回線 | 光回線(DL測定値:89Mbps) |
---|---|
端末 | PC(DELL XPS 8900) |
接続方法 | Wi-Fi(11a) |
ブラウザ | Google Chrome |
基本的には1クリックずつ丁寧に押していくことが大事です。
(1) 私はゆっくり操作してもクリック合戦に負けることはほぼ無い。
(2) 私がスマホの4Gで投資するときは明らかにPCよりも進みが遅い。
(3) 投稿者さんは10時きっちりにクリックしても次のページに進まない。
この3つの状況から考えると安定したネット環境が重要だと推測されます。端末とサーバーは1回のクリックにつき複数回のやり取り(コネクション確立や開放など)をおこなうので安定したネット環境は非常に重要になります。
・スマホよりもPC
・できるだけ高性能なPC
・できるだけ高速回線
・無線よりも有線接続
・無線であれば速い規格を使う
・できるだけ高性能なルーター
・セキュリティソフトを切る
クリック合戦に勝てない方はこれらの対策を検討してください。
また、遅いPCであれば新しいスマホのほうが安定するケースもあります。
早めにログインして「本日開始のファンド申込」のページで待機します。
募集開始直後にリロードします。
出資金額のフォームが登場します。
出資金額を入力して「投資内容確認」をクリックします。
「次へ」をクリックします。
初めての人はこのページで戸惑いやすいので注意しましょう。
2箇所の「ダウンロード」を素早くクリックします。
ダウンロードに成功すると申込ボタンが出現します。
「同意します」にチェックを入れて、「申込」をクリックします。
最終確認ページです。「確定」をクリックします。
以上でファンド応募の完了です。
ダウンロードした資料(PDF)をしっかり読んでから出資金を入金しましょう。
評価 | 休止 | SBIソーシャルレンディングの公式ホームページ |
---|
不動産STOを解説!メリット・デメリット・J-REITや不動産クラファンとの違い | ||
おすすめのインカムゲイン投資商品は?不動産クラファン、高配当株、REITなど | ||
ガートナー ハイプ・サイクル(2012~2022年)で先進技術の未来を知る | ||
クラウドバンクの融資先別運用額一覧!ファンドを3タイプに分類 | ||
ソーシャルレンディングの確定申告を完全解説 [e-Tax利用・2023年版] | ||
全記事の一覧 |