カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1029)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

ソーシャルレンディング利回りランキング

ソーシャルレンディング投資において最も大事な要素は「ソーシャルレンディング事業者選び」です。信頼性の高いSL事業者を選んで十分に分散運用するだけで、投資家は利益を上げることができます。
紹介業者数
29業者
累計クチコミ数
125,813件
サイト運用歴
7年目
データ更新日
2025年1月15日

標準 利回り順 募集金額順 おすすめ 不動産クラファン
1
COZUCHI<span class="NLR_13">(こづち)</span>のロゴ
不動産クラファン
投資家人気No.1!キャピタルゲインの分配が大きい
月間募集額利回り運用期間上場評価
21億7,880万円 4.0~13.0% 7~46ヶ月 - A
○ 不動産クラファン業界で最高水準の利回りと募集額。
○ 物件売却の価格と時期次第でアップサイド報酬が貰える。
○ 途中換金システムがあるため急な支出にも対応できる。
○ ファンド説明(売却シナリオなど)の丁寧さに好感が持てる。
△ 非上場企業運営、高利回り、大規模なのでリスクの高さは否めない。
2025年
1月13日
港区南麻布プロジェクト 底地 フェーズ25.00%21ヶ月6,900万円
2025年
1月12日
港区南麻布プロジェクト 区分マンション フェーズ25.00%21ヶ月8億600万円
2025年
1月11日
港区南麻布プロジェクト ビル2棟 フェーズ25.00%21ヶ月5億7,600万円
2025年
1月09日
相模原リニア開発残土受入れプロジェクト フェーズ46.50%12ヶ月9億円
COZUCHI(こづち)の投資物件(1)COZUCHI(こづち)の投資物件(2)COZUCHI(こづち)の投資物件(3)
教えてくれ なぜ、そんなにポイントが欲しいの? 年に数回しか機会がなく、そん
初めて一万投資で当選した。残土案件。 困った(-_-;)
ポイント狙いで1万円応募してるが、これがまたよく当選するんだ… 落選で良いです
残土当選してしまった…
COZUCHI(こづち)の公式サイト
2
クラウドクレジットのロゴ
ソーシャルレンディング
トップクラスの利回りだがファンド選定が非常に難しい
月間募集額利回り運用期間上場評価
3億9,250万円 5.9~11.2% 10~28ヶ月 - B
○ バンカーズ・ホールディングの完全子会社が運営。
○ 高利回りの海外マイクロファイナンスへの融資を得意とする。
△ 海外事業者への融資のためリスクが高い。
△ 不動産担保がないためリスクが高い。
△ 潜在的コストやリスクを考えると期待値が高いとは言えない。
2024年
10月24日
インドネシア個人向け金融事業者ファンド6号 6.50%13ヶ月6,000万円
2024年
10月24日
東欧金融事業者支援ファンド2_5号 8.80%13ヶ月5,000万円
2024年
10月24日
中部メキシコ中小企業向けローンファンド19号 11.00%13ヶ月6,000万円
2024年
10月24日
モンゴル交通開発銀行ファンド14号 5.90%10ヶ月7,000万円
クラウドクレジットの投資物件(1)クラウドクレジットの投資物件(2)クラウドクレジットの投資物件(3)
そう,担保が問題です。担保なしに金を貸すなどはありえません。毀損,延滞の場合,法
払えません、分かりました が納得できる人しか投資しては行けません
投資するときに担保もとらないのだろうか 払えない わかりましたでは 納得いかな
みんなの、が入っているともっとヤバイ
クラウドクレジットの公式サイト
3
COMMOSUS<span class="NLR_13">(コモサス)</span>のロゴ
ソーシャルレンディング
COZUCHIとの提携で魅力アップしたが過信は禁物
月間募集額利回り運用期間上場評価
6億5,200万円 2.5~11.0% 3~18ヶ月 - B+
○ COZUCHIを運営するLAETOLI社やTRIAD社との提携で急拡大中。
○ 貸付先の社名などが明確でファンドの透明性が高い。
△ 担保なしファンドが多いので投資の際は注意が必要。
2024年
12月20日
苫小牧自然エネルギープロジェクト(TRIAD FUND11号)10.00%8ヶ月2億円
2024年
12月12日
SIBを活用した北海道小清水町にぎわい事業ファンド #12.50%3ヶ月500万円
2024年
12月10日
杉並区高円寺プロジェクト(不動産担保ファンド)6.00%16ヶ月2,529万円
2024年
12月06日
渋谷区笹塚プロジェクト(不動産担保ファンド)6.50%12ヶ月3億2,000万円
COMMOSUS(コモサス)の投資物件(1)COMMOSUS(コモサス)の投資物件(2)COMMOSUS(コモサス)の投資物件(3)
>9077 分配案内があったサイトに行くと必ずメンテ中ですよね。 システムの
なんで毎回「分配したでー確認してやー」ってメールくるのに サイトに確認しにいっ
こういう体制やサポート面に業者の品質差が付く。 cozuchiはその面投資家へ
>8321 運用中の表記は未だ良いがせめて期日になったら 投資者に終了
COMMOSUS(コモサス)の公式サイト
4
バンカーズ<span class="NLR_13">(Bankers)</span>のロゴ
ソーシャルレンディング
クラウドバンクに次いで勢いのあるソシャレン事業者
月間募集額利回り運用期間上場評価
22億7,150万円 2.0~10.9% 1~28ヶ月 - A-
○ 様々な債権を担保にした貸付ファンドに投資できる。
○ みずほキャピタルや三菱UFJキャピタルが株主のベンチャー企業。
○ 代表の澁谷剛氏は楽天インベストメント株式会社の元社長。
△ 問題の起きたSBIソーシャルレンディングやクラウドクレジットを吸収。
△ 一般の投資家には債権担保の評価が難しい。
2025年
1月14日
インドネシア個人向け金融事業者ファンド8号9.27%13ヶ月3,000万円
2025年
1月14日
メキシコ女性起業家支援ファンド2_30号9.61%13ヶ月3,000万円
2025年
1月14日
フィンテック決済サービス事業支援ファンド3-3号4.90%8ヶ月7,000万円
2025年
1月14日
フィンテック決済サービス事業支援ファンド3-4号4.95%11ヶ月5,000万円
バンカーズ(Bankers)の投資物件(1)バンカーズ(Bankers)の投資物件(2)バンカーズ(Bankers)の投資物件(3)
インドネシアの案件ってどうよ
ユニゾンキャピタルが人気なわけじゃない 1億しか集めないからすぐ埋まるだけのこ
今年はキャンペーンやるんですかね?
8412 ガイア案件以外で、遅延ってあるんですか? 元クラウドクレジットのも
バンカーズ(Bankers)の公式サイト
5
LENDEX<span class="NLR_13">(レンデックス)</span>のロゴ
ソーシャルレンディング
高利回りにより人気を集めているがリスクは最高レベル
月間募集額利回り運用期間上場評価
9億7,080万円 7.0~10.0% 3~24ヶ月 - B
○ 業界トップクラスの高い利回り。
△ 運営会社の純資産が9,360万円しかない。
△ 運営会社の規模と信頼性に対して運用額が大きすぎる。
2025年
1月14日
ローンファンド 1424号8.00%11ヶ月3,201万円
2025年
1月14日
ローンファンド 1425号8.00%11ヶ月2,201万円
2025年
1月11日
ローンファンド 1422号8.00%11ヶ月5,001万円
2025年
1月11日
ローンファンド 1423号8.00%11ヶ月2,001万円
LENDEX(レンデックス)の投資物件(1)LENDEX(レンデックス)の投資物件(2)LENDEX(レンデックス)の投資物件(3)
>9464 担保なし物件に投資するならそれでよいと思いますが、担保ありに
ちなみに、前回の9%抽選ファンドは2か月で早期償還でした。
抽選だし、前の流れを考えると部分当選だろうから、倍率3倍なら、1/3くらいの投資
10パー案件遅いね。。また、20万とか限定付きなんだろうけれども。。
LENDEX(レンデックス)の公式サイト
6
Alterna Bank<span class="NLR_13">(オルタナバンク)</span>のロゴ
ソーシャルレンディング
最終貸付先の見えなさや運営信頼性への不安が大きい
月間募集額利回り運用期間上場評価
25億5,450万円 4.0~9.9% 1~47ヶ月 - B
○ 証券会社(第一種金融証券取引業)が運営。
△ 海外事業者への融資ファンドが多いためリスクが高い。
△ 海外ファンドの最終資金需要者の情報が掲載されていない。
△ 運営会社の信頼性に不安を感じる。
2025年
1月15日
【新春特別】へび年トレイルファンドID8078.00%18ヶ月1億円
2025年
1月15日
【毎月分配】国内分散短期運用型ファンドID8085.00%7ヶ月2億9,673万円
2025年
1月10日
【毎月分配】ポーランド金融事業者中長期支援ファンドID8057.50%22ヶ月2億4,640万円
2025年
1月10日
【毎月分配】国内外分散短期運用型ID8066.00%11ヶ月2億4,852万円
Alterna Bank(オルタナバンク)の投資物件(1)Alterna Bank(オルタナバンク)の投資物件(2)Alterna Bank(オルタナバンク)の投資物件(3)
プレミアムバンキングサイトかっこいい
プレミアムバンキングが登場。
そうなんですね オルタナさん 情報公開が薄すぎますよね。開示する義務は無いんです
今日開始の2ファンド人気ないなぁ
Alterna Bank(オルタナバンク)の公式サイト
7
AGクラウドファンディングのロゴ
ソーシャルレンディング
堅実派の大本命!信頼性トップクラスのソシャレン
月間募集額利回り運用期間上場評価
7億500万円 0.8~7.0% 6~24ヶ月 A+
○ 営業収益1,441億円を誇る東証プライム「アイフル」の完全子会社が運営。
○ ファンドを通してアイフル株式会社に融資できる。
○ 不動産担保ローンファンドにより高利回りニーズにも対応している。
△ アイフルグループ企業への融資は利回りが低い。
2025年
1月16日
アイフルファンド #431.04%6ヶ月3億円
2025年
1月09日
不動産担保ローンファンド#79(戸建て住宅@世田谷区奥沢)6.00%12ヶ月1億7,000万円
2024年
12月26日
不動産担保ローンファンド#78(土地建物@東大和市)6.00%12ヶ月1,100万円
2024年
12月16日
アイフルファンド #421.04%6ヶ月3億円
AGクラウドファンディングの投資物件(1)AGクラウドファンディングの投資物件(2)AGクラウドファンディングの投資物件(3)
そうでしたか、私もあせって操作したので確認ミスかもしれませんね 有り難うござい
他のファンドも同時間に募集しており、そちらは1口1万円単位での申し込み AGは
そうでしたか。 20万円入力を確認し 20万円の投資額で宜しいですか? という
9326 以前全く同じことを同じ金額でやってしまいました あまりの少額で運営
AGクラウドファンディングの公式サイト
8
クラウドバンクのロゴ
ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディング業界トップの応募総額
月間募集額利回り運用期間上場評価
36億9,160万円 1.8~6.8% 4~25ヶ月 - A
○ 証券会社(第一種金融証券取引業)が運営。
○ 2013年にサービスを開始し、応募総額2,338億円を突破している。
○ 再生可能エネルギーや海外不動産関連のファンドを得意とする。
△ 国内不動産ファンドと比べるとリスクが高い案件が多い。
2025年
1月15日
クラウドバンクファンド第8090号「円投資」オーストラリア不動産ローンファンド第219号5.70%13ヶ月3,000万円
2025年
1月14日
クラウドバンクファンド第8087号豪ドル建オーストラリア不動産ローンファンド第107号5.70%13ヶ月100,000$
2025年
1月14日
クラウドバンクファンド第8089号「円投資」オーストラリア不動産ローンファンド第218号5.70%13ヶ月3,000万円
2025年
1月13日
クラウドバンクファンド第8032号「円投資」カリフォルニア不動産ローンファンド第481号6.10%10ヶ月3,000万円
クラウドバンクの投資物件(1)クラウドバンクの投資物件(2)クラウドバンクの投資物件(3)
9722 不動産担保ローンファンドでも遅延してるの何件もありますよ
責任は取らんだろ 投資家全損で終了だろ
不動産担保ローンファンドは大丈夫だよね
3月が楽しみ。太陽光全損ならクラバンはどぅ責任取るのか見もの
クラウドバンクの公式サイト
9
ポケットファンディングのロゴ
ソーシャルレンディング
堅実な姿勢で好感度が高い!中堅ソシャレンの星
月間募集額利回り運用期間上場評価
1億640万円 2.8~6.2% 4~24ヶ月 - B+
○ 経済成長エリア「沖縄」の融資ファンドに投資できる。
○ 20年以上の社歴&沖縄では知名度の高い財全グループが運営。
○ ソシャレン業界で有数の実績。2017年開始でファンド400本以上組成。
○ LTV70%以下の保全性の高いファンドを提供。
2024年
12月23日
再・沖縄中部ファンド68号【不動産担保付】5.20%11ヶ月1,300万円
2024年
12月17日
再・沖縄ファンド27号(案件1)【一部不動産担保付】4.80%10ヶ月1,421万円
2024年
12月12日
再・沖縄中部ファンド67号【一部不動産担保付】5.00%11ヶ月2,001万円
2024年
12月09日
沖縄南部ファンド78号【一部不動産担保付】5.30%24ヶ月2,601万円
ポケットファンディングの投資物件(1)ポケットファンディングの投資物件(2)ポケットファンディングの投資物件(3)
新春キャンペーン案件は正直人的には微妙かなー、 好きなところではあるのですが
最近ロールオーバー案件が多くないかな、二の足を踏んでしまいます 出金手数料が高
慣れたら簡単ね 初めては資金移動とか、怪しいと感じた 財全大丈夫なんか?
ここは1000万超案件以外は苦しめ 昨日の500万案件では、クリック位置を把握
ポケットファンディングの公式サイト
10
CREAL<span class="NLR_13">(クリアル)</span>のロゴ
不動産クラファン
不動産クラファンを1つだけ選ぶならCREALに決まり
月間募集額利回り運用期間上場評価
13億530万円 2.4~6.0% 2~36ヶ月 A+
○ 東証グロース上場企業が運営。運用資産約450億円の不動産AM会社。
○ 数億円規模の大型ファンドが多いためファンド購入しやすい。
○ レジデンス、物流施設、テナント、保育園などに投資できる。
△ 劣後出資比率は低めの5%程度。
2024年
12月27日
CREAL高田馬場Ⅱ4.30%24ヶ月-
2024年
12月23日
CREAL premier 神楽坂5.50%12ヶ月-
2024年
12月12日
Rakuten STAY VILLA 富士山中湖5.50%24ヶ月-
2024年
11月20日
THE CORNER 池袋4.80%24ヶ月-
CREAL(クリアル)の投資物件(1)CREAL(クリアル)の投資物件(2)CREAL(クリアル)の投資物件(3)
その後投資はペースアップしてる感じがする
幸せな人
でも、メールで 「現在、次のファンドの準備も進めておりますのでご期待ください。
優先チケットわらえるー
CREAL(クリアル)の公式サイト
11
J.LENDING<span class="NLR_13">(ジェイレンディング)</span>のロゴ
ソーシャルレンディング
上場企業運営だがリターン&リスク高めのサービス
月間募集額利回り運用期間上場評価
1億500万円 5.7~6.0% 7~13ヶ月 A-
○ 東証STD上場企業「JALCOホールディングス」の完全子会社が運営。
○ 上場企業系のサービスの割に利回りが高い。
○ 最低投資額を50万円にすることで無駄なコストを削減。
△ 第二抵当権、証券担保、債権担保などが多い。
2025年
1月07日
LF84号5.70%13ヶ月2億円
2024年
9月26日
LF83号6.00%12ヶ月2億6,000万円
2024年
9月05日
LF82号6.00%7ヶ月8億円
2023年
9月08日
LF81号6.00%12ヶ月1億円
17時から84号募集
今月84号の募集があるような?
83号まだ募集してますよ、急げ‼
今回で最後では? まあ、おれは出金したからもう終わり いい会社だった
J.LENDING(ジェイレンディング)の公式サイト
12
COOL<span class="NLR_13">(クール)</span>のロゴ
ソーシャルレンディング
上場企業への融資は投資妙味あり!非上場系は厳しい
月間募集額利回り運用期間上場評価
3,250万円 4.2~6.0% - B+
○ 東証グロース上場企業「ZUU」のグループ企業が運営。
○ 上場企業への融資ファンドが魅力的。
△ 不動産担保なしのファンドが多い。
2024年
12月23日
LEVECHY 不動産再生ファンド#25.00%0ヶ月5,000万円
2024年
10月16日
Dear Reiciousファンド#44.30%0ヶ月3,000万円
2024年
9月05日
THE CITY不動産事業ファンド#11【特典付】4.70%0ヶ月5,000万円
2024年
8月09日
THE CITY不動産事業ファンド#10【特典付】4.70%0ヶ月5,000万円
COOL(クール)の投資物件(1)COOL(クール)の投資物件(2)COOL(クール)の投資物件(3)
COOL(クール)の公式サイト
13
オーナーズブックのロゴ
ソーシャルレンディング
急がば回れの王道投資!不動産投資のプロ集団が提供
月間募集額利回り運用期間上場評価
10億6,860万円 2.2~5.9% 10~31ヶ月 A+
○ 東証プライム上場企業の完全子会社が運営。
○ 全てのファンドに不動産担保付き&融資上限はLTV80%。
○ 不動産のプロフェッショナル集団なので担保評価への信頼性が高い。
○ 無理な運用額拡大を目指さない姿勢に安心できる。
2024年
12月20日
足立区戸建用地第1号第2回5.10%13ヶ月6,000万円
2024年
12月13日
日本橋浜町マンション用地案件5.10%25ヶ月4億円
2024年
12月11日
目黒オフィス・商業用地案件5.10%13ヶ月3億1,000万円
2024年
12月05日
八王子堀之内マンション案件5.10%19ヶ月1億500万円
オーナーズブックの投資物件(1)オーナーズブックの投資物件(2)オーナーズブックの投資物件(3)
1月20日 大阪幕引きが いろんな意味で楽しみ 何と言ってくるのか・・・
徹底した隠蔽体質
9220 オナブにやさしい。 仮に、オナブが、「嘘をついて募集しました。」、
オナブとしての1月20日?の最終利益確定としての利益分配報告に期待してくれと年末
オーナーズブックの公式サイト
14
利回りくんのロゴ
不動産クラファン
米国ナスダック上場企業運営の不動産クラファン
月間募集額利回り運用期間上場評価
3億4,540万円 2.5~5.7% 3~36ヶ月 A-
○ 米国ナスダック市場上場企業「シーラ」が運営。
○ グループホームなどの社会問題解決をテーマにした物件が多い。
△ 劣後出資比率は低めの5~10%程度。
2024年
12月03日
インカム型 第2期 BREAKY HOTEL ANNEX(ID:118)4.70%6ヶ月1億8,770万円
2024年
11月25日
開発型 第2期 日中サービス支援型障がい者グループホーム「ビーハック八王子下恩方町」(ID:117)5.70%8ヶ月6,515万円
2024年
11月12日
インカム型 DOTOWN HOUSE By The Sea Vol.11(ID:116)4.00%3ヶ月1億9,392万円
2024年
10月29日
インカム型 DOTOWN HOUSE Ocean Front Vol.10(ID:115)4.00%3ヶ月1億3,596万円
利回りくんの投資物件(1)利回りくんの投資物件(2)利回りくんの投資物件(3)
なんなマイナンバーの登録はしているの? 案内が来たのでするしかないか
書き込む場所間違ったわ
お金はいいからもう忘れたいって人が大半じゃないか こんなのに出資してたこと人に
同じく 早かったね
利回りくんの公式サイト
15
FANTAS<span class="NLR_13">(ファンタス)</span>のロゴ
不動産クラファン
利回りが4%以上に回復した今は投資に適した時期
月間募集額利回り運用期間上場評価
3,820万円 3.5~5.5% 4~12ヶ月 - B+
○ 非上場だが売上175億円を誇る「FANTAS technology」が運営。
○ 20%という高めの劣後出資で保全性を確保。
○ 毎月コンスタントにファンド募集を行っている。
2024年
8月19日
FANTAS repro AP PJ 第1号(※抽選方式)5.50%6ヶ月6,240万円
2024年
8月19日
FANTAS repro AP PJ 第2号(※抽選方式)5.50%6ヶ月4,080万円
2024年
7月16日
FANTAS check PJ 第197号4.30%6ヶ月848万円
2024年
7月16日
FANTAS check PJ 第196号4.30%7ヶ月1,048万円
FANTAS(ファンタス)の投資物件(1)FANTAS(ファンタス)の投資物件(2)FANTAS(ファンタス)の投資物件(3)
だから、なに?
FANTAS repro AP PJ 第3号 早期償還。
普通、6%で運用期間半年だったら、もっと応募が集中してもよいと思うけど、なぜ、そ
545 どういうこと?
FANTAS(ファンタス)の公式サイト
16
ジョイントアルファのロゴ
不動産クラファン
信頼性が高い割には好利回りな不動産クラファン
月間募集額利回り運用期間上場評価
3億5,770万円 3.0~5.0% 6~36ヶ月 A
○ 売上1,113億円を誇る東証スタンダード上場企業「穴吹興産」が運営。
○ 20~30%という高めの劣後出資で保全性を確保。
2025年
1月27日
SPC型アルファアセットファンド1号5.00%36ヶ月11億6,450万円
2024年
9月17日
エリア分散型アルファアセットファンド 第十弾3.00%12ヶ月2億8,710万円
2024年
8月19日
エリア分散型アルファアセットファンド 第九弾3.00%12ヶ月5億3,370万円
2024年
7月16日
エリア分散型アルファアセットファンド 第八弾3.00%12ヶ月3億1,620万円
ジョイントアルファの投資物件(1)ジョイントアルファの投資物件(2)ジョイントアルファの投資物件(3)
金融機関借入併用はカモられる可能性がある
利回りは上がったが、 3年は長いかもなぁ 生きてない可能性あるもんなぁ
収益が安定しているレジ物件+固定賃料なら悪い内容ではないけど、収益連動型の賃料で
5390 立案者はこの案件サイコー!と思ってるんでしょうけど‥ ジョイントア
ジョイントアルファの公式サイト
17
プレファンのロゴ
不動産クラファン
運営の信頼性は十分だがファンド募集額が小さい
月間募集額利回り運用期間上場評価
140万円 3.4% 6ヶ月 A-
○ 東証STD上場企業「プレサンスコーポレーション」の完全子会社が運営。
○ 投資対象は自社開発のプレサンスマンションに特化。
△ ファンド募集額が小さいので投資チャンスが少ない。
△ 劣後出資比率はかなり低めの2~4%程度。
2024年
6月17日
ファンド37号3.47%6ヶ月1,640万円
2023年
12月22日
ファンド36号5.57%5ヶ月2,590万円
2023年
11月23日
【新規会員特典】ファンド35号4.81%6ヶ月1,150万円
2023年
10月26日
【新規会員特典】ファンド34号4.59%6ヶ月1,350万円
プレファンの投資物件(1)プレファンの投資物件(2)プレファンの投資物件(3)
募集期間長すぎじゃね? 夏休みかな?
試しに申し込んだの償還してたが、運用終了から出金が40日くらいで長かった もう
営業電話かかってくるとか、他では一度も無いし嫌すぎる
遅レスですいません。 >5313 はい、当選しました。 登録したばかりだっ
プレファンの公式サイト
18
Funds<span class="NLR_13">(ファンズ)</span>のロゴ
ソーシャルレンディング
上場企業の社債に近い安心感!手堅い投資に最適
月間募集額利回り運用期間上場評価
1億3,750万円 2.0~2.8% 10~23ヶ月 - A
○ 上場企業や上場企業子会社への融資なので安心感と透明性が高い。
○ 融資先は霞ヶ関キャピタルなどの不動産系の上場企業が中心。
○ みずほキャピタルや三菱UFJキャピタルが株主のベンチャー企業。
△ 他サービスと比較すると利回りが低い。
2024年
1月31日
ランドネットファンド#22.10%11ヶ月2億5,000万円
2024年
1月31日
JAPANおもてなしファンド#62.50%23ヶ月3億円
2024年
1月24日
ビットバンクファンド#32.80%11ヶ月5億円
2024年
1月24日
カオナビファンド#12.00%12ヶ月1億円
Funds(ファンズ)の投資物件(1)Funds(ファンズ)の投資物件(2)Funds(ファンズ)の投資物件(3)
ユニゾンキャピタルが人気なわけじゃない 1億しか集めないからすぐ埋まるだけのこ
またアマギフで誘ってるけど投資する気になれない。 増資しないと累積赤字がとんで
アマギフまだか
業績が良いから低利になるのは常識だろう。。 仮にで言えば世の中の破綻懸念先に1
Funds(ファンズ)の公式サイト
19
Rimple<span class="NLR_13">(リンプル)</span>のロゴ
不動産クラファン
手堅い不動産クラファン!上場企業運営&劣後出資3割
月間募集額利回り運用期間上場評価
1億1,900万円 2.7% 6ヶ月 A
○ 好業績の東証プライム上場企業「プロパティエージェント」が運営。
○ 都内好立地のハイグレードマンションに投資できる。
○ 30%という高めの劣後出資で保全性を確保。
○ 抽選方式なので誰にでも平等に投資チャンスがある。
2025年
1月10日
Rimple's Selection #952.70%6ヶ月3,983万円
2024年
12月13日
Rimple's Selection #942.70%6ヶ月5,565万円
2024年
11月22日
Rimple's Selection #932.70%6ヶ月5,159万円
2024年
11月08日
Rimple's Selection #922.70%6ヶ月4,228万円
Rimple(リンプル)の投資物件(1)Rimple(リンプル)の投資物件(2)Rimple(リンプル)の投資物件(3)
#95 東京都以外の物件含むときはもっと分配率上げてくださーい 江東区もあん
#89 運用終了が4/15で、払い戻しが5/31って もう少し早く払い戻して
利回りの割に落選では合わないからやめることにします。
2.7%でも、落選してしまいました。
Rimple(リンプル)の公式サイト
20
プロパティプラスのロゴ
不動産クラファン
デザインマンションに投資!飯田グループの安心感
月間募集額利回り運用期間上場評価
0万円 - - A-
○ 売上1.3兆円超えの飯田グループホールディングス所属企業が運営。
○ 高品質かつ好立地の自社開発デザインマンションが投資対象。
△ 自社案件と委託商品が混ざっているので注意が必要。
△ 劣後出資比率は低めの4~10%程度。
2023年
4月12日
quador神宮西ファンド13.40%11ヶ月5,920万円
2022年
10月14日
Branche桜山Ⅲファンド123.40%15ヶ月1億440万円
2022年
9月21日
Branche桜山Ⅲファンド113.40%15ヶ月8,410万円
2022年
8月26日
Branche桜山Ⅲファンド103.40%14ヶ月8,280万円
プロパティプラスの投資物件(1)プロパティプラスの投資物件(2)プロパティプラスの投資物件(3)
同じ物件だからでは
今日募集開始のファンドはまだ募集枠に余裕がある。 過去2回は、即埋まっていたが
さっき枠に空きが出来てたので50申込できたw 入金しなかった人ありがとやで
クリック合戦最高!! 昨日のオーナーズブックより速かった。 投資はこれでなき
プロパティプラスの公式サイト
21
FUELオンラインファンドのロゴ
ソーシャルレンディング
魅力的なサービスだったが現在は開店休業状態
月間募集額利回り運用期間上場評価
0万円 - - B+
○ 東証プライム上場企業「日本エスコン」の完全子会社が運営。
○ 高島屋FPファンドやCRE物流ファンドなどを扱っている。
△ ファンド募集が無く開店休業状態。
2023年
4月21日
高島屋FPファンド6号(大分県サ高住)3.00%4ヶ月4,330万円
2022年
11月11日
高島屋FPファンド5号(福岡県サ高住)3.00%3ヶ月4,700万円
2022年
6月21日
CRE物流ファンド14号羽生2.00%23ヶ月1億円
2022年
3月24日
CRE物流ファンド13号厚木愛川2.20%23ヶ月8,700万円
FUELオンラインファンドの投資物件(1)FUELオンラインファンドの投資物件(2)FUELオンラインファンドの投資物件(3)
またいつか、機会があればお願いします ありがとうございました
あーぁ、日本エスコンは結局無駄な買収だったのか・・ とりあえず出金手数料は無料
登録しましたが、一回も応募せず終わってしまいました 案内メールも迷惑フォルダー
事業終了のお知らせが来た。残念。
FUELオンラインファンドの公式サイト
22
Renosy<span class="NLR_13">(リノシー)</span>のロゴ
不動産クラファン
ファンド募集なし!初期からやる気を感じられない
月間募集額利回り運用期間上場評価
0万円 - - B+
○ 東証グロース上場企業「GA technologie」が運営。
○ 20%という高めの劣後出資で保全性を確保。
△ ファンド募集が無く開店休業状態。
2022年
3月01日
東京都新宿区百人町1丁目21-34.00%3ヶ月2,493万円
2021年
10月18日
RENOSY キャピタル重視型 第25号ファンド4.00%3ヶ月1,989万円
2021年
5月25日
RENOSY キャピタル重視型 第24号ファンド4.00%3ヶ月2,259万円
2021年
2月09日
RENOSY キャピタル重視型 第23号ファンド4.00%3ヶ月1,845万円
Renosy(リノシー)の投資物件(1)Renosy(リノシー)の投資物件(2)Renosy(リノシー)の投資物件(3)
Renosy(リノシー)の公式サイト
-
SBIソーシャルレンディング
SBIソーシャルレンディングのロゴ
ソーシャルレンディング
月間募集額利回り運用期間上場評価
- - - -
・2021年5月に廃業&ソーシャルレンディング事業から撤退。
・テクノシステムの太陽光融資金詐欺で大損失を発生。
・ファンドの損失はSBIホールディングが全てを補填。
・2020年3月期は匿名組合預り金469億円を突破して業界トップの規模。
2021年
1月25日
SBISL不動産オーナーズローンファンド1号5.50%60ヶ月1億500万円
2021年
1月14日
SBISL不動産担保ローン事業者ファンドNeo 22号5.50%12ヶ月5億円
2020年
12月21日
SBISLバイオマスブリッジローンファンド12号7.00%12ヶ月7億円
2020年
12月18日
SBISL不動産担保ローン事業者ファンドNeo 21号5.50%12ヶ月4億円
-
ネクストシフトファンド
ネクストシフトファンドのロゴ
ソーシャルレンディング
月間募集額利回り運用期間上場評価
- - - - -
・何の発表もなく2020年4月以降はファンド募集が無い。
・代表はSBIホールディングス元常務取締役の「伊藤慎佐仁」氏。
・鳥取銀行や山陰放送が株主なので信頼性が高い。
・社会的インパクト投資で金銭リターンと社会貢献の両立を目指していた。
2020年
4月28日
モンゴル農家さん応援ファンド6号5.00%12ヶ月600万円
2020年
4月16日
カンボジア農家さん応援ファンド9号4.60%12ヶ月600万円
2020年
4月01日
ジョージア中小企業応援ファンド4号7.70%16ヶ月1,000万円
2020年
3月10日
ジョージア中小企業応援ファンド3号7.70%16ヶ月500万円
-
TATERU Funding(タテル)
TATERU Funding<span class="NLR_13">(タテル)</span>のロゴ
不動産クラファン
月間募集額利回り運用期間上場評価
- - - -
・2019年12月にサービス終了。
・2018年9月に運営会社「TATERU」の資料改ざん問題が発覚。
・ファンドは全て償還されて投資家被害は無し。
2018年
8月28日
キャピタル重視型 第48号TATERU APファンド4.50%3ヶ月4,060万円
2018年
8月28日
キャピタル重視型 第49号TATERU APファンド4.60%3ヶ月1億500万円
2018年
8月28日
キャピタル重視型 第50号TATERU APファンド4.60%3ヶ月7,560万円
2018年
8月22日
キャピタル重視型 第47号TATERU APファンド4.50%3ヶ月6,580万円
-
LCレンディング
LCレンディングのロゴ
ソーシャルレンディング
月間募集額利回り運用期間上場評価
- - - -
・maneoプラットフォーム停止により2019年7月にサービス終了。
・東証ジャスダック上場企業「LCホールディングス」が運営。
・上場企業の連帯保証付きファンドの割に利回りが高かった。
・ファンドは全て償還されて投資家被害は無し。
2019年
7月16日
LCGF635号 3か月運用型5.00%3ヶ月3,000万円
2019年
7月16日
LCGF634号 6か月運用型6.00%6ヶ月3,000万円
2019年
7月10日
LCGF633号 6か月運用型6.00%6ヶ月3,000万円
2019年
7月10日
LCGF632号 3か月運用型5.00%3ヶ月3,000万円
-
maneo(マネオ)
maneo<span class="NLR_13">(マネオ)</span>のロゴ
ソーシャルレンディング
月間募集額利回り運用期間上場評価
- - - - -
・プラットフォーム内で数百億円規模の大規模延滞を発生させた。
・2018年までは国内最大手のソーシャルレンディング会社。
・国内ソーシャルレンディング業界のパイオニア。
・株主にはGMOグループやVOYAGE VENTURESがいた。
2019年
7月16日
事業性資金支援ローンファンド1710号9.80%5ヶ月914万円
2019年
7月16日
事業性資金支援ローンファンド1698号9.40%3ヶ月2,895万円
2019年
7月16日
事業性資金支援ローンファンド1701号9.60%4ヶ月2,669万円
2019年
7月16日
事業性資金支援ローンファンド16969.20%2ヶ月2,026万円
まずHP上でステートメントを発表しなさい
>裁判で負けても金を返さんというなら、なぜ上告したのか? 本当にそう
9610 加害者は昨今言動に異常が見られ、突然暴力をふるったり暴言を吐いたりし
関係がある=いじめていた としか考えないのは短絡的では?
-
クラウドリース
クラウドリースのロゴ
ソーシャルレンディング
月間募集額利回り運用期間上場評価
- - - - -
・2020年4月に破産。回収遅延は55億1813万3340円。
・利回り10%を超える高利回りでファンド募集。
・運営会社の代表は「武谷勝法」氏。
2019年
1月07日
ウィンターキャンペーンローンファンド2018【第1弾】5号10.00%6ヶ月505万円
2019年
1月04日
ウィンターキャンペーンローンファンド2018【第1弾】4号10.00%6ヶ月505万円
2019年
1月02日
ウィンターキャンペーンローンファンド2018【第1弾】3号10.00%6ヶ月505万円
2018年
12月29日
ウィンターキャンペーンローンファンド2018【第1弾】2号10.00%6ヶ月505万円
武谷、お願いだから口いっぱい餅ほおばってくれ。 石破首相のおにぎり動画みたいに
武谷、まさか正月気分違うだろうな。 早く金返せよ
ここで損した人たちは堂々と内部通算できるのか うらやましいなあ
投資家は鬱々した気持ちで確定申告するってのに、連中は派手な正月迎えそうだな。
-
トラストレンディング
トラストレンディングのロゴ
ソーシャルレンディング
月間募集額利回り運用期間上場評価
- - - - -
・52.2億円の大規模延滞を発生させてサービス停止。
・2019年3月に関東財務局から登録取消処分を受ける。
・利回り10%を超える高利回りでファンド募集。
・運営会社エーアイトラストの代表は「松本卓也」氏。
2018年
11月19日
燃料卸売事業者ローンファンド210号8.00%19ヶ月5,010万円
2018年
11月16日
燃料卸売事業者ローンファンド209号8.00%19ヶ月5,010万円
2018年
10月16日
燃料卸売事業者ローンファンド208号10.50%20ヶ月5,010万円
2018年
10月16日
燃料卸売事業者ローンファンド207号10.50%20ヶ月5,010万円
自己破産の申し立てをしているのは、ペーパーカンパニーではなく個人。 借入会社の
貸付先のペーパーカンパニーは何社かあるが全てグルだよ。 役員の名前調べていけば
おお・・ついに後始末が始まりましたか。 貸付だけやって事業は何一つやっていない
IOT実証実験ファンドの出資者で債権届出を検討される方は、こちらにメールください