ソシャレンとはソーシャルレンディングの略語です。ソーシャルレンディングとは「個人が中小企業にお金を貸して金利収入が得られる新しいサービス」です。ちなみに私は「ソシャレ」と呼んでいました。
貸付額こそ業界最大手であるmaneoに次ぐ2番手に位置していましたが、常に余力を残している雰囲気があり、当サイトの「格付けランキング」ではサイト開設以来ずっと1位です。
そのSBISLがテレビCMを打つことにより、本腰をいれて「トップ奪取」「ビジネス拡大」に動き出したということで、非常に面白い展開となってきました。ソーシャルレンディング業界の知名度アップに大きく影響すると思われます。
私も資産の多く(現時点で3,465万円)をSBISLで投資しています。
SBIソーシャルレンディングは2番目です。1番目は海外融資を中心とする「クラウドクレジット」です。2018年9月22日より中京エリアで放送を開始しました。
評価 | 休止 | SBIソーシャルレンディングの公式ホームページ |
---|
不動産クラファン「FUNDROP」を徹底分析!利回り8.0%ファンドを募集中 | ||
AGクラファンの不動産担保ファンドは超狙い目!上場企業×低LTV×高透明性 | ||
COZUCHIの代々木公園ファンドが償還決定!利回り10%配当の予定が嬉しい | ||
COZUCHIの代々木公園事業用地が運用終了日を延期!A社との共同事業も解除 | ||
新サービス「CAPIMA(キャピマ)」を徹底分析!透明性の高さが魅力 | ||
全記事の一覧 |