カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1021)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

アサックスへの株式投資はソーシャルレンディングより魅力的なのか?

投稿日:2018年11月27日 | 執筆:カナメ先生
昨日「アサックスとソーシャルレンディング事業者の収益構造を比較」という記事を書いていて、「ソーシャルレンディング投資よりもアサックス株を買えばよいのでは?」と思ったので、その理由を説明します。

利息収益率はソーシャルレンディングが少し有利

アサックス6.2%貸付金利(7.2%)+手数料(1.1%)-営業コスト(2.1%)
SBISL6.5%SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus

SBISLには自分(投資家)の人件費は含まれていません。

貸倒率はアサックスが圧倒的に有利

アサックス約0.1%2015年~2017年の貸倒引当率より
SBISL約0.7%アバウトな計算

SBISLは2016年1月~2018年11月までの平均融資残高を130億円として概算。
競売中物件は元本の50%で売却できるとする。

ここからが本番!アサックス株は非常に割安

利息収益率と貸倒率だけだと「自分で選べるソーシャルレンディングで良いのでは?」と思いますが、ここからが本番です。アサックス株は非常に割安なのです。

株価589円
時価総額194.26億円
PER7.83倍
PBR0.57倍
配当利回り2.55%

株式投資をしていないと見慣れない用語が出てきましたが、これがどういうことかと言いますと、投資家が100万円投資した場合、以下のような状況になります。100万円と投資するということはアサックスの0.005%を所有するということなのです。

投資額100.00万円-
総資産372.45万円98%が貸付金と現金が占める。
自己資本169.35万円投資した瞬間から自己資本が約1.7倍になる。
負債203.10万円平均調達金利は1.03%の低金利。
営業利益21.95万円1年間の営業利益。ここから法人税等(約35%)が引かれる。
純利益14.15万円1年間の純利益。2割弱が配当され、残りは内部留保。

メリットを整理します

(1) 不動産担保ローンビジネスに投資できる。
(2) 投資した瞬間から自己資本が約1.7倍になる。
(3) 約2.2倍のレバレッジが調達金利1.03%でかけられる。
(4) 1年で21.95%の税引前利益を得られる。
(5) ソーシャルレンディングと違って何もしなくても良い。
(6) 社長と投資家の利害関係が一致している。

デメリットを整理します

(1) 実質価値と関係なく株価は大きく上下する。
(2) 不動産担保ローンビジネスに将来性があるのか分からない。
(3) 自分で経営をコントロールすることができない。

私の最終結論

今回はソーシャルレンディングから脇道(株式投資)に逸れてしまいました。ごめんなさい。非常に魅力的な投資機会なので、思考整理のついでに記事にしました。

結論としては30万円だけ購入します。

非常に魅力的な投資先なのですが、やはり「内部の人の自由度が大きい株式投資は不安が付きまとう」という理由です。ビジネス的に似たような投資先と対比させることで、私がソーシャルレンディングを好む理由を再認識できました。

「ソーシャルレンディングにおける最大の魅力は利回りと経過が明確なこと」

もちろん信用できる事業者を相手にした場合です。

カナメ先生
この記事を書いた人
21歳から投資をはじめて投資歴23年。ソーシャルレンディング歴8年。運用資産4億円以上。
IT会社経営、薬局経営、新築アパート投資、株式投資、REIT投資、クラファン投資などの幅広い経験が武器であり、「凡人なりに出来ることをコツコツと堅実に行うこと」がモットーです。
ソーシャルレンディング格付けランキング
ブログの同カテゴリ記事一覧

フランチャイズで鰻屋を出店!オープンから12日間の経過報告
たい焼き屋オープンから3ヶ月目の経過報告!大幅黒字だが売上急落中
はじめてのフランチャイズ加盟!たい焼き屋オープンから5日間の経過報告
新NISA制度を賢く活用する方法!仕組み、戦略、落とし穴、政府の意図など
カナメ先生の投資近況報告!調剤薬局、中古車投資、不動産投資、株式投資など
全記事の一覧

一言掲示板 : 情報交換、改善希望、質問など
[377] no name(2020-09-01 09:47:07)
今月のSLの償還金はアサックスにしてみた。
内部留保ため込みが続いて株式というより債券ファンドの性格を帯びてきた。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter