例えば、趣味で自転車(ロードバイク)をはじめるときに「最初から大会仕様の50万円の自転車を買おう」という人は少ないと思います。最初はビギナー向けのお手頃な自転車を買うのが一般的です。
しかし、投資の話をするときに多くの人が「数十万円貯まったらはじめる」「最低でも百万円はないと意味がない」といったことを言いがちですが大きな間違いです。
投資だからこそ少額からスタートするのです。
私でしたら1,000万円の余裕資産があったとしても、最初は適当に1~5万円ほど投資をして様子をみます。実際に投資してみることで得られる経験値は金額の大小でほとんど差がないからです。
小さな投資で情報と経験を蓄積していきます。
新しいことを学んだり経験することはとても楽しいことです。
難しく考えすぎずに人生を変える一歩を踏み出してみることをおすすめします。
あらゆる投資に言えることですが、リスクを抑えるために「分散投資」はとても重要です。ソーシャルレンディングでも5案件ぐらいには分散したいところ。
ソーシャルレンディングでは1口あたり1~5万円から投資することが出来るため、5~10万円程度の資金でも十分に分散することが可能です。
「20万円貯めてから投資しよう」と思っていても、実際にはなかなか貯まらないのが現実です。少額投資の出来るソーシャルレンディングであれば「今月は3万円貯金できそうだから2万円はソーシャルレンディングに回そう」などと、コツコツと積み立て感覚で投資を続けることができます。
また、例えば30万円を投資した場合、利回り7.0%であれば1年間の利益は2.1万円です。このお金を使う予定がなければ簡単に再投資しておけるのもソーシャルレンディングの魅力です。
「お金がお金を生み出し、そのお金がまたお金を生み出す」という複利の力を実感することができます。
1 | 利益が明確である |
---|---|
2 | 利回りが高い |
3 | 安全性が高い |
4 | 少額から投資できる |
5 | 資金の拘束が少ない |
6 | 初心者でも勝てる |
7 | 計画が立てやすい |
8 | 時間と手間がかからない |
9 | 毎月の金利収入が楽しみ |