2020年の申告書受付期間は2月17日~3月16日です。国税庁の確定申告書等作成コーナーを利用すれば簡単に申告することができますし、間違っていても罰せられることはありませんので、気楽に進めていきましょう。
今回は「2019年1月1日~2019年12月31日」の所得を申告します。
ソーシャルレンディングの分配金は雑所得に区分されます。
雑所得は年間の合計が20万円以上(税引前)の場合に確定申告を行います。
ただし、誤解しがちなのは、他の理由(住宅ローン減税、医療費控除、ふるさと納税など)で確定申告を行う場合には、雑所得が20万円以下であっても申告をする必要があります。
(1) 書類を作成して税務署に提出する。
(2) 書類を作成して税務署に郵送する。
(3) e-Taxでオンライン提出する。
本当は(3)のオンライン提出を行いたいところですが、マイナンバーカードとICカードリーダーが必要なので、(2)の郵送をおすすめします。書類は国税庁の確定申告書等作成コーナーで簡単に作成できます。
必要な書類は以下の3点です。
・源泉徴収票
・支払調書(年間取引報告書)
・マイナンバーカード(通知カードでもOK)
源泉徴収票は会社から毎年12月~1月に配られるコレ↑です。
支払調書はソーシャルレンディング事業者のマイページにログインして取得しましょう。5年間の保管義務があるので印刷するかPDFで保管しておきましょう。
SBISL | メッセージボックスに年間取引報告書が交付 |
---|---|
クラウドバンク | 右上のプルダウン「各種書類」 → 期間損益報告書(期間指定) |
クラウドクレジット | 各種報告書 → 年間損益報告書一覧 |
オーナーズブック | 右上のプルダウン「明細&関連書面」 → 年間取引報告書 |
Funds | 各種書面 → 期間損益報告書(期間指定) |
CREAL | 右上のプルダウン「交付書類」 → 年間取引報告書 |
FANTAS | 右上のプルダウン「マイページトップ」 → 支払調書 |
LENDEX | 運用実績 → 取引報告書の作成(期間指定) |
maneo | 電子交付書面一覧 → 年間取引報告書 |
LCレンディング | 電子交付書面一覧 → 年間取引報告書 |
取引のある全事業者の支払調書が集まったら確定申告書類を作りはじめてください。
「作成開始」をクリックします。
右側の「印刷して提出」をクリックします。
ページ下部の「利用規約に同意して次へ」をクリックします。
一番左の「所得税」をクリックします。
真ん中の「左記以外の所得のある方」をクリックします。
生年月日を入力します。
チェックボックスは空欄のままでOKです。
主に「給与所得」と「雑所得・その他」の2ヶ所を入力します。
まずは「給与所得」を入力してください。
給与所得は源泉徴収票を見ながら入力すれば簡単に行えます。
給与所得入力後に「雑所得・その他 → 入力する」をクリックします。
「入力する」をクリックします。
各SL事業者の支払調書(年間取引報告書)を見ながら入力していきましょう。
キャンペーンによるキャッシュバックも収入として計上します。
損失金額は必要経費欄に入力してください。
※Fundsは面倒ですがファンド組成企業別に入力する必要があります。
支払調書の入力結果はこのように表示されます。
ページ下部の「次へ進む」をクリックします。
給与所得と雑所得の入力を終えるとこのように表示されます。
ページ下部の「入力終了(次へ)」をクリックします。
ふるさと納税をしている人は「寄付金控除」を入力してください。
何もなければ「入力終了(次へ)」をクリックします。
次のページも「入力終了(次へ)」をクリックします。
納付する金額が表示されます。損失があったり、給与所得が少なかったり、ふるさと納税を行っている場合は還付されるケースもあります。
この後は、住民税に関する事項、氏名、住所、電話番号、マイナンバーなどを入力するフォームが続くので、どんどん進めていきましょう。
最後に印刷する帳票を選択します。
確定申告の「控え」が必要な場合は、控用を印刷して返信用封筒と共に送ってください。不要でしたら送る必要はありません。
・申告書B第一表(提出用)
・申告書B第二表(提出用)
・添付書類台紙(マイナンバーカードの写し、身元確認書類の写し)
これら↑を管轄税務署に郵送(提出)すれば確定申告終了です。
支払調書は添付しなくても大丈夫です。
管轄税務署は住民票が基準になります。
送り先住所は「提出書類等のご案内」に記載してありますが、
分からない場合は国税庁のWEBサイトで調べてください。
源泉徴収と二重に徴収されないの? |
---|
されません。確定申告をすることで源泉徴収と実際の税額の差分を支払うだけです。条件次第(給与所得額など)では源泉徴収された分が還付されることもあります。 |
親族からもらった1万円や競馬で勝った1万円なども申告が必要? |
---|
こちらも顧問税理士さんに聞いてみたところ「親族からの1万円は贈与なので110万円まで非課税で、競馬の1万円は一時所得で50万円まで申告不要です」と教えていただきました。 |
キャッシュバックは一時所得にならないの?(50万円まで非課税) |
---|
こちらの判例を読む限りでは「ならない」と考えるのが妥当です。 雑所得としてソーシャルレンディングの配当金と合算して申告してください。 |
事業所得にすることは出来るの? |
---|
事業所得(個人事業者)にして青色申告すれば65万円の控除が受けられる!と考えましたが、顧問税理士さんに聞いてみたところ「ソーシャルレンディングが本業である、専用の設備がある、人を雇っているなどの事実がないかぎりは難しいです」と言われました。 |
雑所得でも経費を申請できるの? |
---|
できます。ソーシャルレンディングの場合、入出金手数料、関連書籍、セミナー費用、貸し倒れ損金は確実に経費になります。それ以上(電気代、通信費、家賃、PC購入費など)は税務調査で否認されるリスクがあります。 |
支払調書を提出しなくてもよいって本当? |
---|
本当です。添付しても構いませんが、添付する義務はありません。 顧問税理士さんにも確認を取りました。 |
支払調書が無いと確定申告できないの? |
---|
自分で年間の収支を計算すればできます。 厳密にいえば企業の支払調書には発行義務はありません。 |
住民税の申告も必要なの? |
---|
雑所得20万円以下で確定申告をしなかった人は住民税申告が必要です。2月中旬~3月中旬の期間にお住いの市区町村役場で住民税申告を行いましょう。確定申告をした人は住民税申告が不要です。 |
税理士に頼んだ方がいい? |
---|
ソーシャルレンディングの確定申告だけであれば1~2万円で依頼できますが、毎年のことなので自分でやることをオススメします。慣れれば30分程度でできます。 |
みんなで大家さんに業務停止命令!さらに解約制度の一時停止を発表 | ||
東証STD上場企業が運営するB-Den(ビデン)を徹底分析!面白味のなさが魅力 | ||
Fundsの新機能「ファンド予約機能」って便利なの?メリット・デメリットを解説 | ||
高利回りの注目事業者「ヤマワケエステート」を徹底分析!利回り8.0~15.4% | ||
COZUCHIの京都ANAクラウンプラザホテルに訴状!償還に影響はあるのか? | ||
全記事の一覧 |
ダメもとで担当税理士さんに聞いてみましたが、
やはりNGとの回答でした。
―― 引用 ――
元本の未返済が確定した場合は損失処理できますが
預けている会社の法的整理(破産など)が条件になります。
また、ソーシャルレンディングは雑所得ですので
損失が生じた場合は他の雑所得とのプラスマイナスだけで
給与などからは引けません。
[判例]
https://www.horei.co.jp/zjs/information/detail.html?t=Topics&id=3123&PHPSESSID=2ba926781130e98c8b8a6ad4cd92dd13
>キャンペーンによるキャッシュバックも収入として計上
キャンペーンバック(例えばCreal)は雑所得か一時所得かでネットでも意見の相違が見られますよね。
私は一時所得(50万以下なら申告不要)だと思っていましたが。。。
一緒に雑所得申告すべきなんですかね??
> 3676さん
確定申告の資料作成時に用意する必要はありますが、提出(添付)する必要はありません。