[3193] no name(2025-08-23 13:23:17)
元の投資金を引けば、正しいということですね。
なので、シミュレーションは正しいです
[3191] no name(2025-08-23 13:19:25)
応募する、の下に収益シミュレーションというボタン有。
おかしくないな。
電卓で計算しても同じ。
???
[3186] no name(2025-08-23 12:58:50)
出資金を差し引かないと異常な高配当になりますよ。
[3184] no name(2025-08-23 12:33:02)
おかしくない
自分で計算しても同じ数字になる
[3158] no name(2025-08-23 11:08:25)
ごめんなさい
シュミレーション方法がわかりません
教えて
[3105] no name(2025-08-23 09:04:42)
らくたまとかもそうやが、バラマキサービス期間が終われば収益化を図るやろ。
ビジネスなんやから当たり前かなと
[3103] no name(2025-08-23 08:38:12)
シミュレーションしてみなよ。
[3101] no name(2025-08-23 08:23:10)
そんなに高配当?
[3095] no name(2025-08-23 07:57:55)
NINEファンドも蜜月期間が終わって
意味不明な案件を出してくるあたり
田端さんの言うとおり不動産クラファンはみんなクソなのかもしれないな
[3094] no name(2025-08-23 07:57:26)
NINE FUND Vol.9
投資のシミュレーションおかしくないか?
7か月で8.5%配当だが、異常に高配当になるが
[3080] no name(2025-08-23 03:19:06)
3059 3068
ビクトリーはそんな状態になってるのですか??
今からそれでは、、、、今後の償還分は、、、涙
[3078] no name(2025-08-23 03:12:37)
はげしく同意
[3069] no name(2025-08-23 01:28:55)
ハローリノベーションうざいなあ。管理人に板作ってもらえば。ビクトリーが欲しいけど。
[3068] no name(2025-08-23 01:19:36)
ビクトリー浜町は9月10日、浜松町はもう償還されてるの?業務管理者が辞めるのはまずいでしょう。
[3059] no name(2025-08-23 01:07:27)
澤田氏は辞めてるのですか?確かにここ返事しますと言ってもしないこと多いですね、
[2939] no name(2025-08-22 18:22:24)
ハローリノベーション!
ファンド延長数件、はやくご自慢の物件を売却して、ファンドを償還してください!
新しいファンド募集ばかり力を入れている感じだが、延長増やしてどうする。
[2904] no name(2025-08-22 17:00:24)
Victory Fund(日本橋浜町EXITプロジェクト)以前の問い合わせでは今月末、償還。
本日の問い合わせでは、来月9/10償還。償還日延長。運用終了の報告その他、何も無し
居留守!?は使うし 業務管理者は辞めてるし 連絡すると言ってしない事は日常茶飯事。
嘘まみれ。10社以上で取引してるが対応その他最低ランク 償還したら2度と出資しない
これから不動産クラファンやる方は見た目の 利回り、アマギフ、その他おまけ に釣られず よく精査してやらんとドブに捨てる事になるぜ 知らんけど
[2856] no name(2025-08-22 14:53:10)
GATESアマギフ来たなあ
[2849] no name(2025-08-22 14:18:51)
ブルームバーグに不動産クラファンの記事が出てたが、償還延長になったヤマワケが話題に。
償還延長は、ヤマワケ以外にレベチー、ハローリノベーションなども。
償還延長案件は、業界で何件、何億あるのだろうか?被害者も何人?
償還延長速やかに償還して欲しいものだ。
[2846] no name(2025-08-22 14:13:26)
ブルームバーグ
銀座の物件も不動産クラファンなら気軽に投資-1700億円市場に急拡大
1口1万円から投資可能、不動産の流動性向上や市場安定化に期待
高利回りを強調する運営会社には注意が必要-信用調査会社
[2826] no name(2025-08-22 13:13:47)
Cozuchiあんまり好きでない
[2759] no name(2025-08-22 10:10:18)
ハロリノ
運営延長案件、販売戦略見直さないといつまでも償還出来ないよ!
延長ファンドのオンパレード!
[2733] no name(2025-08-22 08:09:46)
案件も全くないし、終わりの始まりくさい。
[2732] no name(2025-08-22 08:01:43)
COZUCHIのやらかしは意外だが、まわりにいろいろありすぎて目立たんね
[2721] no name(2025-08-22 06:25:32)
コヅチの早期償還取り消しに
ヤマワケのEXITファンドの延長
今週も色々とあったな
[2663] no name(2025-08-21 22:37:14)
ハローリノベーション!
モニター価格でファンドの物件を案内しているが、これ、誰が見るのか?
殿様商売で、売却出来るとは思えないが。
このやり方で、償還出来るの?お先真っ暗だな。
[2628] no name(2025-08-21 21:46:22)
ハローリノベーション!
ファンドの物件が非常に良いと謳っていたが、蓋を開けたら、全く売れる気配がない。完全に投資した人達を欺いている。市場リサーチが出来ていないのは明らか。
延長ファンドを積み上げてるよ、ここ。運営会社の責任だな。償還出来るのか?元本割れになりそうだな。投資家は怒ってるよ!
[2422] no name(2025-08-21 12:07:52)
ハローリノベーション
ヴィレッジファンド1号の県民だが、県民性的に庭続きは絶対受け入れれないな
他2つの案件も…
[2247] no name(2025-08-20 18:24:05)
ハロリノ
延長案件 はやく償還を!
あまりにも延長案件多すぎる!
[2243] no name(2025-08-20 18:05:59)
アセクリ200入れた。ここは良心的です
[1767] no name(2025-08-19 14:55:18)
色々と高度な情報戦で草
[1764] no name(2025-08-19 14:38:12)
延長になったのに、ホームぺージで延長と表示しないのは、投資家に悪い情報を隠している。
→ ハロリノ(ハローリノベーション!)
[1739] no name(2025-08-19 13:10:13)
水納島←やはり、今回も「みんな。」がつくのは、やらかしファンドだった様だ。
[1605] no name(2025-08-18 22:12:46)
水納島のファンドレポートは6月まで毎月同じ内容で7月はなし。
問題なけれぱ、7月も同じ内容で出せるはずだが、出さないのが気になりますね。
しかし、運用終了一ヶ月をきって何も連絡ないが、ここは、一ヶ月前とか関係なく償還延長をしてくるからね。
[1571] no name(2025-08-18 19:38:26)
そうそう、投資してない大勢には全く影響はない。
[1558] no name(2025-08-18 18:57:37)
この度、「水納島の状況と、償還日を大至急教えてください。」とのご連絡をいただきました。
ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
ご心配をおかけしておりますが、現在、ファンドレポートに開示できる情報としては不足な面もございますため、情報の確立とファンドレポート作成に向け動いている段階でございます。
恐れ入りますが、状況や詳細につきましては、情報の開示まで今しばらくお待ちくださいませ。
[1553] no name(2025-08-18 18:54:17)
ビクトリーの福岡老人ホームは価格は結構妥当性があるね。他のような取りすぎ感はない。売却さえ上手く行ってたらそれなりにいい感じかも。宇都宮が結構高いんだよね。宇都宮で4.5億だから次はこれが大きな山かな
[1549] no name(2025-08-18 18:35:51)
別に一人キャンセルになっても大勢に全く影響はない。なんとかあと2、3件成立して欲しい。
[1537] no name(2025-08-18 18:05:54)
フェイク情報はあかんよ~!! エビデンスなしに軽率なことを書き込むと犯罪やよ~
ミュゼは直接じゃない?ようで、半年以上前にご安心を‼メール来てます。
来月の利払いも先払いで今月に10案件とか来てますよ!‼
[1533] no name(2025-08-18 17:49:50)
CAMELは、昨夜、銀座で豪遊して夜逃げしたのかいな?←ミュゼプラチナム破産。
[1505] no name(2025-08-18 16:37:02)
Victoryは地価と募集額が乖離し過ぎてるから問い合わせたけど
回答来ないのでキャンセルしたった
[1375] no name(2025-08-18 11:29:24)
投資して失敗した運営会社
→ ハロリノ(ハローリノベーション!)
理由 投資したファンドが延長に。一件だけでなく、複数延長に!
[1362] no name(2025-08-18 09:57:15)
ふどクラ研究所で掲載のダイムラーファンドについて。
ダイムラーファンドなどを手掛けているダイムラー・コーポレーションは、経営不振に加え、社長死去もあり、破産申し立てをし、横浜地裁から破産決定が下されたそうです。
[1320] no name(2025-08-17 21:42:22)
3つの地上げ予定の土地のうち2つは
利益分配という形で協力を取り付けてるというけど
肝心の国際通りに面した土地に関しては何も書いてないしな
そこを取れんと価値ダウン、レベチーの隣地と同じ状況
[1300] no name(2025-08-17 19:40:52)
不動産はやっぱり都心部に限る
[1299] no name(2025-08-17 19:39:03)
Gatesって地上げも絡むんでしょ?もうレベチーで懲り懲り。
[1294] no name(2025-08-17 19:22:06)
マジもんのギャンブルよな。
ホンマの遊び程度の金なら投資もあり得るが、他案件と同じマイルールで投資は絶対ないな。
[1293] no name(2025-08-17 19:19:58)
ニセコ、沖縄とか地方観光地の開発案件は
地雷多くて信用できんわ
[1290] no name(2025-08-17 18:59:20)
gatesさん、沖縄のホテル用地とか、超大型地雷やないか・・・
[1288] no name(2025-08-17 18:50:35)
gates メールうざい
埋まらないからってうざい。利回り上げろよ
[1236] no name(2025-08-17 13:01:30)
木更津埋まるの早いな
もう74%埋まってる
[1204] no name(2025-08-17 11:38:39)
勝手にスッキリしておけw
[1200] no name(2025-08-17 11:12:26)
で、検証できる国内見たら相場を大きく上前回る金を集めてることが確認できた
テクラウドと同じと見ておくべきだな、と俺は今回認識した
これまで「あやしい」案件ばかりと思って見ていたが、今回である意味スッキリした
[1192] no name(2025-08-17 10:09:40)
CAMELに問い合わせた結果がそれ?
全く価格妥当性も信頼性根拠にもなってないやん
投資家を馬鹿にしすぎじゃない?
海外は神奈川県のミスで、今認めたことで国会で叩かれまくってる話で、逆に信用をできないポイントじゃないか
テクラウドの海外で建ててなかった問題見ても海外は監督されてなくて詐欺があっても検証できない
[1183] no name(2025-08-17 09:20:12)
ここはある日募集中ファンドが全部一気に埋まったりするから、多分操作してると思うよ
実際いくら集めてるか含めて分かったもんじゃない
[1170] no name(2025-08-17 06:54:58)
CAMELによると木更津は売り先が決まっており半年間だけ
弊社が保有するブリッジ案件になっています。らしい
海外不動産を扱えるのはわずか2社だけだから信用してってメール来てたな
もう一社はテクラウドだっけ
[1160] no name(2025-08-17 01:11:47)
CAMEL、victoryはそろそろ別掲示板に分けたほうが良い気がしてきた
いくらなんでも不動産価値に対してファンドの募集額が大きすぎる
過剰に集める資金、一体何に使うんよ
資金使途や事業の妥当性に対する疑問レベルはみんなで大家さん、テクラウドに次ぐわ
[1134] no name(2025-08-16 20:10:24)
Gates沖縄集まらないのかな。毎日メール来る。
[1128] no name(2025-08-16 19:09:52)
路線価ベースでなく公示価格ベースじゃないか。まあ2、3割しか上がらんと思うけど。
[1126] no name(2025-08-16 18:59:34)
木更津案件、初期投資の方限定ファンドらしいけど、
全部新規の応募なのかな。
集まり過ぎてるような。
[1120] no name(2025-08-16 18:30:35)
土浦のファンドの路線価見てみなよ
[1072] no name(2025-08-16 15:00:09)
償還延長にご注意ください!
ヤマワケ、ハロリノ(ハローリノベーション!)、レベチー、クラウドクレジット、クラウドバンクetc
[1069] no name(2025-08-16 14:23:12)
は、募集額と地価の不整合についてなんて説明されたの?
後、建物は誰がどんな金で建てると説明されたの?
第三者に意見聞いてみては?
[1050] no name(2025-08-16 11:39:11)
CAMELの勢いが止まらないな
木更津案件2日で66パー埋まってる
ここは出口戦略だから思ったより安全
不安に思ったらこんなところに書き込まず
CAMELに直接聞いた方が良い
[1049] no name(2025-08-16 11:23:39)
公園ってなってるやん笑
[1024] no name(2025-08-16 06:42:15)
Amazonプライムビデオでドラマ「トッカイ」を視聴。
悪徳不動産業者が沢山出てきたが、不動産クラウドファンディング業者などで、延長案件を連発して償還しないのは、悪徳業者だね。投資家は損失をするが、業者はそんしない。
[1017] no name(2025-08-16 01:35:18)
キャメル見たけど、建築確認取ってないから建物はファンドで建てたら違法
だから、今回の募集額は「土地だけ」分ですね
竣工日が書いてるのはマジで謎だけど、ヤマワケみたいに協力会社が建てるってことかな
しっかし、この土地で1.5億円って、冗談じゃないんだよね・・・?
決算見ても事業実態が全く見えないし、投資家は何を評価してキャメルに投資してるのかまじで謎なんだが
[1016] no name(2025-08-16 00:59:23)
竣工日 2026年6月1日
になってるし他の会社がやるのか
キャメルがやるのかはともかく
これから建てるんでしょうね
[1009] no name(2025-08-15 23:04:23)
CAMEL、それとも、建物を建てるの?
建築確認取ってないと建物コスト集めるのNGで土地だけだとして、路線価ベースだと3000万くらいの土地値になるんだが・・・
これ募集額とかの計算あってるのかな?
[1008] no name(2025-08-15 22:59:51)
CAMEL、住所に該当物件なさそうなんだけど、みんな投資する際に地図とかで見ないの?
[971] no name(2025-08-15 18:40:27)
ハロリノ
延長案件、売れないからモニター価格で値下げして販売するとのこと。
それで、売れるのか?ここ、ほんとに案件組成がいい加減ではなかろうか?
延長案件続出するのは当然の結果。再延長などしたら、クレームの嵐!
[970] no name(2025-08-15 18:37:45)
キャメルの信頼性が上がったわけじゃないけど
テクラ、ヤマワケ、ビクトリーが落ちてきたからね
あと会員登録だけでアマギフ配ったりしてた
[966] no name(2025-08-15 18:19:50)
CAMELの初回投資家限定ファンドはもう6割か
会員登録2万人とか日本大丈夫か
[960] no name(2025-08-15 17:41:31)
ダーウィンはクラウド専業じゃないからヤマワケとかテクラとかとは少し違うような。インフレが酷くてゼネコンが飛んじゃったんじゃないの?
[955] no name(2025-08-15 17:16:43)
ビクトリーはまだマシだな。募集額はおかしいが建物はあるし。
[949] no name(2025-08-15 17:04:47)
どんだけお花畑なんだw 何回か前のliveだと6月末契約7月末決済とか言ってたな。
fundiディスられてんな~。四天王入れ替えも近いか?
ttps://x.com/research333_333/status/1955718006656655669
[925] no name(2025-08-15 14:28:02)
今年に入ってすでに3つ、建物が無い案件が発覚してるからな
ヤマワケ世田谷岡本
テクラウドのカザフスタン
ダーウィン現29号(18号・5号)
ヤマワケ以外は償還済みでダーウィンは3回目の組成で新たに募集中
この三社だけの問題とも思えないし、監査法人が入っている
上場企業系以外は避けたほうがいいな
[908] no name(2025-08-15 12:39:47)
もう既に業者の選別は簡単ですよね。どう見てもおかしい業者も複数ありますし、まともな業者ほど撤退して行きました。クリアルも全く魅力なくなり、個人的にはAGだけしか入れなくなって来ましたが
[899] no name(2025-08-15 12:13:37)
リバイブル、re vest 早期償還。実質的には案件出していないのでもうクラウド実質撤退なのでしょうかね。優良業者で実業持ってるところはそっちに専念した方がいいですもんね。
[879] no name(2025-08-15 08:55:32)
投資家として、リスク管理能力を高めていく必要がありますね。
[870] no name(2025-08-15 06:43:43)
遅延被害続出
ハローリノベーション!、レベチー、クラウドクレジット、クラウドバンク、ヤマワケなど
ハロリノなどの遅延の説明を読みと、売る能力が全くない。そもそも案件を組成しては行けないレベル。
[562] no name(2025-08-13 14:02:41)
gates の港区タワーが500で落選
cozuchiの受け皿で大口入れたのに、まじ萎えた。
沖縄の不動産に興味ないわ
[558] no name(2025-08-13 13:52:36)
victoryの関係者のスレ流しだったりして
[540] no name(2025-08-13 12:38:34)
何度も同じ投稿はいかがなものか、、、、
[252] no name(2025-08-12 12:27:59)
ハローリノベーション!
ハロリノ
延長案件頻発 延長案件続出
「償還」という文字を知らないのだろうか?
[136] no name(2025-08-11 19:37:35)
10万円とかこんなの作り記事じゃないの?
[122] no name(2025-08-11 18:48:41)
日経の記事の30代女性
年換算した予定分配率は10%。投資した10万円は旅行資金などに充てる予定だ。
予定分配率が高く、「少し先に使うお金を運用する手段として使い勝手がいい」
こういう人が契約前書面を良く読まずに支えてるんだろうな
延長になったらどうするんだろう
まあ、その契約前書面も当てにならんから恐ろしい時代だわ
[118] no name(2025-08-11 18:35:20)
ハローリノベーション!なんて、償還のお知らせと思ったら、償還延長のお知らせばかり。
未だに、自身の運用案件一件も償還出来ず、3件償還延長に。一刻も早く償還して欲しい!
ひどい現状だ。再延長などになったマスコミなどに情報提供しないといけないな。
[117] no name(2025-08-11 18:30:14)
日経新聞でも償還遅れの指摘記事!
償還延長
ヤマワケ、レベチー、ハロリノ、クラウドバンク、クラウドクレジットなど
償還延長などの問題で糾弾されないよう、延長案件を早期償還を!
[114] no name(2025-08-11 18:25:48)
日経新聞電子版掲載
不動産クラファン高利回り人気 開示に課題、償還遅れや事業者破産も
不動産
2025年8月11日 4:00
インターネット上で少額から不動産投資ができる「不動産クラウドファンディング」が増えている。年10%超の高利回り案件もあり、個人投資家に人気だ。一方で資金の償還が遅れたり、運営事業者が破産したりする例がある。仕組みやリスクを知って判断したい。
岡山県に住む30代女性は今年3月、東京都港区の高級マンションに投資する不動産クラファンに10万円を投資した
[77] no name(2025-08-11 14:26:19)
バブルなら、大家が社会問題になった途端に金集まらなくなるね
リファイナンスでつないでるところは全滅、クラファン専業系もやばいね
今更銀行はそこらに貸してくれない
[41] no name(2025-08-11 12:00:50)
バブルだよね。オレも償還きても再投資しなくなってきてる。一年前は95パーをクラウドに入れてたけど今その収穫時期がきており随分手元に現金が集まってきた。株なんかも見てると金が余ってるんだろうな。
[19] no name(2025-08-11 10:37:33)
ボクシングは特攻隊と何ら変わらないな
KOとかなくていいから頭に何か被ったほうがいいよー
[6] no name(2025-08-11 09:43:53)
8%以下のファンドにしか投資してないけど
その中にはこれは厳しいかもなってファンドが複数ある
もう一部の上場系の堅いところとリートでいい
あと一年バブルが続くことを祈ってる
[3] no name(2025-08-11 09:35:28)
おかしいと知っても投資する層って本当に多いんだねぇ
楽勝かぁ
[9988] no name(2025-08-11 06:57:34)
8千万の物件で5億8千万の案件をつくればいいので
楽勝だろ
[9986] no name(2025-08-11 06:11:43)
戻ってくるのが楽しみです!
しかし早かったですね
怖くて投資は出来ません ニセコも待っている状態です
[9978] no name(2025-08-11 00:55:25)
この夏を乗り切れると大きな償還って、病院くらいか。その間にもいくつかの入金があるので病院のリファイナンスか売却がキチンとできるかが次の山か。汐留からの稲毛と川崎案件は案件自体でキチンと収支が取れると思う。
[9977] no name(2025-08-11 00:38:39)
相場通りに買ってるのでは?残りは他用途に。相場が上がり続ける限りこのスキームは成り立つ。問題は相場が下がり始めた時に起こる。
[9974] no name(2025-08-10 23:56:29)
ただの土地ころがしで相場を超えて買ってるだけに、さすがに今後はババ抜き前提で投資判断せざるを得ないね
[9969] no name(2025-08-10 22:06:57)
1年後が楽しみですね
8千万の物件で2億8千円集金
を見なかったの?
[9965] no name(2025-08-10 21:48:56)
テナントで年間50百万円。収益還元だと10パーでも5億だけど、病院の売却は難しいからリファイナンスだろうけど利回りが14で出してきそう。このくらいがそろそろ限界か?
[9964] no name(2025-08-10 21:46:06)
すごいババ抜き化。稲毛くらいまではもう安泰でしょう。よかったね
[9961] no name(2025-08-10 21:42:07)
間に合った!14%+1%貰った!!
[9958] no name(2025-08-10 21:23:31)
延長通知は今のところ来てません
[9952] no name(2025-08-10 19:52:40)
福岡市病院は今月末か。延長通知は来てない?
[9951] no name(2025-08-10 19:49:12)
福岡市介護と宇都宮の償還が大きな山場。病院はそろそろか?
[9947] no name(2025-08-10 19:40:20)
社長変わったのか。鑑定評価額が近隣地の類似価格のようだけどこんな高値になるのか。
[9935] no name(2025-08-10 19:05:34)
浜町と稲毛が償還されればOK
今回のはスルーwww
[9934] no name(2025-08-10 19:02:45)
Victoryこんな土地なんてって思ったけど
鑑定評価額2.7億円もあるのね(笑)
[9931] no name(2025-08-10 18:45:16)
最低成立金額行った。8末2件の償還は大丈夫っぽい。
[9889] no name(2025-08-10 14:47:51)
取り敢えず今月償還の人は助かったわけだ
[9886] no name(2025-08-10 14:39:41)
今の募集額で対象物件余裕で買える
実質募集完了
クラファン投資家なんてチョロいな
[9883] no name(2025-08-10 14:23:44)
ビクトリー、1日で満額行くか?流石にここまで集金上手く行くとは。
[9872] no name(2025-08-10 13:56:30)
・どんどん額がでかくなっていく
→一部当てはまるが知名度が無い開始初期は
募集額を少くして、徐々に増やしていくのは
当然の話で、現状その範囲
・額でかいやつほど長期運用
→現状最大の募集額は39号で5億6000万円で
運用日数は362日、対して最大の運用日数は
29号の1114日で募集額は3億3000万円
・市場で価格妥当性が検証困難なものしか扱ってない
→UAE物件はmasaレジデンス等のホテルで市場性
があり価格妥当性は容易に検証可能、割高なのは確か
https://emirates.estate/ja/property/o386844/
・額が大きいものは海外や郊外のデータセンターなど物件特定や検証が難しいものが多い
→海外物件については、UAE物件は上記の通り
当てはまらない、他については正しい
[9859] no name(2025-08-10 12:50:19)
償還遅延等、現在何も問題ないのに個人的な意見はいかがなものですか?
エビデンスないならあまり軽率で迂闊な書き込みはしない方が良いと思います。
これまで無視してたなら、今後も無視してればいいのでは
本当はすごく気になってるんですよねw
[9852] no name(2025-08-10 11:59:15)
羅列してわざわざ丁寧に書くなら、キャメルの出してるファンドを確認しろよ
全部当てはまってない
[9829] no name(2025-08-10 10:22:59)
そこまで金額がデカくなってきてるわけでもないんですなあ。テクラのように数十億とかいってるわけでもないし。初期に入れた人は勝ち組だと思うね。アマギフ入れたら20パーくらいの利回り確保できてたわけだし。
[9824] no name(2025-08-10 10:07:02)
繰り上げ配当の案内が来てたのか。アマギフ欲しさに10万円だけ入れてるけど、繰り上げ償還して欲しいな。残高を0にしたい。
[9787] no name(2025-08-09 22:50:59)
これまで無視してきたCAMELだが、サイト見ると、テクラウドとほぼ同じ特徴だね
なるほど、完全に理解した
・どんどん額がでかくなっていく
・額でかいやつほど長期運用
・市場で価格妥当性が検証困難なものしか扱ってない
・額が大きいものは海外や郊外のデータセンターなど物件特定や検証が難しいものが多い
[9786] no name(2025-08-09 22:45:26)
あと10万だけ国内案件で残っている。
[9783] no name(2025-08-09 22:42:10)
特典の原資についてはお分かりの通り、
ドバイ不動産の空前絶後の大反響による賜物です。
ごめん、意味わからん
反響受けたら儲かるの?
会員獲得にめちゃくちゃ金かかってるし、アフェリエイト使ってれば反響・会員登録数増=大量の広告費発生なんだが
[9780] no name(2025-08-09 22:33:44)
ここまで大きな特典を出せるのも本当に最後になってきました。
これまではお客様への高い還元率を最優先にしてきましたが
今後は、広告に力を入れて会員数を増やしていきます。中略
特典の原資についてのお問い合わせが多いですが、
特典の原資についてはお分かりの通り、
ドバイ不動産の空前絶後の大反響による賜物です。
やはりというかみな大盤振る舞いを怪しんでるんだよな
ドバイが儲かってるんならそこに集中せずに
なぜ怪しげな国内案件を連発するのか
使っているタレントサブスクもニュースになってたし
はよキャメルと縁切りしたい
[9770] no name(2025-08-09 21:50:46)
東京の土地ってだけでなんとなく堅そうに見えるからね。
[9740] no name(2025-08-09 20:07:05)
最初から14%じゃなくても埋まりそうだね
[9737] no name(2025-08-09 19:45:46)
ビクトリーすごいな。半分埋まったか。
[9733] no name(2025-08-09 19:32:47)
>
そんないい加減に名前出したらキャメルから開示請求来るぞ
[9724] no name(2025-08-09 18:30:50)
ハロリノ
本日、延長案件説明会実施。
全く売れない、売れる見込みあるのだろうか?再延長あり得るのではないか、あまりにも甘い販売戦略に、案件募集の説明と齟齬があり過ぎる。お盆休みの初日に、説明をやって、頑張ってる感をアピールしたいのが見え見えではないか。
投資家は早急に償還を望んでいる。
[9692] no name(2025-08-09 15:57:13)
カナメ先生有難うございました。
[9678] no name(2025-08-09 15:01:54)
夏休みで案件見てないかも、、
[9677] no name(2025-08-09 14:58:11)
victory、結局14%出せば集まるんだよなぁ
投資家には、あの土地に3億の価値があるか全く考えない層がいる、というかそっちが中心なのが今のクラファン
大家の破綻で今後は変わるが、今はまだバブル弾けてない
[9634] no name(2025-08-09 13:22:40)
タスキの返金すっかり忘れてた。しかし償還2カ月後って遅すぎるよね。
[9631] no name(2025-08-09 13:17:34)
Victoryピンチか。キャメルよりも先なのか。なんだかんだ週金額もどんどん大きくなってきて、利回りも上げてきて危険極まりないよね。ここは、ほぼクラファン専業なのでそこまで大きな債務者いないから集めては棄損とやっていけばしばらく持つか。病院と宇都宮がでかい。
[9622] no name(2025-08-09 12:45:10)
STOP!延長被害
レベチー、ハローリノベーション、クラウドバンク、ヤマワケ、クラウドクレジットetc
延長被害拡大中
1日もはやく償還を!
[9617] no name(2025-08-09 12:27:44)
まあ悔いはないかな。そこまで入れてないし。
[9586] カナメ先生(2025-08-09 10:32:51)
さん
リクエストありがとうございます。
らくたまの掲示板を作成しました。
https://www.sl-gakkou.com/detail/12/1411.html
[9584] no name(2025-08-09 10:26:08)
「怪しい」をビクトリーマジックと言い換えて
納得したうえで投資したのだから出資者に悔いは無いだろう
[9581] no name(2025-08-09 10:15:35)
今日はこのまま募集が開始されるのか
埋まるのか注目の的ですね
[9577] no name(2025-08-09 10:08:57)
ビクトリーに出資しているけどどうしようもない。薄々わかっていましたが今ほどクラウドの環境が遅延延滞が頻発してない時期に入れているのでもうお祈りです。
[9562] no name(2025-08-09 08:43:48)
今回でvictoryが自転車操業の疑いがぐっと上がったな
実質破綻してる可能性すら出てきたんじゃない?
[9535] no name(2025-08-09 02:44:56)
8251
これに使われるしか考えられない
[9532] no name(2025-08-09 02:15:12)
こんなひどいのでも、14%で集まっちゃうんでしょうねぇ
差額は何に使われるんだかってか、さすがにここまで来るとポンジを疑わざるを得ないわ
[9529] no name(2025-08-09 01:58:15)
すごいの見つけてきましたね
私も別の掲示板に公示地価で計算すると
8千万と書いてたのでビックリです
[9528] no name(2025-08-09 01:16:36)
ちなみに世田谷区赤堤四丁目の土地30坪の価格に違和感あったから、
相場調査という観点でググった。
これは他の案件でも調べるけど
[9527] no name(2025-08-09 01:12:52)
世田谷区赤堤四丁目 土地購入 でググっただけです..
そうしたらathomeに掲載があったという経緯
[9526] no name(2025-08-09 01:06:32)
ところで9523は、こういうのをどうやって見つけてるの?
すごいですね、こんなの見つけてくるなんて
[9525] no name(2025-08-09 01:05:19)
ビクトリー、これはさすがに擁護しようがない
金を別用途に流用してるという選択肢以外で、俺には説明できない
[9523] no name(2025-08-09 00:40:16)
ビクトリーの土地は下記の8850万っぽいけど、
ここに建物立てて売る計画?なぜ2.8億なのか・・・
分かる人居る?
https://www.athome.co.jp/tochi/1150743608/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&SEARCHDIV=1&sref=list_simple
[9521] no name(2025-08-09 00:21:40)
ビクトリー
世間が夏休みに入るのに、今から案件募集するの?
[9510] no name(2025-08-08 23:04:38)
ビクトリー14% すごいな
[9478] no name(2025-08-08 21:10:36)
ハローリノベーション!
明日、延長案件言い訳説明会開催予定
延長より償還を!説明会より償還を!
[9467] no name(2025-08-08 21:02:49)
ビクトリー14%インパクトつよ
[9449] no name(2025-08-08 20:17:14)
>ハロリノ
>延長案件だらけ 欺かれたよ、ここには。
今は何件くらい延長案件になっているの?教えてエロい人
[9424] no name(2025-08-08 19:25:03)
それは確かに言えますよね。
延長ばっかりのくせに、やたら新案件をアピールメールやライン、、、
遅延解消を最優先にもっと取り組むべき!
利回りより、元本凍結が痛い
[9408] no name(2025-08-08 18:39:28)
ハロリノ
延長案件だらけ 欺かれたよ、ここには。
[9373] no name(2025-08-08 16:08:32)
管理人様
いつもありがとうございます。
らくたまの掲示板を作って頂いてよろしいでしょうか?
[9213] no name(2025-08-08 01:50:08)
ハロリノ、ノイローゼ的に投稿されてますが、ここでやいやい言っても何も前には進まないですよ。あくまで自己責任だし、物件がちゃんとありますしねどこやらとは違って。
みんなの為になる情報を共有しましょう。
[9163] no name(2025-08-07 20:51:25)
ハロリノ
延長案件説明会より延長案件物件はやく売却を!
再延長及び元本割れになれば、クレー厶殺到し運営会社の信用ガタ落ち。
[9091] no name(2025-08-07 15:49:27)
ガーツ出来レース、満額当選しました笑
[9087] no name(2025-08-07 15:22:28)
ハローリノベーション! 大変ですよ!
予定どおり償還出来ずに、償還延長続出ですよ!
[9079] no name(2025-08-07 14:06:13)
ハロリノ
延長案件 はやく償還してください!
[9063] no name(2025-08-07 12:38:15)
fundiの#1は8月~9月に契約して9月末に終わるらしい
9月末にまじでおねがいします。71万投資してる
[9010] no name(2025-08-07 09:26:34)
CAMELから9月分の繰上げ配当きた
ありがたいけど早すぎ
全部今月中に振り込むのかな?
しかし謎だけどお金あるみたいねー
[8904] no name(2025-08-06 18:36:58)
もうすぐ世間ではお盆休みだが、償還延長などに被弾した投資家はお盆休みを楽しめない!
償還延長など運営会社
→ ヤマワケ、レベチー、クラウドバンク、ハローリノベーションなど
案件を組成した運営会社は責任を持って、早期償還を!
[8827] no name(2025-08-06 12:54:38)
ハロリノ
延長案件続出中!
償還出来るか、元本割れになるか危惧される。
[8757] no name(2025-08-06 01:32:55)
朝日新聞
不動産クラファン「光と影」高利回りに誘われ利用者増、損失リスクも
2025/8/4
朝日新聞に不動産クラウドファンディングの記事が掲載されていました。
大手マスコミが問題点を指摘し、改善されることを期待します。
償還延長など問題が続出しており、監督官庁なども指導監督強化を期待したい。
[8563] no name(2025-08-05 13:43:04)
ハローリノベーション!
延長案件、はやく物件売却して、償還してください!
延長案件出資者一同
[8499] no name(2025-08-05 06:53:53)
投括とはレベルが違うのだよ。
ハロは下です。
[8419] no name(2025-08-04 18:24:06)
ゴミリノベーションの会社ですから
ゴミは売れません
[8418] no name(2025-08-04 18:21:03)
ハロリノ
ハローリノベーション!
延長案件、早く償還を!
レベチー、クラウドバンク、ヤマワケ等と比べ目立っていないが、延長案件が続出!
売れない物件を組成しているのでは?と疑いたくなるほど延長が多い。
[8252] no name(2025-08-03 23:36:18)
ハロリノに狂ったように文句書いてる人いるけど個別作った方がいいんじゃない?それほど大きくもないのですかね。田舎でリノベしてってコンセプトがまずよくない。
[8251] no name(2025-08-03 23:34:30)
運用終了がきてると言う事でしょうか。日本橋浜町と浜松町が8末償還予定という事ですね。金額デカくて確かに怖いのはありますね。
[8250] no name(2025-08-03 23:29:27)
キャンペーンにつられて、、、少額ですが3案件すべて被弾中です。涙
販売力がないというか、、、 しかしながら、投資は自己責任なので涙
[8249] no name(2025-08-03 23:26:41)
過去に遅延はなかったですが、、、今回浜松町が運用終了から1か月ではなく、来月という事なので2か月。無事に償還されればですが。
最近は、いい加減なクラファンが多いので、償還されるまでちょっとドキドキです。
[8182] no name(2025-08-03 18:26:01)
まにわくってとこで出してる一棟アパートは自社物件なの?
最後どうすんの?買い戻し?
[8181] no name(2025-08-03 18:22:30)
ハローリノベーション!
ハロリノに新規投資して、償還延長に捕まった人が続出。
昨年、アマギフを大量にバラマキ、投資資金を集めた案件が軒並み、延長に。
[8169] no name(2025-08-03 17:40:16)
ビクトリー日本橋浜町exitして運用終了したって連絡あったと聞きましたが本当でしょうか?
[7872] no name(2025-08-02 18:15:07)
ハロリノから新規案件のお知らせメールが来たが、
それより、案件延長続出で、延長案件をなくす方が先決だろう。
[7858] no name(2025-08-02 17:11:38)
共同通信
「不動産共同事業」規制強化へ ネット投資増、情報開示を拡充
規制強化されますから、償還延長及び運用延長になってる案件を持つ運営会社についつは厳しく指導監督して欲しいですね。償還延長などの件数や割合が一定数の法人については、新規募集をさせない、情報開示の徹底などが必要だろう。延長して、何もしていない可能性もある。
[7804] no name(2025-08-02 12:56:19)
「みんなで大家さん」分配金の支払い遅延問題が大きくテレビ等で報道されていますね。
他の不動産クラウドファンディング等運営会社も報道される可能性があることを認識すべきだ。
他の運営会社でも、運用延長等が発生している。レベチー、ヤマワケ、ハローリノベーション、クラウドバンク、クラウドクレジット等延長等問題が発生している。
テレビ等で大きく報道されれば、経営に大きく打撃を受ける。
運用延長等問題が発生している運営会社は、1日も早く問題を解決し、投資された資金を償還すべきだ。
[7737] no name(2025-08-02 06:55:24)
それくさいな。
当選ライツで落選はアカンから、減額で調整。
7633
泣けるくらいアホやな…
[7728] no name(2025-08-02 04:33:52)
victory 26号ファンドの入金遅延を見ていると、
表面利回り12%あっても。1か月前入金・2か月後配当で実質9%ってことか
[7646] no name(2025-08-01 21:03:55)
らくたま、部分当選はあるみたいね
[7638] no name(2025-08-01 20:47:58)
普通に公式に書いてあるんだが
[7633] no name(2025-08-01 20:37:06)
この掲示板ではマスター会員だと当たりやすいってことになってるの?
相変わらず妄想激しいね
[7620] no name(2025-08-01 20:06:15)
確かに総額っぽい
にしても、小樽と軽井沢にまで投資しててびっくり
蓄電池とリゾートは必ず避けてる
[7619] no name(2025-08-01 20:04:26)
毎回投資すげー
さすがマスター
[7615] 7603(2025-08-01 19:56:32)
絶対額じゃない?
https://imgur.com/qv5O7c4
[7613] no name(2025-08-01 19:45:46)
人によるかな。
俺はマスターで1/5が当選。
1/11って本当にマスターか??
[7611] no name(2025-08-01 19:38:27)
マスター会員で40口ですか。当選権利は微倍率高くなるとかなり少ないんですね。9月からマスター会員になれそうな金額ですが、特典といい微妙な感じです
[7603] no name(2025-08-01 19:11:36)
らくたま440口応募で40口当選
マスター会員
ダーウィンはいわくつきの再組成案件
だからやめといた方がいいかも
https://x.gd/KRLFt
[7598] no name(2025-08-01 18:37:42)
マジかー、なんか今回めっちゃ絞ってんな
傷心のワイ、ダーウィンに突っ込むわ
[7588] no name(2025-08-01 17:46:57)
ハローリノベーション!(ハロリノ)
8月に入り、エンジョイヴィレッジファンド延長案件2件の良い知らせが届くと思ったら、別案件2件が延長しますとのお知らせが。運用能力がないのは明らか。クラウドファンディングをしてはいけないのでは、組成に無理があったのでは。案件の説明は凄い自身たっぷりに書いているが、全く売れないのでは、話しにならない。投資した人達、困惑してます。
[7583] no name(2025-08-01 17:27:36)
同じく全部落選
[7576] no name(2025-08-01 17:08:38)
らくたま600口全落選
予想通り
[7564] no name(2025-08-01 16:13:41)
完全ではないながらも、部分当選でこれまでやってきたのと、多数の登録者を抱え、新規登録者も募集している運営側としては、ほとんどの人を落選させるのは、難しいだろうとは思う。どう扱うのかは知りたいところではあるが。
[7561] no name(2025-08-01 16:03:49)
株とかFXやってたら普通に5000万以上流動資金なくないか?
[7560] no name(2025-08-01 16:02:42)
ビクトリーは、26号で、遅延前科一犯だよね。
↑一度、「7月末、までには、償還。」と投資家に答えている割に、
8月に、なってから「8月26日に償還。」と、前言を翻しているので。
[7548] no name(2025-08-01 15:03:43)
ビクトリーは、銀座で豪遊して、夜逃げかな?
[7547] no name(2025-08-01 14:45:40)
1人で5000万応募した人がいるんだって!?その人に満額当選させて欲しい。本人も満額で当選するなんて思ってないだろうから、出禁になるね笑笑
[7498] no name(2025-08-01 13:17:58)
遅延は精神衛生上良くないね
毎日何度も投資案件の進展ないか
何度も覗く事になる。
覗いても状況何も変わらないのだけどねw
[7494] no name(2025-08-01 13:03:40)
ハローリノベーション!
ハロリノ オソリノ
延長だらけで、恥ずかしくないのか!
[7477] no name(2025-08-01 12:22:47)
メール来ましたよ。文面的に全員向け。私も具体日示すようせっついたので。
[7404] no name(2025-08-01 05:48:39)
らくたま、深夜に爆増してた。自分は早寝なので関係ないが。
[7394] no name(2025-08-01 02:49:15)
ハロリノ投資で延長案件に捕まった人達へ
募集額は他のファンドに比べて少ないですが、延長案件が続出しており、この掲示板など見ている人の中にも少なからずいると思います。
運営会社に早期償還を訴えましょう!おとなしく待っていたら、次から次へと延長案件が増えていく可能性があります。延長案件が続出しているのは明らかにおかし過ぎる。
泣き寝入りしないように、団結しよう!
ハロリノ延長案件をはやく元本以上償還してください!
[7380] no name(2025-07-31 23:39:25)
ハローリノベーション!(ハロリノ)5件投資して、が3件延長!あと2件は期限内償還なるか?
まだ、1件も償還されていない。こんなとこ始めてだ!
延長賞!をあげますよ!これで、元本割れたら、投資家の怒り爆発だな。
アマギフ貰っても、延長だらけでは、だめだめダメ!
[7379] no name(2025-07-31 23:27:24)
ハロリノ、みんなで大家さんにならないように
延長案件、サッサッと物件売却して早期償還を!
延長だらけで、投資家の信頼を失ってるよ!メールは新規案件のお知らせと延長のお知らせではうんざりだ!償還のお知らせを!当然償還は元本以上!
[7362] no name(2025-07-31 22:54:16)
ハロリノまたまたまた運営延長!
瀬戸内海・古民家再生ファンド運営延長メール受信
延長だらけ、まともな案件ないのでは?これすべて投資家に責任押し付けるのかいな。
ここに新規投資はよく考えたほうがいい。
ここまで延長ばかり、ため息しかでんよ。
[7353] no name(2025-07-31 22:28:29)
おっしゃる通り。3か月ごとの利払いの前倒しや、キャンペーンの対応など。
まあ、いずれにせよ2年くらいは問題ないかなと。
[7346] no name(2025-07-31 22:25:37)
ハロリノ(ハローリノベーション!)
掛川・空き家買取再販ファンド1号 運営延長
ヴィレッジファンド2件延長に続いて延長発生!
売れない物件の案件を組成しすぎでは?延長多すぎる!規模的に延長案件多すぎる!
投資家の負担大! 無事に償還出来るのかな?
はやく償還してくれないと困るよ!
[7345] no name(2025-07-31 22:24:27)
ハロリノ、、、案件は終了せず、延長ばかりである、、、
根本的に展望が甘いんでしょう。 まあ、何とかそのうち償還してくれれば良いけど、、、
[7322] no name(2025-07-31 21:02:20)
個別の動画欄にはあるんですね。失礼しました。
[7316] no name(2025-07-31 20:41:51)
案件怪しさ満載ですよね
でも顧客対応はしっかりしてるんですよね〜
[7307] no name(2025-07-31 20:29:19)
明日から始まる資産運用エキスポだけど、去年はキャメルのブースに世界のタケがいたよ。
行く人がいたら、案件の運用と出口戦略が謎過ぎるので何とかしてほしい、というクレームを入れてほしい。
[7294] no name(2025-07-31 19:59:54)
今、youtubeの最新動画を見てきたが消えてないけど。
https://www.youtube.com/watch?v=A6C4HSkAyWc
武田 章
不動産・投資関連の営業を20年やってきたことから
国内外の不動産投資の魅力や金融資産など幅広い知識を活かし、月300件もの案件をこなしている
現在は少ない投資額でどんな方でも不動産投資ができるサービスを提供しながら、世の中に成功する投資家が一人でも増えるよう活動している。
r-furuya@camel-inc.com
[7286] no name(2025-07-31 19:20:47)
実にいい加減です。。。
電話代がもったいないのでうだうだの言い訳は聞いてませんが、メールは着てません!
来月には必ずと言ってましたが、7194さんの分も?ではないでしょうか?
昔、商売をやってましたが、来月必ず、とか来週必ずとか、、、みんな言います。。。
何とか償還を祈ってます、、
そうだ!! 必ずなら手数料払うので、約束手形を切ってくれと言えばよかった、、、!!
メールがない件と併せて、明日提案したら、、何と言って逃げるかな?
[7268] no name(2025-07-31 18:40:22)
CAMELがなんかあるのは来年だから気が早い
今年末にオンラインクリニック償還から始まって
ポーク・薬局・うなぎ・ミュゼと盛りだくさん
自分の28号返ってくるといいな
[7267] no name(2025-07-31 18:40:10)
そりゃ普通に無理な事業ばっかだから近づかないのが大切でしょ
[7251] no name(2025-07-31 18:14:43)
本名部分も消してるのが引っかかって…
CAMELがなんかあった際の事を警戒してるからなのかなと?
[7244] no name(2025-07-31 18:02:57)
案件の人は契約期間が終わったらサヨナラでしょう
バフェット二郎だかなんかのラーメン屋?も
ヤマワケのこと聞いたらブロックするし
[7242] no name(2025-07-31 17:46:01)
世界のタケ 今はCAMELと関係があるのが分かる部分を削除してるよね?
本名と思える部分も削除してるしCAMELとは無関係としたいのかな?
[7234] no name(2025-07-31 17:27:05)
ハロリノ(ハローリノベーション!)
運用延長案件
7月末 良い知らせ来ず
熱波で夏バテですか? 売却しないと償還出来ないよ!
[7223] no name(2025-07-31 17:10:14)
来月2つ償還?浜松町と浜町は別案件で両方exit来るしいと聞いてたけど。
[7202] no name(2025-07-31 16:14:09)
お知らせありがとうございます
[7197] no name(2025-07-31 16:07:36)
を読んでないの
[7196] no name(2025-07-31 16:06:09)
ビクトリー そういえば
浜松町2丁目プロジェクトPhase2の償還金・分配金は7月末までの支払いと連絡あったが
着金ないな・・
もう少し待つか
[7194] no name(2025-07-31 16:00:39)
victory 日本橋浜町EXITプロジェクト 本日運用終了。予定どうり10%の6ヶ月運用。
→来月末までに償還にて元本と配当を合わせて支払うとの事。アップサイド配当は無し。
電話にて業務管理者及び代表者に確認済み。
[7116] no name(2025-07-31 12:37:15)
さん
メールきたら教えてもらえませんか。私は3ヶ月ほど前にここに入れており心配です。
[7115] no name(2025-07-31 12:33:10)
全く同じ感じです。そもそも12パーの商品とか普通に考えておかしいのについ乗ってしまって後悔です
[7104] no name(2025-07-31 12:10:57)
クラファンバブル?で何も疑いなく調べもせずにホイホイと投資してた自分が馬鹿でした。コツコツと被弾
分散はしてますが、償還を気にして体に悪いw
一気に業界全体にひずみが出てきた感がありますね。
まあ、すべて自己責任なんですが、、
[7083] no name(2025-07-31 11:33:56)
ビクトリー案件金額もでかいしもっと問題になってもおかしくないんだけどね。資金手当がつかなくて償還遅延って怖いねと言いつつ俺も持ってるしそれまで持つのだろうか。
[7069] no name(2025-07-31 11:15:53)
8月の新案件で金集めてからだな
[7066] no name(2025-07-31 11:14:16)
ここは昔かいい加減
[7064] no name(2025-07-31 11:13:48)
まあ、でも半分以上予想通り
[7063] no name(2025-07-31 11:13:05)
7055
今電話しました!
8月末になるそうです、もごもごと返事してました。
皆さんにはその旨、メールを送ってますというので、まだ来てないというと事務局が今作業中かも、、という実に???な返事でした。
8月は絶対か!?と聞くと それは間違いありませんとのこと、、、
ヤマワケといい、どこもかしこも超いい加減(怒)
[7055] no name(2025-07-31 11:06:21)
いつも朝入っていたので嫌な予感がします
[7047] no name(2025-07-31 10:52:11)
ビクトリー、今日償還と問い合わせで確認してますが、、現在動きなし。。。。。
昼からになるのでしょうか???
[7011] no name(2025-07-31 09:48:51)
ジャングリア関連だと再組成のトモタク100号があったな
[6765] no name(2025-07-30 14:59:40)
ダイムラーでしょ
ここの掲示板でも7/18頃話題になってたよ
古いよ
[6763] no name(2025-07-30 14:53:38)
琉球新報
横浜の不動産ファンドが破産 ジャングリア関連で北部にヴィラ 負債3.3億円
[6682] no name(2025-07-30 09:19:06)
クラファンデータセンターは新聞なで見るのとは別物だから、言葉に踊らされたらダメだよね
[6666] no name(2025-07-30 08:01:34)
さくらインターネット見てると
データセンターもNTT系などの大手とそれ以外で格差が凄そうだな
[6424] no name(2025-07-29 13:55:42)
トーセイは出金依頼したら、即日振り込まれた。
素晴らしい対応だ。他社も見習って欲しいものだ。
[6371] no name(2025-07-29 11:05:24)
まあ、契約書に書いてるから、施行しても問題ないわな。
[6369] no name(2025-07-29 10:39:48)
償還遅延は不動産クラファンの常套手段のようになってきてるね
ダーウインを見習ってほしいわ
[6302] no name(2025-07-28 22:19:32)
延長案件を早期償還する責任がある!
ハロリノ、レベチー、ヤマワケ、クラウドクレジット、クラウドバンクなど。
[6207] no name(2025-07-28 18:33:07)
匿名掲示板だから書くんじゃないですか。Xで書くと批判きて面倒じゃないですか。
[6026] no name(2025-07-28 08:08:33)
匿名掲示板で言われなくても皆ご自由にすると思います。
構って欲しいならXとかでフォロワー増やしてやればいいですよ。
[5985] no name(2025-07-27 22:51:44)
わからないから放置するのではなくロジックを組むと崩壊するので私自身が撤退するのが正しいと思ってるのです。何も考えずに現状が続くと思うのならご自由に。
[5971] no name(2025-07-27 22:18:43)
んなもん誰にも分からん。
株価でも知ったような事を言うやつが五万といるご、誰かは当たるがな。
[5970] no name(2025-07-27 22:16:27)
もう新築区分マンション業者がほとんど駆逐されたように、不動産クラファンももうピークアウトすぎて今後は斜陽になるのを感じます。クラファンで無茶して集めるので高額物件を作れてましたが、需要サイドでの強い引きがなくなりバブルは崩壊しました。できるだけ今持ってるエクスポージャーを回収したいところです。
[5947] no name(2025-07-27 20:33:39)
ハロリノ(ハローリノベーション!)
エンジョイヴィレッジファンド 運営延長!
物件売れずに償還延長
Darwinは契約守って期日償還してるのにね。なんだかんだ言われても期限までに償還してるから、Darwin。大風呂敷を敷いて、期限までに償還出来ないハロリノ。
レベチーなどもそうか。償還延期に巻き込まれた者は、運営会社にプレッシャーをかけないと、おとなしく償還待っててもダメだ。
[5913] no name(2025-07-27 18:34:02)
ハローリノベーション!
延長案件、売却しないと償還出来ないよ!
売れないのは、運営会社の責任。
[5774] no name(2025-07-27 13:03:31)
他社は抽選式なら当選か落選の2択なので、部分当選でもありがたいが、Xで絡んでいる人を見ると配分多めな気もする。
[5745] no name(2025-07-27 11:31:23)
完全にきっちり比例配分ならわかりやすくていいけど
そうでもないんだよな
[5710] no name(2025-07-27 08:17:13)
らくたま200万で30万のこと2回あった
その他は大体半分位の金額が当選(300で150とか)
今回は倍率高いから200でも10の部分当選とかありそう
[5699] no name(2025-07-27 05:32:41)
らくたまは倍率で比例配分して部分当選になるから
それを見てみな多めに入れてる
自分も50万ずつ入れてたけど、もう今は最大振込額の200万入れてるわ
[5680] no name(2025-07-27 02:10:17)
ハローリノベーション!
投資資金を集めたのだから、責任を自覚して、運用延長した案件は期限までに償還を!
投資した人達は、注視しているよ!!
[5663] no name(2025-07-27 00:24:44)
らくたま、倍率がどのくらいになるか最期まで様子見てて
締切時間ギリギリに申し込むやつが沢山いるな
[5645] no name(2025-07-26 22:59:50)
ハロリノ
延長ファンド早く償還してよ! アマギフいらんから。
[5561] no name(2025-07-26 17:59:02)
ハロリノ(ハローリノベーション!)
一刻もはやく延長案件償還を! 10万円商品券効果ありますか?
エンジョイ出来ないよ!
[5499] no name(2025-07-26 12:45:12)
ハロリノ 絶賛エンジョイヴィレッジファンド延長中!延長中!延長中!延長中!延長中!
[5399] no name(2025-07-26 01:07:34)
ハロリノ
国土交通省
第1回「地域価値を共創する不動産業アワード」
大賞受賞サービス
賞を取っていたので、信用出来ると思ったが全くの期待外れだ、今のところ。投資したファンドの償還目途たたず。物件の魅力の発信力が足りないのか。
ヤマワケと同じか?
[5319] no name(2025-07-25 18:36:57)
ハロリノ
エンジョイヴィレッジファンド
延長ファンド 2ファンド
売買戦略見直さないと塩漬けになるよ! 再延長したら、運営会社の責任は重いよ!
[5279] no name(2025-07-25 15:45:54)
ハロリノ(ハローリノベーション!)
エンジョイヴィレッジファンド 2ファンド延長中!
明日は、7月最後の土日。物件売却全力集中!
ハヨーバイキャク! ハヨーショウカン!
[5227] no name(2025-07-25 12:14:39)
田舎に投資するのは辞めた方がいいのでは?リゾートよりも需要ないと思うけど
[5124] no name(2025-07-24 23:16:41)
ハロリノについて掲示板に書き込みありますが、エンジョイヴィレッジファンド延長になってしまいこちらもがっくりしてるよ!
運営会社の販売戦略がファンドの説明と乖離があるように思います。7月も来週で終わりですが進捗状況が気になりますね。来月はお盆休みなどあり、尚更販売活動は難しいのでは。
時が過ぎるほど、新築の旬が過ぎてしまう。このファンドの物件は、所得水準が準富裕層クラス以上でないと買えないような気がするが、需要があると見込んで組成したと思うが。良い報告が近日中に送られてくればいいが。
[5101] no name(2025-07-24 20:59:52)
ライブズファンディングは、新案件出す前に前の案件の抽選の当落出してよー
[5100] no name(2025-07-24 20:50:25)
クラファン新築は、登記せずおいとけるので、売れないままでも新築にできちゃうんですよ
その気になれば、だけど
[5065] no name(2025-07-24 18:42:52)
ハロリノ(ハローリノベーション)
岡崎ビレッジ、いつ売れますか?
償還延長の再延長は遠慮しときます。
[5028] no name(2025-07-24 14:38:22)
ココカラファンドが委託しているシステム会社が倒産し、マイページのアクセスが出来なく旨のお知らせメールが届きました。
運用は全て終わり、償還され、ココカラファンドの運営会社の財務も問題がないとのことです。
[5013] no name(2025-07-24 14:04:27)
情報ありがとうございます。ここも売却できるかどうかで否定的な意見が多く、定かではありませんが約束を守ってくれる方が良いです。レベチーとかもこういう対応できないもんですかね。危なくなっても自分で処理する。ここのHPなんかもう二年くらい止まったままでもやることだけしっかりしてくれれば良いです。
[5010] no name(2025-07-24 13:26:19)
ケチがついた物件は足元を見られて4割でも売れない世界。
あとは、この期に及んでまだ配当が欲しい勢がいるという足枷もw
[5008] 4755(2025-07-24 13:17:37)
皆様情報ありがとうございます。
よく分からないですが、販売出来てない
ものは償還出来ないという事?
劣後50%なんだから優先出資者とすれば
4割引きでもいいからさっさと売れ
という話だと思いますがそれは出来ないの?
[4957] no name(2025-07-24 03:08:24)
ハローリノベーション(ハロリノ)
エンジョイヴィレッジファンドの物件早く捌かないと!
建売住宅は特に、新築一戸建てとして販売していますので、新築の表記ができなくなる1年以内の完売を目指さないといけない。のんびりしていると投資家からクレー厶殺到だよ。完成して3ヶ月以内悪くても半年以内に売らないと。
[4947] no name(2025-07-24 00:55:35)
ビクトリー
浜松町2丁目プロジェクトPhase2の償還金・分配金は7月末までの支払いを予定だって。
ビクトリーは何気に安定して高配当の期日通り償還を保っている
[4942] no name(2025-07-24 00:07:41)
ビクトリー浜松町phase2の契約完了が6月30日だと思いますが、運用延長とかにはなっていないのでしょうか?出資者の方いたら教えてください
[4854] no name(2025-07-23 20:12:28)
ハロー! RENOVATIONから新規ファンドのお知らせが結構来るが、運用延長中のエンジョイヴィレッジファンドの物件が売却したとのお知らせ全く来ない。
運営会社は自信満々でファンドを組成したが、既に2ファンドが物件売れずに延長し、残り2ファンドも延長になれば、運営会社の組成に問題があるのは明白ではないだろうか。今後の投資した人は運用を注視ましょう!
[4847] no name(2025-07-23 20:02:46)
どれか早く答えてください
[4846] no name(2025-07-23 19:59:56)
B-Den第30号 株主限定ファンドに投資 前回の株主限定ファンドが満期償還予定なので継続投資することにした。
株主限定ファンドだから、堅いと判断。しかし、もう少し利回り高いと嬉しいのだが。
今日は日経平均株価がかなり上昇したが、10分足らずで満額
[4828] no name(2025-07-23 18:46:51)
ハロリノベーションは企画倒れ?で、なかなか販売に結びついてはいないが、まめに進捗状況を報告してる。 延長は良いことは全くないが、ヤマワケの様にいい加減ではない。
販売活動もまあ必死でやっている。 ただ、、、結果がすべてだけど( ;∀;)
[4755] no name(2025-07-23 13:02:49)
ハロリノヴィレ1号ってこれ?
https://hello-renovation.jp/renovations/19818
劣後50だと損のしようが基本的に無さそう
だけど、償還遅延してんの?どういうこと?
[4692] no name(2025-07-23 07:44:07)
デマ、フェイクを投稿する人間は一定数いる。
[4683] no name(2025-07-23 06:48:22)
4615
1週間くらい早期償還されたやつ?
悪意あるなぁ…
[4660] no name(2025-07-23 00:43:46)
4615
今全案件確認しましたが
らくたまは償還予定日を過ぎて償還されてない案件はありません。
不用意にそういうことは書くと信用毀損になりかねませんよ。
[4641] no name(2025-07-22 22:53:07)
4615
らくたまの何号のこと?
[4592] no name(2025-07-22 19:07:51)
ヴィレッジファンドって延長になったのは1号と3号だろ
ただ2号と4号も延長が濃厚だな
なぜならまだ売れてないから
2号は土地のみだけど建築が売却の条件だから家込みだと
他ファンドと変わらず一軒5000万程度
まあ、ダイムラーと違ってヴィレッジファンド投資者だけが泣き寝入りかな
[4586] no name(2025-07-22 18:29:55)
ハロー!RENOVATION
ヴィレッジファンド1号、4号 想定通り物件売れず、延長中!
[4581] no name(2025-07-22 18:09:20)
ダイムラー・コーポレーション破産
債権者約300名
負債総額3億3000万
全損確定しました。
[4561] no name(2025-07-22 16:39:00)
福岡県または市民を優遇しているのでは?
[4557] no name(2025-07-22 15:54:05)
ビギナーズクラウドって絶対に当たんねーの
独自のルールでもあるんだろうな
見ててみ、俺は一生落選だから
[4542] no name(2025-07-22 13:26:01)
ハロー! RENOVATION
初の投資が延長案件!
売れない案件シリーズ ホームぺージをみるとセール中に 売れるのか?
運営会社のファンド組成に無理がなかったのか? シリーズ延長続出が物語っている。
[4494] no name(2025-07-22 06:19:27)
再組成と言うよりLOCA THE CLASSの別プロジェクトですね
高級サウナになると建設費が跳ね上がるのかな。
[4454] no name(2025-07-21 20:59:47)
ハロリノ警報発令中!!
エンジョイ ヴィレッジ ファンド延長発生!
新規投資注意⚠️
ファンド組成にそもそも問題なかったか。
[4411] no name(2025-07-21 11:00:04)
だよね
休業日だからかと思ったけどそんな訳ないしな
[4409] no name(2025-07-21 10:38:42)
SOLSつながらないな
[4400] no name(2025-07-21 07:33:32)
いや、話の流れで読み取ろうよ。。。
続けて同じとこの話をしてるのに、匿名掲示板で皆が毎回書くとか。
[4382] no name(2025-07-20 23:14:52)
これは今、キャメルの話をしてるの?
マイナーファンドの話をするときは何の話してるか書いてよ
[4351] no name(2025-07-20 21:21:52)
おいおい、10号では3200万円集めてフルリノベした民泊を、29号では3.2億円も集めてるの?
まぁ、しれっと29号ではVILLAの建築費を集めて新築するつもりみたいだから額が上がるのはわからんではないし、これだと再組成というより、再開発する新ファンド組成って感じかな
ただ、これで利回りが下げるとは、マジでリスクとリターンなんか関係ない設計だね
後は2026年6月竣工で売却までに3年かけるのは良くわからん
※ 最大300件まで表示しています。