カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1026)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

AGクラウドファンディング(アイフル)掲示板

[9089] no name(2025-08-07 15:41:55)
あんな土地がうれんのかい…
[9086] no name(2025-08-07 15:20:11)
明日のはあそこのか
自分で集められないのかな
[9055] no name(2025-08-07 12:02:58)
8896
[8960] (2025-08-06 23:22:25)
8955
オプチャに会社側の人間が紛れ込んで出資者を惑わせるというのはよくあること。
でも、これは出資者が本気でそう思ってそう。

所得が低ければね
[8896] no name(2025-08-06 17:57:53)
8775
[8775] (2025-08-06 08:01:28)
ここのアイフルファンドが一番安全です
じゃないけど、定期預金の利息は確定申告しても税金還付できないと思ってるんだが合ってる?
[8778] no name(2025-08-06 08:07:49)
定期預金とほぼ変わらんぞ…
[8775] no name(2025-08-06 08:01:28)
ここのアイフルファンドが一番安全です
[7688] no name(2025-08-01 22:36:51)
いやー油断は禁物よ
[7461] no name(2025-08-01 11:12:09)
みんなで大家さん燃えてますが、ここが1番安全という認識でよろしいでしょうか?
[6893] no name(2025-07-30 21:47:44)
昼間に合わなかった
皆さん早過ぎ
福岡案件とはおとちがい
[6863] no name(2025-07-30 20:18:03)
110は、109のテコ入れ用か?109が微妙に増えてるが
[6683] no name(2025-07-30 09:34:33)
中区案件、担保は建物だけなんだな。
土地も担保にあるならアリアリの案件だったけど、
築年数も不明(見た感じ50年over?)な不動産が担保なのはなぁ。
[6600] no name(2025-07-29 23:43:42)
また俺のコメントを消したなカナメ
[6145] no name(2025-07-28 13:46:51)
このスキーム組める業者って少ないしまさかあそこ?
[6139] no name(2025-07-28 13:37:35)
3号4号スキーム、理解できました!諸々ご丁寧にありがとうございました。自分でも少しずつ調べて知識つけていきます。
[6121] no name(2025-07-28 12:10:25)
Vプリカについてはここで質問するより、直接問い合わせした方が確実な回答得られる。
[6016] no name(2025-07-28 06:32:22)
プリカにつられて投資をするのはそもそも間違っている。
[6003] no name(2025-07-28 03:28:40)
質問
プリカ
200万円記載ないですが200万円投資したら1万円プリカもらえるのですか?
それとも記載されてる額だけ?
やっぱり追加100万円振り込んで300万円にしないとプリカ分損ですか?
[5959] no name(2025-07-27 21:19:24)
クラファン集める前にローン集めれなくて不成立になっちゃうかも。そしたら1ヶ月とかで早期償還かもね
[5693] no name(2025-07-27 03:31:23)
申し込み後、固まるのなくなった?
昼休みなくなるから申し込みしたくない
[5549] no name(2025-07-26 16:46:49)
この10億の貸す側になるのじゃないか、と思っています。
[5548] no name(2025-07-26 16:45:32)
クラウド案件でもその不動産を担保にローンを組み、金融機関から金を借りて不足分をクラファンから集めてその不動産を取得する場合があります。SPCを作っているということは第三号四号路業者がやるのだと思いますが、例えば金融機関から10億、クラファンで5億集めて15億でビルを買って転売することなどがあります。その場合、ここは、7.5でSPCに貸すと言ってますがクラウドの利回りが10%でも全体で見ると8.5くらいで借りたことになりますのでレバレッジ効果が生まれて大きな金額の運用が可能になります
この可能性が高いのかもしれませんが、憶測に過ぎないのでご参考に。
[5536] no name(2025-07-26 16:01:08)
みなさまありがとうございます。クラウド案件のローンを貸す側というのはどういう意味でしょうか?
[5498] no name(2025-07-26 12:44:50)
俺もヘーキですね。ここは根っからの金貸し業だから荒技もよく知ってるので取りっぱぐれなんて考えにくい
[5496] no name(2025-07-26 12:43:17)
5377
[5377] (2025-07-25 22:23:08)
最近AGクラファン始めた初心者です。福岡の案件に少額入れたのですが、特別目的会社(?)だとリスクが高いのでしょうか?有識者の方いたら教えていただけると嬉しいです。

担保に第一抵当権ついてるから大丈夫。クラウド案件のローンを貸す側だけど売れなかった時はそっちのクラウドで優先出資したやつはリスクありあり。
[5426] no name(2025-07-26 08:32:33)
へーきへーき大丈夫
[5378] no name(2025-07-25 22:34:43)
やだあきこ
[5377] no name(2025-07-25 22:23:08)
最近AGクラファン始めた初心者です。福岡の案件に少額入れたのですが、特別目的会社(?)だとリスクが高いのでしょうか?有識者の方いたら教えていただけると嬉しいです。
[5036] no name(2025-07-24 15:50:08)
ちなみにこんなに悪くない条件であれば余裕資金があれば入れるかな。
[5035] no name(2025-07-24 15:49:06)
クラファンに資金を入れてくれって言われてるんですよね。3号4号スキームですので連想されるあそこがリスク持ってると思われてるのかも。一番のリスクはそのクラファン出資者が持つことになるのですがね、
[4933] no name(2025-07-23 23:44:09)
福岡人気なくて迷う
そんなに悪いのですか?
[4795] no name(2025-07-23 17:01:04)
集まり悪いですね、、、そんなに危険なのかな。。
[4707] no name(2025-07-23 10:12:38)
福岡、2回目の募集
1回目はなんで募集枠が埋まらなかったの?
[4664] no name(2025-07-23 00:51:57)
またvプリカくれるのか。レベチーのニセコ償還してればも一回500万入れてたわ。ここは超大手名門消費者金融。武富士、アコムと金の回収でブイブイいってたところなので全く平気。
[4663] no name(2025-07-23 00:47:28)
福岡ってなんなの?SPCってことはどこかのクラファンの匿名組合に貸し付けてるってこと?でも俺も全く気にしてないけど。担保取ってて博多のビルだったら無問題
[4618] no name(2025-07-22 21:32:46)
LTV38%だろ?ヘーキヘーキ
[4617] no name(2025-07-22 21:17:32)
福岡、SPCなんかに貸したら、リコースローンの意味がないし、連帯保証人だって自己破産してしまえば、回収は不能。AGごこんなスキームで募集かけるのが理解出来ない。
[4597] no name(2025-07-22 19:19:49)
前回集めきれなかった1.36億円を上乗せで募集か
[4579] no name(2025-07-22 18:04:52)
福岡第2回は埋まるの…か?
前回の後出しVプリカでも集まらなかったのに
[3915] no name(2025-07-18 19:43:16)
みんな、昼休み12時ジャストにスマホいじれるの?(申し込みできる?)
[3070] no name(2025-07-14 20:09:49)
AGで心配なんて不要でしょう。他の零細一発逆転夢見た業者とは全く違うし。不祥事の怖さは過払金でよくわかってるし。
[3040] no name(2025-07-14 16:11:10)
さすが金貸し屋だな
しっかり返してもらったんだな
[3038] no name(2025-07-14 15:59:05)
那覇、無事償還で良かったですよ。
[3023] no name(2025-07-14 13:39:10)
那覇7/23に償還か、とりあえず良かった
結果的に上乗せ金利で想定以上の償還になったけど、今後は慎重に案件を選定したい
[3022] no name(2025-07-14 13:38:38)
>3017
[3017] (2025-07-14 13:14:22)
良かった...
1000万円だったからメンタル的にここに書き込みさえできなかった

リスケした案件も償還された?
[3019] no name(2025-07-14 13:22:06)
自分は那覇の更地のみだったが、更地の方は早期償還されるらしい。
[3017] no name(2025-07-14 13:14:22)
良かった...
1000万円だったからメンタル的にここに書き込みさえできなかった
[3014] no name(2025-07-14 13:08:10)
運用延長してた那覇、売れたんだ。良かった。
[3002] no name(2025-07-14 12:22:26)
30秒…
余裕だった
[2523] no name(2025-07-11 12:01:24)
Vプリカ贈呈はやめちゃったの?
あかんなぁ...
[2312] no name(2025-07-10 15:35:45)
ここ出金申請してから送金までに時間かかるようになったよね
前は即時出金できたのに
[2218] no name(2025-07-10 09:10:23)
2187
[2187] (2025-07-10 00:07:54)
2182
1口1万か10万だと思って
3口のつもりが3円だった。
実は私も過去に1口10万のつもりで
2円投資しました・・・orz

なるほどね
確かにそれならあり得るかー
[2187] no name(2025-07-10 00:07:54)
2182
[2182] (2025-07-09 23:27:01)
2169
「100,003円」とかなら分かるんよ。
そうじゃなくてホント「3円」だから、
それだとしたら利息も(端数処理の関係で)付かないだろうから、
なんでわざわざ投資するのかなって思ってさ

1口1万か10万だと思って
3口のつもりが3円だった。
実は私も過去に1口10万のつもりで
2円投資しました・・・orz
[2182] no name(2025-07-09 23:27:01)
2169
[2169] (2025-07-09 22:45:24)
2085
デポジットに残ってた分配金の端数だけ申し込んだんだろ
俺もときどきやる

「100,003円」とかなら分かるんよ。
そうじゃなくてホント「3円」だから、
それだとしたら利息も(端数処理の関係で)付かないだろうから、
なんでわざわざ投資するのかなって思ってさ
[2169] no name(2025-07-09 22:45:24)
2085
[2085] (2025-07-09 12:13:32)
貸別荘は一瞬だったな
てか、更新時の差額で分かったんやけど3円だけ投資してるやつどういうこと?

デポジットに残ってた分配金の端数だけ申し込んだんだろ
俺もときどきやる
[2085] no name(2025-07-09 12:13:32)
貸別荘は一瞬だったな
てか、更新時の差額で分かったんやけど3円だけ投資してるやつどういうこと?
[2006] no name(2025-07-08 19:44:47)
利回りや特典につられない。クリアルは態度が非常に悪かったのでAGに安心感で十分。
[1998] no name(2025-07-08 19:04:33)
流石にわざとの質問だよね??
[1994] no name(2025-07-08 18:23:57)
質問
150万円入れた場合
50万と100万該当でプリカ7500円の認識で間違ってないですか?
[1964] no name(2025-07-08 14:53:45)
セイムボートの文言出てるけど、、、
[1739] no name(2025-07-07 11:55:03)
利回りは担保取った上でせいぜい5〜6%が無難なとこな気がする。
FUNVESTとかGALA、Fundsみたいに大体の案件が3%以下だと投資妙味が薄くなってしまうけど、
かといって8とか9%は裏があるんじゃないかと勘繰ってしまう。

まぁ、利回り5%あれば税引後でも物価上昇率以上は確保できているし、
(回収不能にならなければ)資産が目減りしていくこともない。

[1498] no name(2025-07-06 01:30:41)
AGだけで2000で良かったな。レベチーニセコ被弾中で12とかやっぱダメですね。誰か書き込んでましたけどクリアル、AG以上の利回り案件はやめた方がいいと。
[1496] no name(2025-07-06 01:18:12)
1368
[1368] (2025-07-05 12:44:27)
1346
投資金額合算って書いてるじゃん

ありがとうございます。追加しました。結構集まり成立しましたね。AGで1000超えました。レベチー700持ってるのが痛すぎる。
[1425] no name(2025-07-05 18:35:40)
まあ、今日、日本で大災害が発生するときう噂が広まっているからなぁ。
あ~したにな~れば~♬
[1408] no name(2025-07-05 17:42:15)
1326
[1326] (2025-07-05 07:54:24)
噴火と較べる時点でおかしいだろ。地震の影響がどれだけ広範囲か知ってるか?直接被害なくても間接的な経済被害すら理解できないとはアホすぎて話にならん

一生投資できんなw
1345で答え出てる
[1368] no name(2025-07-05 12:44:27)
1346
[1346] (2025-07-05 10:20:33)
Vプリカ投入に伴いもっと金入れたいけどどうしたらいいのでしょうか。

投資金額合算って書いてるじゃん
[1365] no name(2025-07-05 12:40:51)
1346
[1346] (2025-07-05 10:20:33)
Vプリカ投入に伴いもっと金入れたいけどどうしたらいいのでしょうか。

一回取り消して申し込みし直す
[1361] no name(2025-07-05 12:09:55)
7日に申し込むと入金期限がボーナスの10日になるから
それまで埋まらないといいな
[1346] no name(2025-07-05 10:20:33)
Vプリカ投入に伴いもっと金入れたいけどどうしたらいいのでしょうか。
[1345] no name(2025-07-05 10:19:26)
熊本と福岡さえ問題なければいい。
[1343] no name(2025-07-05 10:17:50)
まあ、悪石島と福岡は東京ー名古屋ぐらいしか離れてないから
そのぐらいの距離だと地震怖いよね
[1326] no name(2025-07-05 07:54:24)
噴火と較べる時点でおかしいだろ。地震の影響がどれだけ広範囲か知ってるか?直接被害なくても間接的な経済被害すら理解できないとはアホすぎて話にならん
[1323] no name(2025-07-05 06:13:40)
1253
[1253] (2025-07-04 22:09:44)
トカラでの地震あるから九州は手が出せない

九州を一括りw
桜島が噴火したら福岡まで影響あるとか思ってそうやな
[1320] no name(2025-07-05 05:06:47)
最低成立金額は超えたね
[1259] no name(2025-07-04 22:14:18)
1249
[1249] (2025-07-04 22:02:12)
福岡プリカ付いてましたか?
見間違えた?

今日から付きました!
[1253] no name(2025-07-04 22:09:44)
トカラでの地震あるから九州は手が出せない
[1251] no name(2025-07-04 22:03:54)
何で福岡集まらないのですか?
疑心暗鬼で投資出来ない
[1249] no name(2025-07-04 22:02:12)
福岡プリカ付いてましたか?
見間違えた?
[1190] no name(2025-07-04 17:16:07)
口数と間違えて20円にしてもうた!ksg!
[1179] no name(2025-07-04 16:29:01)
成立金額が2億円だから余裕。
寧ろ2億円ちょいくらいでフィニッシュだと持ち出しがあるので投資家としては安心。
[1177] no name(2025-07-04 16:17:02)
まだ29%か
本当に集まるのか
[1171] no name(2025-07-04 15:21:21)
これはお得だな!
さっそく投資しなければ!
[1170] no name(2025-07-04 15:12:42)
集まらなさ過ぎての後出しVプリカ笑
オトクな情報をご案内します!じゃねえよ
[1169] no name(2025-07-04 15:04:28)
後出しVプリカWWWW
[1168] no name(2025-07-04 15:03:17)
Vプリカ来たーーーー!
[1133] no name(2025-07-04 11:12:10)
案件組成担当者ひやひや
[1119] no name(2025-07-04 10:11:59)
普通になんでだろう?金帰ってきても困るなあ。最近いい案件ないし。
[1116] no name(2025-07-04 10:06:52)
福岡の一等地のそこそこのビルだぞ
だからVプリカなし
予想外だっただろうな
[1066] no name(2025-07-03 22:53:18)
未だ成立額に届かず…。
入れるか否か、迷うなぁ。
[927] no name(2025-07-03 08:53:19)
成立自体はもう余裕でしょ
[873] no name(2025-07-02 19:51:12)
なんで不成立にした方がいいんだろう。18ヶ月あるから全然いいと思うけど。vプリカは使いにくすぎて不要やわ。300入れたけど成立されんのかな?
[828] no name(2025-07-02 16:05:09)
正直この案件は不成立にした方がいいような、、、
もう少し案件組成を見直してくれたら投資可能性は上がるんだけど
[821] no name(2025-07-02 15:06:10)
Vプリカつければ一気に集まると思うよ
[820] no name(2025-07-02 15:04:59)
Vプリカないからでしょ
[816] no name(2025-07-02 14:38:34)
案件不成立になっちゃうので投資してください。なんでこんな集まり悪いんだろう昨日のcapons一瞬だったのに。オルタナバンクは怖いんだよね
[778] no name(2025-07-02 10:45:54)
間違えました。#69東品川でした。
[777] no name(2025-07-02 10:43:24)
今回の投資しようと思ったらVプリカついてないじゃない。
#69の北葛西なんかVプリカついてなかったから募集開始2024年10月17日でお金帰ってきたの2025年2月20日だったから実質4.4%しかなかった。
Vプリカなしで半年とかで償還になったら1%以上利回り下がりますよ。
ご参考までに。
[749] no name(2025-07-02 06:48:18)
那覇の件は8/20に配当日だから7月末にメールくるらいしい
[681] no name(2025-07-01 19:59:03)
SPCに金を貸し付けるということは、どっかのクラファンの組成案件だよね。どこだろう。7.5以上の利回りが出ないと旨み出ないし結構な大型だからレベチーとかなわけかな。抵当権つけられて可哀想に。
[660] no name(2025-07-01 18:27:10)
福岡の一棟ものを甘く見過ぎでしょ
[616] no name(2025-07-01 13:55:43)
516
[516] (2025-06-30 21:28:00)
#106のファンドってLTV38%と凄く硬そうだし、Vプリカは付かないけど
6.5%の分配率なら悪く無さそうだけど、なんでこんなに不人気なの?

上限10億貸付してLTV38%てことは担保評価額が26億くらいになるけど、
素人目線だけど、そんな価値あるのかなって思う。
鉄骨鉄筋コンクリート構造の耐用年数50年のちょうど半分経過。
改装工事が資本的支出にあたるなら評価額上がるけどそれを含めて建物価値はいかほどだろうか。大半が土地の評価額だろうけど。
18ヶ月ってのもやや長期の部類に入るし、手が出しづらい。
利率は多少高くても、それなら12ヶ月以内の6%案件の方がまだ安心材料は高い気がする。
[578] no name(2025-07-01 06:20:27)
539
[539] (2025-06-30 23:05:08)
AGにしては悪くないけど、クラファン界隈で6.5%で18ヶ月てのは、あんまり飛びつくようなもんではないんじゃね

ここはクラファンしゃないぞ
[550] no name(2025-06-30 23:29:38)
539
[539] (2025-06-30 23:05:08)
AGにしては悪くないけど、クラファン界隈で6.5%で18ヶ月てのは、あんまり飛びつくようなもんではないんじゃね

悪くないね。ここはとてもいいよ。300くらい入れる。
[539] no name(2025-06-30 23:05:08)
AGにしては悪くないけど、クラファン界隈で6.5%で18ヶ月てのは、あんまり飛びつくようなもんではないんじゃね
[516] no name(2025-06-30 21:28:00)
#106のファンドってLTV38%と凄く硬そうだし、Vプリカは付かないけど
6.5%の分配率なら悪く無さそうだけど、なんでこんなに不人気なの?
[492] no name(2025-06-30 19:57:04)
477
[477] (2025-06-30 19:07:16)
93号が1ヶ月で繰上償還w

良くある。ここだと長く持たせてくれてもいいけどね。俺は利息の案内だった。安心強い
[490] no name(2025-06-30 19:37:43)
償還、早や!
Vプリカ案件を待つのみ
[477] no name(2025-06-30 19:07:16)
93
[93] (2025-06-29 06:59:31)
SLはリスクがあるんだから海外案件では意味ない。
それなら米国債を持ってたほうが良い、いつでも売却できる。
号が1ヶ月で繰上償還w
[255] no name(2025-06-29 21:20:06)
明日の午後にメール来るんじゃないかな。
[197] no name(2025-06-29 18:40:28)
ない場合は戻るから月初にメールくるでしょう。今月償還対象向けとして。そこはここは大丈夫だと思う
[185] no name(2025-06-29 16:44:17)
#18沖縄どうなるんかな
1ヶ月前の告知なかったし
戻ってきそうだけど
[156] no name(2025-06-29 13:51:20)
不動産担保ローンファンド#18
予定運用終了日 2025.1.14 から6ヶ月延長
再延長の連絡がないので、予定どおり償還か。
レベチー、ハロリノなども延長しているが、再延長などにならないように運営側にハッパをかけないといけない。延長を連発しているところは、運営側に問題があるのは明らかであり、監督官庁は厳しく指導監督して欲しいものだ。国民の資産を守るのが仕事。
[153] no name(2025-06-29 13:24:28)
151
[151] (2025-06-29 13:08:30)
この大手でも那覇案件で焦げ付いているって本当ですか?

不動産担保ローンファンド#18ですね
予定運用終了日 2025.1.14 から6ヶ月延長で
2025.7.14になっています
もう後、2週間ぐらいで償還です
[152] no name(2025-06-29 13:11:15)
焦げて延長してたと思うけど
[151] no name(2025-06-29 13:08:30)
この大手でも那覇案件で焦げ付いているって本当ですか?
[117] no name(2025-06-29 09:28:41)
5千円か5万円かしらないけど。パトロン捕まえて埋めるに一票。
結局大口をどれだけ捕まえられるかで生き残り出来るかが決まる。
[60] no name(2025-06-29 00:10:36)
5000円でしょ
[48] no name(2025-06-28 23:42:23)
営業が頑張るんじゃないかな。
5000万円ぐらいなら余力はあるが。
今の時期だと、この商品より安定した商品がもっとありそう。
[9721] no name(2025-06-27 15:47:57)
9634
[9634] (2025-06-27 06:27:57)
福岡、2回目からはVプリカつくだろうから
今入れると0.5%損するわ
わからないものに投資しないのが原則だから
SPCや根保証って単語出したら見送られるわな

Vプリカでいつもどおり0.5%ついたとしても、
「お!Vプリカ貰えるじゃん!」って飛びつく人は少ない気がする。
今回は1%つきます!とかだったら結末変わるかもしれんけど
[9720] no name(2025-06-27 15:45:29)
9715
[9715] (2025-06-27 14:56:17)
いつも、四割程度が最終日に埋まる(内情は埋める)けど、現状16パーセントって…
12日あるから、何とかなるのかな?

募集開始してから丸2日経つけどまだ8千万、、、
というか確か募集開始直後で7千万くらいあったはずだから、
実質丸2日掛けて1千万しか増えてない状況。
あと12日あったとて、今のペースなら+6千万ってな感じに陥りそう。
さすがに残り3億オーバーを直前で一気に埋めるのは不可能だし、
埋まったら埋まったで不自然すぎる動き。
[9715] no name(2025-06-27 14:56:17)
いつも、四割程度が最終日に埋まる(内情は埋める)けど、現状16パーセントって…
12日あるから、何とかなるのかな?
[9634] no name(2025-06-27 06:27:57)
福岡、2回目からはVプリカつくだろうから
今入れると0.5%損するわ
わからないものに投資しないのが原則だから
SPCや根保証って単語出したら見送られるわな
[9457] no name(2025-06-26 10:52:56)
9444
[9444] (2025-06-26 10:08:38)
福岡の集まりが悪そう
第一回からこけるわけにもいかないだろうし、
募集期限ギリギリに何故かいきなりぐんと増えそう

違和感ありまくりの案件だしな。
[9444] no name(2025-06-26 10:08:38)
福岡の集まりが悪そう
第一回からこけるわけにもいかないだろうし、
募集期限ギリギリに何故かいきなりぐんと増えそう
[9379] no name(2025-06-25 22:26:54)
福岡案件より横浜港北区案件の方が10段階難しい案件
[9374] no name(2025-06-25 22:14:42)
5億で複数回募集なら急ぐ必要もないしね
[9361] no name(2025-06-25 21:04:06)
なんか最近どこも碌な案件ないね。アセクリとかものすごく真っ当だけど倍率がすごい。
[9315] no name(2025-06-25 17:39:26)
AG は募集終了から運用開始まで相当長いからな
実質の利回りは低いよ
vプリカでカバーしてないので今回のはパスいたします
[9270] no name(2025-06-25 14:07:26)
9262
[9262] (2025-06-25 13:29:58)
ちょっと今回のはパス。
余談、別のファンベストの二期が固いだけに。

AG板だけど、ファンベストの二期案件は金融機関の9億円第一抵当権がちょい引っかかる。
[9262] no name(2025-06-25 13:29:58)
ちょっと今回のはパス。
余談、別のファンベストの二期が固いだけに。
[9239] no name(2025-06-25 12:29:12)
クラウドはレベチー、ヤマワケ、テクラのせいで一気に集金が悪くなっている模様。個人的にはクリアルやAGなどは全く問題ないと思うしこう言うう時こそ真っ当な企業に投資していくべきかと思う。
[9238] no name(2025-06-25 12:19:36)
あんまり埋まらんね・・
[9237] no name(2025-06-25 12:14:34)
9228
[9228] (2025-06-25 11:40:05)
定借の残存は49年9ヶ月だって
願わくば問い合わせでなく募集ページ内で事前に開示して欲しい内容だけど、さすがの審査体制だね

サンクス

そういう情報こそ、投資家にとっては大事な情報だからきちっと開示すべき

[9232] no name(2025-06-25 11:58:32)
今回はVプリカ無しか
[9228] no name(2025-06-25 11:40:05)
定借の残存は49年9ヶ月だって
願わくば問い合わせでなく募集ページ内で事前に開示して欲しい内容だけど、さすがの審査体制だね
[9219] no name(2025-06-25 09:43:06)
煽り抜きで、「残存」って文言どこかに書いてあった?
見る限りどこにも書いてはないんだが、、、
[9218] no name(2025-06-25 09:40:32)
存続期間が50年ってことだから、今から50年ってことではないはず。
既存建物新築時から50年の定借してるなら、残存25年程度って感じか。
[9099] no name(2025-06-24 18:33:45)
福岡案件は土地の定期借地権の残存期間次第だな
ここが開示されてないと投資しにくい
[9092] no name(2025-06-24 17:57:43)
銀行から借り入れた資金でやったフェーズ1が設計ミスでコケて
当初の借り入れ期間を過ぎたものだから、増えた工事費の一部を含む
フェーズ2をアイフルで募集だからな
担保の1/2持ち分の9平米は私道だろうし
[9042] no name(2025-06-24 10:15:57)
「ファンド概要」と「投資家限定情報」の掲載写真があまりにも違いますんでパスしました
[9040] no name(2025-06-24 10:09:04)
物件写真が急斜面の山林に力づくで建築してるみたいな印象だから避けられたかもね笑
[9019] no name(2025-06-24 00:54:49)
今日のやつ俺も入れた
大丈夫そうだと思った
[9003] no name(2025-06-24 00:03:27)
今日は楽勝だった…
ファンド、問題ありだったの?
[8948] no name(2025-06-23 16:25:56)
M社ありがとう。8パー利息入ってきた。
[8843] no name(2025-06-22 19:26:05)
8839
[8839] (2025-06-22 18:46:36)
ヤマワケはまとめ売りするから関係あるんだよな
富裕層に直接売るんじゃなくて事業会社に売るから
AGやクリアル以上の利回りには手を出さないほうがいい

なるほどです。わかりました。
ヤマワケは直接販売諦めて、まとめ売りに方向転換しましたからね。
元本毀損の危ない綱渡りです。
[8839] no name(2025-06-22 18:46:36)
ヤマワケはまとめ売りするから関係あるんだよな
富裕層に直接売るんじゃなくて事業会社に売るから
AGやクリアル以上の利回りには手を出さないほうがいい
[8824] no name(2025-06-22 17:38:52)
8772
[8772] (2025-06-22 01:05:26)
8617
別にM社が返済できなくなってもいいんじゃない?第一抵当権ついててここは消費者金融で取り立て能力に投資してるんだから。

海外の富裕層には担保価値とか関係ないでしょ。
[8773] no name(2025-06-22 01:06:38)
北海道のLTVはでも酷いね。担保価値を半額以下で見てるんだからヤマワケが普通に考えて償還できないんじゃないか。
[8772] no name(2025-06-22 01:05:26)
8617
[8617] (2025-06-21 10:08:51)
エム社にちょっと入れてみた
延滞した場合、出し惜しみする他社より情報が手に入るしな
何より6月引き渡しの都心5区の新築タワマンすら
早期終了にならないようじゃMは終わりや
炭鉱のカナリア案件としては最適

別にM社が返済できなくなってもいいんじゃない?第一抵当権ついててここは消費者金融で取り立て能力に投資してるんだから。
[8617] no name(2025-06-21 10:08:51)
エム社にちょっと入れてみた
延滞した場合、出し惜しみする他社より情報が手に入るしな
何より6月引き渡しの都心5区の新築タワマンすら
早期終了にならないようじゃMは終わりや
炭鉱のカナリア案件としては最適
[8607] no name(2025-06-21 08:31:35)
8597
[8597] (2025-06-21 05:10:36)
月曜のやつどう思う?

個人的な意見としては少しリスクが高いと。
[8597] no name(2025-06-21 05:10:36)
月曜のやつどう思う?
[8571] no name(2025-06-20 22:15:53)
何かしらんけど、ここは次から次と新しい案件募集しとるね。。。
[8504] no name(2025-06-20 18:49:20)
8488
[8488] (2025-06-20 17:55:09)
同じタワーマンションでも
GATESは18階の物件で劣後入れて4.3億ぐらい
AGのやつは6階でLTVから類推すると3.9億ぐらいか
まあ、前者を選ぶよね

よく分からないけどここの安心感は半端じゃないけどね
[8488] no name(2025-06-20 17:55:09)
同じタワーマンションでも
GATESは18階の物件で劣後入れて4.3億ぐらい
AGのやつは6階でLTVから類推すると3.9億ぐらいか
まあ、前者を選ぶよね
[8456] no name(2025-06-20 15:33:49)
8400
[8400] (2025-06-20 12:15:57)
30秒…

でしょうね
共有ありがとう

[8400] no name(2025-06-20 12:15:57)
30秒…
[8043] no name(2025-06-18 18:07:24)
M社北海道案件の利息が入りましたね。結構入れましらので嬉しいです。
[7677] no name(2025-06-16 21:11:44)
担保としては問題なさそうな感じだけど気持ち的にM社に関わりたくないんだよね
[7583] no name(2025-06-16 14:11:00)
7521
[7521] (2025-06-16 10:11:25)
>7519
その通り。M社はそれなりに不良在庫を抱えているだろうからそれなりにリスクがある。担保ありのリコースローンだとしても、資金が塩漬けになったら機会損失だし、そもそもいらざるストレスを抱えるとつもらない。
オナブでもかなり調達しているし、営業者を跨いだ投資枠管理はしたほうが良い。

北海道の在庫LVT45とかやし半額で売れれば償還できてしまう。でも逆にいうとヤマワケが持ってるあとの三区画は倍くらいの値付けになってるってことか。そりゃキツイよね
[7582] no name(2025-06-16 14:08:43)
1年でしょ。ここは金貸しなんだからここの審査で通れば普通に取りっぱぐれないと思うけど投資は自分で考えるからそれでいいか。抵当権ついてたらそんなに時間もかからないけど
[7542] no name(2025-06-16 11:57:08)
華麗にスルー
[7525] no name(2025-06-16 10:22:28)
AGで融資リスケした貸付先の100%親会社は、現時点でも高利回りクラファン案件をバンバン組成している。
本当なら子会社リスケの時点でイエローフラグなんだけどね・・・。
[7523] no name(2025-06-16 10:15:36)
AGの場合、沖縄案件で延長あったけど、ちゃんと利息とってました。
[7521] no name(2025-06-16 10:11:25)
>7519
[7519] (2025-06-16 09:57:55)
とは言っても実際潰れると回収まで結構時間かかるでしょうから‥
と書きながら期間短めとVプリカのオマケに釣られそう‥(笑)

その通り。M社はそれなりに不良在庫を抱えているだろうからそれなりにリスクがある。担保ありのリコースローンだとしても、資金が塩漬けになったら機会損失だし、そもそもいらざるストレスを抱えるとつもらない。
オナブでもかなり調達しているし、営業者を跨いだ投資枠管理はしたほうが良い。
[7520] no name(2025-06-16 10:05:13)
延長は機会損失が大きいしな
延長期間の利息は保証されないものと思ったほうがいい
[7519] no name(2025-06-16 09:57:55)
とは言っても実際潰れると回収まで結構時間かかるでしょうから‥
と書きながら期間短めとVプリカのオマケに釣られそう‥(笑)
[7514] no name(2025-06-16 09:11:00)
7510
[7510] (2025-06-16 08:29:47)
もうM社でお腹一杯なので今回はパスだな~

不動産クラファンとごちゃ混ぜになってると思うけど、担保にとった不動産のlTV67パーの貸し付けだとM社が潰れても痛くないんだよなあ。それがわかってるからM社にこんなに貸し付けてるんだけどなあ。M社自体は銀行からも借り入れれない状況でマズイんだろうけど。
[7510] no name(2025-06-16 08:29:47)
もうM社でお腹一杯なので今回はパスだな~
[7380] no name(2025-06-15 15:01:33)
担保があそこと同じ物件のようですね
[7153] no name(2025-06-13 23:05:16)
またM社か・・・
[7012] no name(2025-06-13 16:32:39)
ここ出金申請してから着金まで時間かかるようになったな
3営業日目だって
[6407] no name(2025-06-10 23:50:39)
一件一件がでかいよね、テクラウド
なんでここまでバレなかったのかって感じだが、海外だからやりたい放題だったんだね
マジで最悪な業者だな
[6222] no name(2025-06-10 12:17:56)
順調だね今回
[6220] no name(2025-06-10 12:10:19)
申込余裕だったがわりと早く埋まったな
[6219] no name(2025-06-10 12:01:52)
今日は2件同時募集ですね
期間が長いほうが利回り低いのか
[6194] no name(2025-06-10 10:48:27)
100案件記念どころか、、
投資したくねーー
[6101] no name(2025-06-09 23:15:10)
LTVは50くらいじゃないとちょっとヤバいかも。こっちで募集するのではなくあれを担保に金借りるのだから、返済できなければ担保物件を売却されることになる。LTV50だったら半額でもいい感じだけど85だと担保としては不足だけどあそこの会社結構金持ってるやん。最後は、ヤマワケエステートに押し付ける形になってるのでしょう。
[6097] no name(2025-06-09 23:12:00)
2000万円で10万円のギフトは渋いね・・・。
ダーウィンならもっと短い期間で8倍ぐらい貰えるらしいぞ。
[6091] no name(2025-06-09 22:45:43)
6062
[6062] (2025-06-09 20:58:50)
102は場所はいいけど
築50年でそのままの状態で転売
融資額と自己資本があまり変わらない
というか先日、不成立になったクラファンの会社じゃん
101もヤマワケの協力会社か

あーあそこかあ
自分で集められないからこっちで募集すんのか
[6074] no name(2025-06-09 21:26:57)
LTVも85ギリだねえ
[6062] no name(2025-06-09 20:58:50)
102は場所はいいけど
築50年でそのままの状態で転売
融資額と自己資本があまり変わらない
というか先日、不成立になったクラファンの会社じゃん
101もヤマワケの協力会社か
[5985] no name(2025-06-09 17:40:12)
#102 の道路接面少なすぎて草
[5318] no name(2025-06-07 17:53:55)
もちろん更地にした後の売却先にアテはあるだろうけど、それはこちらには知り得ぬことだからね。
[5316] no name(2025-06-07 17:48:01)
5293
[5293] (2025-06-07 16:59:32)
湘南鷹取は山と住宅地。しかも廃れてる。一応の最寄り追浜駅前もシャッター商店街。投資するきには全くなれなかった。

それを担保に金貸すだけでしょ。ここは。金貸しなので、あまり地域性がどうのこうの関係ないかも。担保とっとけば返済できない時に安値で売ればいいだけ
[5293] no name(2025-06-07 16:59:32)
湘南鷹取は山と住宅地。しかも廃れてる。一応の最寄り追浜駅前もシャッター商店街。投資するきには全くなれなかった。
[5278] no name(2025-06-07 16:10:09)
今年に入って横須賀は3件目だけど何かあるのか
[5275] no name(2025-06-07 16:00:50)
全然安心やろう。ここは元から金貸しだからえぐいと思うよ。
[5205] no name(2025-06-07 11:11:47)
社員が買ってたらむしろ安心やろ笑
[5172] no name(2025-06-07 10:05:48)
成立しましたね。
社員にきょうよ...もとい、募ったのかな?(笑)
[5099] no name(2025-06-06 23:19:06)
追い上げたね
[4907] no name(2025-06-06 12:50:01)
確実に無理矢理でも3億を超えさせるもよう。
[4884] no name(2025-06-06 11:55:36)
ウェイ系て何?
[4775] no name(2025-06-05 21:26:20)
営業メール来てるけど控えめで好感持てるのになあ
やっぱり不動産はウェイ系のほうが集まるのか?
[4741] no name(2025-06-05 19:45:01)
3億まで行かないな
[4740] no name(2025-06-05 19:36:14)
もったいないね。レベチーなんかでも結構集まってるのに。レベチーで被弾してなかったら入れてたけど。
[4728] no name(2025-06-05 18:54:08)
もっとアイフルの資本力を信じなさい
[4672] no name(2025-06-05 14:09:47)
なんか流れそう
[4630] no name(2025-06-05 10:09:15)
キリのよい100号案件がw
[4628] no name(2025-06-05 10:06:03)
あと6千万
これファンド不成立か
[4180] no name(2025-06-03 16:34:32)
元ではなく今もか。
[4179] no name(2025-06-03 16:34:15)
元消費者金融だから、エムトラストだろうとなんだろうと情け容赦なく貸し付けは返してもらうでしょう。
[4177] no name(2025-06-03 16:30:23)
宮の森、1回目の配当来るけど。ここはソーシャルレンディングなので別に宮の森の売却と関係なくエムトラストから金を返して貰えばいいだけ。履行されない場合は、半額くらいで宮の森を売って元本返済するだけ。何が不安なのかよく分からない。
[4173] no name(2025-06-03 16:02:18)
湘南鷹取の人口推移、土地価格とか調べればわかるんじゃないですか。
[4168] no name(2025-06-03 15:02:55)
横須賀物件の最寄り駅は京急の「追浜」。先日来、閉鎖候補とされている自動車メーカーの工場は物件から直線距離で2kmほど。仮に閉鎖の場合、人も減って土地の価値も低下するというイメージから私は見送り。あくまでも個人的理由です。
[4145] no name(2025-06-03 13:39:25)
4116
[4116] (2025-06-03 12:44:15)
宮の森を不安がってる人って何が不安なんだろう。エムトラストとwecapitalの関係性は知らないけど一番食い物にされたのはヤマワケの出資者でここはエムトラストに金を貸し付けてるだけ。別に宮の森で償還してもらう訳でもなくエムトラストから返してもらうだけ。ヤマワケはまだまだ宮の森のマンション掴んでるのであっちは悲惨だけど。

横須賀市の店舗 集まりが悪い理由を教えてください
[4116] no name(2025-06-03 12:44:15)
宮の森を不安がってる人って何が不安なんだろう。エムトラストとwecapitalの関係性は知らないけど一番食い物にされたのはヤマワケの出資者でここはエムトラストに金を貸し付けてるだけ。別に宮の森で償還してもらう訳でもなくエムトラストから返してもらうだけ。ヤマワケはまだまだ宮の森のマンション掴んでるのであっちは悲惨だけど。
[4006] no name(2025-06-03 00:03:31)
3954
[3954] (2025-06-02 20:49:06)
3933
自分は投資家限定情報のところを読んで見送りました
>>ありがとうございます
[3954] no name(2025-06-02 20:49:06)
3933
[3933] (2025-06-02 19:16:41)
横須賀市の店舗 集まりが悪い理由を教えてください

自分は投資家限定情報のところを読んで見送りました
[3933] no name(2025-06-02 19:16:41)
横須賀市の店舗 集まりが悪い理由を教えてください
[1476] no name(2025-05-23 13:15:58)
AGなら追い込みのかけ方よく知ってるやろう。本当に危ないのは、募集中で金入れても即座にキャンセルしてきたし。沖縄で延長があるんですね。まあレベチーで被弾している私から見るとやはりAG、クリアルは別格かと思います。あとはグループ会社間取引で負債額がでかくなってるところ、取り敢えず集金してるだけの自転車操業に見えません。
[1051] no name(2025-05-21 17:49:33)
LTV20%台&AGが12ヵ月としているから、確実に早期償還やな。
なんで上限500万円/人やねん・・50万円でええやろ。
[1048] no name(2025-05-21 17:47:21)
明日の案件2500万とか瞬殺っぽい。
会社の規模から期限前償還されそう。
[984] no name(2025-05-21 09:17:30)
#74案件、償還。
話は、変わるがagサイトも、
待つだけかんたん
[85] no name(2025-05-16 17:16:57)
で結局どっちなの?
ここは事故らない物件?
[66] no name(2025-05-16 15:37:49)
そうなの?
ほんまなら42とか営業妨害やんww
[63] no name(2025-05-16 15:06:19)
なんだよ。事故物件は隣のマンションじゃん
[42] no name(2025-05-16 12:25:32)
名前変え、所有者変え
心理的瑕疵の告知義務を消すわけだな
[9989] no name(2025-05-16 08:41:43)
事故物件?
[9943] no name(2025-05-15 23:50:59)
明日の横浜市港南区、某有名サイトの地図にマークついてる
マンション名も変更したんだな
[9413] no name(2025-05-13 08:14:15)
Vプリカギフトプレゼント無くなっている
[9311] no name(2025-05-12 17:48:22)
沖縄のホテルは集まり悪いな
トラウマになってるのか
[8472] no name(2025-05-07 22:57:15)
8378
[8378] (2025-05-07 11:51:08)
神宮のやつ、またM社なんだね。
前回の募集より利率下がったのは、M社の信用リスクが下がったってこと?

地価が右肩上がりなので、時間とともに利回りが低下してるんじゃないの?知らんけど。
[8449] no name(2025-05-07 21:05:05)
明日の案件はどう?
[8378] no name(2025-05-07 11:51:08)
神宮のやつ、またM社なんだね。
前回の募集より利率下がったのは、M社の信用リスクが下がったってこと?
[8282] no name(2025-05-06 16:01:04)
すぐに案件中止になって出資額の全額返済があったけど。案件そのものの評判は悪かった。
[8055] no name(2025-05-04 11:25:23)
18号って結局どうなったんですか?
詳しい人教えてください!
[7870] no name(2025-05-03 12:07:10)
クラウドファンディング業界の最後の砦として振る舞ってる姿は美しいが流石に業者が多すぎて力がないところは潰すべきかも。
[7869] no name(2025-05-03 12:04:44)
純利200億強、純資産2000億のここをヤマワケとかと一緒にされちゃ困る。
[7828] no name(2025-05-03 02:29:57)
7822
[7822] (2025-05-03 00:24:13)
AGの5/8の案件はヤマワケで7/31運用終了予定の神宮前の隣地だな
結局、また引き取って今回のやつと一緒に売るのか
頑張って埋めてくれ、諸君の健闘に期待する

ほうなるほど。参考になる
ヤマワケで案件化した土地建物は計画通りに更地化できてるんだな
正形地になれば価値は上がるだろうから悪くないんじゃないかな
[7822] no name(2025-05-03 00:24:13)
AGの5/8の案件はヤマワケで7/31運用終了予定の神宮前の隣地だな
結局、また引き取って今回のやつと一緒に売るのか
頑張って埋めてくれ、諸君の健闘に期待する
[7783] no name(2025-05-02 21:31:01)
コヅチの場合はストーリーがあってワクワクするんだろうけど、
[7576] no name(2025-05-01 23:27:24)
利息の返済だけじゃ?
[7567] no name(2025-05-01 22:54:27)
7542
[7542] (2025-05-01 21:55:54)
沖縄は一件落着

遅延してた18号のこと?
[7542] no name(2025-05-01 21:55:54)
沖縄は一件落着
[6742] no name(2025-04-28 16:47:02)
所得税に1/3とられちゃう人はアイフルファンドは意味無い感じ
定期預金のほうがいい
[6705] no name(2025-04-28 10:34:32)
Vプリカはアイフル子会社のライフカードが発行してるから
アマギフに変わることは無いだろう
[6704] no name(2025-04-28 10:30:33)
ここでアイフルファンドにする意味はあまりない。リスクが具現してもここだと償還してくれると思う。
[6336] no name(2025-04-26 16:30:55)
不動産はリスクあるね
アイフルファンドのほうにしといて良かった…
[6178] no name(2025-04-25 22:44:45)
キャンペーン特典のvプリカがメールで来た。使いにくい有効期限付きの景品。ギフト登録だけでイライラする。卸値が安いのだろうが、agにも腹が立ってくるのですが。
[6176] no name(2025-04-25 22:36:12)
5933
[5933] ヤマワケエスコート(2025-04-24 20:12:50)
札幌宮の森案件投資しているが
大丈夫かな?
アナウンスがない
不安ばかり

宮の森1st はたぶん後回し。
2nd 3rd 4thの償還延長案件の処理が
先になるでしょう。
ネットで散々問題になったから。
[5945] no name(2025-04-24 20:44:02)
ここにとっての20億なんて楽勝。新規事業をやりたい社内の人間に適当にやらせてるだけなんじゃないの。
[5933] ヤマワケエスコート(2025-04-24 20:12:50)
札幌宮の森案件投資しているが
大丈夫かな?
アナウンスがない
不安ばかり
[5875] no name(2025-04-24 14:06:54)
5623
[5623] (2025-04-23 00:08:44)
>>4550
アイフルって今やそんなに社会的信用力高いの?
長生きしてるお兄さんには、武富士とかマルフクと同列だと思っちゃうけど。

おらも同様
[5626] no name(2025-04-23 00:25:41)
取り立てのプロフェッショナルで消費者金融は叩かれまくって逆にコンプラ厳しく、信頼性が厚い。企業の財務状態や規模を考えれば数億の損失など補填軽くできるところが強い。クラウドでこんなエクセレントカンパニーがやってるのはSBIが辞めた後はここと穴吹くらいしかないでしょう。
[5623] no name(2025-04-23 00:08:44)
>>4550
アイフルって今やそんなに社会的信用力高いの?
長生きしてるお兄さんには、武富士とかマルフクと同列だと思っちゃうけど。
[5355] no name(2025-04-21 20:07:38)
ヤマワケから
フェーズ2として18億の組成を
AGでやるんですかね。
[5231] no name(2025-04-20 20:52:53)
18億と推察しています
[4574] no name(2025-04-16 17:14:30)
4436
[4436] (2025-04-16 07:20:02)
今回はヤマワケに案件出しまくって
売れ残ったら自社買取契約結んでいるあそこか
自分はパスやで

札幌宮の森の件ですかね。ヤマワケの。
全部ヤマワケから買ったのですかね。
20億弱あるかと思いますが。
[4550] no name(2025-04-16 16:06:14)
ここ、アイフルがついてる以外、どこに魅力があるんだ?
[4436] no name(2025-04-16 07:20:02)
今回はヤマワケに案件出しまくって
売れ残ったら自社買取契約結んでいるあそこか
自分はパスやで
[3037] no name(2025-04-07 00:24:05)
世田谷区野毛は4日切ったけどまだ成立まで到達していない。
担保の土地がものすごく広いから硬い案件だと思うけどね。
どうなんだろ
[167] no name(2025-03-25 19:38:51)
那覇のホテルは担保権を使わんのかな
不動産以外には取り立てが及ばないんなら売るしかないだろう
自己資本とはケタ違い、年商より多い金額を貸したのは間違いだったな
[9923] no name(2025-03-24 21:11:55)
9887
[9887] (2025-03-24 18:30:25)
今日の案件は、白馬のほうが人気だったのかな。
単に、規模の問題なのかな。

融資会社、利回り、白馬でしょうか

私自身上記理由でいきました。
vプリカもいただきます。

[9887] no name(2025-03-24 18:30:25)
今日の案件は、白馬のほうが人気だったのかな。
単に、規模の問題なのかな。
[9849] no name(2025-03-24 13:29:21)
クラウドバンクの延長無限よりマシ
[9587] no name(2025-03-23 10:36:35)
沖縄案件、来月で延長が3ヶ月になるので途中報告あるかなー
[9584] no name(2025-03-23 10:15:59)
沖縄案件、延期のあとの情報何もない。
これじゃ、3流業者と同じじゃん。
[9263] no name(2025-03-22 00:01:26)
>
>9207
[9207] (2025-03-21 16:43:59)
話題の長野県白馬村きたやんw
これは少しギャンブルチックやな。
このまま円安が続けば外人満載でウハウハやろうが。

どこで話題になってますか?
内容は?
[9207] no name(2025-03-21 16:43:59)
話題の長野県白馬村きたやんw
これは少しギャンブルチックやな。
このまま円安が続けば外人満載でウハウハやろうが。
[8977] no name(2025-03-20 12:40:57)
今回の案件よく見たら、募集終了は4/10で運用開始は4/30と募集開始からみると、
すごく遠い
昨日3/19申込なら入金期日は3/25と、運用開始の1ヶ月以上前と長すぎる
入金期日から運用開始日まで運営会社のリスク取ってることになるし、アイフルファンド6ヶ月で1.18%で募集してるのなら、入金期日と運用開始日までの期間にもなにがしかの対応してほしいと思うのは、私だけだろうか
[8886] no name(2025-03-19 22:15:29)
>
>8834
[8834] (2025-03-19 18:16:52)
集まり悪いね
融資先企業の自己資本額と融資額、擁壁ってところで躊躇したんだろうな

もう少し詳しく教えて
[8834] no name(2025-03-19 18:16:52)
集まり悪いね
融資先企業の自己資本額と融資額、擁壁ってところで躊躇したんだろうな
[8827] no name(2025-03-19 17:39:59)
利用規約を変更する際は、効力発生日の 1 か月前までにお客様へ通知することとしておりますが、変更後は、1日以上前に通知する対応に変更いたします。
ヤマワケのせいで疑心暗鬼になる
[8800] no name(2025-03-19 14:38:53)
アマギフももらえるので、今日の募集は50万円だけ入れた
[8769] no name(2025-03-19 12:24:03)
みんな、忘れてないかい?
[8560] no name(2025-03-18 14:52:27)
激狭き門の翌日に募集って、なんかの戦略なの?
「投資できなかった。次こそは」って意気込みを持たせて判断力をゆるくする作戦か?
[8541] no name(2025-03-18 12:05:18)
やっぱり秒殺だったな
[8529] no name(2025-03-18 10:57:40)
一人上限100万円だから12人で受付終了か
[8460] no name(2025-03-17 19:24:50)
またサーバーがダウンしてる間に瞬殺かな
[8422] no name(2025-03-17 18:15:31)
1200万て小粒だな
[7512] no name(2025-03-13 18:16:05)
こっちの札幌宮の森案件はどうなるかなあ
[6090] no name(2025-03-07 09:37:53)
ヤマワケのあと20億、AGで仕切り直しするのかなあ
[5823] no name(2025-03-05 17:15:00)
アマギフも今回は無し
ゆっくりなら起きて申し込めばよかった
ファンドが変な勘違い起こして萩窪の立ち退き高利回り案件みたいな物件を
集めてこなけりゃいいけど
[5779] no name(2025-03-05 12:55:49)
トラブルに発展しそうにないが、5%だとこうなるんですかね。
利回りしか見ていない人が多いということかな・・
[5777] no name(2025-03-05 12:52:23)
硬い案件と思うけど、ゆっくりだね
[5743] no name(2025-03-05 10:01:17)
また、ヤマワケエステートで償還遅れの案件
買い取るのかなー
[5718] no name(2025-03-05 05:16:06)
今回はすぐに埋まりそうだな
諦めるか
根保証だから第二の募集あるだろうけどそっちは若干リスクが上がるだろうし
[5710] no name(2025-03-04 22:57:34)
担保物件をグーグルマップで探してるうちに埋まってた
[5689] no name(2025-03-04 20:42:38)
横須賀もう埋まったのかよ はえー
[4938] no name(2025-03-01 01:24:57)
例えば湯河原は自己資本の5倍の貸出額
これでリコースローンって言ったって何の意味もない
無い袖はアイフルでも取れないから
だから担保に重きを置いてLTVが6割
一方、資本に占める貸出割合が少なく相対的に信用の高い本件はLTVが限度に近い
それに銀行だと利率は低くても担保評価は低く、千数百万円ぐらいの長期借入金を
追加の担保差出するか、どこかで無担保高金利で調達しないといけなくなるな
これがLTV高めの理由だろう
[4936] no name(2025-03-01 00:35:04)
4905
[4905] (2025-02-28 19:19:58)
4862
担保有でノンリコースではないのと
借入金が自己資本の1/10程度で黒字継続企業ってところで妥当だろう
使途も当該建物のバリューアップと運転資金だし
久々に堅い案件、まあすぐに埋まるかもな

AGの案件はほとんど担保ありのリコースローンですよ。それに今回の借り入れが自己資本の10分の1だから安全という理屈は理解不能です。問題は流動負債に釣り合う資産を保有しているかどうかで、もし資産状態が優良なら銀行から借り入れできるはず。
そうではない会社だからクラファンで借入れをしているのだから担保価値がもっとも重要なのでは? なぜこの担保評価になるのかについて明らかに説明不足の案件だと思います。
[4905] no name(2025-02-28 19:19:58)
4862
[4862] (2025-02-28 16:59:49)
3/3募集開始の#85(店舗付住宅@横須賀)。 この担保物件で6500万(LTV84%)。
何かの間違いなのだろうか?

担保有でノンリコースではないのと
借入金が自己資本の1/10程度で黒字継続企業ってところで妥当だろう
使途も当該建物のバリューアップと運転資金だし
久々に堅い案件、まあすぐに埋まるかもな
[4884] no name(2025-02-28 18:01:04)
ヤマワケに償還された3部屋がAG案件の担保なんよな
額面の6割超の担保価値があるのか?
[4865] no name(2025-02-28 17:05:14)
>
>4740
[4740] (2025-02-28 03:51:26)
ファンドの規模からして最初の1つだろう
ヤマワケ宮の森2つ目は運用終了で今日が償還予定だったのに
やっぱ売れてなかったので半年延期しまーすという異常事態
隈研吾に申し込んじゃった人は震えて償還を待つしかない恐怖

最初のひとつめは
償還されてるよ
[4862] no name(2025-02-28 16:59:49)
3/3募集開始の#85(店舗付住宅@横須賀)。 この担保物件で6500万(LTV84%)。
何かの間違いなのだろうか?
[4753] no name(2025-02-28 08:17:24)
少額申込してるけど、全然恐怖なんて感じてない
そもそも、売れ残り案件だと知って、この案件どういうことになるのかなーとの興味から投資してるから
なんで、わざわざ震えるとか考え、書き込みまでするのかなー
[4747] no name(2025-02-28 06:54:49)
申し込んだとしても震えるほどの金額入れてるなら頭がおかしいだろ
[4740] no name(2025-02-28 03:51:26)
ファンドの規模からして最初の1つだろう
ヤマワケ宮の森2つ目は運用終了で今日が償還予定だったのに
やっぱ売れてなかったので半年延期しまーすという異常事態
隈研吾に申し込んじゃった人は震えて償還を待つしかない恐怖
[4337] no name(2025-02-24 23:16:45)
ヤマワケの札幌宮の森の案件は
4つまであるけど、
全部AGに背負わされてるの?
ヤマワケでは運用終了のアナウンスに
なってるけど。
[3643] no name(2025-02-18 17:00:52)
湯河原・隈研吾・アイフル44と集まりが悪い奴と
飯時間で売り切れるやつの二極化が進んでるな
他の業者もそんな感じになってきてるから頃合いだな
[3521] no name(2025-02-16 23:00:54)
E社であるがM社でもある
[3326] no name(2025-02-14 18:33:30)
またM社か
前回に続いてハイリスク案件やろ
6%ぐらいのを頼むわ
[3075] no name(2025-02-12 22:23:31)
それは読んだから知ってるんだけど実際どうなのかなと
[3028] no name(2025-02-12 14:10:38)
今後、新たなお申込み等のサービスを制限させていただくことがあります。
[3026] no name(2025-02-12 14:07:56)
申し込んで入金しなかった場合ペナルティあるのかな?
[2814] no name(2025-02-10 13:20:49)
利回りが高いのは、それだけリスクも高い。
[2810] no name(2025-02-10 12:40:03)
ヤマワケの件は知らないのだろうか…
最近なんだかアレな案件が多い
[2807] no name(2025-02-10 12:09:31)
さすがに警戒されてるな
[2805] no name(2025-02-10 12:03:02)
久しぶりにちょこっと投資。サクサクっと完了
[2732] no name(2025-02-09 12:00:28)
隈研吾か
屋根の雪下ろしや屋外の階段の昇り降り
日本人には売れないだろうな
AGに取り立てられる今後のM社の案件が心配
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter