[9868] no name(2025-11-17 00:06:24)
虚構を貪り、幻想の欠片を手にした孤高の戦士がキャメル投資家だからな
利益を出す投資家は周りに理解されないものさ人の行く裏に道あり花の山ってな
だが、結果を出す事に着実に信用が作られていって、最後はサクラサクのさ
[9866] no name(2025-11-16 23:53:03)
精米仕立ての魚沼産コシヒカリ
焚いてみたけど凄く美味しい。
特典の商品も一流やね。
50万投資で米15キロの募集してるプロジェクト
44号と51号やね。
キャメ直経由のセット出資でなお美味しいw
[9864] no name(2025-11-16 23:49:08)
とりあえずこれは定期であげとこうっと
https://saksuc.com/camel-8-fund-exosome-salon/#index_id7
[9863] no name(2025-11-16 23:26:06)
まぁ見てろって、1年後には日本中でCAMEL旋風、子供のお年玉の使い道ランキングで
「CAMELに2万円投資する」がトップクラスになってるから
[9861] no name(2025-11-16 23:11:16)
上場も近いな、ライバルはとりあえずクリアルかな
[9859] no name(2025-11-16 22:58:14)
ここほんと取締役コロコロ変わるよね。一人辞めて一人補充された
[9858] 8764(2025-11-16 22:55:41)
ネタなんだろうが、資本金29 万円増えるって、子供のアルバイトじゃないんだから。。。
RSにしても小さすぎるw
[9857] no name(2025-11-16 22:48:46)
資本金が29万円増えてるし、取締役に大村安孝さんが就任してる
ビックネームがキャメルに集結してるね。覇権になるのも時間の問題
[9828] no name(2025-11-16 18:19:50)
幻想のかけらってRPGの装備みたいでかっこいいな、キャメルに投資したら貰えるの?
[9827] no name(2025-11-16 18:11:43)
(^ω^)虚構ってなんだお?食えるのかお?
[9826] no name(2025-11-16 18:09:13)
特典キャッシュバックが2か月ちょいならかなり上出来だと思うんだがなあ。ドジャースの試合なんて、終わったの2週間前だぞ。
[9824] no name(2025-11-16 17:59:08)
「噛みしめたのは、虚構の味か
手にしたのは、幻想のかけらか
静かに蠢く、つくられた信頼を知り
芽吹いたこころに、サクラサク――」
なんやこのポエムは(´・ω・`)
[9822] no name(2025-11-16 17:55:09)
ゴクラク見てみたら、なんと、ランキングすら会員登録しないと見れない
こんな広告サイトでランキングで会員情報取るとか、笑かすな
ほんと宣伝ばっかで鬱陶しいな
[9816] no name(2025-11-16 17:41:45)
既に9806みたいな例や特典キャッシュバックに時間がかかる状況が生じてる事実も重たいな
[9815] no name(2025-11-16 17:40:27)
なんか最近ゴクラクがどうこうという宣伝文句を増やしたんだな
あんなもん、記事広告掲載メディアであり、順位に意味はない
そしてポンジなら、こんな小金集めるのに特典つけまくって高い配当出してたら、あっというまに飛ぶぞ
仮に集めた金を目的外流用して、利回り20%で運用できる素敵な運用先を持ってたとしても、広告費と配当で赤字になるから、とても維持できない
https://saksuc.com/camel-8-fund-exosome-salon/#index_id7
[9806] no name(2025-11-16 17:08:46)
キャメルに確認済みです。まだだと。
[9793] no name(2025-11-16 16:40:08)
32万投資してたやつがキャンセルしたのかな?
上手くいけば、10万、20万、2万の3人で埋まるな
[9779] no name(2025-11-16 15:47:44)
一茂ファンド、残り32万って半端な数字だな。ドーンと投資しろよ。ビビっちゃだめ!
[9763] no name(2025-11-16 15:13:21)
仮にポンジでも、受け取った金をアメリカの高配当ETFに投資していれば、全然回せるけど、そういう可能性はないのかな? もうそれでよくないか?
1 QYLD グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF 11.85%
2 XYLD グローバルX S&P 500・カバード・コール ETF 10.63%
3 JEPQ JPモルガン・ナスダック米国株式・プレミアム・インカムETF10.32%
[9750] no name(2025-11-16 14:39:53)
一茂ファンドちょっとだけ復活してるぞ〜
投資できなかった奴らいそげ〜〜
[9746] no name(2025-11-16 14:26:26)
キャメルの信頼性は非常に出来ますからね
なんたってあのゴクラク人気2位ですからね
[9739] no name(2025-11-16 14:12:34)
どのクラファンもポンジ爆弾を抱えていると
見たほうが良いね。
投資家は無事分配、償還、結果良ければ全て良し。
余裕無いファンドは遅延繰り返し倒産まっしぐらw
キャメルはまだまだ余裕でしょ。
[9726] no name(2025-11-16 13:37:29)
この記事読まないと気づけないなら現金ずっと抱えてた方がいいよ
見るからにポンジ、説明不要レベル
[9715] no name(2025-11-16 13:23:21)
8月25日に振り込んだ37号の現金還元は9月30日に来てたよ
もしかしたらキャメ直通してないとか?現金還元を受けたいなら
少なくとも入金前にキャメ直で所定事項を伝えないとだめだよ
[9703] no name(2025-11-16 13:02:39)
普通に考えれば出店計画があったけど途中で取りやめたから早期償還じゃないの
あとは宣伝目的であれば事業者が損する形での募集もいいらしいので
エクソソームの宣伝目的とか
[9682] no name(2025-11-16 12:04:21)
うわ、思い切りポンジ構造だね
この掲示板でも情報提供してくれた人がいたけど、やっと意味が理解できたわ
きゃめるん、ダメだよ、こんな還流取引をことしちゃ
ちゃんと投資家にごめんなさいってしないと
わかった?
[9655] no name(2025-11-16 10:26:58)
世の中には立派な方がいらっしゃいますね…
https://saksuc.com/camel-8-fund-exosome-salon/#index_id7
[9650] no name(2025-11-16 09:57:25)
謎よね。どんな処理してるんだろうと不思議だわ。
[9639] no name(2025-11-16 09:28:27)
キャメル41号
現金還元は1カ月ほど前
お米15キロ数日前
に還元されたよ。
[9634] 8764(2025-11-16 08:59:58)
キャッシュフロー既にまわってないやん。。。(;_;)
[9632] 8764(2025-11-16 08:58:51)
キャメルプラチナ会員
テレビに出られるよ、近いうち
是非テレビ取材来てもそのノリできゃめるん言って同情する必要ない感じを醸成して欲しい
[9626] no name(2025-11-16 08:27:38)
一茂ファンドは2号、3号と続きそうだな。
キャメルーンとコラボして
僕もキャメルのプラチナ会員ですと言えば、
良い宣伝になるなw
匿名契約組合だと何処のクラファンもポンジプロジェクトが
生まれる可能性がじゅうぶんあるな。
出資者は知る由も無い。
[9625] no name(2025-11-16 08:26:12)
8月入金の現金還元すらまだですからね(確認済み)
[9622] no name(2025-11-16 08:00:08)
いちおう、ポンジでも、ひとつひとつ切り離して遅延扱いにして延命することはできるな。
ヤマワケみたいに遅延が多いやつは要注意だな。キャメルままさかの全部凍結で行くんじゃないかとワクワクするんだよな
[9621] no name(2025-11-16 07:44:54)
ドジャース案件は年末か年始っていわれたお(;ω;)
[9575] no name(2025-11-15 23:03:27)
いやーうちポンジなんですけど提携してくださいなんて言うわけないだろ
[9574] no name(2025-11-15 23:02:48)
今月末か来月末だな、俺も一茂セットの30万早く欲しいけどこればっかりは仕方ない
[9573] no name(2025-11-15 22:57:40)
idがでない掲示板はこれだから…
とりあえず株が下がってきついから
ドジャースキャンペーンの100万あてにしているから
早くしろや
[9563] no name(2025-11-15 22:06:01)
君わかってないね。
最近ポンジのこと破綻必至商法っていうらしいけど。CAMELこそ大家のお友達で破綻必至商法だよ。破綻必至商法をしている限り、もうダメってとこまで行かない限り遅延しないけど一回止まったらもう後の祭り。ヤマワケ、レベチー、ハロリノあたりはまともに運用しているから遅延があるというだけ。遅延組も入り口で結構抜いてたり出口めっちゃ欲張ってたりはするけどね。
[9559] no name(2025-11-15 21:50:55)
レベチーは遅延繰り返してオワコンの流れやと思います。
大家とお友達w
[9554] no name(2025-11-15 21:34:44)
ポンジって言うけど、特典のサウナは普通にキャメルの特典で来ましたって言ったら利用出来たぞ、LOCAの名前出されてポンジじゃ名誉に関わるから止めるだろ
[9553] no name(2025-11-15 21:27:00)
一茂ファンド!募集期間を一ヶ月半残しての完売!!
絶好調やな、きゃめるん
[9552] no name(2025-11-15 21:23:51)
レベチーはポンジじゃないから全損はないけど運営が無能だから無期限遅延発生中
ここはポンジだからいつか全損、それまでは配当償還遅延なしにモリモリ特典付
分かってやる分にはどっちもお好きにどうぞ
[9541] no name(2025-11-15 20:47:17)
区分マンションの営業スタイルを知れば疑問はなくなるんだけど、ここでは書けないなw
[9538] no name(2025-11-15 20:42:44)
オフバランスとかいくらでも目的はあるでしょ。ポンジにひっかかったからって必死で長文かいてるけど見苦しすぎる。自身の見る目のなさを恨めよ
[9536] no name(2025-11-15 20:38:44)
どっちも可愛くないだろw
[9534] no name(2025-11-15 20:34:47)
きゃめるんのライバルはレベチ犬なの?
きゃめるんのほうがかわいいよ
[9526] no name(2025-11-15 20:13:24)
9506
問題としてるのは何でそんなことするのって事なんだが…
不動産投資の宣伝目的って言ったのはそっちなのに宣伝にならないとしたら
何を目的にしてるの?痛いとこ突かれたら人を中傷するのはやめろ
8%も出す時点でリンプル、ガーラ、ジョイントアルファと一緒にするのは無理なんだ
美味い話には裏があるってのが前提にあってキャメルに警鐘を鳴らしてる
やつもそこを直観的に感じ取ったのがきっかけだろ
REEZINは明らかに経済的観点からおかしい事してるのに盲目的すぎるだろ
匿名組合は総有って抽象的な権利しか持たないから法定担保を持ってるやつには
劣後する。そこを利用することは可能だわな
[9522] no name(2025-11-15 19:55:55)
代表の河野は写真や動画見る限り完全に輩なんだけど、どういうやつなの?
[9521] no name(2025-11-15 19:55:04)
>
>シンボリックシティの分割会社がRayofwater
補足説明プリーズ
[9514] no name(2025-11-15 19:41:38)
レベチーの惨状から見てきゃめるんは順調すぎる‥
[9513] no name(2025-11-15 19:40:12)
いくら米が高くなったとはいえ、50万円の米はいらんな。
[9508] no name(2025-11-15 19:33:12)
ここの恐ろしいのは本当に出資金が集まっているか不明なところプログレスバーの動きに常に違和感がある
[9507] no name(2025-11-15 19:32:19)
ヤマワケ、レベチー、トモタクが苦戦するなか格の違いを見せつけたね
REEZINとかいう所も、絶対額だと4分の1一茂しか集まってないし
[9503] no name(2025-11-15 19:05:21)
ついに一茂完売かあ
何だかんだ人気やね
[9498] no name(2025-11-15 18:41:12)
(^ω^)米はいくらあっても困らないお
44号と51号にも50万円ずつ出資したお
[9489] no name(2025-11-15 17:45:25)
米は嬉しい!
[9481] no name(2025-11-15 16:39:59)
市場価格で2,3千万する物件を1260万円と言い張ってクラファンで募集して
本当に宣伝効果あるの?
それまで興味がなかった人間が年利8%も付くんだと不動産投資に興味を持って
問い合わせたら
「3000万弱必要です。利回りは諸費用を考えると年利3%です。」
と言われたらドン引きすると思うんだが……
https://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/area/prefecture/dimAll/?realtor_id=&area=&line=&st%5B%5D=6705030&limit=20&keyword=&newly=&price_from=&price_to=&gross_from=&gross_to=&dim%5B%5D=2001&year_from=&year_to=15&b_area_from=30&b_area_to=40&houses_ge=&houses_le=&min=10&l_area_from=&l_area_to=
[9473] no name(2025-11-15 15:51:42)
14日に数件の配当がありました。
今回も早期はいとうなので助かりました。
将来はどうかわかりませんが、本日時点では早期償還と、完全に配当も遅延なしです!
[9465] no name(2025-11-15 14:39:17)
一茂ファンド!何度目かの99%!!!
[9454] no name(2025-11-15 13:13:48)
REEZINは不動産クラウドファンディング事業としては成り立ってないけど
運営会社が建物の宣伝を目的に損する前提で投資家にお金をばら撒いてるだけだから大丈夫
という意味不明な理屈を4レスに渡って書いてたやつのほうがREEZINの従業員だと思うが
[9453] no name(2025-11-15 13:05:39)
キャンペーンは月末締めの翌月末配布とかどっかで見た気がする
気のせいかもしれんが
[9452] no name(2025-11-15 13:01:03)
こいつキャメル従業員じゃね?
[9451] no name(2025-11-15 13:00:07)
ドジャースキャンペーン
いつ還元されるんだよ
もう2週間たってるぞ
[9448] no name(2025-11-15 12:15:07)
実際まともに運用してないから集められるだけ集めればいい。
最低金額なんて必要ない。それがきゃめる〜〜ん
[9446] no name(2025-11-15 12:02:36)
米15キロ届いた。
凄く重たいな。
成立しなかった事一度も無いから
心配無用でしょ
[9436] no name(2025-11-15 09:31:49)
キャメルの募集進んでないけど、これ最低成立金額とか書いてないから成立すんの?
[9422] no name(2025-11-15 07:34:39)
本当にお米が届いたよ
[9420] no name(2025-11-15 07:13:59)
実物よりだいぶ盛った金額で募集して、劣後はほぼゼロ。
こんな条件で堂々と資金集めできるメンタル、ある意味すげえわ。
普通の感覚じゃ無理だろ。
[9412] 8764(2025-11-15 01:15:04)
500万のマンションで200万集めてたら大金持ちの道楽って考えてもいいよ♪
今は50円玉で500円集めたりしてるので金持ち認定無理っすよ〜
[9411] no name(2025-11-15 01:09:28)
ファンド自体の話をしてるのに運営会社の財務とか別の目的があるとかいわれても…
じゃあキャメルも大金持ちが道楽でやってるでいいんじゃね
[9407] no name(2025-11-15 00:41:34)
同じ例で言えば、1000円の土地を700円で買うファンドなら、900円でも800円でも買いたい人が多数いるので、売れる
もちろん変な土地じゃダメなわけで、大阪市内でも東京都心部でも良いけど、好立地のマンションとかなら、安くすれば売れるでしょ
一方で、田舎のマンションを市場の10倍とかで買うファンドがあるとしたら、それ、ポンジの金がまわらなくなったら、普通に打ったら90%損失になるでしょ
[9405] no name(2025-11-15 00:39:04)
別にREEZINに限らず、不動産を妥当な額で仕入れて、それを市場価格でまともに打っても配当と償還ができるなら、投資家の立場では倒産さえしなければ金が返ってくる可能性が高いので、それでいいんじゃないの?
1000円の土地に10000円投資しちゃったら、市場価格で売ったら9000円損しちゃう
それをハイリスクと考えてるだけだよ
[9404] no name(2025-11-15 00:36:51)
REEZINについては言えば、別に本業で儲けてて、クラファンで儲ける必要はない
安くファンドに不動産を入れるんだけど、その満額集めるほど金に困ってないので、60%分だけ投資家から預かる
集める金が小さいので、支払う配当も小さくて済む
で、広告効果が得られればそれで良いし、できれば不動産投資にも興味持ってもらって、本業の客になれば理想
クラファンで儲ける気がないから、額も小さいし、頻度も小さいだけ
本業で儲かってる会社は、クラファンは金集めの手段じゃなくて、ただのPR手段
[9403] no name(2025-11-15 00:34:20)
あら、まじめにREEZINと対比したいんだ・・・動機がわからんけど、マジレスをば
市場価格より高いってことは、資金を他に流用してるのでなければ、それこそ、自分の金が足りないので、過剰に金を集めてるというリスクがある
高く売れれば良い、って、どうやって高く売るの?
ポンジ以外で高く売れるような事業シナリオが想像できるなら、説明して欲しい
[9401] no name(2025-11-15 00:03:27)
REEZINは市場価格よりも安く買ってるから問題ないというならキャメルも市場価格よりも高く売れるから問題無いという理論が通じると思うんだが
あと『対象不動産はすでに株式会社新成トラストが所有し、安定した賃貸運営をしております』なのに劣後出資が40%あるって何?
今募集中の5号を例にあげるとこのマンションの価値(ファンドの優先劣後の総額)は1260万になるけど、それを既に所有しているにも関わらずこのファンドにも504万円万円出資するわけだよね
さらに言うと既に所有しているにも関わらず756万円集める意義は何?合理的に考えるとかなりの自転車操業で目先の借金の返済に当てるとしか考えられないんだが
[9395] no name(2025-11-14 23:40:32)
REEZINは市場価格より安い値段でファンドに入れてるのよ
賃料が普通に入れば、安い分利回り上がる
買取も自社なのでこけようがないが、市場価格で売っても利益出るから配当できる
大切なことは、市場価格より安く不動産を買っていること
それさえ確認できれば、大損しないよ
倒産しない限りね
で、きゃめるんは市場価格の4倍とか10倍で買ってるという指摘があるが、市場価格で歌ら、投資家はいくら損失出るの?
[9393] no name(2025-11-14 23:37:42)
スゴイ、まるで運営の人が書いているかのような深い流入経路分析だ!!
さすがきゃめるん
[9389] no name(2025-11-14 23:02:34)
というか、新規以外はセットじゃないと50号に投資できないことになってる。でも、現金還元が無くても他社と比べて元々の利回りも高いし、HP特典もつくから一定数はキャメ直還元受けられる出資口数あってもそのまま応募してると考えられる
クレカ作る時に寧ろ多くの人がポイントサイト通さないようにね
それが狙いで運営も回りくどい方法をとってるんだろうし
[9387] no name(2025-11-14 22:11:27)
今回50号のセット出資特典の
50万以上投資したら現金還元12%
早期運用特典1%
HP特典
ってやつ
これってセットで投資せずに単体で50万投資したら
現金還元12%もなくなるってことなの?
なくなるのは早期運用特典だけじゃなくて
現金還元もなくなるってこと?
現金還元12%とか
そもそも運用の配当よりもでかいから
これがないと、運用する意味すらなくね?
[9383] no name(2025-11-14 22:02:28)
お米の不在連絡票入ってた
待ってたから嬉しいな!
来月の分のお米は弟宅に送る
すごく喜んでくれると思う
[9344] no name(2025-11-14 18:54:47)
前におしゃっておりましたREEZINでしょうか?大阪のどこに築浅(10年以内)で
諸経費(固定資産税、火災保険、空室リスク、修繕費、管理費)込み利回り8%を出せる
区分があるのでしょうか?ポータルサイトのURLを具体的に提示していただければ幸いです
それができない場合、逆ざやつまり事業者側がお金を集めて配当を出すだけで損をする状態このスレで批判派さんがおしゃられる所の『事業として成り立って無い』状態な訳ですがその点どの様にお考えでしょうか?
[9336] 8764(2025-11-14 18:22:14)
ミドルリスクだね
そのくらいなら、プロの事業者の本業で手堅い事業に投資できるよ
もちろんプロでも20件もやれば計画より利益が下振れることも、最悪損失出ることもあるから満額配当が当然ではない
が、倒産リスクも見たら、全損とかはないよ
劣後出資あるので、元本近い水準と帰るので、こけてもそこまで痛くない
事業者の決算と本業の業績や実態見るのは必須
なのできゃめるんは論外です
[9331] no name(2025-11-14 18:06:33)
ローリスクで6%~8%とは一体?批判派さんはやっぱりお花畑ですな
[9330] no name(2025-11-14 17:55:38)
そうだなぁ、ポンジとハイリスク除くと、6%~8%くらいが上限かなぁ
10%でも事業をちゃんとやってるところはあるけど、確かに償還遅延や元本棄損は覚悟して投資する必要はあるね
っても、いいやん、オルカンやS&Pと、6~8%のクラファンで固いところ投資したら
きゃめるんに投資するなら個別株買う方が楽しくないか?
中身わからん運任せのきゃめるんで全損したら、俺なら納得できないもん
[9299] no name(2025-11-14 14:44:54)
一茂Verが望まれるな、同じ映像ばかりだと飽きてしまう
[9296] no name(2025-11-14 14:33:38)
利回り3%だの5%だのって、ポンジの恐れは確かにないんだろうがな
それじゃこんなハイリスクなガバ制度投資をする意味がないわな
オルカン買うかキャメるかどちらかしかないんだよ普通に考えて
[9294] no name(2025-11-14 14:30:23)
全裸に前掛けのみ身につけて踊るラクダが最近広告に大発生している件
[9293] no name(2025-11-14 14:30:10)
集め方がえぐい、来月の償還のために今日締め切りのキャンペーン入金やってるようにしか見えない
[9286] no name(2025-11-14 13:48:01)
まぁ批判ばかりするやつを寄せ付けるのも一茂とキャメルの人徳かな
[9284] no name(2025-11-14 13:12:43)
まぁ、何年後を見て崩れる、は、利回り競争に追われてリゾートに手を出したところとか、権利ものや旧耐震に手を出してるところを見てると、強みのある本業がクラファンに活きないところは、1-2年で一気に悪化する可能性は否定できないね
その意図は同意ですわ
その中でも、最初から事業として成り立ってないキャメルは異次元におかしい、けど、逆にそのからくりがもし、裏で事業として成り立ってるなら集まる間は大丈夫?かも
でも、100%ポンジな可能性も否定する材料がないので、超ばくちだとは思う
[9279] no name(2025-11-14 12:39:37)
多分そうだけど収穫がいつになるかが大事
それまでに投資残高ゼロにしないと
[9276] no name(2025-11-14 12:36:49)
たしかに
[9271] no name(2025-11-14 12:28:25)
投資にリスクは付き物
JALでも紙屑になったでしょw
[9258] no name(2025-11-14 11:59:16)
それって異次元におかしくない、怪しくないってことだよな?
[9254] no name(2025-11-14 11:37:38)
視点が違うだけだな。今を、見れば堅実そうに見えるところはある。
どこも何年後を見据えると、崩れていくということ。
だから、逃げどきが大事。
ちなみに、キャメルを擁護はしてないぞ?キャメルのおかしさ、怪しさは異次元。
[9242] no name(2025-11-14 10:17:27)
今年に入って還元をむしろ増やしたのは業界の覇権狙ってんだろうな
2〜3年後にここで批判しているようなやつが他のスレで
こんな新興業者よりも実績があるキャメルの方がオススメとか
言うような事態になったら笑う
[9240] no name(2025-11-14 09:59:36)
それは流石に問い合わせるか、迷惑メール見てみた方がいいだろ
[9237] no name(2025-11-14 09:27:21)
キャメルはまだ田植えの段階
[9234] 8764(2025-11-14 09:22:39)
ただ、本当に不動産事業しっかりやってるところは、確率は低くても遅延や棄損リスクはある
分散は大事
いまの不動産クラファンで、まともなところに分散投資はなかなかしきれないので、株や投資信託含めての分散投資が前提にはなると思う
きゃめるんに投資するくらいなら個別株買う方が全損リスク抑制できて計算しやすいと俺は思ってますがね
[9233] 8764(2025-11-14 09:18:32)
きちんと事業として成り立ってる事業モデルを知らないとどうしてもそう思えちゃうのかな
事業として、安定して継続できるところもあるし、単に本業のための会員集めや宣伝でやってるところもある
本業の不動産でしっかり稼げてるところかどうか見るだけでも結構違うから一度真剣に研究してみてはどうでしょう
[9227] no name(2025-11-14 08:50:54)
情弱と言うひとがいてもいいと思うよ。
そこにある過信が崩れたときに、さっきの言葉はより深く突き刺さるでしょ。
競争が激化したら、安定運用じゃ回らなくなる。
そこで、身を引く経営者がいれば、全てとは言えないかもな。
[9217] no name(2025-11-14 08:01:28)
だがきゃめるんは俺は逃げ時大事
[9216] no name(2025-11-14 08:01:00)
全てと思い込むのは情弱と言われちゃうよ
いけるやつはずっとイケる
見る目を養えば
[9214] no name(2025-11-14 07:54:40)
全てのサービスで、逃げ時が肝心だと思うよ。不動産クラファンは。
キャメルに限らずね。
[9204] no name(2025-11-14 07:09:05)
よかった。俺の投資しているクラバン、ダーウィン、FUNDIは優良なんだ。
追加でバンバンいくよ。
[9203] no name(2025-11-14 06:42:11)
8月入金の現金がまだ届かないよ。
キャメルーん
[9175] no name(2025-11-13 23:55:16)
約束通り15キロお米が届く。
律儀なキャメルーン!
怪しいと思ってるのは
一銭も投資していない冷やかし組の人達やろうなw
[9171] no name(2025-11-13 23:33:52)
僕の投資してるヤマワケはセーフかよかった
[9153] no name(2025-11-13 22:42:27)
大丈夫、不動産クラファンで怪しいと思ってるのは、大家さん以外ではCAMELとテクラウドくらいだよ
なんでもかんでも怪しいわけじゃなく、ちゃんと不動産や事業実態を見てるよ
あ、victoryとかニューカマーも増えてるから、業界も2極化してきてる気はするけど
[9127] no name(2025-11-13 20:41:17)
たしかに、不動産クラファンはやめて他を探したほうがいいな。
昔から不動産は詐欺事件が多いからな。クラファンになっても同じっていうことだな。
[9105] no name(2025-11-13 19:25:13)
なんでもかんでも怪しい怪しいって、もう投資しないほうがええな(^ω^)
[9075] no name(2025-11-13 17:19:23)
クリアルの拘束は前後合わせると20パーは損してる
[9073] no name(2025-11-13 17:13:50)
らくたま…らくたまサンドウィッチ(内部取引)、自社買取
キャメル…なんとなく怪しい
クリアル…運用期間がどんどん伸びてる、入金後と運用終了後の資金拘束期間が異常
[9051] no name(2025-11-13 14:26:43)
1位らくたま、2位キャメル、3位クリアルか
まさにポンジ界の金銀銅だな
[9046] no name(2025-11-13 13:59:11)
遅延やらかした業者が
仲間に引きずり込もうと
必死になってるっぽいなw
[9040] no name(2025-11-13 13:28:50)
信頼できないランキングとして利用すれば良いんじゃね?
1位のらくたまはさぞ信頼できない業者なんだろうな
[9003] no name(2025-11-13 10:13:32)
こんな業者を進める業者にも大きな責任がある
[8990] no name(2025-11-13 07:53:28)
ゴクラクだけではないからな。多くの人気ランキングはそんなもん。
もともと自分が儲かるために、他人を売る仕組みなんだから責められない。
[8987] no name(2025-11-13 07:46:23)
ゴクラク最低だな
[8979] no name(2025-11-13 06:36:45)
アフィリエイトの金額で順位きめてるからな
[8960] no name(2025-11-13 00:21:47)
…おや!?一茂ファンドの様子が…
[8958] no name(2025-11-12 23:46:35)
ゴクラク人気2位なんだ
まじで笑うな
運営いろいろお疲れさん
[8957] no name(2025-11-12 23:34:26)
確かにこれまで募集金額が集まらなかったことは一度もない。
全て完売している。
[8955] no name(2025-11-12 23:26:34)
ここは募集期間がとても長いから、締め切り間近にならないと
投資しない人が多いと思う
[8953] no name(2025-11-12 23:22:57)
ゴクラク人気2位だし、各種ポイントサイトでも割と上位だから全く集まって無いということは無いはず
[8948] no name(2025-11-12 22:39:52)
最近ズームが無いからね。
あれば埋まるの早いにだけど。
まだ発展途上だから憶測だけで
色々言われてしまうのだろうな。
[8947] no name(2025-11-12 22:31:47)
実際募集埋まってないと思うんだよなここ。
いつパンクするか恐ろしくてたまらない。
[8934] 8764(2025-11-12 21:31:11)
どう見てもあれだし、一貫して集まりも悪いのに改善しないからそろそろ心配
[8908] no name(2025-11-12 20:04:01)
圧倒的な実力と実績で批判派を華麗にかわしてるね
[8897] no name(2025-11-12 19:39:48)
年末の入り用の時に早期配当はありがたい
さすがきゃめる~ん
[8896] no name(2025-11-12 19:21:51)
繰り上げ償還してくれ。
[8895] no name(2025-11-12 19:17:22)
繰り上げ配当連発で来たな!
出る杭は打たれる!
[8865] no name(2025-11-12 16:42:41)
流れを見る限り来年9月末頃までに長期で大型案件出しそう
その頃が一旦一番危ないんじゃないか
[8861] no name(2025-11-12 16:15:04)
どう見てもポンジだし一貫して集まりも悪そうだから心配
[8854] no name(2025-11-12 15:29:41)
妄想もここまで来たか……強制入院も近いな
[8837] no name(2025-11-12 13:21:53)
サブリース問題で疑惑のあるシンボリックシティの分割会社がRayofwater
Rayofwaterの代表と、グローバルクラウドエステートの代表は河野とあるけど。
シンボリックシティのサブリースの入金は止まっているCAMELはいつ自転車漕げなくなるかな?
[8829] no name(2025-11-12 13:00:04)
お米の長期保存袋購入して待機してます。
他社にはない政治力、出口戦略
この二つの言葉で大安心。
遅延を一回も起こしていない、前科が無い。
これが一番大事。
前科者は何回も繰り返し最後には破滅
定説ですw
[8813] no name(2025-11-12 12:29:51)
続々と特典が届いているようですね
魚沼米とギフトパッドが待ち遠しい
批判しているだけでは得るものありませんな
[8792] no name(2025-11-12 11:02:31)
果物詰め合わせが届いたが相変わらずみかんがうめぇ
なんでこんな甘いんだ
[8777] 8764(2025-11-12 09:06:07)
あー、一時期流行った系か
やっぱここ、そっち系のやつなんだ
コロナ禍で一時的にはやったやつに飛びついて、かつサビリースってz嫌な匂いしかしないねw
うん、確かにイケてないな
[8764] no name(2025-11-12 06:25:51)
思わせぶりに書いてスマン。
サブリース問題で疑惑のあるシンボリックシティの分割会社がRayofwater
Rayofwaterの代表と、グローバルクラウドエステートの代表は河野
ただそれだけの話でした
[8714] no name(2025-11-11 22:19:36)
ま~た、「出口戦略」きたなぁ
意味解説できない言葉使っちゃダメよ、ほんとに
[8671] no name(2025-11-11 19:44:05)
(^ω^)らくたま応募成功したお、ポンジ臭いけどアップサイド配当で利回り1000%を目指せる攻めのらくたまと確かな出口戦略で安定性に優れた守りのキャメルが僕の今のフドクラポートフォリオだお(ダーウィンは利回りが悪すぎるから辞めたお)
[8654] no name(2025-11-11 19:22:02)
おぉ、組成報酬まで研究してるとは、運営様、いつもおつかれさまです
でも、そんな研究してるなら、もっと商品の中身訴求考えた方が良い気がしますよ
胡散臭すぎます
後、物件に対して募集額大きすぎますので、そこをちゃんとしないと疑惑払拭できないっすよ
[8631] no name(2025-11-11 18:11:29)
9月頃の特典が、株式会社ギフトパッドから届いたよ。セブンイレブンでお金受け取れたわ。
[8607] no name(2025-11-11 17:14:22)
30万以下だと特典対象外だから旨みゼロで全損リスクとか地獄すぎる
特典込みでも全損リスクちらつくから微妙なのに
[8600] no name(2025-11-11 17:04:56)
自分で答え言ってない?ドジャースのキャンペーンで20%もらうには500万円の投資が必要だったわけで、そんな人は限られてるから例えば3億集めるのに6000万円還元しているというのは間違いで例えば5%の1500万円で済んでるとしたら組成報酬でこれぐらいとる業者の存在を考えれば業務拡大期の一時的な措置としては理解できる
[8597] no name(2025-11-11 16:48:55)
きゃめるんは、ポイントサイト経由の申込が多いので、30万入れてない層が多数
だから、こんなに集まりが悪いし、資金効率も悪い
それにしても、ポイントで15%相当還元して、ドジャースで20%還元して、となると、ポンジでもやらないとやってられない、ってなっちゃうのかもねぇ
[8594] no name(2025-11-11 16:34:50)
募集額しょぼすぎね?やっぱり批判派って特典がもらえるほど投資できないやつの嫉妬か
[8588] no name(2025-11-11 15:50:11)
最近だとREEZINとかおすすめ
[8568] no name(2025-11-11 14:12:37)
ここで文句いってる人はどこ投資してるのか教えてくれめんす。俺もそっちいくから!
[8556] no name(2025-11-11 13:21:16)
15%も返ってきてるなら本望だね
来年なら行けるのかも?
大家さんや行政の動き次第だろうから、知らんけど
[8528] no name(2025-11-11 11:23:53)
昨年頭くらいにキャンペーンで10万円投資したら1.5万円キャッシュバックというポイントサイトのPRをみて10万円だけ入れてる。償還は来年の5月くらいだったかな。それまで流石にポンジだとしても生きてる?
[8515] no name(2025-11-11 09:01:23)
何々、バックの資金洗浄の仕組み?
好奇心で知りたいので追加情報誰かよろ
[8511] no name(2025-11-11 08:03:33)
RayofWater、シンボリックシティ、スルガ銀行事件
これらのつながりは。
[8466] no name(2025-11-11 00:42:11)
また困った流れを流す一人で二人三脚始まった
隠しごとが多いと運営も大変だね
[8465] no name(2025-11-11 00:24:27)
プラチナムの方は誤記かも普通のキャメ直だとEMAAR自体にも10%
[8464] no name(2025-11-11 00:16:03)
EMAAR全然豪華じゃないんだけど、なんでこれをプラチナ限定にしたの?
[8437] no name(2025-11-10 22:06:35)
所有権を取得だったら詐欺だけどそういう表現は無いんだろ?
[8427] no name(2025-11-10 21:58:03)
ここ自称プロ投資家の集まりだから、きっとウォーレンバフェット以上に稼いでいるに違いない
[8413] no name(2025-11-10 21:19:50)
「表現してもおかしくはない」って、完全に運営の人の言動やな
投資家再度なら、そんなこと容認しないよ
[8409] no name(2025-11-10 21:11:20)
ここは全部そんな調子
[8396] no name(2025-11-10 20:47:39)
ただの賃借権でどうやって採石するんだよ
[8393] no name(2025-11-10 20:43:30)
少なくとも平仄は合わせるべきでは?
そもそも土地を借りるのに必要な額の10倍程度を50号でも集めておりファンドの運用実態にかなり疑わしいのは事実。ポンジ資金必要だから必要な額だけを集めるのはCAMELの場合不可能だろうけど
[8392] no name(2025-11-10 20:42:50)
10号 32,000,000 伊豆熱川BASE 古民家フルリノベして民泊施設 3/4償還済
29号 330,000,000 伊豆熱川BASE まだ古民家だった、ブランドヴィラとコラボします
これもひどい内容だな
[8376] no name(2025-11-10 20:13:00)
日本法における、採石権、地上権あたり買い上げと表現してもおかしくはない
あと賃借権でも契約内容次第だけど転売できないこともない
賃借権にも経済的価値があるから転貸借とかあるわけで
[8370] no name(2025-11-10 19:51:02)
メールでは「場所を買い上げ」「転売するプロジェクト」って説明してるよ
一方契約成立前交付書面では「対象不動産は、本事業者が本事業を行うことを目的に、2026/01/12付で賃借した」と表示しているし取引容態でも賃借ですと明記している
実際借りるだけで何をするのか全くわからん。そもそもインドでは外国企業による土地取得は難しいはず
[8366] no name(2025-11-10 19:44:10)
採石権じゃないの?土地に建物を建てるとかじゃないんだから
所有権だとあとでゴミ土地の処分で困るからそっちの方がいいだろ
[8357] no name(2025-11-10 19:22:09)
国交相の許可業者じゃないよね。てきとーなもんだ。
今日きたメールでも50号の説明として砂利が大量に取れる場所を買い上げとか表示してるけど実際にファンドが取得するのは借地権だよね。本当に杜撰としか言いようがない
ポンジは確定としてももうちょっと上手くやれよ
[8356] no name(2025-11-10 19:20:53)
が言ってるのはセブンイレブンで弁当買ったのをセブンイレブンのアルバイトの〇〇から買ったと言えと言っているようなもの
[8348] no name(2025-11-10 18:53:48)
詐欺とはいわんけど、なんだかなぁ・・・
そして、きゃめるんの動きが気持ち悪くてびっくりした
良くこんな広告で金集まるなと思ったけど、違った、集まり悪いからこんなことなってるんだった
[8343] no name(2025-11-10 18:17:55)
29秒参照
https://m.youtube.com/watch?v=twY_k3TlCeg
[8334] no name(2025-11-10 17:54:10)
そもそもきゃめるんは、国土交通省じゃないよ、ゆるゆるの神奈川県
テクラ、キャメル、FUNDIなどなだたるメンツが神奈川県
FUNDIは、許可が緩いという理由で神奈川にわざわざ引っ越したという実話まである
[8313] no name(2025-11-10 16:44:53)
他責ここに極まれり
国交省のせいにすんな中の人
[8280] no name(2025-11-10 15:12:04)
46号売り切れや、実質利回りが1番高くなる最終日を狙ってたんだなみんな
[8273] no name(2025-11-10 14:46:30)
国土交通相認可してるのに、それがポンジだったら国が詐欺したということやぞ
[8258] no name(2025-11-10 13:18:22)
COZUCHIとかが出口戦略とかって使ってたのを格好いい!シビれるぅ!って思っちゃたのかな
本当学生サークルのノリだねぇ(生暖かい目
[8246] no name(2025-11-10 12:24:16)
次はどこのクラファンが遅延やらかすのかな
キャメルじゃないと思う
脱落ファンドがどんどん増えて逝きそうだなw
現在遅延起こしてるファンドは
元本割れそして倒産の道を歩んで逝くのだと思うよ
[8243] no name(2025-11-10 12:11:09)
いつか全損という出口しかない事は明白
[8236] no name(2025-11-10 11:22:05)
でた、「出口戦略」
意味わかってない人間になら、それっぽく伝わると思ってるのかなぁ
[8231] no name(2025-11-10 10:12:27)
特殊なポンジ
[8229] no name(2025-11-10 09:44:45)
そもそもファンドの詳細を知る必要があるのはCAMELのような特殊な案件をやっている会社だけで通常の不動産クラファンなら立地や広さで家賃収入がどれくらいかは目処がつくでしょ
[8222] no name(2025-11-10 08:08:06)
>
だから不得法の匿名契約はどこも似た様なもの
ファンドの詳細を投資家は知る術が無い。
キャメルは出口戦略で利益確保を謳ってるから
凄くわかりやすい
[8219] no name(2025-11-10 07:36:29)
不安を煽る人たちはどういう立ち位置なん?投資は一切やりませんって人?
[8189] no name(2025-11-10 00:46:36)
一撃でのみ得られる利益
俺はちょうどナス軟調を見込んで引き上げた資金で取りに行ったぜ
償還まで保ってくれ!
[8084] no name(2025-11-09 20:49:56)
ポイ活って初回投資限定なのに、いきなり200万とか投入する人居るのかね
[8082] no name(2025-11-09 20:48:25)
ポイ活民の阿鼻叫喚が迫ってるの?
まぁ鰻とか喜んるなら本望なのかな
ポイントもついてるんだろうし、元本帰らないくらい平気平気
[8068] no name(2025-11-09 20:28:38)
そろそろ最終フェーズが近いか?
ワクワクするな
[8060] no name(2025-11-09 20:15:22)
50号とかも明らかにまともじゃないからな
インドの荒野を借りるお金を集めるという謎ファンド。原野を借りるだけでどうやって付加価値産むのか意味がわからん。そして荒野を短期間借りるだけなのに1億2000万円も集める意味がわからない。どう試算しても10分の1以下で借りられる。
[8046] no name(2025-11-09 20:00:31)
きゃめるんは、ポイントだけじゃなくて馬鹿みたいな特典もつけてるんだから、しょぼいところと一緒にしないでよね!
特典しか見てない投資家ホイホイ
[8045] no name(2025-11-09 19:47:22)
無理にポイントサイトでバカみたいにポイントばら撒いてるCAMELを庇いたいのかもしれないけど、日産証券もマネーファームも不動産クラファンじゃないよ
[8034] no name(2025-11-09 19:13:58)
わかちあい、日産証券、マネーファーム、テクラウド
利回りくん、オーナーズブック、ガーラ、Rimple
ポケファン、Funds、タスキ、トリニティファンド
この業界はポイントサイトまみれだな
[8016] no name(2025-11-09 17:17:19)
どこみたらわかるの?
[8014] no name(2025-11-09 16:49:14)
これから償還ラッシュだからあと一年頑張って漕いでくれ
[8013] no name(2025-11-09 16:29:44)
ポイントインカム見てたら、AG、クリアル、TSON
オルバン、クラバン、ダーウィンも載ってたお(^ω^ )
[8010] no name(2025-11-09 16:10:12)
全部キャメルのせいかー!!(怒
[8009] no name(2025-11-09 16:08:23)
CAMELが勝手にアフィリエイトリンク貼っただけじゃないの?
[8007] no name(2025-11-09 15:51:40)
なるほどAlternaもコヅチも終わってるのか
[7999] no name(2025-11-09 15:33:02)
おまいらのせいでオルタナが終わっちゃったじゃん
きちんと反省しなさい
[7972] no name(2025-11-09 13:50:25)
三井物産のオルタナが終わってるって言いてぇのか?
[7938] no name(2025-11-09 11:34:30)
ポイ活民に頼るクラファン業者はマーケコスト高くて事業として終わってると聞いた
キャメルがまさにそれだね
[7883] no name(2025-11-09 04:02:24)
良く調べずポイ活で出資した多そう
[7798] no name(2025-11-08 22:58:33)
魚沼産コシヒカリ一粒やるから落ち着けよ
[7786] no name(2025-11-08 22:48:09)
まさに俺も同じように感じる
バックに何があるのか不気味だけど、フロントがあまりに軽すぎる
掲示板にもこんなノリだし、なんというか、運営してる層は何も知らされてないトカゲの尻尾的な
本当いい加減だよね
ファンドもポエムでふざけてるしzマジメに運営する気が感じられないもんな
[7733] no name(2025-11-08 21:29:34)
某ポイントサイト、200万投資で22万ポイント貰えるみたい。しかもCAMELは人気ランキング、それなりに上位。これが、ポンジならポイントサイトも訴えたいな
[7704] no name(2025-11-08 20:08:00)
最初はこんなあからさまなポンジ会社あるんだと、注目しはじめたんだけどさ。
なんか、やり方が稚拙すぎて、逆になにか大きな見落としを感じないか。
まるで、素人が誰かに強制させられて必死に金を集めようとしてるような。
[7701] no name(2025-11-08 19:58:26)
ここってなんでこんなにサクラコメント多いの?
[7648] no name(2025-11-08 16:03:32)
日本を代表する企業が続々とCAMELに関心を寄せてますね
[7641] no name(2025-11-08 15:28:59)
他のクラファンとは明らかに違う。
大企業との太いパイプが構築
されているっぽいですね。
[7639] no name(2025-11-08 15:19:31)
政治力スゴすぎる
[7634] no name(2025-11-08 14:59:29)
今、マネーフォワードからスマホで完結クラファン投資ってメール来たぞ
またお前ら負けたんか
[7632] no name(2025-11-08 14:53:25)
日本製鉄に続いて三井物産もキャメルの軍門に下ったか……
[7615] no name(2025-11-08 13:38:31)
今月か来月の20日〜月末
[7604] no name(2025-11-08 12:28:08)
CAMEL
ALTERNA
文字数も2文字しか違わないし、3文字も共通してる
そっくりだ
[7603] no name(2025-11-08 12:25:09)
ALTERNAさん相互リンクする相手間違えてますよ
[7576] no name(2025-11-08 09:17:27)
らくだに乗り換えキャンペーンとか意味わからん
[7572] no name(2025-11-08 08:48:42)
ドジャースキャンペーン
いつ電子マネーくるの?
[7545] no name(2025-11-07 23:52:14)
ALTERNAと相互リンク???
良くここ選んだなぁ・・・ALTERNA
レピュテーション悪化待ったなしw
[7538] no name(2025-11-07 23:21:10)
きゃめるんが最後にオルタナの広告してるけど関係あるのかな?
https://camel-estate.online/camellp?Tcsack=20251107_293347680
[7484] no name(2025-11-07 19:09:01)
最近Zoomセミナー無いね
[7330] no name(2025-11-07 15:05:58)
やっぱりデータセンターだけメーター偽装してないみたい?
なんでだろ?
[7292] no name(2025-11-07 12:35:58)
野球で言えばジャイアンツの応戦席で1人頑張って阪神
応援しているようなもんだなw
凄く滑稽ですw
[7289] no name(2025-11-07 12:30:00)
憶測だけというより数字ベースできちんと分析した有益な情報も結構あるじゃん
他の人を嵌めようとするのもいい加減にしろよ
[7288] no name(2025-11-07 12:29:11)
虚しいだけかな?君みたいな騙された人が仲良くしてくれて結構楽しいけどね
[7287] no name(2025-11-07 12:28:05)
憶測だけで粘着批判して病的
あまりやり過ぎるとヤバいことになりそうだなw
[7285] no name(2025-11-07 12:27:32)
投資してないのに暇なんだね~
こんな掲示板でむきになって批判しても虚しいだけw
[7284] no name(2025-11-07 12:26:20)
正直CAMELに対しては100円すらも投資できません
[7282] no name(2025-11-07 12:22:26)
もしかしてたった10万すら投資できないやつが
ここ粘着してねーよな?
[7261] no name(2025-11-07 10:58:22)
ここを見てポンジの可能性を考慮できないならどこにいってもただの餌でしかないレベル
[7251] no name(2025-11-07 10:11:46)
まあポンジである状況証拠はいくらでもあるんだから批判を受けるのは当然では
[7246] no name(2025-11-07 09:35:42)
批判の粘着気質が半端ないなw
[7243] no name(2025-11-07 09:23:17)
何気にデータセンターの募集、全く集まってないのね
ポンジならそろそろ終わりが見えてくる状態だが、ポンジじゃないと信じて投資する層はどんだいるのかね
[7240] no name(2025-11-07 09:08:13)
全く「似たようなもの」じゃないよ
似たようなものとしか見えない層にとっては、似たようなものなんだと今知ってびっくりしてる
。。。多分本気で言ってる人よね?
マジメにクラファン卒業して他探すのをお勧めしたいが。。。
不動産わからんのに、なんで不動産クラファンに粘着するのかが不思議。。。ごめんやけどマジレス
[7227] no name(2025-11-07 08:08:48)
予想よりも無理に急拡大してる印象
集まってるようには見えないし進捗もいじってる
どっかで見切って終わりが案外早めに来る可能性もある
[7226] no name(2025-11-07 08:08:07)
はキャメルに対しての粘着が異常w
[7223] no name(2025-11-07 07:57:53)
法律を改正しない限り、匿名共同組合契約の不動産クラファンは
透明性はどこも似た様な物でしょ。
出資者は細かい事業内容まで知る術が無い。
[7221] no name(2025-11-07 07:53:46)
目的外流用は100%違法なので、不動産以外に金を回す運営の遵法性意識や投資家保護意識は皆無
投資家はただの金づるです
投資家リスクでハイリスクな投資に突っ込むのは確率の見えない博打に突っ込むようなもの
資金使途も違法な手段かもしれないし、そもそも真性ポンジの末期はただの自転車操業でタコ足食い
[7219] no name(2025-11-07 07:51:23)
ミュゼが傾いてるからそもそも研修どころでない可能性
[7218] no name(2025-11-07 07:48:28)
その理論の前提は、実際に事業として成り立ってる不動産クラファンがたくさんあるという事実を誤認してるよ
もっとパターンあるし、レバ効かせれば利回り6%くらいは都内でも(ピカピカ立地じゃなければ)出せる
案件や事業者を見極めることが無理と決めつけるのは勿体ないよ
マジでポンジじゃないのは見たらわかるんだから
[7207] no name(2025-11-07 05:45:04)
つまりいつその時がくるかわからないけど、その時が来るまで、おいしい思いをしようという投機的なゲームと。
[7197] no name(2025-11-07 01:01:14)
不特法の想定は、お金を集める→物件取得→取得した物件を賃貸に出す→賃料収入を投資家に分配だけど、これをやろうとしたら最短でも契約期間5年、利回りも4%とかになってクラファン業界で戦えないから
①お金を集める→物件取得→取得した物件を転売→キャピタルゲインを投資家に分配
②お金を集める→既に自社の別部門が持ってる物件をクラファン部門が取得したことにする→お金を集める→物件を転売or賃貸→投資家にその利益を分配
の2種類が基本(一部のクラファンが任意組合で最初に挙げたパターンもやってる)だと思うけど、①は明瞭と言えるけど、配当上乗せが約束されてない場合、物件の下落リスクは投資が全部負って、上昇時のリターンは一部しか享受できない訳だからアホらしい
②はそもそもすでに物件を持っている訳だから、キャッシュアウトは生じない、にも関わらず金を集めるという事は募集利率よりも高い何らかの事業にその金を使いたいという訳で、その使い道について触れているクラファンは俺の知る限り無い
当然クラファンで金を集める手間、利率を考えるとハイリスクハイリーターンな何かにお金を使ってる(か自転車操業)と考えるのが妥当だけど、匿名組合は物件について抵当権等の担保物件は持ってないわけだから、事業が飛んだときのリスクは高い
そういうクラファン環境を考えたときどうせリスクを取るならキャメルの様な高い利率を提示する業者を選択するのは当然じゃないか?
[7193] no name(2025-11-07 00:26:34)
他の人は知らんけど、別にキャメルだけ気にしてるわけじゃなくて、他も気にしてるよ。
不透明なファンドたくさんあるよ。ここも、他も。
いまレベチの25号とかも興味深いよね。
[7189] no name(2025-11-06 23:59:24)
なんでキャメルばっかり集めた金を何に使うか気にするの?陽だまりクリニックはエクソソーム事業をしてるみたいだし、それで十分じゃないか?
確かに賃料収入のキャッシュフローで配当を出せる物件を餌に金を集めるクラファンもあるしそういうクラファンが好きなんだろうけど、俺には集めた金を何に使うか書いてない時点でキャメルより不透明に感じるが。
[7187] no name(2025-11-06 23:54:17)
ポンジってさ、資金止まったら最後だよね。
いまファンドの額も本数も急激に募集増やしてるよね。
そろそろやばい兆候じゃないのって思って毎日ドキドキ・ハラハラしちゃう。
という小さな日常の楽しみになってます。
[7184] no name(2025-11-06 23:49:05)
エクソソームサロン、まじで実体みえないわ。やばいね。
ここに投資している人には悪いけど、マジでなにか起きるんじゃないかとおもってドキドキしてきちゃうよね。ある意味貴重な体験。
[7183] no name(2025-11-06 23:49:03)
関心あるある
ってか投資煽りがひどすぎて気になってしょーがない
キミラノせいで被害が広がらないかと心配で
[7180] no name(2025-11-06 23:40:17)
CAMELに凄く関心を寄せてますよ。詐欺かどうかの観点で。
[7179] no name(2025-11-06 23:39:42)
嫉妬してるんだよ、5万円位しか投資できないから特典貰えないんだって
[7174] no name(2025-11-06 23:19:11)
ここはキャメルの掲示板
批判するなら他の板ですれば良いのに
相当キャメルに関心があるとしか思えないなw
[7158] no name(2025-11-06 22:29:36)
ぶっちゃけ、不特法のポンジは特長見れば回避できるよ
機会損失とか、儲かるとかいう人もいるけど、ポンジ業者以外知らないのかねぇ?
リスク負うならもっと良い投資先あると思うけど、調べるの面倒なのかね
[7147] no name(2025-11-06 21:43:31)
ミュゼビューティーキャンプも研修施設なんて存在しないんじゃない?
[7116] no name(2025-11-06 19:24:55)
早期償還してください~
入れ替えしたい
[7112] no name(2025-11-06 19:12:41)
トンズラこくまではな
[7105] no name(2025-11-06 18:46:39)
キャメルは確かにポンジだけど正義のポンジでさあ…
必要悪っていうのかな…キャメルみたいな業者はさ
数えるほどは真っ当に運用した事もあるんだと
集めた金で配当も特典も沢山出してくれてさ…
もちろん元本滞りなくも返してくれる…
み~んなに好かれてる川崎気質のいい業者だよ…
[7101] no name(2025-11-06 18:38:29)
ファクトベースで話すとCAMEL8号は存在しないエクソソームサロン事業に投資をするということで資金を集めて、実際はエクソソームサロンは開かれなかったのになぜかキャンペーンのアマギフが渡せたし利息をつけて償還できた。エクソソームサロンの運営主体はCAMELの運営会社の社長と同じ人が社長を務める会社の子会社。そしてCAMELのファンドは取得不動産の価値と募集金額に大きな乖離があってポンジは成立しうる。
[7078] no name(2025-11-06 17:18:22)
批判する人はどんな事にでも難癖つけるよ。
そういう人がポンジの餌食に嵌ってしまうのでしょうねw
散々、難癖付けられた
インドのトイレも大企業が絡んだ健全な事業やったしね。
[7076] no name(2025-11-06 17:13:25)
どのファンドも一律でほぼ2ヶ月も前倒し配当とか、自分からポンジですって宣言してるようなもんじゃね?
[7034] no name(2025-11-06 13:29:02)
データセンターだけ進捗率ガチなのかな?
だとすれば、いじる是非とかはどうでもいいけど
なんでだろ
[7033] no name(2025-11-06 13:28:47)
微妙な変動と同じのが混在
[7032] no name(2025-11-06 13:27:11)
早期分配だから減っててもいいんだけどたしかに前回振込分より減ってるね
[6982] no name(2025-11-06 11:31:31)
早期配当の金額あってるかな?
毎回のタームよりも全部少なくなってる理由がよく分からない。
それまではターム毎に同じ金額だったのに。
[6953] no name(2025-11-06 08:32:13)
早期配当はいってた
[6927] no name(2025-11-06 01:05:05)
あ、間違えた、ゴメン
6912さんだった
[6920] no name(2025-11-06 00:38:30)
撒き餌って知ってる?
[6915] no name(2025-11-05 23:43:17)
ダーウィンがやばくなって、ではなく、特典がしょぼくなって流れてくるのはここなんだろうな
ポイ活民とかとも相性良さそう
まぁ、そこらの層を吸い寄せる力は、それはあるだろうな
特典と利回りの高さだけは、実際すごいと思う
事業がなくいつ全損になってもおかしくないので、俺は投資しないけど
[6912] no name(2025-11-05 22:44:01)
ここの特典を覚えたらもう他には行けないね
[6911] no name(2025-11-05 22:41:34)
ダーウィンマジで今はキャメルの半分以下の利回りしかないお
超大口(5000万以上)にはシークレットでギフト券ばら撒いてるらしけお
僕はそこまで金持ちじゃないお
[6907] no name(2025-11-05 22:31:34)
俺はダーウィンからキャメルに来たぞ。
ダーウィン、前は500万円出資で7%(35万円)のアマギフを貰えたけど、特典がしょぼくなったので乗り換えた。
CREALあたりは安全なのかもしれないけど、利回りがゴミなので投資する気はしないかな。
[6903] no name(2025-11-05 22:24:00)
ダーウィンがやばくなって逃げたやつは、キャメルには絶対来ない
行くなららくたまとかCREAL、NINEとかじゃないかな
まぁ、特典狙いという意味ならわからなくはないが、キャメルよりはまだダーウィンのがましでしょ
「まだ」だけど
[6892] no name(2025-11-05 21:40:25)
ダーウィンの時代は終わったお
僕もキャメルに資金を移してるお
[6872] no name(2025-11-05 20:48:39)
ラクダの投稿は前のダーウィンと同じ流れだな
[6867] no name(2025-11-05 20:35:29)
2分着
[6865] no name(2025-11-05 20:31:19)
1分に来てたお
[6863] no name(2025-11-05 20:29:06)
2分に来てたお
[6852] no name(2025-11-05 19:43:06)
ここはわからないが、メールは結構時差がある
レンデックスの出金手数料無料のメールはXで知ってから、
数時間後に届いた
[6851] no name(2025-11-05 19:37:52)
メールの配信時間見た?
19時3分に確認の上でここに書き込めるのって中の奴だけじゃね?
[6849] no name(2025-11-05 19:24:07)
丸1か月以上繰り上配当‼‼ 1案件だけじゃないですよ!‼ 7案件‼‼
11月6日、明日です(*^-^*)
とてもありがたい!!
[6846] no name(2025-11-05 19:03:58)
繰上配当キター
スゴすぎるぞきゃめるん
[6822] no name(2025-11-05 16:48:34)
ドバイ不動産の続編がキタで次はEMAARや
[6805] no name(2025-11-05 15:27:40)
またまたこの子ったら、ホントはうらやましっくってしょうがないくせに〜
[6792] no name(2025-11-05 12:59:31)
50万円のシャワーヘッド
50万円の魚沼産コシヒカリ15kg
高級品買ったときって、気分あがるよね。
[6787] no name(2025-11-05 12:37:22)
キャメルはオーナーが金満なんで、余裕すよ
[6786] no name(2025-11-05 12:35:03)
CAMEL投資家は引き続き潤ってますな。最近は僻み投稿ばかりですが。
[6782] no name(2025-11-05 12:33:33)
シャワーヘッド特典の実物が先週届いて、案内メールがさっき届いた…
[6781] no name(2025-11-05 12:33:28)
米高いからありがたいよね
[6779] no name(2025-11-05 12:32:38)
こちらも来ました!魚沼コシヒカリ15キロ
[6775] no name(2025-11-05 12:26:30)
お米15キロの発送連絡が届いたよ
約束を必ず守るクラファン
キャメル~~ン!!
早期特典、早期運用、早期分配、早期償還
4拍子揃ってます。
[6720] no name(2025-11-05 01:46:07)
>
社員やろ君 いろいろ質問していい?
>
真っ先にここがエンドやろうな
[6712] no name(2025-11-04 23:19:10)
埋まりそう詐欺だからな
[6711] no name(2025-11-04 23:09:47)
一茂も、また90%代で止まってるw
神奈川県に立ち入られてメーター虚偽やめたのかと思ったら、また始めたのか
特典も早く送付しないと、ポイ活民や特典民が離反しちゃうよ。。。
[6595] no name(2025-11-04 15:09:05)
ドジャースキャンペーン
いつ電子マネー届くの?
[6571] no name(2025-11-04 12:29:48)
米15キロまだ届いていない
今月中に届くのかな?
[6569] no name(2025-11-04 12:19:35)
jalcoの株主優待のお米券がそろそろくるので下見に行っただけです
そもそもキャメルから貰った米があるし、買えないとは言ってない
[6504] no name(2025-11-03 20:25:04)
早すぎです
[6497] no name(2025-11-03 19:22:20)
一茂ファンド売り切れるぞ、まだ投資していないやつは急げ
[6492] no name(2025-11-03 18:56:07)
コメその値段でやばいやつはキャメルの投資不適格です
余裕資金で投資してくださいってきゃめるんはきちんと教えてないの?
[6488] no name(2025-11-03 18:23:03)
スーパー行ったら米やばいな5kgで5000円超えてた、カルローズでも4000円
進次郎仕事してんだな〜俺はキャメル米があるから大丈夫だけど
[6480] no name(2025-11-03 17:57:36)
断末魔じゃないの?
どこから金が出てるんだろう、この特典やらなんやら
タコが自分の足食ってる感じかなぁ
[6477] no name(2025-11-03 16:51:13)
まぁ実際謎の女性がうっとりしてる画像よりは投資しようという気にはなるわな
※ 最大300件まで表示しています。