私は「資金拘束期間」と「実際の運用期間」の差を気にします。
この差が大きいと実際の利回りが大きく下がってしまうためです。
そのため
人気不動産クラファンのTSON FUNDINGでは運用終了から払い戻しまでの期間が非常に長いことが気になっていました。
しかし、掲示板で「償還までの期間も運用期間と同じ利率で分配金が付きます」という投稿を見つけたので問い合わせてみることにしました。
・高利回り(6.0~6.0%)
・投資物件エリアは愛知県が中心
・自社開発の新築物件
・定期借地権を活用して利回りUP
・希少価値のあるメゾネットタイプ
・劣後出資比率10%
・運営会社は東証プロマーケット上場企業
このような特徴をもつ不動産クラファンです。
不動産クラファン業界でトップクラスの魅力を誇るサービスです。
運用終了から払い戻し期日まで2ヶ月間もあります。
この間、資金拘束されると考えると厳しいものがあります。
TSONでは運用終了から払い戻しまでの期間も分配金が加算されるのでしょうか?
つまり、
・利回り6.5%
・運用終了まで10ヵ月
・払い戻しが2ヶ月後
どうやら間違いないようです。
しつこくなってしまいましたが、念入りに確認しました。
「運用終了から払い戻しまでの期間は分配金が付かない」という先入観があったため気付きませんでした。
有益な情報を投稿してくれた方、ありがとうございます。
とは言え、このようなシステムが非常に珍しいのも事実です。
無駄なく分配金を払ってくれるTSON FUNDINGは凄いです。
・TSON FUNDINGの償還日まで分配金が付くシステム
・COZUCHIのキャピタルゲイン上限なし分配
こういったフェア感が強く感じられるシステムは非常に魅力的です。
事業失敗を避ける!ソシャレンや不動産クラファンは詐欺以外にも要注意 | ||
不動産クラファンの詐欺を事前に見極める方法!立地や劣後出資比率だけではダメ | ||
自己資本約7億円のTRIAD社は本当に10.5億円もの劣後出資を出せるのか? | ||
ソーシャルレンディングや不動産クラファンで中途解約はできるのか? | ||
償還日までキッチリと分配金が付くTSON FUNDINGのシステムに驚きました | ||
全記事の一覧 |
スマートファンドSONAE11号(岐阜県岐南町)へ募集期間の延長をお知らせいたします。
「スマートファンドSONAE11号」は期間内に満額の募集に達せず
誠に勝手ながら募集期間を10日間延長させていただくことになりました。
募集期間の延長に伴い、ご入金期限、運用開始日は以下ように変更となります。
【募集期間→2022年3月24日の13:00まで】
【ご入金期限→2022年3月28日まで】
【運用期間→2022年3月31日〜2025年5月30日まで】
なお3/14の13時までにご入金された方、またご応募済み方に関しましては
ご入金の完了を持ちまして、一律でAmazonギフト券500円分をメールにて送付させていただきます。
(キャンセルの場合は対象外となります)
何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社Tson(ティーソン)
--------株式会社TSON 不動産特定共同事業部-------