※この記事の内容は永野さんから転載許可をいただいています。
成功例の無い事業領域。机上でウダウダ言っても始まらないという考えで取り組んだものですが、かけた費用に見合うだけの知見を得られました。
評価 | B+ | FANTAS(ファンタス)の公式ホームページ |
---|
場所 | 神奈川県横須賀市森崎 |
---|---|
築年 | 1980年築 |
取得日 | 2017年2月 |
売却日 | 2019年5月 |
売却額 | 表面利回り12%で売却 |
普通の人でも出来る方法なので安心しました。
私の会社の空き家投資を検討しているスタッフは、SUUMO、ハトマーク、アットホーム、競売、空き家バンクなどで探していました。
当初の見積もりは255万円ですが、最終的には130万円になっています。
トイレなどは楽天で購入したようです。
事業部の責任者とはいえ、社員さんが自己資金でこういった取り組みをする社風が素晴らしいと思います。私も空き家投資に興味があるので非常に勉強になりました。
現在、購入価格や売却価格を問い合わせ中です。購入者さんの許可がおりれば公開OKとのことです。FANTASではさらに厳しい予算管理や発注内容でやっているそうです。ますます空き家ファンドへの投資意欲が高まりました。
利回り8.0%をキープしてくれると嬉しいです。
評価 | B+ | FANTAS(ファンタス)の公式ホームページ |
---|
不動産STOを解説!メリット・デメリット・J-REITや不動産クラファンとの違い | ||
おすすめのインカムゲイン投資商品は?不動産クラファン、高配当株、REITなど | ||
ガートナー ハイプ・サイクル(2012~2022年)で先進技術の未来を知る | ||
クラウドバンクの融資先別運用額一覧!ファンドを3タイプに分類 | ||
ソーシャルレンディングの確定申告を完全解説 [e-Tax利用・2023年版] | ||
全記事の一覧 |