CREALから大型ファンドの募集が発表されました。
2020年1月中に募集開始の予定です。
| ファンド名 | Q stay and lounge 上野ファンド |
|---|---|
| 募集予定 | 2020年1月中 |
| 利回り | 4.5% |
| 運用期間 | 12ヶ月 |
| 募集金額 | 4.65億円 |
2019年12月28日にオープンするオシャレなホテルです。地下1階、地上5階建て、46ベッドで、「交流」をコンセプトにしているため、1階はカフェバー、2~4階はドミトリー(相部屋を前提とした部屋)となっています。5階は個室です。
| 運営会社 | LS株式会社 |
|---|---|
| 代表 | 梁 穎希 |
| 事業内容 | ライフスタイルホテル、カフェ・バーを企画・運営・管理 |
| 本社 | 東京都中央区銀座1-18-2 7F |
| 資本金 | 4,000万円 |
株式会社シートリップ・ジャパンの元社長である梁穎希さんが経営する会社です。
シートリップ(Ctrip)は中国最大のオンライン旅行会社です。
ドミトリー(相部屋)を使ったことがない私としてはいまいちピンとこないホテルですが、「外国人観光客がメインターゲット」で「1泊の金額が安い」と聞くと「なるほど」と思いました。
狙いは「若者をターゲットに、日本人と外国人の社交場を創ること」です。
たしかに若者には需要がありそうです。
インバウンド狙いのホテルを中国人経営者が作るというのも面白いですね。
ただし、個人的には「自分がドミトリーを使ったことがないため、需要が継続するのか想像できない」という点で、アマネクのような一般的なホテルに比べるとリスクが高いと感じています。

| データセンター投資で利回り12%+アップサイドの「FUNDI」は危ないのか? | ||
| みんなで大家さんに業務停止命令!さらに解約制度の一時停止を発表 | ||
| 東証STD上場企業が運営するB-Den(ビデン)を徹底分析!面白味のなさが魅力 | ||
| Fundsの新機能「ファンド予約機能」って便利なの?メリット・デメリットを解説 | ||
| 高利回りの注目事業者「ヤマワケエステート」を徹底分析!利回り8.0~15.4% | ||
| 全記事の一覧 | ||