典は含まれません、と書いてあるでアマギフは含まれないでしょう
[1338] no name(2024-11-02 13:05:54)
LEVECHYは、何か血迷ったのか
投資家が求めているものと180度違う
集まらないだろう
[1322] no name(2024-11-02 11:00:28)
CAMEL23号って50万だと
◆10%還元+うなぎ(10枚)+※アマギフ(1万)になるのかな?
アマギフは20万以上の特典だけどこれも付くよね?
[1317] no name(2024-11-02 10:50:39)
ビクトリーは、集まり悪いが、みんな、TSON精神←後出しのアマギフやら、利回りアップ待ち、なのかな?
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter