カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1021)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

ソーシャルレンディングの確定申告を完全解説 [e-Tax利用・2023年版]

初回:2022年2月5日 | 更新:2023年2月17日 | 執筆:カナメ先生
ここがポイント!
  • 雑所得20万円以上(税引前)の人は確定申告をする必要がある。
  • 税務署に行かなくてもオンラインで提出すればOK。
  • ICカードリーダーがなくてもスマホ認証でオンライン提出が可能。
  • 添付書類の提出は不要。

2023年の申告書受付期間は1月4日~3月15日(窓口は2月16日から)です。

国税庁の確定申告書等作成コーナーを利用すれば簡単に申告することができます。
2021年からスマホでもマイナンバーカードの読取りが可能になりました。

今回申告する所得や経費は「2022年1月1日~2022年12月31日」の分です。

目次
確定申告をしなければいけない人とは?
確定申告の事前準備(必要書類など)
支払調書の取得方法(ソーシャルレンディング事業者別)
ソーシャルレンディング確定申告の書き方(種目や損失など)
過去の確定申告記事
カナメ先生のコメント

Q&A - 基本編
種目はどのように入力するのでしょうか?
雑所得でも経費を計上できますか?
損失はどこに入力するのでしょうか?
キャッシュバックを申告する必要がありますか?
キャンペーンで貰ったギフト券を申告する必要がありますか?
添付書類(支払調書)の提出は必要?不要?
支払調書が無いと確定申告できませんか?
税理士に頼んだ方がよいのでしょうか?
確定申告の期間はいつまでですか?
SBIソーシャルレンディングの損失はどのように申告するのでしょうか?

Q&A - その他
源泉徴収と二重に徴収されませんか?
住民税の申告も必要でしょうか?
親族からもらった1万円や競馬で勝った1万円などの申告も必要ですか?
確定申告をしなければいけない人とは?

ソーシャルレンディングの分配金は雑所得に区分されます。
雑所得は年間の合計が20万円以上(税引前)の場合に確定申告を行います。

ただし、誤解しがちなのは、他の理由(住宅ローン減税、医療費控除、ふるさと納税など)で確定申告を行う場合には、雑所得が20万円以下であっても申告をする必要があります。

確定申告の事前準備(必要書類など)

必要な書類や機材は以下の4点です。

① 源泉徴収票
② マイナンバーカード
③ スマホ or ICカードリーダー
④ 各ソーシャルレンディング会社の支払調書(年間取引報告書)

源泉徴収票

源泉徴収票は会社から毎年12月~1月に配られるコレ↑です。

支払調書はソーシャルレンディング事業者のマイページにログインして取得しましょう。5年間の保管義務があるので印刷するかPDFで保管しておきましょう。

支払調書の取得方法(ソーシャルレンディング事業者別)

オーナーズブック右上のプルダウン「明細&関連書面」 → 年間取引報告書
CREAL右上のプルダウン「交付書面」 → 年間取引報告書
COZUCHI各種書類 → 運営会社と年度を選択
クラウドバンク右上のプルダウン「各種書類」 → 期間損益報告書(期間指定)
クラウドクレジット各種報告書 → 年間損益報告書一覧
Funds各種書面 → 期間損益報告書(期間指定)
FUELオンライン関連書類 → 年間取引報告書
FANTAS右上のプルダウン「マイページトップ」 → 支払調書
LENDEX運用実績 → 取引報告書の作成(期間指定)

取引のある全事業者の支払調書が集まったら確定申告書類を作りはじめてください。

ソーシャルレンディング確定申告の書き方(種目や損失など)

確定申告書等作成コーナー

給与所得と雑所得の入力箇所

ソーシャルレンディング(雑所得)の入力

種目は「雑所得 → その他 → 分配金」で計上します。
キャンペーンによるキャッシュバックやギフト券も収入として計上します。

払戻手数料や損失金額は必要経費欄に入力してください。

過去の確定申告記事

確定申告のやり方 2020年版
確定申告のやり方 2019年版

過去の確定申告の記事です。
最新記事よりもe-Taxの使い方を詳しく説明しています。

カナメ先生のコメント

私は下記項目の確定申告を行いました。

・給与所得
・ソーシャルレンディング(雑所得)
・ふるさと納税(寄附金控除)
・住宅ローン(住宅借入金等特別控除)

iDeCoの控除は年末調整で行っています。
ふるさと納税や住宅ローンはxmlファイルを利用すれば入力不要です。

分からないことがあれば「コメント欄」から気軽に質問してください。

ソーシャルレンディング確定申告 Q&A

種目はどのように入力するのでしょうか?
種目は「雑所得 → その他 → 分配金」で計上します。

雑所得でも経費を計上できますか?
経費計上可能です。ソーシャルレンディングの場合、入出金手数料、関連書籍、セミナー費用、貸し倒れ損金は確実に経費になります。電気代、通信費、家賃、PC購入費などは税務調査で否認されるリスクがあります。

損失はどこに入力するのでしょうか?
雑所得入力時の「必要経費」の欄に入力します。

キャッシュバックを申告する必要がありますか?
キャッシュバックも雑所得に含める必要があります。

一時所得なので50万円まで非課税になるという意見もありますが、こちらの判例を読む限りでは「一時所得にはならない」と考えるのが妥当です。国税庁による「国債の購入者へ交付するキャンペーン景品の所得税法上の取扱い」が参考になります。

キャンペーンで貰ったギフト券を申告する必要がありますか?
本質を考えれば「ポイントやギフト券は現金と同様の性質」と言えます。
つまり、キャッシュバックと同様に雑所得として申告する必要があります。
顧問税理士にも確認を取りました。

ただし、不動産クラファン事業者の1社に問い合わせてみたところ「当社としては景品なので一時取得という見解です」という返答をいただきました。

また、「現金ではなくAmazonギフト券にする理由」も聞いてみたところ、「Amazonギフト券は対象者に一括送付ができるため手間が少ない」と教えていただきました。

添付書類(支払調書)の提出は不要なのでしょうか?
ソーシャルレンディングの支払調書の提出は不要です。

支払調書が無いと確定申告できませんか?
自分で年間の収支を計算すればできます。
しかし、事業者の発行する支払調書を使った方が確実です。

税理士に頼んだ方がよいのでしょうか?
ソーシャルレンディングの確定申告だけであれば1~2万円で依頼できますが、毎年のことなので自分でやることをオススメします。オンラインで完結するので慣れれば簡単です。

確定申告の期間はいつまでですか?
2023年3月15日(水)までです。

SBIソーシャルレンディングの損失はどのように申告するのでしょうか?
雑所得入力時の「必要経費」の欄に入力してください。SBIソーシャルレンディングの支払調書に「年間の損失金額の合計」として記載されています。

源泉徴収と二重に徴収されませんか?
二重徴収はされません。確定申告をすることで源泉徴収と実際の税額の差分を支払うだけです。条件次第(給与所得額など)では源泉徴収された分が還付されることもあります。

住民税の申告も必要でしょうか?
雑所得20万円以下で確定申告をしなかった人は住民税申告が必要です。2月中旬~3月中旬の期間にお住いの市区町村役場で住民税申告を行いましょう。確定申告をした人は住民税申告が不要です。

親族からもらった1万円や競馬で勝った1万円などの申告も必要ですか?
顧問税理士さんに聞いてみたところ「親族からの1万円は贈与なので110万円まで非課税で、競馬の1万円は一時所得で50万円まで申告不要です」と教えていただきました。

関連記事:ソーシャルレンディングの確定申告

ソーシャルレンディングの税金
ソーシャルレンディングの確定申告のやり方をかんたん解説 [2019年版]
ソーシャルレンディングの確定申告のやり方をかんたん解説 [2020年版]
ポケットファンディングが上場企業との資本提携により信頼性アップ
maneoの年間取引報告書の解説・現金分配未了分とは?
年収に応じたソーシャルレンディングの節税術!サラリーマン必見
奥さん名義(家族名義)でソーシャルレンディング収入を節税する方法
SBISLの損失補填における確定申告の方法!所得税や住民税等は取り戻せるのか?
確定申告掲示板

カナメ先生
この記事を書いた人
21歳から投資をはじめて投資歴23年。ソーシャルレンディング歴8年。運用資産4億円以上。
IT会社経営、薬局経営、新築アパート投資、株式投資、REIT投資、クラファン投資などの幅広い経験が武器であり、「凡人なりに出来ることをコツコツと堅実に行うこと」がモットーです。
ソーシャルレンディング格付けランキング
ブログの同カテゴリ記事一覧

利回り10%以上が当然!ヤマワケエステートの高利回りに釣られてもいいのか?
大人気「AGクラウドファンディング」の現況分析!利回り4~6%は美味しい
2024年のソーシャルレンディング&不動産クラファン投資で気を付けること
COMMOSUSの新規登録ユーザー必読!申込キャンセルの罠を回避する方法
ソーシャルレンディング融資先の決算書の読み方!4つのポイント+3つの注意点
全記事の一覧

一言掲示板 : 情報交換、改善希望、質問など
[3643] no name(2023-02-18 14:41:37)
3639
書かれている情報だけでは何もアドバイスできません。
貴方が給与所得者なのかどうか、分配金(雑所得)がいくらなのかも分からない。
よって、申告をしてくださいとしか言えません。
[3642] no name(2023-02-18 14:24:54)
3639
雑所得の合計額が20万円以上なら確定申告が必要。
20万円未満であれば確定申告しなくても、住民税のみ役所へ行って申告すればよい。
また、役所によっては20万未満であれば住民税の申告自体不要と言われるところもあるらしい。20万の5%は1万だから、1万未満の少額だから役所の手を煩わすなってことだろうけど。
[3639] no name(2023-02-18 13:14:16)
分配金の合計 XXXXX
元本償還損の合計 0
源泉徴収額の合計 XXXX
ソーシャルレンディング報告書確認したところ、源泉徴収額すでに引かれており、株取引報告書のように住民税額が自動的にひかれてないため、確定申告して住民税の支払いが必要のことですか、申告しないとやはりだめですか。
カナメ先生かわかる方お教えていただけますか、どうぞよろしくお願いいたします。
[3612] no name(2023-02-17 23:40:58)
損失がない場合は既に源泉徴収されていれば、追加納税もないはずです。損失がある場合に還付の可能性が出てきます。
[3610] no name(2023-02-17 23:11:48)
初心者です。
条件次第(給与所得額など)では源泉徴収された分が還付されることもあります
どのような場合ですか?損していない場合は、追加税金が課されるだけですか?
[2744] no name(2023-01-29 21:49:42)
2611
普通に雑所得の欄に入力して、
収入金額 0円
源泉徴収税額 0円
必要経費 (損失金額)円
と入力すればいいです。
[2611] no name(2023-01-27 15:46:38)
トラストレンディングの損失を確定申告で雑所得で損金処理したいのですが、
どうやれば出来ます?
[2435] no name(2023-01-23 16:32:30)
2415
夫の金を妻名義で投資 →妻名義とした時点で贈与だが、110万円以内なら非課税
妻名義で投資した結果利益を得た →妻の雑所得(他の雑所得分を含めて20万円未満であれば確定申告不要だが、20万円以上であれば確定申告が必要、但し源泉徴収されていることが条件)
[2434] no name(2023-01-23 16:21:38)
2415
贈与税が非課税でも、雑所得は非課税にならないよ。
税目が違うんだから。
[2427] no name(2023-01-23 15:43:54)
贈与税がかかるかからないということと、妻名義で雑所得の利益を申告することとは何ら関係ないこと。
ごっちゃにせず、分けて考えましょう。
[2425] no name(2023-01-23 14:19:03)
どういうことよw
本当に意味がわからない…妻名義でやってるって書いてるよね
[2415] no name(2023-01-22 23:05:30)
贈与税の非課税枠は利用できない?

>基本的には贈与税の非課税枠(110万円/年)を利用することになります。
>この非課税枠は原則として申告は不要です。
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/438.html

[2413] no name(2023-01-22 21:57:56)
2390
妻名義の収入を、貴方名義で申告はできませんよ。
妻が確定申告する必要があります。
そうやって、自己資金を夫婦別々の名義に分けても、結局は夫婦それぞれ確定申告しなけりゃいけなくなるんだから、無駄なことはやめたほうがいい。
>2395
扶養から外れていなくても、妻名義の雑所得は夫婦合算できませんよ。
[2395] no name(2023-01-22 16:22:43)
扶養から外れないパターンでは?
[2394] no name(2023-01-22 15:23:01)
妻が確定申告せんかい
[2390] no name(2023-01-22 14:21:02)
ソーシャルレンディングの収入が、私名義で100万円、妻名義で30万円程あります。
e-taxで作成中ですが、私の名義の入力方法は分かるのですが、妻名義の入力ヶ所が分かりません。
どなたか、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
[830] no name(2022-12-12 11:25:32)
828さん、カナメ先生
ありがとうございます。どこから引かれるかを確認したかったので
828さんの説明で理解することができました。
今年からソシャレンの利益分もふるさと納税を使えます。
詳細な説明を頂き誠にありがとうございました。
[829] カナメ先生(2022-12-12 10:17:04)
> 807さん

具体的に何が知りたいのか特定できませんでしたが、「どこから引かれるか」については皆さん(特に828さん)が詳しく説明してくれています。

納税枠についてはそれぞれ(給与分、ソシャレン分)に設定されるというよりは、合算金額で決まると考えたほうが分かりやすいです。

不明な点があれば気軽にご質問ください。

[828] no name(2022-12-12 06:54:53)
ふるさと納税の税額控除は以下のとおり。
所得税からの控除は納税額の所得税率分だけ、残りのほとんどは翌年6月以降の住民税から控除されます。
①所得税からの控除 = (ふるさと納税額-2,000円)×「所得税の税率」
②住民税からの控除(基本分) = (ふるさと納税額-2,000円)×10%
③住民税からの控除(特例分) = (ふるさと納税額 - 2,000円)×(100% - 10%(基本分) - 所得税の税率)
住民税からの控除の特例分は、この特例分が住民税所得割額の2割を超えない場合は、上記③の計算式で決まります。
④住民税からの控除(特例分) = (住民税所得割額)×20%
特例分(③で計算した場合の特例分)が住民税所得割額の2割を超える場合は、上記③の計算式となります。
この場合、①、②及び③の3つの控除を合計しても(ふるさと納税額-2,000円)の全額が控除されず、実質負担額は2,000円を超えます。
[821] no name(2022-12-11 19:48:39)
全額控除は所得税じゃなく住民税だぞ。
[816] no name(2022-12-11 17:51:34)
ふるさと納税は2000円以上全額税金から控除やろ
税率から控除はイデコや
%控除ならふるさと納税は損やん
そもそもが相場の50%増しとかやから
[814] no name(2022-12-11 16:54:54)
>ふるさと納税で2万円寄付すると、確定申告で1万円減額、
給与所得の特別徴収で1万円減額されると思っていますが、
カナメ先生ではありませんが、減額という言葉が気になったのでコメントします。
あくまでも1万円は所得控除額が1万円増えるというだけで、全額税金が減るということではないのでお間違いなく。例えば、貴方の所得税率が10%だとしたら、1万円の10%、1000円分税金が減るだけです。
[807] no name(2022-12-11 11:15:53)
カナメ先生、すみません教えてください。
給与所得は特別徴収、ソシャレンの雑所得は普通徴収で確定申告しています。
この場合でふるさと納税を実施した場合になりますが、
例えば給与分でふるさと納税枠が1万円、ソシャレンで1万円ある場合で
ふるさと納税で2万円寄付すると、確定申告で1万円減額、
給与所得の特別徴収で1万円減額されると思っていますが、
合ってますでしょうか?※自己負担2000円を除いた場合
[7676] カナメ先生(2022-09-19 09:23:18)
> 7666さん
おっしゃる通りです。
赤字の法人会社で運用したほうが税金面で得です。

社会保険料を払っている場合は、法人からの給与(役員報酬)を下げて、その分をソーシャルレンディングからの配当金で補填するという手もあります。

[7666] no name(2022-09-18 23:38:15)
カナメ先生、最近ソーシャルレンディングを始めこのサイトを見るようになりましたのでざっくりとした質問でピントがずれていたら申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
赤字続きの法人を既に持っていますが、こんな私がソーシャルレンディングをやる場合、個人より法人での運用が節税面ではとても美味しいというイメージで間違っていませんよね?
ちなみに大きな声では言えませんが、ほぼほぼ、会社=私の典型的1人社長です。
私の給料は低く所得税率も低いのですが、法人の場合分配金が源泉徴収されずしかも会社が赤字ときたら、個人でなく法人での運用のほうが基本賢明に思えるのですがどうでしょうか?
[7255] カナメ先生(2022-03-04 09:09:36)
> 7185 のりさん
合っています。
[7185] のり(2022-03-03 15:54:47)
sbiソーシャルレンディングの年間取引書の損失額を確定申告の雑所得入力の必要経費欄にその金額を入力するのであってますか?
[6874] カナメ先生(2022-02-28 10:30:09)
> 6856さん
お疲れさまです。
印刷でしたらこちらの記事も参考になったかもしれません。
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/756.html
[6856] no name(2022-02-28 00:08:16)
>6846
ありがとうございます!6845です。
おかげさまで、印刷にて提出用の資料が完成しました・・
[6847] no name(2022-02-27 22:04:48)
5969
会社にばれて何が悪いのでしょうか。
別に副業しているわけではなく、上場株式等じゃないから雑所得扱いになっているだけで、聞かれたら堂々とクラウドファンディングやっているからと答えればいいのでは?と思ってしまいますが。
[6846] no name(2022-02-27 21:59:58)
6845
違いますね。
給与所得も含めてすべて再入力したうえで、税金の追徴か還付かが計算されるので、すべて入力する必要があります。
[6845] no name(2022-02-27 21:47:55)
>カナメ先生、6755さん
ありがとうございます、6736です

もう一点教えてください。
会社からの給与は、会社で年末調整されているので、
給与所得【入力】の記入は不要でOKでしょうか?

つまり、
2021年の雑所得(20万以上分配金)のみを入力する考え方でOKでしょうか?

[6794] no name(2022-02-27 08:07:14)
6755
いずれ電子化することはあっても、相当先になると思われます。
まず、国税庁が雑所得のデータ入力方式として電子データを採用しない限りはどの業者も手を出し様がありません。
雑所得として扱われるうちは最後の最後まで残る可能性が高いです。

もっとも、個別税制になるのはもっと期待薄ですが。

[6755] no name(2022-02-26 12:31:29)
>6736
「小心タロウ」さんは、細かい説明を載せてますね。

e-tax使って思ったんだけど
ふるさと納税はサイトで電子化してくれて楽だったけど
年間報告書を電子化してくれる業者って今後出てくるのかな。

[6745] カナメ先生(2022-02-26 09:26:30)
> 6736さん

【給与以外に申告する収入はありますか?】→【はい】
【税務署から青色申告の承認を受けていますか?】→【いいえ】
【税務署から予定納税額の通知を受けていますか?】→【いいえ】

これで大丈夫です。私もそのように入力しました。

[6736] no name(2022-02-26 01:03:21)
どなたか教えてください。。
2021年 COZUCHIで20万以上配当が出た一般サラリーマンですが、、
e-taxのこと教えてください。。
確定申告書作成コーナーのTOPページで
申告内容に関する質問の【給与以外に申告する収入はありますか?】は、
雑所得20万以上あるので【はい】になるでしょうか?

つまり
【給与以外に申告する収入はありますか?】→【はい】
【税務署から青色申告の承認を受けていますか?】→【いいえ】
【税務署から予定納税額の通知を受けていますか?】→【いいえ】
で、次へ進むでOKでしょうか?

会社員が雑所得(20万以上)を申告したいケースの
e-tax手順のURLや、おすすめ動画等ありましたら教えて頂けると幸いです

[6132] カナメ先生(2022-02-17 09:48:19)
> 5969 まるさん
基本的には発生しません。
ただし、ネットで調べたところ、自治体ごとに対応が異なるので「絶対にバレないとは言えない」という記述がありました。
https://carryme.jp/magazine/resident-tax-and-wwork/#_-3
[5980] まる(2022-02-14 17:24:07)
住民税を自分で納めた場合、昨年度の給料明細との住民税の違いは発生するのですか?
[5978] カナメ先生(2022-02-14 15:28:54)
> 5969 まるさん
住民税を自分で納めれば大丈夫です。
所得を入力し終わった後のページで表示される「住民税・事業税に関する事項」をクリックして、「自分で納付」を選択してください。
[5972] no name(2022-02-14 13:02:50)
住民税等入力にある「住民税・事業税に関する事項」が
ボタンだと気が付かないなぁ。タイトルかと思ってしまう。
[5969] まる(2022-02-14 11:38:15)
カナメ先生はじめまして、いつもお世話になっております。
ソーシャルレンディングで分配金が20万を超えたため確定申告を行うのですが、
会社にばれないようにe-Taxを入力するには、どうしたらよろしいでしょうか?
[5950] しゅん(2022-02-13 20:51:58)
5949さん
ご教示ありがとうございます。そうなんですね。
株式では約定日ではなく受渡日が確定申告の基準になるので
ソーシャルレンディングではどうなるのか気になった次第です。
確定日基準になるということですね。承知いたしました。
[5949] no name(2022-02-13 20:27:54)
5941
カナメ先生ではないけど、確定申告は発生主義だから、
分配日は関係ないよー。
[5941] しゅん(2022-02-13 17:09:57)
カナメ先生はじめまして。確定申告の詳しいご説明ありがとうございます。一点質問です。クラウドバンクでは期間損益報告書ダウンロードページの説明にある通り、損益の確定日と分配日が異なる場合がありますが(私が投資しているファンドでは12月の確定分は1月に分配される)、確定申告は確定日と分配日のどちらを基準にするべきでしょうか?ご教示の程、よろしくお願いします。
[5766] カナメ先生(2022-02-10 09:14:04)
COZUCHIの年間支払調書のダウンロードが可能になりました。
対応が早くて助かります。
私の場合はキャッシュが残っていたので更新(F5)をしないと表示されませんでした。
[5649] カナメ先生(2022-02-08 13:14:27)
> 5642さん
実際に受け取った場合は雑所得として申請するべきだと考えています。
しかし、現実問題としては「アマギフで貰った金額」を考慮して個人が判断すれば良いとも考えています。
[5642] no name(2022-02-08 12:32:12)
>5630
アマギフの受け取りは任意(分配金は自動的に振り込まれる)
アマギフは取引履歴に非掲載
という相違は、どうお考えでしょうか
[5631] カナメ先生(2022-02-08 11:08:58)
> 5627さん
項目は「その他・分配金」にして、収入金額の欄に「配当金とキャンペーン景品」を合算した金額を入力しています。
[5630] カナメ先生(2022-02-08 11:06:22)
キャッシュバックとアマギフの見解を更新しました。
個人的には「雑所得」と判断します。
[5627] no name(2022-02-08 10:21:32)
カナメ先生
キャッシュバックやギフト券は、「その他」の下にどう入力されていますか。
全角5文字以内という縛りがあるので、「キャンペーン」だと入力できないし、「プレゼント」でしょうか。
[5565] カナメ先生(2022-02-07 15:56:49)
> 5483さん
アマギフについては意見が割れているので、もう少し調査を進めてみます。
[5543] カナメ先生(2022-02-07 10:49:16)
> 5503さん
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。

> 5483さん
お役に立てて何よりです。

[5503] no name(2022-02-06 13:01:08)
カナメ先生
いつも参考にさせてもらっております。
参考資料として画像を載せているのは源泉徴収票ではなく源泉徴収「簿」ではありませんか?
[5487] no name(2022-02-06 09:31:44)
5484
安いには訳がある
[5484] no name(2022-02-06 09:15:41)
Rakuten Handは非対応(怒)
[5483] no name(2022-02-06 09:09:55)
詳細な解説をありがとうございます。
キャンペーン貰ったアマギフは雑所得ですよね。
掲示板に惑わす書き込みが多いので、注意が必要ですね。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter