カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1026)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

不動産クラウドファンディング業者ランキング

ソーシャルレンディング投資において最も大事な要素は「ソーシャルレンディング事業者選び」です。信頼性の高いSL事業者を選んで十分に分散運用するだけで、投資家は利益を上げることができます。
紹介業者数
10業者
累計クチコミ数
157,575件
サイト運用歴
8年目
データ更新日
2025年8月24日

標準 利回り順 募集金額順 おすすめ 不動産クラファン
1
CREAL<span class="NLR_13">(クリアル)</span>のロゴ
不動産クラファン
不動産クラファンを1つだけ選ぶならCREALに決まり
月間募集額利回り運用期間上場評価
17億1,680万円 4.3~10.0% 6~36ヶ月 A+
○ 東証グロース上場企業が運営。運用資産約450億円の不動産AM会社。
○ 数億円規模の大型ファンドが多いためファンド購入しやすい。
○ レジデンス、物流施設、テナント、保育園などに投資できる。
2025年
8月19日
我孫子老人ホーム6.00%36ヶ月6億3,800万円
2025年
6月12日
(仮称)CREAL経堂5.00%18ヶ月7億2,900万円
2025年
5月19日
(仮称)CREAL premier 西馬込5.30%24ヶ月11億9,400万円
2025年
4月15日
TSUKI 東京(銀座近接エリアホテル)6.00%24ヶ月36億1,900万円
CREAL(クリアル)の投資物件(1)CREAL(クリアル)の投資物件(2)CREAL(クリアル)の投資物件(3)
大型募集36ヶ月がどれくらい続くか。中型でもファンド案件はありだけど。個人的に2
契約終了日を1日にすれば、3か月弱資金運用できるね。 (出資者に対する損益
しまった、前のファンド埋まると読んだ時点で株買っておけばよかった 考えたけど実
未償還金の金利で儲けるビジネスモデル誕生!
CREAL(クリアル)の公式サイト
2
COZUCHI<span class="NLR_13">(こづち)</span>のロゴ
不動産クラファン
投資家人気No.1!キャピタルゲインの分配が大きい
月間募集額利回り運用期間上場評価
32億3,690万円 4.0~13.0% 8~46ヶ月 - A
○ 不動産クラファン業界で最高水準の利回りと募集額。
○ 物件売却の価格と時期次第でアップサイド報酬が貰える。
○ 途中換金システムがあるため急な支出にも対応できる。
○ ファンド説明(売却シナリオなど)の丁寧さに好感が持てる。
△ 非上場企業運営、高利回り、大規模なのでリスクの高さは否めない。
2025年
7月01日
No.C-131 渋谷区広尾2丁目 住宅用地4.50%10ヶ月10億8,600万円
2025年
6月23日
No.O-102 渋谷区代々木上原一棟マンション4.50%36ヶ月10億1,940万円
2025年
6月05日
No.C-100 板橋区南常盤台一棟マンション5.00%540ヶ月9億円
2025年
6月05日
No.C-104 下北沢開発プロジェクト フェーズ14.50%14ヶ月4億2,605万円
COZUCHI(こづち)の投資物件(1)COZUCHI(こづち)の投資物件(2)COZUCHI(こづち)の投資物件(3)
少額しか金持ってない説
原宿マジわろた 最低限の金額しか入れてないからニヤニヤしながら見てる
具体的な条件、充足する見通しについては 円滑に進めるために開示できません、との
駄目ならtriadが買取で頼む。 再組成は利回りアップなしとバレたから無理。
COZUCHI(こづち)の公式サイト
3
Rimple<span class="NLR_13">(リンプル)</span>のロゴ
不動産クラファン
手堅い不動産クラファン!上場企業運営&劣後出資3割
月間募集額利回り運用期間上場評価
7,760万円 2.7~5.0% 6ヶ月 A
○ 好業績の東証プライム上場企業「プロパティエージェント」が運営。
○ 都内好立地のハイグレードマンションに投資できる。
○ 30%という高めの劣後出資で保全性を確保。
○ 抽選方式なので誰にでも平等に投資チャンスがある。
2025年
8月22日
Rimple's Selection #1062.70%6ヶ月2,352万円
2025年
7月25日
Rimple's Selection #1052.70%6ヶ月3,066万円
2025年
7月11日
Rimple's Selection #1042.70%6ヶ月3,759万円
2025年
6月27日
Rimple's Selection #1032.70%6ヶ月4,368万円
Rimple(リンプル)の投資物件(1)Rimple(リンプル)の投資物件(2)Rimple(リンプル)の投資物件(3)
ここはいまどき2.7%の低利回りでなんでこんな競争率高いのか不思議 ソフバン社
ここの営業電話しつこすぎる マンション投資考えてないな絶対に口座開かないほうが
200万だと落選だった これがらくたまなら10か20は当たってたのに
10倍か ダメだな
Rimple(リンプル)の公式サイト
4
ジョイントアルファのロゴ
不動産クラファン
信頼性が高い割には好利回りな不動産クラファン
月間募集額利回り運用期間上場評価
2億5,400万円 3.0~5.0% 12~36ヶ月 A
○ 売上1,113億円を誇る東証スタンダード上場企業「穴吹興産」が運営。
○ 20~30%という高めの劣後出資で保全性を確保。
2025年
8月19日
アルファアセットファンド静岡葵吉野町 第二回3.50%12ヶ月5億9,500万円
2025年
7月15日
エリア分散型アルファアセットファンド第十三弾3.00%12ヶ月5億400万円
2025年
5月19日
エリア分散型アルファアセットファンド第十二弾3.00%12ヶ月2億5,020万円
2025年
4月16日
エリア分散型アルファアセットファンド 第十一弾3.00%12ヶ月2億4,660万円
ジョイントアルファの投資物件(1)ジョイントアルファの投資物件(2)ジョイントアルファの投資物件(3)
今回はまだ埋まってないのか。 金利高や他社のゴタゴタで、不動産クラウドファンデ
運営に遅れるけど必ず振り込むからと連絡し、振込日の延長を申し出たまえ。
入金期限に間に合わなければ自動的にキャンセルになりますが、ペナルティなどあります
間に合う
ジョイントアルファの公式サイト
5
利回りくんのロゴ
不動産クラファン
米国ナスダック上場企業運営の不動産クラファン
月間募集額利回り運用期間上場評価
4億4,630万円 3.0~5.8% 3~36ヶ月 A-
○ 米国ナスダック市場上場企業「シーラ」が運営。
○ グループホームなどの社会問題解決をテーマにした物件が多い。
△ 劣後出資比率は低めの5~10%程度。
2025年
8月25日
インカム型 DOTOWN 一宮住宅 Vol.15(ID:148)4.50%6ヶ月6,688万円
2025年
8月18日
インカム型 日中サービス支援型障がい者グループホーム「ビーハック八王子」phase.2(ID:147)5.50%12ヶ月2億4,140万円
2025年
8月13日
インカム型 SYLA HOTEL 押上(ID:146)4.80%12ヶ月3億344万円
2025年
8月04日
インカム型 犬猫共存型マンション イヌネコヒルズVol.5(ID:145)4.00%12ヶ月2,128万円
利回りくんの投資物件(1)利回りくんの投資物件(2)利回りくんの投資物件(3)
0.2%上げたうえで延長か 任意の恐ろしさが浸透してきたな
2つとも任意か
今出てるやつ任意組合なんだな
高利回り=ハイリスクだから、かえって堅実といえばそうかもしれない。
利回りくんの公式サイト
6
プロパティプラスのロゴ
不動産クラファン
デザインマンションに投資!飯田グループの安心感
月間募集額利回り運用期間上場評価
4,730万円 3.0~3.4% 2~11ヶ月 A-
○ 売上1.3兆円超えの飯田グループホールディングス所属企業が運営。
○ 高品質かつ好立地の自社開発デザインマンションが投資対象。
△ 自社案件と委託商品が混ざっているので注意が必要。
△ 劣後出資比率は低めの4~10%程度。
2025年
7月18日
quador名古屋市大前ファンド33.00%7ヶ月6,400万円
2025年
5月07日
quador名古屋市大前ファンド23.00%9ヶ月6,400万円
2025年
4月01日
quador名古屋市大前ファンド13.00%11ヶ月1億960万円
2024年
11月21日
quador神宮西ファンド53.40%2ヶ月9,542万円
プロパティプラスの投資物件(1)プロパティプラスの投資物件(2)プロパティプラスの投資物件(3)
しかし同意なんてなんでいるんだろう?そんな真面目なことしてる業者他にないでしょ。
投資してないが、口座開設した事で無限投資マンション営業電話来てめちゃ迷惑
3%でも埋まるのか みんなが金出さなければ利回り元に戻すかもしれないのに
全然余裕だった
プロパティプラスの公式サイト
7
プレファンのロゴ
不動産クラファン
運営の信頼性は十分だがファンド募集額が小さい
月間募集額利回り運用期間上場評価
0万円 - - A-
○ 東証STD上場企業「プレサンスコーポレーション」の完全子会社が運営。
○ 投資対象は自社開発のプレサンスマンションに特化。
△ ファンド募集額が小さいので投資チャンスが少ない。
△ 劣後出資比率はかなり低めの2~4%程度。
2024年
6月17日
ファンド37号3.47%6ヶ月1,640万円
2023年
12月22日
ファンド36号5.57%5ヶ月2,590万円
2023年
11月23日
【新規会員特典】ファンド35号4.81%6ヶ月1,150万円
2023年
10月26日
【新規会員特典】ファンド34号4.59%6ヶ月1,350万円
プレファンの投資物件(1)プレファンの投資物件(2)プレファンの投資物件(3)
募集期間長すぎじゃね? 夏休みかな?
営業電話かかってくるとか、他では一度も無いし嫌すぎる
遅レスですいません。 >5313 はい、当選しました。 登録したばかりだっ
>5302 入金督促メールがきたってことは当選?うらやま。
プレファンの公式サイト
8
FANTAS<span class="NLR_13">(ファンタス)</span>のロゴ
不動産クラファン
利回りが4%以上に回復した今は投資に適した時期
月間募集額利回り運用期間上場評価
4,460万円 4.2~6.0% 1~6ヶ月 - B+
○ 非上場だが売上175億円を誇る「FANTAS technology」が運営。
○ 20%という高めの劣後出資で保全性を確保。
○ 毎月コンスタントにファンド募集を行っている。
2025年
7月19日
FANTAS repro PJ 第51号(※抽選方式)6.00%4ヶ月1億1,520万円
2025年
6月26日
FANTAS check PJ 第206号(※抽選方式)4.20%4ヶ月4,800万円
2025年
6月21日
FANTAS repro PJ 第50号(※抽選方式)5.50%6ヶ月4,080万円
2025年
6月13日
FANTAS check PJ 第205号(※抽選方式)4.20%4ヶ月1,360万円
FANTAS(ファンタス)の投資物件(1)FANTAS(ファンタス)の投資物件(2)FANTAS(ファンタス)の投資物件(3)
早期償還メールきたけど、入金はまだ? ダルいから記載しといてよ
ここって安全性どう? 投資家登録しようかなあ
年間取引報告書の訂正版が来たけど、前のと数字変わってないんだが… 間違ってない
だから、なに?
FANTAS(ファンタス)の公式サイト
9
Renosy<span class="NLR_13">(リノシー)</span>のロゴ
不動産クラファン
ファンド募集なし!初期からやる気を感じられない
月間募集額利回り運用期間上場評価
0万円 - - B+
○ 東証グロース上場企業「GA technologie」が運営。
○ 20%という高めの劣後出資で保全性を確保。
△ ファンド募集が無く開店休業状態。
2022年
3月01日
東京都新宿区百人町1丁目21-34.00%3ヶ月2,493万円
2021年
10月18日
RENOSY キャピタル重視型 第25号ファンド4.00%3ヶ月1,989万円
2021年
5月25日
RENOSY キャピタル重視型 第24号ファンド4.00%3ヶ月2,259万円
2021年
2月09日
RENOSY キャピタル重視型 第23号ファンド4.00%3ヶ月1,845万円
Renosy(リノシー)の投資物件(1)Renosy(リノシー)の投資物件(2)Renosy(リノシー)の投資物件(3)
Renosy(リノシー)の公式サイト
-
TATERU Funding(タテル)
TATERU Funding<span class="NLR_13">(タテル)</span>のロゴ
不動産クラファン
月間募集額利回り運用期間上場評価
- - - -
・2019年12月にサービス終了。
・2018年9月に運営会社「TATERU」の資料改ざん問題が発覚。
・ファンドは全て償還されて投資家被害は無し。
2018年
8月28日
キャピタル重視型 第48号TATERU APファンド4.50%3ヶ月4,060万円
2018年
8月28日
キャピタル重視型 第49号TATERU APファンド4.60%3ヶ月1億500万円
2018年
8月28日
キャピタル重視型 第50号TATERU APファンド4.60%3ヶ月7,560万円
2018年
8月22日
キャピタル重視型 第47号TATERU APファンド4.50%3ヶ月6,580万円