カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(959)投資力向上(194)基本編(17)確定申告運営者紹介掲示板
SL事業者ランキングファンド横断比較便利データ比較ふどクラ研究所姉妹サイト

Alterna Bank(オルタナバンク)の評価と評判

初回:2018年10月22日 | 更新:2020年6月26日 | 執筆:カナメ先生

高利回り・保証付きのファンドに投資できるサービス

評価B+Alterna Bank(オルタナバンク)の公式ホームページ

SAMURAI FUND(サムライファンド)のトップ画面

基本情報

運営 SAMURAI証券株式会社
設立2002年2月(サービス開始は2015年5月)
住所東京都港区赤坂2丁目17番46号 グローヴ4階
株主 SAMURAI FINANCIAL HOLDINGS株式会社
役員 [代表] 山口 慶一
利回り3.8~7.0%(目安)
口座種類デポジット口座
入金銀行GMOあおぞらネット銀行
貸し倒れなし

特徴(1) サービス開始以来、延滞貸し倒れのない安心感

一般的なソーシャルレンディング事業者は第二種金融証券取引業に登録して運営を行っていますが、SAMURAI FUNDは第一種金融証券取引業(証券会社)に登録して運営しています。

第一種は第二種に比べて審査等が厳しいため信頼性が上がります。

実際に、SAMURAI FUNDでは厳選されたファンドの組成を行っており、サービス開始からこれまで、延滞や貸し倒れは起きていません。

特徴(2) 日本保証の保証付きファンド

SAMURAI FUNDで一番人気のファンドが「日本保証 保証付きファンド」です。

保証会社の保証付きという安心感に加えて、利回りが5.0%~6.0%と高めに設定されているため人気を集めています。

ちなみに日本保証はJトラストの国内中核企業として「保証事業」「個人向けファイナンス事業」「事業者向けファイナンス事業」を営んでいます。

SAMURAI FUNDのスキーム図(日本保証の債務保証付き)

特徴(3) 急成長の上位ソーシャルレンディング事業者

以前は「ユニークさはあるけれどやる気を感じられないサービス」という印象でしたが、2019年9月に藤澤信義氏のNLHD社がmaneoマーケットを買収したあたりから一気にファンド募集を増やしています。

まだまだSBIソーシャルレンディングやクラウドバンクには及ばないものの、今では「CREAL、Funds、LENDEX」と同規模まで拡大しています。

SAMURAI FUNDの募集額推移グラフ

カナメ先生の見解

SAMURAI FUND(サムライファンド)に投資すると言うことは、

・藤澤信義氏(東大医学部卒、FC岐阜のオーナー)
・Jトラスト(東証2部、時価総額374億円)
・日本保証

を信用するということになります。

藤澤信義氏は日本有数の資産家であり、ソーシャルレンディング業界で不正を働いた事業者のように個人投資家を食い物にすることはないと思われます。

しかし、その手法や性格から大きな流れに巻き込まれる可能性はあります。

どの事業者(どの経営者)に自分の大切な資金を託すかの判断が個人投資家の腕の見せどころです。投資家が陥りがちな「自信過剰バイアス」をしっかり意識して、賢明な判断を行ってください。

評価B+Alterna Bank(オルタナバンク)の公式ホームページ
口座開設に不慣れな方は「口座開設の手順と所要時間」を参考にしてください。

関連記事:オルタナバンク(旧SAMURAI FUND)

中山幹之さんの経歴・評判 | SAMURAI FUND
澤田聖陽さんの経歴・評判 | SAMURAI FUND
SAMURAI FUNDが「Alterna Bank(オルタナバンク)」にサービス名変更
SAMURAI FUNDがJトラストグループから外れた影響を詳しく解説
SAMURAI FUNDのオータムキャンペーンファンドが募集キャンセル!理由は?
SAMURAIから好条件の大型ファンドが登場!利回り7.0%×12ヶ月×日本保証付き
SAMURAI FUNDから第1弾ファンドが登場!利回り7.0%×保証付きの好条件
SAMURAI FUNDがリニューアル記念ファンド2号を発表!2020年2月上旬予定
SAMURAIから利回り8.0%の5.5億円ファンドが登場!危険性はないのか?
SAMURAIから利回り4.0~8.0%の魅力的なファンドが続々と登場
SAMURAIの親会社はJトラスト藤澤信義氏が筆頭株主
SAMURAI&J PARTNERSが上場廃止の猶予期間に!SAMURAI FUNDは大丈夫?
SAMURAI FUND運営親会社の2019年12月期決算情報!今期はマイナス3.03億円
SAMURAIで新規口座を作るだけでギフト券500円分が貰えるキャンペーン実施中
SAMURAIの新規会員登録キャンペーン!Amazonギフト券が全員もらえる
SAMURAI FUNDの「在宅応援!新規登録キャンペーン」で1,000円が貰える
SAMURAI FUNDの夏の新規口座開設キャンペーン!もれなく500円が貰える
オルタナバンク掲示板

カナメ先生
この記事を書いた人
21歳から投資をはじめて投資歴22年。ソーシャルレンディング歴8年。運用資産4億円以上。
IT会社経営、薬局経営、新築アパート投資、株式投資、REIT投資、クラファン投資などの幅広い経験が武器であり、「凡人なりに出来ることをコツコツと堅実に行うこと」がモットーです。
ソーシャルレンディング格付けランキング
SL事業者ランキングの記事一覧

1 オーナーズブック(OwnersBook)の評価と評判
2 CREAL(クリアル)の評価と評判
3 クラウドバンクの評価と評判
4 COZUCHI(こづち)の評価と評判
5 Rimple(リンプル)の評価と評判
6 Funds(ファンズ)の評価と評判
7 AGクラウドファンディングの評価と評判
8 バンカーズ(Bankers)の評価と評判
9 プロパティプラスの評価と評判
10 プレファンの評価と評判
11 ジョイントアルファ(Jointo α)の評価と評判
12 J.LENDING(ジェイレンディング)の評価と評判
13 FUELオンラインファンドの評価と評判
14 FANTAS funding(ファンタス)の評価と評判
15 クラウドクレジットの評価と評判
16 Alterna Bank(オルタナバンク)の評価と評判
17 ポケットファンディングの評価と評判
18 Renosyクラウドファンディングの評価と評判
19 COOL(クール)の評価と評判
20 SYLA FUNDING(シーラファンディング)の評価と評判
21 LENDEX(レンデックス)の評価と評判
22 CAMPFIRE Ownersの評価と評判
23 SBIソーシャルレンディングの評価と評判
24 ネクストシフトファンドの評価と評判
25 タテルファンディング(TATERU)の評価と評判
26 LCレンディングの評価と評判
27 maneo(マネオ)の評価と評判
28 クラウドリースの評価と評判
29 トラストレンディングの評価と評判

一言掲示板 : 情報交換、改善希望、質問など
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter