カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1021)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

順風満帆に見えるクラウドクレジット杉山智行社長も資金調達に苦労していた

投稿日:2019年9月9日 | 執筆:カナメ先生
クラウドクレジット・杉山智行社長のメッセージ

私の杉山智行社長に対するイメージは

(1) 超エリートでとてつもなく賢い人
(2) 情熱的な人
(3) ベンチャーキャピタルから愛されている人

の3つです。

大手から数億円規模の資金調達を成功していたため、「やはり、これだけの経歴を持っている人は資金調達も容易なんだな」と思っていました。

ところがNEWS PICKSの「急成長ベンチャー3社に学ぶ資本政策の不都合な現実」という記事を読んで、そのイメージはガラッと変わりました。

記事内の気になった部分を紹介していきます。

シリーズCではVCとの調達交渉が全滅

通常のシリーズBにあたるシリーズCで、最初に期待していたVCとの調達交渉が全滅してしまいました。

そんな中で、あるエンジェル投資家の方にベンチャー投資も積極的に行っている学校法人をご紹介いただけ、その学校法人さんとエンジェル投資家の方々でのシンジケートから3億円弱を投資していただくことができました。

また、当初想定をしていた調達を行えなかったことから資金繰りの見込みがくるってしまったため、既存の株主の方に追加出資を頂いたり、磯崎さんのファンドから状況を鑑みた設計のCB(転換社債)で1億円の投資を行っていただいたりもしています。この転換社債は、その後5000万円分は返済し、残りの5000万円は当社の株式に転換させていただいています。

杉山智行社長のコメント(NEWS PICKS記事内)

VCとの調達交渉が全滅とは大変な事態です。しかも、すでにお金を出してもらっている既存株主に追加出資をお願いするのは、非常に心苦しいことだと思います。

シリーズCの後にプロCFOが参画

シリーズCのときは、ギリギリのタイミングで巡り合わせよくサポートをいただくことによって調達をクローズすることができましたが、あれは奇跡だと考えました。奇跡が何度も起こることを前提にするわけにはいきませんから、プロCFOの必要性は本当に切実に感じました。

実際、プロCFOが参画したことで、資金調達の状況は一変しました。

杉山智行社長のコメント(NEWS PICKS記事内)

シリーズCでの資金調達は「奇跡」と表現するほど厳しかったことが伝わってきます。

CFOには杉山社長と新卒入社した証券会社(大和証券SMBC)の同期である坂本隆宣さんが就任しています。坂本さんも「大和証券SMBC → ドイツ証券 → Greenhill Japan → 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(最年少・最短でチーフコンサルタントに昇格)」という超エリートです。

クラウドクレジットCFO 坂本隆宣

コーポレート部門を坂本さんに任せることができたことで、杉山社長はファンド拡充などのサービス強化に集中できるようになりました。

[参考] 財務のトップが語るクラウドクレジットのこれまでとこれから(note)

杉山智行社長の資調達交渉は1勝30敗

私が自ら動いていた頃の調達交渉は「1勝30敗」という状況だったのですが、プロCFOが加わってからはほぼ全部の商談で投資家の方からの出資を頂けています。
杉山智行社長のコメント(NEWS PICKS記事内)

1勝30敗・・・。全くの順風満帆ではありませんでした。

しかし、「自分では難しかったことを他者が完璧にこなしている」とサラッと発言している杉山社長は素直で優秀な人ですね。

プロCFO(坂本隆宣氏)が加わったことはクラウドクレジットにとっても個人投資家にとってもプラス要素です。

クラウドクレジットの提供ファンドにも好影響

私はシンプルに「お金を増やすための投資先」としてソーシャルレンディングを考えていたので、クラウドクレジットの熱い部分(社会貢献など)にはあまり共感できないどころか、弱点だと考えていました。

ロマンを熱弁していた過去の自分の姿が、ラテンアメリカの農業事業者の方に重なりました。イノベーションを狙うベンチャーも、私やこの農業事業者の方と同じような罠にはまりがちです。理想とする資本政策を実現するには、投資家の気持ちを理解し、同じ言語でビジネスを語らなくてはならない。これが、私が起業して学んだことです。
杉山智行社長のコメント(NEWS PICKS記事内)

杉山社長が資金調達での困難や、VCの考え方を通して学んだことは、クラウドクレジットが提供するファンドの安全性に好影響を及ぼすことと思います。

代表メッセージにある「日本の個人投資家の方が複利で資産の運用を行っていたら、いつの間にか銀行のように世界の資金需要者の方にお金を届けていた、という景色をクラウドクレジットは創って参ります」というのは、とても良い目標ですね。

カナメ先生
この記事を書いた人
21歳から投資をはじめて投資歴23年。ソーシャルレンディング歴8年。運用資産4億円以上。
IT会社経営、薬局経営、新築アパート投資、株式投資、REIT投資、クラファン投資などの幅広い経験が武器であり、「凡人なりに出来ることをコツコツと堅実に行うこと」がモットーです。
ソーシャルレンディング格付けランキング
ブログの同カテゴリ記事一覧

利回り10%以上が当然!ヤマワケエステートの高利回りに釣られてもいいのか?
大人気「AGクラウドファンディング」の現況分析!利回り4~6%は美味しい
2024年のソーシャルレンディング&不動産クラファン投資で気を付けること
COMMOSUSの新規登録ユーザー必読!申込キャンセルの罠を回避する方法
ソーシャルレンディング融資先の決算書の読み方!4つのポイント+3つの注意点
全記事の一覧

一言掲示板 : 情報交換、改善希望、質問など
[8784] no name(2019-09-09 23:15:06)
>>8782 〇石も〇中も口上手い詐欺師だっただろ。
[8782] no name(2019-09-09 22:45:29)
動画配信を見た感じでは凄く口下手た感じでした
[8760] no name(2019-09-09 12:14:27)
第一生命、三菱UFJ、LINE、SBI、マネックス、ヤフー、ソニーと株主構成はハンパじゃない。伊藤忠商事が目立たなくなるくらいだ。CFO何者なんだろうか。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter