10月11日に不動産会社からの破産申立が取り下げられたJCサービスですが、取引先企業から銀行口座の仮差押えを受けていることが分かりました。
対象となっているのは都市銀行(複数)の複数支店口座です。
債権者(申立てをした会社)は太陽光開発とは関係なく、金額もそれほど大きなものではありません。私としては「こんな会社への支払いまで滞っているのか・・」と驚愕しました。
・国税が三会堂ビル管理会社にJCS事務所を仮差押え
・JCサービス社員が次々に退社中
・話題になっていたmaneoのDE社案件はキャンセル
JCサービス取引先から数少ないポジティブな意見がありました。
しかし、善意のスタッフがいたとしても、代表(中久保氏)やそれを取り巻く力のある人々の決定には抗えないでしょう。
NEW!
オーナーズブックの「大阪市中央区ホテル素地」が売却決定!回収率は何%になったのか? | ||
パチンコ大手「ガイア」が民事再生!クラファン投資家の15.2億円の行方は? | ||
オーナーズブック「大阪市延滞ファンド」の第11報!売買不成立で資金拘束続行 | ||
みんなのクレジット元社長「白石伸生」が暗号資産詐欺で逮捕 | ||
伊藤忠丸紅住商TSの部長に詐欺容疑!クラウドバンク投資家が10億被害 | ||
全記事の一覧 |
あとは、グリーンインフラの投資家からmaneoが訴えられたときのために、訴訟資金もすでに調達ずみです
それから、瀧本氏がよく言ってるのは投資家お金は匿名組合出資だから損したら投資家が悪いからオレは関係ないって