[2491] no name(2025-11-27 13:18:44)
ハロウィンのときのアマギフ配信されましたね
助かる〜
[2425] no name(2025-11-27 11:04:48)
アマギフ届いた
[2268] no name(2025-11-26 20:09:01)
号、成立するのにあと120万ほどだよ。誰か出してあげて
[2211] no name(2025-11-26 18:03:29)
必ず前回のがダウンロードされるんだったら
2回同じ期間で報告書作成したら、2回目は意図したもの出てくるんでない?
他で同じ症状出てないんなら、明らか環境だろうよ
[2192] no name(2025-11-26 17:24:48)
最近は不成立祭りだな
[2137] no name(2025-11-26 15:46:52)
号成立しないんじゃないか?
[2094] no name(2025-11-26 14:15:59)
どこにデータ保存されると思う?
ブラウザのキャッシュだ、クッキーだ、削除しても
5月のデータとかが表示される
[2022] no name(2025-11-26 05:18:34)
確定申告のことで、そうそう、去年のもちゃんと合ってるかどうか、みてみたけれども、ふつうにうん。
[2020] no name(2025-11-26 05:17:05)
わたしのも、正常だよ。パソコンでも、スマホでも・・・
[1476] no name(2025-11-22 19:41:58)
いや、めっちゃ普通に動くけど
変な挙動は一切ない
環境の問題かと
[1391] no name(2025-11-22 10:26:09)
連投ごめん
Operaっていう、見たことないブラウザだと
「今月」→「先月」→「今年」とダウンロードしても正常に表示される
なんでかな?
[1390] no name(2025-11-22 10:20:13)
なにを試しても
損益報告書の対象期間が、例えば「先月」「去年」とか指定しても
前回の結果が出る
ちなみに、前回の結果をダウンロードするという所は押してない
一回も利用していないブラウザをダウンロードして試しても同じ
問い合わせでも、あなたと同じで正常との返信メール
[1389] no name(2025-11-22 10:13:49)
ありがとう
キャッシュ、ストレージ削除とかもしてる
違うスマホからも試した
ブラウザを違うものに変えても同じ結果
ブラウザはchrome、Brave、edgeで試す
pcだと正常に
大変申し訳ないのですが、
「今月」指定でダウンロードした後に、例えば
「先月」指定でダウンロードして試して頂けないですか?
[1383] no name(2025-11-22 09:25:24)
当期純利益だけで判断するとか考えが浅いわ
じゃあ、純利益1億あるけど借入500億ある先には投資するわけ?
むしろギリギリ1万円にしてるってことは
特別償却しかり何らかの利益調整を図っている可能性がある
ま、そうだとしても年利10%はリスクがあるが故だとは思うし、
そもそもの情報開示が少なすぎるから判断のしようもないけど、
だからといって純利益だけで判断してたら足元すくわれるぞ
[1376] no name(2025-11-22 09:01:02)
この書き込み見て気になったからやってみたけど正常だったぞ
何回もというほど、やってらないが何に数回は気になるから出してるけどね
キャッシュとかが残ってるんだろう
[1260] no name(2025-11-21 19:05:01)
みんな10パーセントに釣られて
当期純利益1万の先に申し込んでるね
嬉しいな
[1177] no name(2025-11-21 15:43:13)
レンデックスの「スマホ」からのホームページにアクセスで
今月の分配金合計を一目で確認したく
日付指定して報告書作成しすると毎回前回作成した報告書が表示される
スマホの場合だけなんたけど、レンデックスは正常ですとの回答
前回の報告書をダウンロードを押していませんかとの事
間違いなく操作してるけど、毎回前回の報告書が表示される
履歴、クッキー削除、Chrome再ダウンロードなどしても同じ
どこにダウンロードされるかの返答は頂けず
スマホ操作だけで問題が起きる、違うスマホでも同じ
何回も「スマホ」から報告書を作成している方いらっしゃいますか?
[1167] no name(2025-11-21 15:20:39)
矢田!
[1141] no name(2025-11-21 14:14:23)
昨年末だったか…正月だったか…
クラウドバンクに史上最高の利回りプラスキャンペーンみたいなものに
多くが騙され遅延被害に遭っている
記憶が確かならば、その前の時点で遅延率は15パーセントは超えていた
確か…18パーセントに到達した時もあった
それすら確認せずに利回りプラスに踊らされた
そもそも業界全体が危険なのだから、少なくとも文面は
隅々まで確認したいものだ
いくらでも反論してもいいが、所詮個人の見解ゆえ
自分の意見を明示した上で論破してみたまえ
[1140] no name(2025-11-21 14:05:20)
英断だと思う
あなたが2億程度お持ちなら1千万は妥当としても
そうでない場合は、その半減程度に抑えてみては如何かと
借主が2社、多くて3社にてファンドをループさせているのだから
ドミノ倒しになるリスクは否めない
私は18社中2番目の投資額から13番目まで下げた
経営規模を見ると明らかに取り扱い金額は異常
あなたは早く気づけて良かった
英断です
[1081] no name(2025-11-21 09:43:33)
何かでガタガタに崩れて消えていったクラウドファンディング業者の実態を見ていたら、いくら分配が多くても、自分の資金はここでは1000万までしかやっちゃあいけないという、規律を自分に設けたよ。w。人それぞれだけれども。累積投資も楽しいけれどもね。。
[1080] no name(2025-11-21 09:34:48)
自分の事故ルール:自分は、累積投資回数44回もしてきたらしいが、自分自身は、もう、返還があったものは年内はガンガン引き出しをしていて(毎回330円支払って)、来年度からはここの投資はキレイに1000万までだけと、決めたよ。来年度からは来た配当+返還されたものの再投資だけにする。端数は、月に一回だけの無料引き出しで引き出すことにした。
[976] no name(2025-11-20 20:31:39)
私も
つい入れてしまった
[975] no name(2025-11-20 20:26:41)
今日のは、10パーセントだし、投資してみた。
[546] no name(2025-11-19 12:46:22)
1712はブラックフライデーの対象じゃないのか笑
[444] no name(2025-11-18 22:24:06)
アマギフにつられて入れてしまった
[260] no name(2025-11-18 11:37:50)
やだ
[9611] no name(2025-11-16 03:29:18)
ま、高配当年間10パーセントでがんばってちょ!
[9130] no name(2025-11-13 20:59:48)
たぶん、〜営業日後の意味が分からないやつらだろうよ
祝祭日すら知らない輩がいるのさ
[8886] no name(2025-11-12 18:12:24)
払い戻しが遅い遅い言ってた人たちはシステム障害のせいだったのか
たぶん特定の銀行だけの問題だったんだろうな
[8833] no name(2025-11-12 13:11:36)
残念だな~
高利回りで案件多くて投資しやすいのに、、、
[8824] no name(2025-11-12 12:45:01)
ここの、累積投資をしてしまうと、怪しそうだしねw。
[8822] no name(2025-11-12 12:43:46)
一番最後の投資が終わるのが、来年度の10月だけども、新規投資はしない。
[8820] no name(2025-11-12 12:40:20)
老人ホーム切り替え型とか、ちゃんとないとなあwww
[8818] no name(2025-11-12 12:39:37)
どっちにしろ、今の日本は、マンション過多だしね。
[8816] no name(2025-11-12 12:38:05)
やったあ!とれた!成立~~wなんて、思ってる人は、投資案件数が少ない人かもなあ。。
[8815] no name(2025-11-12 12:35:21)
ソーシャルレンディングの過去の、つぶれた会社検索したら、おおいことおおいこと!w
撤退必需だと、勘のいい人は動いているからだよ。
[8801] no name(2025-11-12 11:47:23)
投資先が少ないから
[8799] no name(2025-11-12 11:16:59)
不成立が増えたね。。なんで
[8778] no name(2025-11-12 09:39:55)
今は案件成立するか見極めないと投資出来ない
[8749] no name(2025-11-12 04:07:57)
いまはしないだろ?
[8677] no name(2025-11-11 19:49:26)
前はクリック合戦楽しくて、少額で毎日のように参戦してたよ
[8633] no name(2025-11-11 18:30:44)
秒の戦いが懐かしい
[8627] no name(2025-11-11 18:05:48)
信託よりクーリングオフのほうが影響あるんじゃないかね。
9日間だか待たないと、融資額も確定しないだろうし......
ほんと、法改正のせいで、ここの良さがなくなってしまったよ。
[8584] no name(2025-11-11 15:27:51)
うまくいかないね
[8577] no name(2025-11-11 14:36:10)
預託金の信託化から運用開始までが長くなったので
効率が悪いと感じた客が離れたから
集まりが悪くなった
[8576] no name(2025-11-11 14:29:29)
預託金の信託化から運用開始がのびた
私はこれは問い合わせ済み
[8575] no name(2025-11-11 14:26:00)
集まらなくなってから遅くなったと思う
前は不成立なんてなかったから一週間以内だったんじゃないかな
[8570] no name(2025-11-11 14:12:59)
3日くらいで運用開始するのは運用期間が3ヶ月とかの案件じゃ?
12ヶ月とか11ヶ月とかは元々スタート遅かったと記憶してるけどん
[8562] no name(2025-11-11 13:41:47)
大して変わらない気がするけどね
[8546] no name(2025-11-11 12:43:00)
10%にしたらこんなすぐ埋まんのか
[8330] no name(2025-11-10 17:37:45)
昔は3日ぐらいで運用開始してたから
無駄がなったのがよかったんだが
[8328] no name(2025-11-10 17:35:23)
T2に投資してもどうせ早期償還されるから、利回り10%でも入金後3週間くらい資金が無利子でロックされること考えると実質8%くらいにしかならないんだよなー
[8323] no name(2025-11-10 17:20:29)
6日に出金依頼したのにまだ振り込まれてない
[8002] no name(2025-11-09 15:46:09)
案外ちゃんと(自転車操業で)まわっている
[7863] no name(2025-11-09 01:00:14)
早逃げ退会だなww(汗汗
[7844] no name(2025-11-09 00:30:25)
どこの信託銀行かなんて、明らかなってんじゃんよ。
[7842] no name(2025-11-09 00:19:55)
逃げたくても逃げれない~~そこが、甘い罠~~でっか?
[7841] no name(2025-11-09 00:18:34)
皆様の資金を守るため~~なんて、いって、どこに任せたかも言わず、資金のたらいまわししていそう。。
[7840] no name(2025-11-09 00:17:05)
一人の人に任せていて寝ながら、やってる人に任せていそう。。
[7839] no name(2025-11-09 00:16:17)
出せないんだろうねww
[7838] no name(2025-11-09 00:14:54)
どこどこにお任せしましたからとかさ。。普通、名前出るじゃん。
[7837] no name(2025-11-09 00:14:06)
名前を明らかにしてほしいねw
[7836] no name(2025-11-09 00:13:38)
あの信託銀行って、いったい、どこなんだ??w
[7558] no name(2025-11-08 06:43:20)
ふむ。
ただ、俺の今月の場合、4日と5日の昼過ぎに払い戻しして、両方とも7日の昼前に入金なってたぞい?
[7551] no name(2025-11-08 00:43:43)
入金した金がPayPay銀行にずーっとあるとわけじゃなくて、今年の5月だったか、出金がリアルタイムじゃなくなった時からは、融資に回ってない分(表示されてる口座残高)は、全部信託されるようになったんだよね?
で、出金依頼があったら、その分を信託銀行からPayPay銀行に戻して、PayPay銀行に入金なったら、そこから口座に振り込まれるんじゃない?
何時かわかんないけど、おそらく午前中に出金依頼分を集計して、信託銀行に出金依頼すると、その分が翌営業日にPayPay銀行に移動して、そこから口座に振り込まれると。
経験上、0時過ぎに出金依頼したら翌営業日、9時頃の依頼が2営業日後だったから、その間にあると思われる集計タイミングの前後で、1営業日の差があるってことじゃない?
[7467] no name(2025-11-07 18:18:00)
T(2) 怖いけど、早期返済もできているから案外ちゃんとまわっているのかな。今日締め切りのも絶対埋まらないだろうと思っていたけれど、自身が早期返済をした分も加えて何とか埋まりそうだね。自分はどうしようか迷っているが。
[7428] no name(2025-11-07 17:01:55)
何時から何時までの出金依頼については、何営業日の朝の9時とかに振り込まれるとかが証券会社だとしたら、振込時間はまちまちだし、期間もまちまちだし。なんだかよくわからないね。
[7427] no name(2025-11-07 16:56:18)
確か、ペイペイ銀行からペイペイ銀行への有料出金330円のも、そんなに早くなかったよ
[7425] no name(2025-11-07 16:52:25)
いつも100万円以上の出金だからでしょうか。。。
[7424] no name(2025-11-07 16:50:27)
でも、先月もかなりいい加減で、その前のもかなり、いいかげんはいってましたよww
[7423] no name(2025-11-07 16:47:56)
ま、こういう感じですね。土日が入るともっと遅くなります。
[7422] no name(2025-11-07 16:47:09)
1.払い戻し依頼受付のお知らせ
2025-11-04 09:11:59
払戻依頼を受け付けました。10営業日以内にご登録銀行口座へ振込いたします。
2.振り込み手続き完了のお知らせ
2025-11-07 11:44:31
払い戻しの為の振り込み手続きを行いました。3営業日以内にご登録銀行口座へ振込いたします。
[7311] no name(2025-11-07 13:54:50)
paypay銀行ですが、4日夜中申請、5日午前中入金でした。
いつも翌日か、中1日で入金されています。 私の場合ですが。
[7298] no name(2025-11-07 12:55:13)
11/5に出金依頼して今日入金あったぞ
[7265] no name(2025-11-07 11:09:44)
俺は二営業日だけど?
[7260] no name(2025-11-07 10:48:47)
過去の出金手続きと、入金日の確認をしてみたけども、全て午前に手続きをしてあるのに、まあ、てんでバラバラの日数。wどうなってるんだろうねwわかりにくい。時間もてんでバラバラだし、証券会社の入出金とは偉くいい加減な違いと、管理。
[7258] no name(2025-11-07 10:44:19)
引き出すときに、すでに、1回まで0円と書いてある。自分は、11月4日、出した直後の11月6日に早期返還案件があり、6日も出す羽目になったのだけれども、一回目は手数料のところに0,二回目は330円と出ていたよ。でも、とにかく、遅い。11月4日の午前に出金手続きして、3日たった7日(金曜日)の今もも振り込まれてない。もう一つの6日の出金は土日も入るので、ま、一週間かかりそう。
[7199] no name(2025-11-07 01:49:53)
>
ありがとう。「重要なお知らせ」で確認できました。口座を持っていない人向けのオープンな情報とはしていないようだけど、投資家増やしたいのならHPに記載すればいいのにね。
[7115] no name(2025-11-06 19:23:13)
月に一回無料ってお知らせ来てたよ
[7109] no name(2025-11-06 19:10:51)
lendex の口座から無料で引き出せるとはどこにも書かれていなのですが、何か方法があるのでしょうか??
[6980] no name(2025-11-06 11:28:02)
ま、証券会社でもそうだね。入金は即座に反映されるが、出金は、引き出した時間帯により、早ければ一日~遅ければ3日かかるね。
[6977] no name(2025-11-06 11:19:33)
4日朝のAM9時過ぎに出金依頼をして、SBI新生銀行へのは、まだだなw。
[6976] no name(2025-11-06 11:17:34)
ペイペイ銀行からペイペイ銀行は一日くらい程なのか。
[6883] no name(2025-11-05 21:08:53)
PayPay銀行
4日1時頃出金依頼
5日14時頃着金
[6882] no name(2025-11-05 21:06:59)
ああ
[6838] no name(2025-11-05 18:37:45)
入金した分は信託に回さなきゃならなんから、それを引き出すのに時間がかかるんだろうよ
[6831] no name(2025-11-05 17:44:01)
たまたま100万円を入金してしまって、投資をせずに出金をしたい場合は、時間がかかってしまうね。w。以前は違ったが、銀行口座に入っていて出金に時間がかかるのはどういうかかわり方をしてるんだろうね。委託業者。
[6830] no name(2025-11-05 17:37:17)
w割り当てられたペイペイ銀行に入金は即座に入るのにね。同じ口座に入っていても出金は時間がかかるのは何故なんだろう。
[6829] no name(2025-11-05 17:33:36)
自分は、過去に三回ほど330円の有料引き出しを使ったけれども、二日くらいだったんだが。。
[6828] no name(2025-11-05 17:31:56)
そういえば、昨日4日に無料引き出しを使ったけれども、あれって銀行に入金って10営業日以内と書かれていても、明日あたりだよねえ?入金。
[6749] no name(2025-11-05 10:30:50)
T(2)とか自転車操業している風にしか見えない、、、
不成立が増えてきた最近だと、いつデフォルトするかな
まぁ、もうT(2)分は全部回収したから自分には関係ないけど。
取り敢えず、引き出せる限りの分は引き出した
早速、引き出せる限り引き出した
[6658] no name(2025-11-04 20:01:40)
実際は、投資したら、投資したところが自転車操業か、もしくは、破綻されないことを祈るだけですね。
[6651] no name(2025-11-04 19:53:50)
5331 自分はキャンペーンがついているのには応募しない人なんだけれども、おめでとうw
[6650] no name(2025-11-04 19:52:09)
自分は、今日はさっそく、無料引き出しを使ったがw
[6649] no name(2025-11-04 19:50:55)
5331 二営業日
[6648] no name(2025-11-04 19:49:39)
5331 経験上、2営業日
[6640] no name(2025-11-04 19:04:21)
募集制限中て何だ?
[6032] no name(2025-11-01 10:11:08)
夏のキャッシュバックキャンペーンのアマギフ届いた!!
[5455] no name(2025-10-30 12:54:46)
そうでしたね、ごめんなさい
[5453] no name(2025-10-30 12:49:07)
夜中の1時にもう終わってるよ
[5449] no name(2025-10-30 12:46:25)
今日の夜システムメンテナンスか
[5342] no name(2025-10-30 00:34:42)
即戻るけど
[5331] 6253no name(2025-10-29 23:59:37)
1697号不成立。投資申込した資金はいつ口座に戻るんでしょうか?
[4829] no name(2025-10-27 19:39:06)
投資したくても成立しない事には、、
[4822] no name(2025-10-27 19:27:10)
資をしなくて、金額をひきだしていった結果、埋まらなくなって、借り換えができなくなって破綻みたいな例はいくつか見た。maneoとか。
[4529] no name(2025-10-26 22:29:19)
わからないときには投資をしないのが一番
[4527] no name(2025-10-26 22:28:43)
気持ち悪ければ、投資をしなくて、金額をひきだしていけばいいだけやんw
[4157] no name(2025-10-26 11:11:16)
借り手を分散したいけど、メインの借り手TSH3社が無関係なのかどうかもわかんないな
[4065] no name(2025-10-26 01:46:49)
いいことだ。w
[3923] no name(2025-10-25 16:53:52)
世の中そんなもんやろ、何をいまさら
[3921] no name(2025-10-25 16:43:51)
あーあ、一部の少数派の声の大きいヤツのせいで
電話対応してくれなくなった。
電話でクレームしまくるくらい不満があるならなら
他のクラウドファンディングで投資したら
良いやん
[3855] no name(2025-10-25 12:30:49)
追加で入金しやすくなった
少額でもいれやすい
[3834] no name(2025-10-25 10:57:29)
少額派にとっては大変ありがたい手数料無料(*^-^*)
[3826] no name(2025-10-25 10:18:02)
レンデックスってここでは結構ボロカスに書かれがちだけど
ちゃんとユーザーのこと考えてるよな
まあ法令の範囲内でできることとできないことはあるんだろうし
[3767] no name(2025-10-25 07:13:40)
数百万の引き出しをしまくったかいがあったな。手数料の改善や種々の社内検討はよい傾向。
[3742] no name(2025-10-24 23:14:11)
改善されて良かった!
[3733] no name(2025-10-24 22:44:44)
取り敢えず
溜まってる分
11/4に出金やな
[3732] no name(2025-10-24 22:41:34)
22時31分に来た
何で遅かったの?
[3730] no name(2025-10-24 22:28:50)
11月1日に一気に資金が引き上げられるな
[3728] no name(2025-10-24 22:23:17)
2025年11月1日より、月一回無料とさせていただきます。無料回数を消化されますと、出金ごとに330円の手数料が発生致します。無料出金可能回数はマイページにてご確認いただけます。
[3725] no name(2025-10-24 22:19:01)
メールがきたよ
[3724] no name(2025-10-24 22:18:13)
どこに書いてあります?
[3715] no name(2025-10-24 22:05:59)
ただし電話には出ません
[3713] no name(2025-10-24 22:03:46)
良かった!
[3698] no name(2025-10-24 21:37:30)
やったー手数料月イチ無料ー!
[3417] no name(2025-10-24 08:42:24)
ここほど、投資物件に関して情報が開示されないとこは見たことない
ほぼ非公開の情報だけでも(不成立にしても)出資する人がいるのが驚きや
俺でも適当にサイト開設して、金利10%にしたらほとんど匿名にしても金集められそう
[3333] no name(2025-10-23 21:35:07)
勢いがなかったからなぁ そもそもキャンペーンやっても埋まらないのはもう駄目だろう。
[3017] no name(2025-10-22 23:01:30)
1億は、借主公表してるので埋まるかと思ったがそうでもないんだ。
借主匿名とか開示とか、あまり関係ないんだな。
[2909] no name(2025-10-22 18:14:02)
1694は、すぐに埋まりそうやな。。
[1915] no name(2025-10-20 11:01:23)
二億円のは、成立金額、行っていたね。50パーセント見たよ。
[1729] no name(2025-10-19 18:24:26)
そっか。必要な金額の二倍で募集してたのか。w
[1727] no name(2025-10-19 18:19:02)
最低成立金額は低いから成立すよ
たぶん
募集2億が成立1億
募集1億が成立5千万
[1724] no name(2025-10-19 18:13:44)
不成立続いたらどうなるんやろ。。
[1577] no name(2025-10-19 12:32:37)
出金有料化以降
投資控えて
遂に投資残高100万円切る
[1575] no name(2025-10-19 12:27:08)
だね。
[1574] no name(2025-10-19 12:21:31)
出金手数料
月に一度は無料
早くしてよ
[1569] no name(2025-10-19 12:03:02)
自分が何も困らない募集なんだよね。
[1568] no name(2025-10-19 12:01:49)
だって、おかしいじゃん。借りる側も借りれるかどうかも成立するかどうかもわからないまま、バンバン同じ人が案件出してきて。ああいうのって、不成立だった場合、やっぱ、やーめた!なんていうんだろうかねえ。。所詮人のお金だしね。
[1566] no name(2025-10-19 11:57:19)
やっと、正常に理性的頭がに働くと、こんなもんじゃないの?
[1564] no name(2025-10-19 11:55:43)
前の状態が、やらせ的なものも考えられるね。恐怖の投資w
[1523] no name(2025-10-19 10:28:05)
この案件のダブつき状態、昔じゃ考えられない
大家の影響もあるんだろうけど
[1508] no name(2025-10-19 09:07:21)
入金する側ではなくて募集する側に回っていたりしてたりして。w
[1505] no name(2025-10-19 09:04:56)
中国人のジャブジャブお金持ち系が来ると瞬殺で終わるけれども、最近は自分たちで直接買ってたりしてね。。
[1504] no name(2025-10-19 09:01:13)
1000万以上ポーンと入れる人が多いとすぐ埋まるけどね。。
[1502] no name(2025-10-19 08:48:38)
入れようと思って考えるだけご立派。
[1387] no name(2025-10-18 19:21:11)
ああね~~不成立も最近多いね。
[1383] no name(2025-10-18 19:13:43)
全然埋まってないから どれにいれるか迷うな
不成立だと面倒だ。
[1335] no name(2025-10-18 17:29:02)
だね。リファイナンスじゃないみたいだけどね。
[1316] no name(2025-10-18 16:44:56)
どんどん案件くるねー
[1245] no name(2025-10-18 11:59:02)
次の出資者の募集金額?
[1243] no name(2025-10-18 11:55:38)
リファイナンス三度目の募集は気を付けます。
[1239] no name(2025-10-18 11:41:09)
集めて、分配金を毎月渡して、元本を期日に返して、次のリファイナンスで募集金額を多くして難を逃れているとしたら、当然ながら最後の出資者がババ引くね。
[1235] no name(2025-10-18 11:33:33)
確かに、どこから分配金出ていたんだろうね。
[1234] no name(2025-10-18 11:30:41)
まあ、怪しいと思われ始めてから3年は持つだろうから。
[1233] no name(2025-10-18 11:28:08)
今回の募集、借入人は株式会社ブッシュクロフィード様・・だと。。様がついてた。
[1232] no name(2025-10-18 11:20:45)
だよなあ。。
[1230] no name(2025-10-18 11:17:04)
w。つなぎ資金じゃないよw。
[1228] no name(2025-10-18 11:14:38)
投資ができない人が、借りれる制度。ここに4000万も投資してるから、4000まんくらい軽く貸してくれると思ったら、違った。
[1227] no name(2025-10-18 11:11:54)
借りている側は、お金がない人だけだよ。
[1226] no name(2025-10-18 11:10:34)
そー言えば、自分、借りたい側で不動産物件をここに出して募集をしたいとメールしたら、投資してる人には貸せないというメールが来たなあ。
[1223] no name(2025-10-18 11:06:48)
最近は一億.二億の大型案件と小出し案件交互だね。そろそろやばいかもな。
[756] no name(2025-10-16 22:51:24)
こんなにシークレット世界で、書いてあることの信憑性もない中で、何がわかるって言ってるんだ?頭大丈夫??
[755] no name(2025-10-16 22:49:27)
((笑 )なんかわかるの?w
[737] no name(2025-10-16 22:17:07)
期間が短いやつはそうだったね。w
[577] no name(2025-10-16 18:56:49)
今日の案件は瞬殺で決まりそう。
[566] no name(2025-10-16 18:49:00)
しかし、あれも、二年という長さで、よく全部8案件埋まったな。。と、思って自分は見てた。
[556] no name(2025-10-16 18:39:09)
ま、見てみたけれども、とーぜんながら、募集出資額増えてるんだよ。リファイナンス物件。で、とーぜんながら、高く売らないと儲けにならないわけで、どんどん値段が高くなれば売れにくくなる。ま、これから空前の沖縄土地価格暴騰があれば別だけれども。。
[553] no name(2025-10-16 18:35:33)
ああいう、二年間も売れなかったやつの分配金どうやって払ってると思う?
[547] no name(2025-10-16 18:31:58)
いい物件だったら、とっくに売れてるよ。
[545] no name(2025-10-16 18:31:07)
ま、いい方に考えるとそうだろうけどね。ここ、リファイナンス凄く多いから、この間の沖縄のだって、ずーとあれ、8区画一個も売れてないじゃん。。
[542] no name(2025-10-16 18:28:50)
銀行融資はものすごーく貸すのに審査が厳しいから貸してくれにくいんだよw
[540] no name(2025-10-16 18:27:35)
あれじゃねえ?キャンペーンで、出資金額が高いほど、アマゾンかなんかもらえるってやつ。出資額が多い人が多いととすぐに埋まるよ。
[377] no name(2025-10-16 12:09:18)
不動産って時間かけると他に取られるから即決が求められるものの、銀行融資は時間かかるから
繋ぎ資金としての需要はあるんやろなと思う
[318] no name(2025-10-16 08:57:56)
借り主の財政状況…って良いところがここで借りるわけないじゃんw
[243] no name(2025-10-15 23:24:31)
借り主の財政状況みてないのか
[220] no name(2025-10-15 22:56:37)
1億8千万のやつは成立確実か
他の募集中の2件より先にこっちから埋まってくのはなんでなんだろうな
[87] no name(2025-10-15 19:32:06)
安心できる投資なんかあるのか?w
[8859] no name(2025-10-12 11:44:12)
借り手に安心できれば投資するね
[8848] no name(2025-10-12 10:58:34)
1677は、キャンペーンは載せてなくても、最近のココにしては比較的早く埋まったね。
[8847] no name(2025-10-12 10:54:40)
自分は1677には投資したんだが、あとは、スルーした。
[8846] no name(2025-10-12 10:52:08)
ハロウィンキャンペーン。怪しいよなぁww。沖縄以降、今回募集のまで、1677以外はついてるんだがw。
[7601] no name(2025-10-08 18:11:23)
ここは、あれとは違うとは思うけどね。
[7599] no name(2025-10-08 18:10:50)
思い出した。みんなで大家さん。。キャンペーン5万だったなw。あれの後に悲惨なことになってしまったひとが。。
[7390] no name(2025-10-07 20:36:29)
10月下旬に配布って元々予定されてる
[7389] no name(2025-10-07 20:35:57)
というか調べたらすぐに出てきた。
「※Amazonギフト券は、10月下旬にメールにてお送りさせていただく予定です。」
[7387] no name(2025-10-07 20:34:49)
問い合わせはしましたか?
[7297] no name(2025-10-07 16:51:49)
同意。動きから何かしら悪いこと想像しちゃう
アマギフの原資はLENDEXだよね?
[7281] no name(2025-10-07 16:04:46)
夏のアマギフまだ来ない だから応募しない。
[7276] no name(2025-10-07 15:37:21)
キャンペーンで露骨な金集め
その分を手数料負担軽減に回せないものだろうか
まぁ、無料にしたらしたで一気に引き出させてもらうだけなんだけどね
一時期は1千万円近くここで投資していたけど、
この1年で何か良くない雰囲気を感じ始めて撤退してる
利回り高いからリスクが高いということはそりゃ分かるけど、
利回りに見合わないリスクが内包していそう
[7241] no name(2025-10-07 13:06:12)
また 後だしキャンペーンかよ 引き出し依頼した後やん
[7174] no name(2025-10-07 09:40:15)
でた~1千万
[7127] no name(2025-10-07 03:02:48)
年寄りで一番困るのが、他の人がわからず、本人だけわかってるやつ。そのうえ、それさえも分かっていない人。
[7126] no name(2025-10-07 03:00:54)
ここも、年寄だらけかもなあ。。自分だけわかっていてかいているようだけど、いまいちわからん。
[6988] no name(2025-10-06 18:03:48)
ま、どちらにしても、引き始めた人が多いのは感じてはいる。
[6987] no name(2025-10-06 18:01:25)
もっと、わかりやすい明確さを求めてる。
[6986] no name(2025-10-06 17:59:26)
自分の場合は、ここは雑所得として為替などと一緒に確定申告をしてるんですけどね。納得いかないな。
[6985] no name(2025-10-06 17:56:57)
もちろん、経費で書きますよw。ただし自由度が急変したという話。
[6983] no name(2025-10-06 17:54:29)
?何故なれないのかぜひ教えてください・・って、この人どっかにそう書いてあるのか、この人の過去ログ?
[6853] no name(2025-10-06 08:27:08)
と仰いますと?
勉強のために何故なれないのかぜひ教えてください
[6829] no name(2025-10-06 02:04:20)
手数料330円取るなんてケチくさい!
って言ってる側が一番ケチくさいんよ…
毎月引き出しても年間3,960円。2ヶ月に1回なら当然半分。
出す回数はコントロールできる。毎月6万入るので正直どうでもいい。
毎月分配があるだけありがたいと思える。
[6777] no name(2025-10-05 22:46:37)
うーやだやだ出金手数料なんかには1円も払いたくなーい
ギャーギャアーピーギニャー
[6776] no name(2025-10-05 22:42:15)
手数料は、個人や会社の経費として計上すればよいだけでは
騒ぐ額ではないかと
[6339] no name(2025-10-04 16:57:23)
8区画まとめて購入しますが1区画ごとの売却事業計画のため、ファンドを分けて組成をしております。。。。ホテルではなくて、金持ち中国人でも区画買いに買いに来るのかもな。。
[6335] no name(2025-10-04 16:47:28)
そういうところばかりだよw。ここで載せるところはw
[6261] no name(2025-10-04 14:10:39)
手数料に関しては、会社側に質問で書いてみた。月一回無料にして二回目からは高い金額設定とすることの方がいいのではないか?そうゆうことは考えてみることはできないのか?と。ただし、スルーされて答えがなかった。
[6257] no name(2025-10-04 13:58:04)
検討した結果、することことにした・しないということも、キチンと言ってこないあたりにずさんさが伝わる。養分としか思われてないのかもね。と、思わせる結果につながる。
[6253] no name(2025-10-04 13:48:13)
まだ、クリアルのように、楽天銀行であれば110円と最初からきっぱりと書いてくれるか、または、コモサスのように月一回は無料です。二回目からは770円です。と、はっきり書かれている方が納得いきますね。
[6252] no name(2025-10-04 13:43:06)
そうですね。月に一回は無料で引き出せるようなことを考えるみたいなことをかいてありましたね。でも検討されてない感じですね。手数料に関しては、月に一度330円・分配日の後と決めて、返還金で再投資予定金額以外の端数は一緒に引き出す自分のルールを作るしかないですね。いきなり早期返還されることも多いので。
[6251] no name(2025-10-04 13:26:56)
払戻手数料の有料化のとき、月に何回か無料化を検討するみたいなこと書いてあったけど、
結局有料化するための方便だったな
[6250] no name(2025-10-04 13:24:10)
意外と沖縄埋まってきてるね。すごい!二年なのに。それとも間の開かない二年だからかな?リファイナンス案件が埋まらなかった場合どうなるんだろうね。永遠再再度募集するんだろうか。それとも本来運転資金があり、余裕を持つための募集なのかな?と、手を出していないくせに勝手な想像をしました。言わずとも知れた暗黙の了解の自転車屋さんっぽいと思う人も多そうな気がしたのですが。。
[6175] no name(2025-10-04 09:26:15)
ピントが外れてる投稿
[6074] no name(2025-10-03 22:07:55)
借入人Kは前におった?
償還りれないけど、K(2)としては初めてってこと?
当期純利益20万って…
[5929] no name(2025-10-03 13:17:57)
4615
ここは早期償還が多いから。
[5928] no name(2025-10-03 13:16:15)
みんな入れなくなったら自転車漕げなくなってあっという間にコケそうだわ。
[5820] no name(2025-10-03 06:02:28)
さんの「本末転倒だと思う。」に、尽きますね。
[5818] no name(2025-10-03 05:53:41)
過去に返済遅延が発生してないことが、信用と言えるのか?リファイナンスが多い案件はは、3年で出来ないことは10年経ってもできない。という、基本があるしね~。
ま、金持ちってのはあまりそういうことを考えないんだろうな。。みんなで大家さんに9000万円も投資してた人が先頭を立ち、集団訴訟起こしたらしいが。三年の法則は当たってるんだよなあ。。
[5817] no name(2025-10-03 05:41:44)
確かに、返還があったら配当を待って、一緒に引き出すかぁ・・になるよね。
[5816] no name(2025-10-03 05:31:50)
手数料を気にしないのは貧乏人だけ。と、言われてるよ。w
[5815] no name(2025-10-03 05:25:10)
同じく・・
[5460] no name(2025-10-02 10:48:16)
口座に200万くらい返ってたのがたまってるけど、配当出るまで330円がもったいなくて引き出せない。めんどくさい。。再投資しなくなるので、本末転倒だと思う。
[5097] no name(2025-10-01 13:32:02)
自分は、昨日帰ってきた元本と微々たる利息とと他の投資分の10月の利息と、10月に返還が100まんと200まんのとあるので、500万ほどは330円で銀行に戻しちゃうけどね。。けち臭い会社は信用できん。
[5094] no name(2025-10-01 13:27:27)
金がない会社ってのが運の切れ目w
[5092] no name(2025-10-01 13:24:54)
ほんと、ここ、なんか、アレ以降、クリック合戦は無くなるし。w貧乏会社が下手な小細工するから、ダメだな。
[5090] no name(2025-10-01 13:23:02)
しかし、複数人そうなっているってことは、レンデックスの問題だね。
[5085] no name(2025-10-01 13:08:31)
え、俺見れるけど
[5067] no name(2025-10-01 12:38:40)
10月でなにかしらのシステム切り替えの障害か?
[5065] no name(2025-10-01 12:36:56)
私も入れてません。他に入れてる人がいるなら良いですが、ちょっと不安
[5058] no name(2025-10-01 12:16:30)
自分は普通に入れるので、地域的なもんかもしれないね.5056
[5057] no name(2025-10-01 12:15:30)
二万の投資の人も、利息投資の人が多いと思うよ。
[5056] no name(2025-10-01 12:14:45)
サイト落ちてるよ
大丈夫なのか
[5054] no name(2025-10-01 12:13:04)
なんせ、その利息の10万円さえ累積投資でやるべきかどうかさえ、出金手数料でなやむからね。
[5052] no name(2025-10-01 12:10:44)
出金手数料もしかり!銀行の出金手数料、送金なんかは、絶対に払わない。
[5050] no name(2025-10-01 12:09:59)
金持ちほど利息にうるさいのが、正解。w
[5048] no name(2025-10-01 12:09:29)
自分はここは、月に10万ほどは利息入ってくる方だけれども、高いと思うよ。
[5047] no name(2025-10-01 12:09:11)
金持ちも手数料にはうるさいで
[5046] no name(2025-10-01 12:08:05)
普通のところは出金手数料無料、もしくは、○○銀行への出金だと、安いとか無料だとかいろいろあるけどね。。出金させない新手の手段としか思えん高さだよね。w
[5045] no name(2025-10-01 12:06:17)
2万しか投資しない貧乏人が手数料に対してフニフニ言ってるだけやん
[5042] no name(2025-10-01 12:03:53)
ま、昨日は、早期返還二軒:1408.1480と、帰ってきたから、資金まわす人も多かったと思うけども、げ!って思う、あの案件の出し方じゃあねえwwこわすぎ。
[5040] no name(2025-10-01 12:00:36)
手数料高すぎる
[5039] no name(2025-10-01 12:00:32)
納得できないと皆が言っているのに、正さないところを見ると。あ・ヤ・し・い~~と、勘がいい人は思い始めるので自分の勘を信じるのもいいかもね。
[5037] no name(2025-10-01 11:58:24)
ここ、基本的に出金手数料を取り始めたころから、金がない会社だなあって思い始めたしw
[5036] no name(2025-10-01 11:56:51)
自分のところも問題ないよ。(東京じゃないけどねw
[5032] no name(2025-10-01 11:54:51)
地域によるみたい
東京はアクセスできる
[5031] no name(2025-10-01 11:54:49)
不成立になって投資ができない怖さで、埋まってる感じやなw
[5029] no name(2025-10-01 11:52:29)
もともとがそれほど健全な経営状態ではないからね。
[5027] no name(2025-10-01 11:50:21)
リファイナンスと書かれている場合は、いちいちめんどいんで番号を追って調べてみることにしてるよ。それが怖いところなので、自分は、この手は手を出さない。
[5023] no name(2025-10-01 11:45:54)
HPアクセスできない
一瞬ポンジが頭によぎった
[5019] no name(2025-10-01 11:29:35)
こーゆーのは不安になるよね、問題ないんやろうけど
[5006] 6253no name(2025-10-01 11:04:12)
サーバーの障害で対応中、完了次第お知らせ致しますとの事。
[4986] 6253no name(2025-10-01 09:47:19)
アクセスできない原因は営業開始時間まで不明ですかね..
[4955] no name(2025-10-01 08:04:59)
確かに開かんな
一時的なものかもしれんが
[4934] no name(2025-10-01 06:23:53)
ホームページ開かない!
[4915] no name(2025-10-01 01:07:03)
今見たら開けるようになってました
だいぶ焦りましたが一時的なものだったようです
[4910] no name(2025-10-01 00:46:24)
なんともないよ
[4907] no name(2025-10-01 00:41:21)
9月だけで7社あるんだけど2社って何の数字ですか?
[4903] no name(2025-10-01 00:37:16)
LENDEX開かなくなった
403 Forbidden…
たまたまよね?
[4825] no name(2025-09-30 23:01:52)
そもそも24ヶ月は敬遠されるからなぁ
不成立で10.5%で再募集かな
[4758] no name(2025-09-30 22:16:15)
借主が2社しかないんだぜ
[4731] no name(2025-09-30 21:56:11)
3回目のリファイナンスなのに「リゾート用地」は謎。利息はどうやって払っているの?
[4659] no name(2025-09-30 20:02:15)
全然資金が集まらなくなて来たなぁ…
2~3年前なんかクリック合戦でもなかなか投資できなかったのに…
ここは一度も事故はないのにヤマワケやみんなで大家の煽りを食らっているのかなf^_^;
[4639] no name(2025-09-30 19:41:08)
不動産担保付きローンファンド 1670号←ファンド番号1337号と同一物件←※1026号ファンドのリファイナンス案件で
[4632] no name(2025-09-30 19:35:56)
うん。すごいわ^^;;
[4630] no name(2025-09-30 19:35:08)
リファイナンスのリファイナンスのリファイナンス3回目で、3回目は二年って。。
[4615] no name(2025-09-30 19:25:03)
よくみんな24ヶ月のに入れるな〜すごいわ
[4612] no name(2025-09-30 19:21:57)
「土地の分筆登記が完了したため区画ごとにファンドの組成を行います。
売却に至らなかったためリファイナンスとなりましたが、引き続き売却活動を行う報告を受けております。」
[4574] no name(2025-09-30 18:38:57)
すみません、
分けるのって案件の事ですよね
分別管理の事と勘違いしてました (o_ _)o
[4568] no name(2025-09-30 18:35:32)
売主の古いほうのファンドを見ると書いてあるよ
[4562] no name(2025-09-30 18:29:00)
コラム見つからない
[4496] no name(2025-09-30 17:09:04)
コラムに書いてるよ
[4492] no name(2025-09-30 17:05:09)
これってなんで分けてるの?
[4482] no name(2025-09-30 16:57:12)
沖縄祭り
[4328] no name(2025-09-30 14:08:23)
償還祭りやん
そして無事埋まってる
[4065] no name(2025-09-29 21:17:58)
まぁ、ここで遅延になれば激震が走るからね
[4061] no name(2025-09-29 21:05:16)
物件が売れたんだろう それは仕方がない。
[4026] no name(2025-09-29 20:10:38)
こんなにすぐに返すんだったら、毎日のように借りなくても良くない?
[3982] no name(2025-09-29 18:38:27)
客が離れていくわけだ
[3979] no name(2025-09-29 18:34:38)
早期償還の1645 アマギフくれるとメール来たんで入れたけど
ギフト来るまで 放置だ。
[3966] no name(2025-09-29 18:12:46)
1645ひどいな
半月資金がロックされて残り半月だけ運用って
[3884] no name(2025-09-29 13:59:56)
早期償還 だとさ
amzon gift
ちゃんとくれるんか?
[3592] no name(2025-09-28 16:41:42)
150万返ってきたけど、来月の配当もらったら、一緒に引き出す予定。1000万超えてたけど、今700で、さらに300まで減らすよ。とりあえず、株がすごく儲かっているので、そっちに移してる。誰か代わりにどうぞ。
[3486] no name(2025-09-28 12:28:08)
埋まらないね
[3395] no name(2025-09-27 23:15:58)
引き出し手数料、月一回無料、だだしGMOのみ、100万以上引き出しが条件
こんなのでもいいよ
ここさ、2万投資って人多いやん
こんなの相手にしなくていいよ
[3345] no name(2025-09-27 21:03:16)
不成立なら 利回りあげるか、キャンペーンで無理やり埋めるだろうけど。
[3011] no name(2025-09-27 04:24:40)
もしもの場合、迷惑はここを選んだ自分だけの方が幸いだと思った方がベストですね。
[3010] no name(2025-09-27 04:23:08)
お友達とかを紹介してしまった人は、縁が切れませんよーにw
[3009] no name(2025-09-27 04:07:04)
最後の最後のババ引きはもう少し後の人だと信じるしかないか。。
[3008] no name(2025-09-27 03:56:02)
以前は、クリック合戦が当たり前だったが、今は、タマ切れ合戦かな。
投資側の投資能力<募集額、の状況が続けば、いずれ、息切れ合戦、というか、
玉切れ合戦になってしまうよ。時折の償還時には、少しは埋まるだろうけど。
[3002] no name(2025-09-27 03:28:31)
これは引き出し手数料、月一回も無理だね。なんとなくだけども。
[3001] no name(2025-09-27 03:10:51)
しかし、二年間で投資しちゃってる人何考えてるんだろうww。二件くらい最近あったが。一年間でも不安いっぱいなのに。。w
[3000] no name(2025-09-27 03:07:50)
自作自演だったりしてw
[2999] no name(2025-09-27 02:59:54)
当たり前と思っていくらでもだましても騙してもこいつら、ついてくるぜ~~。。手数料掛ければ、こいつら引き出ししなくなるぜ~~wって、おもったんだろうな。・
[2998] no name(2025-09-27 02:55:17)
投資ボイコット多くなりそう。それが、引き出し不自由が原因とも知らずの会社だしね。
[2960] no name(2025-09-26 23:01:41)
祭りだ祭りだ
不成立祭りだ
[2844] no name(2025-09-26 18:02:17)
大阪ホテル素地で、やらかしたオーナーズブックは、投資の王道、という話だったしね。
[2815] no name(2025-09-26 17:15:04)
クラウドバンクは昔はランク高かった気がするけど
[2812] no name(2025-09-26 17:10:30)
こんなに怪しいとこない、カナメ先生も会社規模と額が釣り合わないと
注意喚起してる
クラウドバンクだって予想が的中してるからね
[2797] no name(2025-09-26 16:21:19)
またファンドいっぱい出てきたよ~
[2731] no name(2025-09-26 13:47:34)
やっぱり、胡散臭さに新規導入しない人が多いんでないの?
[2727] no name(2025-09-26 13:34:10)
新規の借り手探してこないとね
※ 最大300件まで表示しています。