開催日 | 2019年2月20日(水) |
---|---|
開催時間 | 19:00~20:30(1時間半) |
会場 | ロードスターキャピタル株式会社 会議室・セミナールーム |
住所 | 東京都中央区銀座1丁目10番6号 銀座ファーストビル2F |
最寄駅 | 東京メトロ有楽町線・銀座一丁目駅 徒歩0分 |
定員 | 初心者向けコース 30名 経験者向けコース 10名 |
・ソーシャルレンディングの経験がない方
・不動産の知識が全くない方
・不動産投資の経験がない方
・案件詳細ページの見方をくわしく知りたい方
初心者向けコースはこのような人を対象にしているそうです。
セミナー内容は以下の2部構成です。
第1部 | なぜ不動産へ投資を行うのか、その中でもなぜクラウドファンディングなのか、そしてクラウドファンディングにおけるオーナーズブックの特徴について説明。また、オーナーズブックを運営するロードスターキャピタル株式会社の事業内容や、今後の展望についてご説明。 |
---|---|
第2部 | ロードスターキャピタルの役職員を交えて、座談会形式で参加者と親睦を深めながら、日ごろ疑問に思われていること等をともに解消。 |
・ソーシャルレンディングにより積極的に投資していきたい方
・不動産の知識が少しでもある方
・不動産投資の経験がある方
・案件詳細ページをさらに深く知りたい方
経験者向けコースはこのような人を対象にしているそうです。
セミナー内容は以下の2部構成です。
第1部 | クラウドファンディングにおけるオーナーズブックの特徴を深掘りして皆様の疑問にお答えします。また、オーナーズブックを運営するロードスターキャピタル株式会社の事業内容や、今後の展望についてご説明いたします。 |
---|---|
第2部 | ロードスターキャピタルの役職員を交えて、座談会形式で参加者と親睦を深めながら、日ごろ疑問に思われていること等をともに解消。 |
私は投資系セミナーが好きではありません。役立つ話もあるかもしれませんが、ほとんどは売り手にとって都合の良い話を叩き込まれるだけのものだと考えています。
そんな中で「行ってもいいな」と思う事業者1位がオーナーズブックです。
後はクラウドクレジット、SBIソーシャルレンディング、クラウドバンクと続きます。
自分とは別世界の超エリート不動産プロ集団がどのような考えでロードスターキャピタルを経営しているのか非常に気になります。
「これからソーシャルレンディングをはじめたいけど安全性を重視したい」
「不動産のプロ集団に色々と質問をしたい」
と思っている人には参加メリットがあります。
評価 | A+ | オーナーズブックの公式ホームページ |
---|
データセンター投資で利回り12%+アップサイドの「FUNDI」は危ないのか? | ||
みんなで大家さんに業務停止命令!さらに解約制度の一時停止を発表 | ||
東証STD上場企業が運営するB-Den(ビデン)を徹底分析!面白味のなさが魅力 | ||
Fundsの新機能「ファンド予約機能」って便利なの?メリット・デメリットを解説 | ||
高利回りの注目事業者「ヤマワケエステート」を徹底分析!利回り8.0~15.4% | ||
全記事の一覧 |