カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(959)投資力向上(194)基本編(17)確定申告運営者紹介掲示板
SL事業者ランキングファンド横断比較便利データ比較ふどクラ研究所姉妹サイト

SAMURAI FUNDがJトラストグループから外れた影響を詳しく解説

投稿日:2022年9月8日 | 執筆:カナメ先生
SAMURAI FUND

今さらになりますが、SAMURAI FUNDを運営するSAMURAI証券の親会社が「NexusBank株式会社」から「SAMURAI FINANCIAL HOLDINGS株式会社」に変わったことについて詳しく解説します。

譲渡日は2021年6月24日です。

譲渡のスキーム図

SAMURAI FUND譲渡のスキーム図

SAMURAI FUNDを運営する「SAMURAI証券とSAMURAI ASSET FINANCE」の譲渡が行われています。

合同会社Y FUNDは2021年5月28日の設立です。

譲渡の目的と経緯

NexusBankの課題
・グループ内の利害関係への配慮が必要
・上場企業であるためステークホルダーへの適切な説明&情報開示等が必要

解決策
解決策として、2021年5月に山口慶一氏(NexusBank 代表取締役社長、SAMURAI証券 代表取締役社長)より、対象会社の全株式の取得の提案がなされました。

株式譲渡と同時に山口慶一氏はNexusBankの代表を辞任しています。

山口慶一氏について
山口慶一氏の顔写真とプロフィール

SAMURAI証券の役員(2022年9月現在)
SAMURAI証券の役員の顔写真とプロフィール

注目① 譲渡価格は12.77億円

譲渡価格は2社で12.77億円です。
この取引によりNexusBankは7.54億円の特別利益を計上しています。

注目② SAMURAI証券は3期連続の赤字企業

SAMURAI証券は3期連続の赤字となっており、直近は2.1億円の赤字(純損失)を計上しています。直近決算の純資産はSAMURAI証券が2.97億円、SAMURAI ASSET FINANCEが2.82億円となっています。

SAMURAI証券の決算情報

注目③ 上場廃止の猶予期間と商号変更(Nexus Bank)

・2017年05月:(株)デジタルデザインがSAMURAI&J PARTNERS(株)へ商号変更
・2020年09月:SAMURAI&J PARTNERSが上場廃止の猶予期間に指定される
・2020年11月:SAMURAI&J PARTNERS(株)がNexus Bank(株)へ商号変更
・2021年06月:SAMURAI証券をSAMURAI FINANCIAL HOLDINGSに譲渡
・2022年04月:株式交換によりJトラスト株式会社の完全子会社化(上場廃止)

[参考記事] SAMURAI&J PARTNERSが上場廃止の猶予期間

頻繁に商号変更する企業は印象が良くありません。

カナメ先生の見解

Jトラストグループらしい動きです。

本当の狙いは分かりませんが「表面的にはJトラストグループから外れた」「上場企業傘下では無くなった」ということは事実です。

つまり、当面の信頼性は大幅ダウンと評価するしかありません。

今後は「優良ファンドの組成」「償還実績の積み重ね」「丁寧な情報公開」などで信頼性を高めてほしいと思います。

評価B+Alterna Bank(オルタナバンク)の公式ホームページ

関連記事:オルタナバンク(旧SAMURAI FUND)

Alterna Bank(オルタナバンク)の評価と評判
中山幹之さんの経歴・評判 | SAMURAI FUND
澤田聖陽さんの経歴・評判 | SAMURAI FUND
SAMURAI FUNDが「Alterna Bank(オルタナバンク)」にサービス名変更
SAMURAI FUNDのオータムキャンペーンファンドが募集キャンセル!理由は?
SAMURAIから好条件の大型ファンドが登場!利回り7.0%×12ヶ月×日本保証付き
SAMURAI FUNDから第1弾ファンドが登場!利回り7.0%×保証付きの好条件
SAMURAI FUNDがリニューアル記念ファンド2号を発表!2020年2月上旬予定
SAMURAIから利回り8.0%の5.5億円ファンドが登場!危険性はないのか?
SAMURAIから利回り4.0~8.0%の魅力的なファンドが続々と登場
SAMURAIの親会社はJトラスト藤澤信義氏が筆頭株主
SAMURAI&J PARTNERSが上場廃止の猶予期間に!SAMURAI FUNDは大丈夫?
SAMURAI FUND運営親会社の2019年12月期決算情報!今期はマイナス3.03億円
SAMURAIで新規口座を作るだけでギフト券500円分が貰えるキャンペーン実施中
SAMURAIの新規会員登録キャンペーン!Amazonギフト券が全員もらえる
SAMURAI FUNDの「在宅応援!新規登録キャンペーン」で1,000円が貰える
SAMURAI FUNDの夏の新規口座開設キャンペーン!もれなく500円が貰える
オルタナバンク掲示板

カナメ先生
この記事を書いた人
21歳から投資をはじめて投資歴22年。ソーシャルレンディング歴8年。運用資産4億円以上。
IT会社経営、薬局経営、新築アパート投資、株式投資、REIT投資、クラファン投資などの幅広い経験が武器であり、「凡人なりに出来ることをコツコツと堅実に行うこと」がモットーです。
ソーシャルレンディング格付けランキング
ブログの同カテゴリ記事一覧

ガートナー ハイプ・サイクル(2012~2022年)で先進技術の未来を知る
クラウドバンクの融資先別運用額一覧!ファンドを3タイプに分類
ソーシャルレンディングの確定申告を完全解説 [e-Tax利用・2023年版]
日銀総裁に学者出身の植田和男氏が起用!今後の投資環境はどうなるのか?
なぜCOZUCHIはCOMMOSUSで協働ファンドを出すのか?理由と投資家メリット
全記事の一覧

一言掲示板 : 情報交換、改善希望、質問など
[7144] カナメ先生(2022-09-10 09:35:03)
> 7126さん
少し古い情報ですが、お役に立てて良かったです。

> 7095さん
> 7089さん
私もそう思います。

[7126] no name(2022-09-09 20:14:56)
カナメ先生ありがとう。全然知らんかった。
[7095] no name(2022-09-08 19:58:31)
Jトラスト自体がそもそも怪しいだろ
[7089] no name(2022-09-08 14:46:05)
なんだか香ばしいと言いますか……。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter