以下はFANTAS責任者・永野由貴さんのツイートです。
2018年11月12日 | FANTAS repro PJ 第1号 | 10% |
---|---|---|
2018年12月25日 | FANTAS repro PJ 第4号 | 10% |
2019年01月24日 | FANTAS repro PJ 第8号 | 8% |
2019年04月23日 | FANTAS repro PJ 第16号 | 8% |
2019年1月24日に1回下がったのみです。下げ幅は2%です。
2018年11月12日 | FANTAS check PJ 第1号 | 8.0% |
---|---|---|
2019年03月19日 | FANTAS check PJ 第18号 | 8.0% |
2019年04月23日 | FANTAS check PJ 第20号 | 6.0% |
2019年4月23日に1回下がったのみです。下げ幅は2%です。
CREALのマンション投資ファンド(4.0~4.4%)が即完売していることを考えると、FANTAS checkは同水準まで下がってもおかしくはありません。
CREAL | メインステージ蒲田Ⅱ | 竣工:2001年10月 |
---|---|---|
CREAL | シンシア本郷三丁目 | 竣工:2002年9月 |
CREAL | パレステュディオシンシア文京千石 | 竣工:2003年7月 |
CREAL | プレール・ドゥーク銀座EASTⅡ | 竣工:2006年9月 |
FANTAS | FANTAS check 22号 | 竣工:2012年9月 |
FANTAS | FANTAS check 21号 | 竣工:2014年5月 |
FANTAS | FANTAS check 20号 | 竣工:2015年3月 |
FANTAS | FANTAS check 19号 | 竣工:2008年9月 |
利回りが高いからといって、FANTASの物件の場所が悪いわけでも、建物が古いわけでもありません。むしろ新しい物件ばかりです。
ただし、FANTASの場合は自社サービス「空き家再生」「FANTAS check(ワンルームマンション買取)」の知名度が上がれば自社の利益になるため、利回りにプレミアムが付くことになります。
これは投資家にとって非常にありがたい話です。
投資家に「FANTASとのお付き合いは利益がある」と感じさせるためにも、checkは5.0~6.0%、reproは7.0~8.0%程度までの下落に留めてほしいものです。
評価 | B+ | FANTAS(ファンタス)の公式ホームページ |
---|
ソーシャルレンディング融資先の決算書の読み方!4つのポイント+3つの注意点 | ||
不動産STOを解説!メリット・デメリット・J-REITや不動産クラファンとの違い | ||
おすすめのインカムゲイン投資商品は?不動産クラファン、高配当株、REITなど | ||
ガートナー ハイプ・サイクル(2012~2022年)で先進技術の未来を知る | ||
クラウドバンクの融資先別運用額一覧!ファンドを3タイプに分類 | ||
全記事の一覧 |