カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1026)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

ヤマワケエステート掲示板

[8259] no name(2025-10-10 17:39:20)
8254
[8254] (2025-10-10 17:31:47)
8246
その辺りをつついて再度問い合わせ中

今回の誤りの内容であれば投資してなかったってシンプルに言ってみたら?
重大な誤りかどうかの争いに持っていかれるより戦いやすいと思うんだけど。
[8257] no name(2025-10-10 17:36:17)
富谷市
匿名組合契約、不動産特定共同事業契約約款
第3条2項

2 本事業者は、前項に定める期限までに対象不動産のいずれかを取得できなかった場合には、第2条第1項及び第3項並びに他の匿名組合契約に基づく出資の総額(以下「出資総額」という。)のうち、当該対象不動産により営むことを予定していた不動産取引を行うのに必要な額として出資された金員を、出資総額に対する本出資額の割合(以下「出資割合」という。)に応じて本出資者に返還するものとする。

24条書面で書いた土地が取得できてない。
『対象不動産のいずれかを取得できなかった場合』 で、一部しか取得できなかった場合でも返還

これを使ってみたらどうでしょう

[8254] no name(2025-10-10 17:31:47)
8246
[8246] (2025-10-10 17:22:11)
今回のミスでは説明事項に虚偽又は重大な誤りがあったとは認識してないってこと?

その辺りをつついて再度問い合わせ中
[8246] no name(2025-10-10 17:22:11)
今回のミスでは説明事項に虚偽又は重大な誤りがあったとは認識してないってこと?
[8242] no name(2025-10-10 17:05:52)
契約成立前交付書面4-vii 契約の解除に関する事項 ③ (1)本契約の申込に際し、本出資者の申込事項又は本事業者の説明事項に虚偽又は重大な誤りがあったことが、本事業者又は本出資者において判明し、当該虚偽又は重大な誤りにより本契約を継続することが困難な場合。 契約書に書いてある通り契約を継続することが困難だと考えます。
だから契約の解除してください。

とメールしたら回答が8233です。

[8240] no name(2025-10-10 16:57:35)
8233
[8233] (2025-10-10 16:40:42)
富谷を解約させる気はなさそう

原則解約はなし
出資者にやむを得ない事由がある場合、社内で協議して解約の有無を回答するからとりあえず解約申請書を記入して郵送してこいとの返信。

また、契約成立前交付書面4-ⅶ.にて「契約の解除に関する事項」の記載があり、契約を解除される場合は解約手数料が発生いたします。
具体的な金額につきましては上記をご確認ください。


ありがとうございます
手数料とかふざけるなですよね
不実告知のことを書きましたよね?
それにはどういうコメントをしていましたか?
[8233] no name(2025-10-10 16:40:42)
富谷を解約させる気はなさそう

原則解約はなし
出資者にやむを得ない事由がある場合、社内で協議して解約の有無を回答するからとりあえず解約申請書を記入して郵送してこいとの返信。

また、契約成立前交付書面4-ⅶ.にて「契約の解除に関する事項」の記載があり、契約を解除される場合は解約手数料が発生いたします。
具体的な金額につきましては上記をご確認ください。

[8169] no name(2025-10-10 14:30:18)
富谷案件は対応を間違えるとヤマワケもヤバイな
うまく切り抜けて水納島などの大型案件を償還すれば道も開けるだろうが
[8160] no name(2025-10-10 13:53:50)
営業時間終了後あたりに返信かな。あとは連休後。
[8155] no name(2025-10-10 13:28:47)
落ち着け!
[8127] no name(2025-10-10 12:31:45)
普通に昼食か
[8126] no name(2025-10-10 12:31:01)
ヤマワケから回答来ないぞ。
解約の連鎖するよ、これ。
大家さんみたいに、取り付け騒ぎだな。
[8124] no name(2025-10-10 12:28:53)
返信ないですね!
メールの対応について社内で協議しているのか
[8123] no name(2025-10-10 12:28:44)
先延ばしにすると評判悪くなるよ
こういう時は早く対応すれば逆に信頼を
取り戻せる
[8121] no name(2025-10-10 12:26:32)
リセールで出てくることになるのか?
[8120] no name(2025-10-10 12:25:37)
ヤマワケこら今のところ何の回答もなし
[8119] no name(2025-10-10 12:24:24)
全ての出資者に元本返金でいいじゃん。
[8116] no name(2025-10-10 12:19:46)
まあさすがに今回は返金に応じるでしょう
契約前交付書面誤りだらけ。頑なに返金を拒めば流石に投資家は離れる。
信用失墜は致命傷になるぞ
[8113] no name(2025-10-10 12:17:26)
8110
[8110] (2025-10-10 12:13:00)
8090
これヤマワケエステートのものですか?
不実告知の場合は解約手数料はかからない気が

第153号ファンド
契約成立時交付書類
P6ページを抜粋したものです
[8112] no name(2025-10-10 12:15:45)
出資額の3%解約手数料なんて払いたくない。むしろもらいたいくらい。
[8110] no name(2025-10-10 12:13:00)
8090
[8090] (2025-10-10 11:39:58)
契約の解除又は組合からの脱退の可否及びその条件並びに脱退の方法
①本出資者は、やむを得ない事由が存在する場合には、本事業者に対して書面によって通知することにより、本契約を解除することができます。また、本出資者が死亡した場合又は後見開始の審判を受けた場合には、その相続人又は成年後見人は、本事業者に対して書面によって通知することにより、本契約を解除することができます。

②本出資者が破産手続開始の決定を受けた場合には、本契約は当然に終了します。

③本事業者又は本出資者は、以下各号のいずれかの事由が生じた場合、本契約を解除することができます。
(1)本契約の申込に際し、本出資者の申込事項又は本事業者の説明事項に虚偽又は重大な誤りがあったことが、本事業者又は本出資者において判明し、当該虚偽又は重大な誤りにより本契約を継続することが困難な場合。
(2)本出資者が払込期日までに出資金の支払義務を履行しなかった場合。

契約解除時の出資の価額の返還 本事業者は、上記「契約の解除又は組合からの脱退の可否及びその条件並びに脱退の方法」に従って、本契約が解除された場合は、前述の「8.事業参加者に対する収益又は利益の分配に関する事項に準じて、速やかに本出資者に出資の価額を返還しなければならないものとします。

契約の解除又は組合からの脱退に係る手数料 本出資者から本契約の解除又は組合からの脱退を申し入れた場合は、本出資者の出資額の3%(消費税別)とします。但し、1万円(消費税別)を下回らない金額とします。


これヤマワケエステートのものですか?
不実告知の場合は解約手数料はかからない気が
[8108] no name(2025-10-10 12:09:02)
売却先がキャンセルしたって事は確定なんでしょうか?
[8106] no name(2025-10-10 12:08:46)
8100
[8100] (2025-10-10 11:53:34)
8098
では、違約金をもらったのは誰ですか?

全てたらればの話しでしょ。
仮に違約金をもらった会社があったとして、そんなの
ヤマワケの社員しかわからない
[8104] no name(2025-10-10 12:03:17)
売却先が決まっているといっても、虚偽の報告があったんでは買わないでしょ。
[8100] no name(2025-10-10 11:53:34)
8098
[8098] (2025-10-10 11:47:34)
8091
ヤマワケが違約金を払う方ですよ

では、違約金をもらったのは誰ですか?
[8098] no name(2025-10-10 11:47:34)
8091
[8091] (2025-10-10 11:41:12)
8089
ヤマワケが違約金もらってキャンセルということ?
レベチーパターンということ?

ヤマワケが違約金を払う方ですよ
[8095] no name(2025-10-10 11:43:02)
アエマなんて7/25が最後のレポートですよ笑
[8091] no name(2025-10-10 11:41:12)
8089
[8089] (2025-10-10 11:24:01)
8068
もし売却先が決まっていたとしても出資者と同じように
土地取得100%ととして騙されたんだろう。
既に違約金もらってキャンセルしてるよ。

ヤマワケが違約金もらってキャンセルということ?
レベチーパターンということ?
[8090] no name(2025-10-10 11:39:58)
契約の解除又は組合からの脱退の可否及びその条件並びに脱退の方法
①本出資者は、やむを得ない事由が存在する場合には、本事業者に対して書面によって通知することにより、本契約を解除することができます。また、本出資者が死亡した場合又は後見開始の審判を受けた場合には、その相続人又は成年後見人は、本事業者に対して書面によって通知することにより、本契約を解除することができます。

②本出資者が破産手続開始の決定を受けた場合には、本契約は当然に終了します。

③本事業者又は本出資者は、以下各号のいずれかの事由が生じた場合、本契約を解除することができます。
(1)本契約の申込に際し、本出資者の申込事項又は本事業者の説明事項に虚偽又は重大な誤りがあったことが、本事業者又は本出資者において判明し、当該虚偽又は重大な誤りにより本契約を継続することが困難な場合。
(2)本出資者が払込期日までに出資金の支払義務を履行しなかった場合。

契約解除時の出資の価額の返還 本事業者は、上記「契約の解除又は組合からの脱退の可否及びその条件並びに脱退の方法」に従って、本契約が解除された場合は、前述の「8.事業参加者に対する収益又は利益の分配に関する事項に準じて、速やかに本出資者に出資の価額を返還しなければならないものとします。

契約の解除又は組合からの脱退に係る手数料 本出資者から本契約の解除又は組合からの脱退を申し入れた場合は、本出資者の出資額の3%(消費税別)とします。但し、1万円(消費税別)を下回らない金額とします。

[8089] no name(2025-10-10 11:24:01)
8068
[8068] (2025-10-10 10:21:08)
富谷は売却先決定済みのファンドだけど本当なのか
ヤマワケはなにも信用できないからな

もし売却先が決まっていたとしても出資者と同じように
土地取得100%ととして騙されたんだろう。
既に違約金もらってキャンセルしてるよ。
[8083] no name(2025-10-10 10:59:13)
解約でまさか手数料取られないよね?
単に返金してくれとメールしたが
[8074] no name(2025-10-10 10:38:21)
8071
[8071] (2025-10-10 10:27:17)
8068
何も信用できないとこに金いれるなよ

当時は信用できたからみんな投資してるんでしょ
考えればわかりそうだけど
[8071] no name(2025-10-10 10:27:17)
8068
[8068] (2025-10-10 10:21:08)
富谷は売却先決定済みのファンドだけど本当なのか
ヤマワケはなにも信用できないからな

何も信用できないとこに金いれるなよ
[8070] no name(2025-10-10 10:25:37)
書面の持分の記載を誤ったことは出資者だけの通知でよいのか
これはホームページでも誰でもわかるように公表してほしい
実際は共有持分だったのに持分100%として募集したことはあまりにひどい
それを知っていれば申込み入金しなかった人もいただろうに
それなのにその事実を出資者以外の会員は知らない
そしてヤマワケはそれを広く公にせずに他の無知の会員向けに蓄電池ファンドを募集し続ける
そうしたヤマワケの姿勢は道義的にどうなのか
ビジネスとはそういうものだ、で片付けられる話なのだろうか
[8068] no name(2025-10-10 10:21:08)
富谷は売却先決定済みのファンドだけど本当なのか
ヤマワケはなにも信用できないからな
[8066] no name(2025-10-10 10:06:06)
1億の募集も3億の申し込みで一瞬で完売して顧客資金が行き場を失ってる状態なんだから、解約には素直に応じてリセールした方が信用的にも受け皿的にも良いと思う。
そして会社側は、この変更によって運用計画に変更が生じる可能性があるのかを精査して同時に発表すべきだったと思う。
出資側が一番気にしてるのはそこだと思う。
[8060] no name(2025-10-10 09:50:40)
サラトガ案件は売れないね
ゴミ庫を設置で売れるか?
元本毀損で売りさばけよ
[8058] no name(2025-10-10 09:44:15)
レポート出てるね
水納島は来てないな
[8055] no name(2025-10-10 09:38:43)
8044
[8044] (2025-10-10 09:01:15)
運用延長って決まったわけではないですよね。

延長されたら永久に償還されないだろうね
[8044] no name(2025-10-10 09:01:15)
運用延長って決まったわけではないですよね。
[8031] no name(2025-10-10 08:13:04)
さあ、解約祭りだ。
延長されるより解約だわな、普通。
[8013] no name(2025-10-10 07:05:18)
7778
[7778] (2025-10-09 14:29:01)
この度、【宮城県富谷市 事業用地EXITファンド】の交付書面の一部表記に誤記がございましましたので、お詫びを申し上げますとともに、下記の通り訂正させて頂きます。

◆該当書面
契約成立前交付書面
https://static.yamawake-estate.jp/fund_document/153/keiyakuseiritsumaesyomen.pdf

◆該当箇所
(1) 4,5ページ 3-ⅰ.対象不動産の特定及び当該対象不動産に係る不動産取引の内容に関する事項
(2)11ページ 3-ⅸ.③主要なテナント(当該テナントへの賃貸面積が全賃貸面積の10%以上を占めるものをいいます。)に関する事項
(3)31ページ 別紙1 物件目録

◆変更内容
(1)訂正前:①富谷市明石西ノ入 3番1 山林 27323.00㎡ 持分1/1
②富谷市明石西ノ入 3 番2 山林 552.00 ㎡ 持分1/1
(1)訂正後:①富谷市明石西ノ入 3番1 山林 27323.00㎡ 持分3/4
②富谷市明石西ノ入 3 番2 山林 552.00 ㎡ 持分3/4

(2)訂正前:27,936.81 ㎡
(2)訂正後:27,936.81 ㎡
土地① 27323.00㎡(持分3/4)
土地② 552.00㎡(持分3/4)
土地③ 61.81㎡(持分1/1)

(3)訂正前:土地1 土地面積 27323.00㎡ 持分1/1
土地2 土地面積 552.00 ㎡ 持分1/1
(3)訂正後:土地1 土地面積 27323.00㎡ 持分3/4
土地2 土地面積 552.00 ㎡ 持分3/4

◆該当書面
契約成立時交付書面
https://static.yamawake-estate.jp/fund_document/153/_keiyakuseiritsuzisyomen.pdf

◆該当箇所
(1) 2ページ 3.対象不動産の特定及び当該対象不動産に係る不動産取引の内容に関する事項
(2)17ページ 別紙1 物件目録

◆変更内容
(1)訂正前:①富谷市明石西ノ入 3番1 山林 27323.00㎡ 持分1/1
②富谷市明石西ノ入 3 番2 山林 552.00 ㎡ 持分1/1
(1)訂正後:①富谷市明石西ノ入 3番1 山林 27323.00㎡ 持分3/4
②富谷市明石西ノ入 3 番2 山林 552.00 ㎡ 持分3/4

(2)訂正前:土地1 土地面積 27323.00㎡ 持分1/1
土地2 土地面積 552.00 ㎡ 持分1/1
(2)訂正後:土地1 土地面積 27323.00㎡ 持分3/4
土地2 土地面積 552.00 ㎡ 持分3/4

◆該当書面
電子取引業務に係る重要事項説明書
https://static.yamawake-estate.jp/fund_document/153/denshigyoumunikakaruzyuyozikousetumeisyo.pdf

◆該当箇所
(1)2ページ 3①対象不動産の所在、地番、用途、土地面積、延べ床面積その他の対象不動産を特定するために必要な事項

◆変更内容
(1)訂正前:①富谷市明石西ノ入 3番1 山林 27323.00㎡ 持分1/1
②富谷市明石西ノ入 3 番2 山林 552.00 ㎡ 持分1/1
(1)訂正後:①富谷市明石西ノ入 3番1 山林 27323.00㎡ 持分3/4
②富谷市明石西ノ入 3 番2 山林 552.00 ㎡ 持分3/4

本ファンドにて取得運用している土地のうち2筆については、3/4の区分取得となっており、この点につきまして契約書に記載の対象不動産持分につき誤りがございました。

当初、本ファンドの後に2号ファンドによって隣地も取得する計画が予定されており、当該2号ファンドにて上記2筆の残りの土地を取得していく計画でした。
これは、当該土地の取得に関しては、一定の時間を要する可能性があると想定していたためとなります。

しかしながら、このように段階的に取得する方針であることが社内連携で正しく共有されず、誤った情報を基に契約書面等が作成され募集に至ったため、交付書面と実際の取得譲渡が異なり状況が発生いたしました。

なお、未取得の残りの土地取得に関しましては、当初予定では、2号ファンドにより隣地と併せて取得していく予定としておりましたが、現在は当該2号ファンドの計画は一時的にストップしており、今後の再開についても未定となっております。
これは、2号ファンドを組成するにあたり、残りの土地の取得の実現性や、その他取得する予定の土地の開発・売却の可能性等をもとに検討した場合に、現段階では自信をもって投資家の皆様にご提供できる状況にはないと判断しているためです。

現在、当社では、本ファンドの協力会社とも連携をとり、今後の運用や隣地の取得についても継続的に協議しております。

投資家の皆様にお知らせする事項が発生した場合には、適宜、情報を提供いたします。

マイページよりご確認いただける交付書面においては、訂正前のものとなっておりますため、本メールにてご確認のほどお願いいたします。

この度の契約書面にかかる誤記について改めてお詫び申し上げるとともに、引き続き、ヤマワケエステートをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。


おいおい、誤記訂正では済まないレベル。
投資判断に影響がある重要事実に誤りがあった場合
解約に応じるのは当然のこと。
適当に対応すると行政の立ち入りを受けるよ
[8008] no name(2025-10-10 06:32:46)
7957
[7957] (2025-10-09 22:54:23)
7955

ありがとうございます。やはり最後は自分ですよね
ただこの方はDM解放されてなかった


ボランティアで普通にどこかにお願いしたらかなりの金額のかかる情報を時間かけて丁寧に調べて無料でオープンにしてくれてるのに、自分で努力せずにさらに助けてくれのDMいっぱい来そうだから解放できないでしょう。
本気で取り返したかった最初から自分だと思いますよ。
[8002] no name(2025-10-10 05:31:55)
さぁて富谷解約についてヤマワケの回答を待つとするか
[7981] no name(2025-10-10 00:39:10)
7972
[7972] (2025-10-10 00:05:26)
朗報!
今回の件は解除事由に相当するとのこと!
どうせ棄損するならそれなりの行動を示しましょう!

何を書いていいというわけじゃなく、
これが虚偽情報なら罪悪です
[7974] no name(2025-10-10 00:08:53)
7972
[7972] (2025-10-10 00:05:26)
朗報!
今回の件は解除事由に相当するとのこと!
どうせ棄損するならそれなりの行動を示しましょう!

ありがとうございます
それどこ情報ですか?
ヤマワケエステート側ですか?弁護士さんですか?
[7972] no name(2025-10-10 00:05:26)
朗報!
今回の件は解除事由に相当するとのこと!
どうせ棄損するならそれなりの行動を示しましょう!
[7970] no name(2025-10-09 23:55:54)
管理人さんいつもヤマワケ側のケツ持ってるけど、今回ばかりはごめんなさいね。
虚偽記載は必要十分な虚偽記載になるわけで。
ごめんなさいじゃすまないわけで責任しっかりとってください。
お祈り申し上げます。
[7969] no name(2025-10-09 23:48:37)
土地を一体化する2号ファンドも組めない中途半端な原野じゃ売却できない
富谷に出資してる人以外にも関わる話だから今回はただ事ではない
ファンドの成否に関わる最重要事項に誤りがあり売却ができそうにない場合どうするか
こんなのをまかり通すならばどんどん投資家離れが加速するだろう
[7965] no name(2025-10-09 23:10:05)
7902
[7902] (2025-10-09 20:02:21)
ヤマワケには誠意ある対応を期待します。

対象不動産売却後、期中解約手数料8%
差し引いた金額をお支払いいたします。
しばしお待ち下さい。
[7963] no name(2025-10-09 23:04:09)
7962
[7962] (2025-10-09 23:01:39)
この富谷案件はひどいな
出資者は黙ってる場合じゃないだろ
注目だな

その通り。富谷案件のヤマワケの出方を全出資者が注目している。
[7962] no name(2025-10-09 23:01:39)
この富谷案件はひどいな
出資者は黙ってる場合じゃないだろ
注目だな
[7957] no name(2025-10-09 22:54:23)
7955
[7955] (2025-10-09 22:31:02)
7952
この方は正しい情報の見方を教えてあげるからそれをもって投資者自らが理論武装してガンバレの姿勢だろう

ありがとうございます。やはり最後は自分ですよね
ただこの方はDM解放されてなかった

[7955] no name(2025-10-09 22:31:02)
7952
[7952] (2025-10-09 22:17:16)
7831

この方に、該当中の遅延案件の書類等全て送ったらどうにかしてくれるのかな


この方は正しい情報の見方を教えてあげるからそれをもって投資者自らが理論武装してガンバレの姿勢だろう
[7952] no name(2025-10-09 22:17:16)
7831
[7831] (2025-10-09 16:48:03)
なんで今頃になって誤記載を発表したんですかねえ
先日SNSで指摘されたばかりですけどやけにタイミングがいいですねえ
指摘されなかったらどうするつもりだったんですかねえ
https://x.com/research333_333/status/1974096147779334521?t=9YV-GrwHV6eI1S38HTlXpw&s=19

この方に、該当中の遅延案件の書類等全て送ったらどうにかしてくれるのかな

[7928] no name(2025-10-09 21:10:51)
トップページすぐ

【重要なお知らせ】詐欺にご注意ください!

[7920] no name(2025-10-09 20:58:08)
7918
[7918] (2025-10-09 20:33:36)
弁護士使って内容証明だけでも出してみたらいいよ。
5万もかからないよ。

送った後のこと考えてる?
[7919] no name(2025-10-09 20:37:04)
ちゃんと誠意を見せれば解約は最小限に済むはず。
開き直るような姿勢を見せた場合、先は長くないだろう。
[7918] no name(2025-10-09 20:33:36)
弁護士使って内容証明だけでも出してみたらいいよ。
5万もかからないよ。
[7917] no name(2025-10-09 20:33:25)
これが、間違えました!すいません!で通ると、今までそしてこれからの契約交付書面の内容も全く当てにならないことになり、募集不振にも当然つながる
たしかに、返金か解約の有無を問うたほうが得策だろう
[7912] no name(2025-10-09 20:19:31)
遅延無しで予定通り償還して利回りも17%を守るなら俺は解約しないぞ
[7911] no name(2025-10-09 20:19:29)
日本の法律は腐ってるな
人殺してもすぐ出てくるし
[7909] no name(2025-10-09 20:18:59)
これは出資者全員に謝罪のうえ、解約の希望有無を
問うのが営業者の責務でしょう。
ヤマワケエステートは誠意を見せてくれるはず。
[7907] no name(2025-10-09 20:14:39)
確かに記載をミスした。
丸々取得したと書いてしまった。
本当は4分の3しか取得していなかった。
でもそれを信じて買ったお前がそもそも悪い。
だから解約には応じない。

そんなこともありえるということか。
狂ってるな。

[7906] no name(2025-10-09 20:07:25)
>外野からだけど不特法上の不実告知は故意にやったっていう証拠があるから不実告知ではありません、で片付けられる可能性が高いよ。
ごめんこれ何書いてるんだ・・・↓の間違い
外野からだけど不特法上の不実告知は故意にやったっていう証拠が必要だからミスなので不実告知ではありません、で片付けられる可能性が高いよ。
[7903] no name(2025-10-09 20:06:05)
外野からだけど不特法上の不実告知は故意にやったっていう証拠があるから不実告知ではありません、で片付けられる可能性が高いよ。消費者契約法上の不実告知は営業者の重過失により行われた場合でも責任追及できるからそっちの道で攻めること。

>内容の相違(持分の違い)は契約の重要部分に関わるものであり、運用結果にも影響を及ぼすもの
ここは当初想定した通りの利回りを見込んで運用しますって言い張られると実は結構弱い。

いずれにせよ、頑張れ応援してる

[7902] no name(2025-10-09 20:02:21)
ヤマワケには誠意ある対応を期待します。
[7900] no name(2025-10-09 19:58:45)
これは出資者全員に返金でもしないと信頼を回復できないな
[7897] no name(2025-10-09 19:53:17)
正当な主張に対してヤマワケはどう反応するのか
見物だな
[7896] no name(2025-10-09 19:51:10)
とても不安なのがこうした重要事実の不実告知みたいな話がホントにこれだけなのかという点です。
今回は熱意ある方がたまたま登記を取って調べていただき判明しただけです。
[7895] no name(2025-10-09 19:47:10)
持ち分3/4の原野
そんな重要事実知って買う人いる?
いねぇよなぁ
[7894] no name(2025-10-09 19:45:03)
7843
[7843] (2025-10-09 17:43:29)
7789 です。
早速「解約申出書」を送ってきました。テンプレなのでしょうがこちら側に非がある場合(こちら側都合)の解約申出書でした。あと、これをプリントアウトして書留で遅れとなっているのですが、受け取ってから回答します。反論は認めません、とか変なことが書かれていたので、一旦保留しました。

「先に解約を認めるかどうかの返事をお願いします。今回の解約理由は契約成立前書面(重要事項説明書)に記載された内容と実際の内容が異なっており、かつその事実が御社(販売者)によって後から通知されたことによるものであり、私の問題ではないです。
内容の相違(持分の違い)は契約の重要部分に関わるものであり、看過できず、運用結果にも影響を及ぼすものであります。これは何ら私の落ち度ではなく、重要事項の不実告知(虚偽説明)となります。
つまり、私はこの重要事項を契約前に知っていればそもそも契約しなかったと考えられるため、解約を希望するものです。」

と返事しましたが、どうなることやら・・・。必要なら弁護士から内容証明で送りつけてもいいんですが、弁護士を使うと回収金額の2割取られたうえ、着手金20万ぐらい取られるんですよね。よって100万ぐらいだと取り返せても半分持ってかれちゃうのでね。ここが悩ましいところです。


>つまり、私はこの重要事項を契約前に知っていればそもそも契約しなかったと考えられるため、解約を希望するものです。
ここが重要で、正当な主張だと思います
[7891] no name(2025-10-09 19:37:05)
他社のクラファンで募集金額を間違えて多く集めすぎたので口数案分で元本が返金されました
[7890] no name(2025-10-09 19:36:57)
ヤマワケさん見てるんでしょ
お金返してください。
[7888] no name(2025-10-09 19:35:59)
7.4億円の接道のない持ち分3/4の原野
配当とかどうでもいいから逃げとけ
松田案件の恐ろしさを味わう前に
[7887] no name(2025-10-09 19:35:27)
解約したい人には素直に応じてほしい。
大事なお金です。お願いします。
[7886] no name(2025-10-09 19:33:44)
百歩譲って偽りではなく単なる記載ミスだとしてもそれが解約申請を拒否する理由にはならねえな
[7885] no name(2025-10-09 19:33:18)
なんか何でもありな会社だな
集金するためなら何でもやるって感じ
配当できたらラッキー的な
[7884] no name(2025-10-09 19:32:35)
間違えすぎだろ。提携会社の名前も違っていたし。
もはや法律違反レベル。
[7883] no name(2025-10-09 19:29:05)
偽って販売したのではなく記載ミスして間違えただけ?
おいおいそんな言い訳が今さら通用するとでも思ってんのか
[7882] no name(2025-10-09 19:24:30)
偽って販売したのではなく記載ミスして間違えただけ
[7878] no name(2025-10-09 19:00:18)
そんな重要事実を偽って販売していたなんて
騙された気持ちです。知っていたら出資しなかった。
お金返してください。
[7877] no name(2025-10-09 18:57:08)
原野で持ち分3/4って買い手おらんやろ
富谷は金額でかいから今逃げないとみんなで原野さんになるぞ
[7875] no name(2025-10-09 18:52:08)
7873
[7873] (2025-10-09 18:50:34)
1人でも解約に応じてたらその事実を拡散してください。

取り付け騒ぎになり
ヤマワケ倒産しちゃうかもよー
[7874] no name(2025-10-09 18:51:02)
解約しても配当込みで返金だよな、普通。
[7873] no name(2025-10-09 18:50:34)
1人でも解約に応じてたらその事実を拡散してください。
[7871] no name(2025-10-09 18:49:09)
さあ、このチャンスに解約しろ!
どーせ延長になる案件だぞ。
今がチャンス。松田案件は常にヤバいからな。
[7868] no name(2025-10-09 18:38:18)
これで契約解除出来なかったら、国土交通省に通報やな。
[7860] no name(2025-10-09 18:23:04)
コズチの話なんてどうでもいい
今はヤマワケのあり得ないミスの話をしている
[7859] no name(2025-10-09 18:22:56)
虚偽記載。これは解約できるでしょ。
[7854] no name(2025-10-09 18:15:36)
間違いって言ったらコズチもちょくちょく間違ってるぞ。訂正メールが送られてくるから。
[7851] no name(2025-10-09 18:13:05)
持分1/1と3/4だと進め方のイージーさが全く違うでしょ
[7843] no name(2025-10-09 17:43:29)
7789
[7789] (2025-10-09 15:04:48)
故意ではないにしろ虚偽の記載があったということなので解約したいと思います、ってメールしてみたけどなんて言ってくるかな?
です。
早速「解約申出書」を送ってきました。テンプレなのでしょうがこちら側に非がある場合(こちら側都合)の解約申出書でした。あと、これをプリントアウトして書留で遅れとなっているのですが、受け取ってから回答します。反論は認めません、とか変なことが書かれていたので、一旦保留しました。

「先に解約を認めるかどうかの返事をお願いします。今回の解約理由は契約成立前書面(重要事項説明書)に記載された内容と実際の内容が異なっており、かつその事実が御社(販売者)によって後から通知されたことによるものであり、私の問題ではないです。
内容の相違(持分の違い)は契約の重要部分に関わるものであり、看過できず、運用結果にも影響を及ぼすものであります。これは何ら私の落ち度ではなく、重要事項の不実告知(虚偽説明)となります。
つまり、私はこの重要事項を契約前に知っていればそもそも契約しなかったと考えられるため、解約を希望するものです。」

と返事しましたが、どうなることやら・・・。必要なら弁護士から内容証明で送りつけてもいいんですが、弁護士を使うと回収金額の2割取られたうえ、着手金20万ぐらい取られるんですよね。よって100万ぐらいだと取り返せても半分持ってかれちゃうのでね。ここが悩ましいところです。

[7842] no name(2025-10-09 17:39:35)
社内連携で正しく共有されず誤った情報で作成して流したということ
誰にでもミスはあるので気づいたら早めに訂正してね
[7836] no name(2025-10-09 17:17:14)
7831
[7831] (2025-10-09 16:48:03)
なんで今頃になって誤記載を発表したんですかねえ
先日SNSで指摘されたばかりですけどやけにタイミングがいいですねえ
指摘されなかったらどうするつもりだったんですかねえ
https://x.com/research333_333/status/1974096147779334521?t=9YV-GrwHV6eI1S38HTlXpw&s=19

このSNSの人すごいな
[7835] no name(2025-10-09 17:11:06)
松田問題とは別にヤマワケ(レボリューション)のバックオフィスの弱さわは感じるな
[7831] no name(2025-10-09 16:48:03)
なんで今頃になって誤記載を発表したんですかねえ
先日SNSで指摘されたばかりですけどやけにタイミングがいいですねえ
指摘されなかったらどうするつもりだったんですかねえ
https://x.com/research333_333/status/1974096147779334521?t=9YV-GrwHV6eI1S38HTlXpw&s=19
[7828] no name(2025-10-09 16:42:39)
サクラサクラって?うわさだが
いつもファンドはあっという間に売り切れるのでサクラは不要
[7800] no name(2025-10-09 15:22:10)
協力会社いわくヤマワケエステートなんて知りません
契約書面は自称誤記載、実は
予告していた2号ファンドを出せない
普通の脳みそで考えると、またまた松田が仕組んだインチキ案件
[7793] no name(2025-10-09 15:14:54)
全ての書類に誤記があるような表現自体が間違えで
マイページから交付書類を確認したら間違えがあった書は
契約成立時交付書面のみだった

下記の書類に間違えはなさそう!
契約成立前交付書面
電子取引業務に係る重要事項説明書

みんなも確認してください。
自分の目が腐っていたら申し訳ない

[7789] no name(2025-10-09 15:04:48)
故意ではないにしろ虚偽の記載があったということなので解約したいと思います、ってメールしてみたけどなんて言ってくるかな?
[7782] no name(2025-10-09 14:33:32)
7780
[7780] (2025-10-09 14:29:51)
虚偽にあたるのかわからない

誤記のはずないだろ虚偽だよ
この内容だったら投資してない
[7781] no name(2025-10-09 14:31:40)
7774
[7774] (2025-10-09 14:12:46)
宮城県富谷市事業用地EXITファンドの交付書面に虚偽記載あった。
契約解除できるの?

契約解除可能だと思う。
これでヤマワケ倒産しちゃうかも。
他のファンドにも入れてるのでどうしようか?
[7780] no name(2025-10-09 14:29:51)
虚偽にあたるのかわからない
[7778] no name(2025-10-09 14:29:01)
この度、【宮城県富谷市 事業用地EXITファンド】の交付書面の一部表記に誤記がございましましたので、お詫びを申し上げますとともに、下記の通り訂正させて頂きます。

◆該当書面
契約成立前交付書面
https://static.yamawake-estate.jp/fund_document/153/keiyakuseiritsumaesyomen.pdf

◆該当箇所
(1) 4,5ページ 3-ⅰ.対象不動産の特定及び当該対象不動産に係る不動産取引の内容に関する事項
(2)11ページ 3-ⅸ.③主要なテナント(当該テナントへの賃貸面積が全賃貸面積の10%以上を占めるものをいいます。)に関する事項
(3)31ページ 別紙1 物件目録

◆変更内容
(1)訂正前:①富谷市明石西ノ入 3番1 山林 27323.00㎡ 持分1/1
②富谷市明石西ノ入 3 番2 山林 552.00 ㎡ 持分1/1
(1)訂正後:①富谷市明石西ノ入 3番1 山林 27323.00㎡ 持分3/4
②富谷市明石西ノ入 3 番2 山林 552.00 ㎡ 持分3/4

(2)訂正前:27,936.81 ㎡
(2)訂正後:27,936.81 ㎡
土地① 27323.00㎡(持分3/4)
土地② 552.00㎡(持分3/4)
土地③ 61.81㎡(持分1/1)

(3)訂正前:土地1 土地面積 27323.00㎡ 持分1/1
土地2 土地面積 552.00 ㎡ 持分1/1
(3)訂正後:土地1 土地面積 27323.00㎡ 持分3/4
土地2 土地面積 552.00 ㎡ 持分3/4

◆該当書面
契約成立時交付書面
https://static.yamawake-estate.jp/fund_document/153/_keiyakuseiritsuzisyomen.pdf

◆該当箇所
(1) 2ページ 3.対象不動産の特定及び当該対象不動産に係る不動産取引の内容に関する事項
(2)17ページ 別紙1 物件目録

◆変更内容
(1)訂正前:①富谷市明石西ノ入 3番1 山林 27323.00㎡ 持分1/1
②富谷市明石西ノ入 3 番2 山林 552.00 ㎡ 持分1/1
(1)訂正後:①富谷市明石西ノ入 3番1 山林 27323.00㎡ 持分3/4
②富谷市明石西ノ入 3 番2 山林 552.00 ㎡ 持分3/4

(2)訂正前:土地1 土地面積 27323.00㎡ 持分1/1
土地2 土地面積 552.00 ㎡ 持分1/1
(2)訂正後:土地1 土地面積 27323.00㎡ 持分3/4
土地2 土地面積 552.00 ㎡ 持分3/4

◆該当書面
電子取引業務に係る重要事項説明書
https://static.yamawake-estate.jp/fund_document/153/denshigyoumunikakaruzyuyozikousetumeisyo.pdf

◆該当箇所
(1)2ページ 3①対象不動産の所在、地番、用途、土地面積、延べ床面積その他の対象不動産を特定するために必要な事項

◆変更内容
(1)訂正前:①富谷市明石西ノ入 3番1 山林 27323.00㎡ 持分1/1
②富谷市明石西ノ入 3 番2 山林 552.00 ㎡ 持分1/1
(1)訂正後:①富谷市明石西ノ入 3番1 山林 27323.00㎡ 持分3/4
②富谷市明石西ノ入 3 番2 山林 552.00 ㎡ 持分3/4

本ファンドにて取得運用している土地のうち2筆については、3/4の区分取得となっており、この点につきまして契約書に記載の対象不動産持分につき誤りがございました。

当初、本ファンドの後に2号ファンドによって隣地も取得する計画が予定されており、当該2号ファンドにて上記2筆の残りの土地を取得していく計画でした。
これは、当該土地の取得に関しては、一定の時間を要する可能性があると想定していたためとなります。

しかしながら、このように段階的に取得する方針であることが社内連携で正しく共有されず、誤った情報を基に契約書面等が作成され募集に至ったため、交付書面と実際の取得譲渡が異なり状況が発生いたしました。

なお、未取得の残りの土地取得に関しましては、当初予定では、2号ファンドにより隣地と併せて取得していく予定としておりましたが、現在は当該2号ファンドの計画は一時的にストップしており、今後の再開についても未定となっております。
これは、2号ファンドを組成するにあたり、残りの土地の取得の実現性や、その他取得する予定の土地の開発・売却の可能性等をもとに検討した場合に、現段階では自信をもって投資家の皆様にご提供できる状況にはないと判断しているためです。

現在、当社では、本ファンドの協力会社とも連携をとり、今後の運用や隣地の取得についても継続的に協議しております。

投資家の皆様にお知らせする事項が発生した場合には、適宜、情報を提供いたします。

マイページよりご確認いただける交付書面においては、訂正前のものとなっておりますため、本メールにてご確認のほどお願いいたします。

この度の契約書面にかかる誤記について改めてお詫び申し上げるとともに、引き続き、ヤマワケエステートをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

[7777] no name(2025-10-09 14:27:17)
7774
[7774] (2025-10-09 14:12:46)
宮城県富谷市事業用地EXITファンドの交付書面に虚偽記載あった。
契約解除できるの?

どんな虚偽?
取り返せる可能性高いね。
[7776] no name(2025-10-09 14:26:04)
7774
[7774] (2025-10-09 14:12:46)
宮城県富谷市事業用地EXITファンドの交付書面に虚偽記載あった。
契約解除できるの?

交付書面間違いだらけですね。
契約解除申請してみます。
[7774] no name(2025-10-09 14:12:46)
宮城県富谷市事業用地EXITファンドの交付書面に虚偽記載あった。
契約解除できるの?
[7772] no name(2025-10-09 14:07:14)
7748
[7748] (2025-10-09 12:20:06)
蓄電池のリセール連発。
お友達に金返すだけ。
今までサクラで埋めてきたことを
ゲロしてるようなものだね。

それでも集めるからいいんじゃないの

目の敵にしなくてもほっとけば

[7748] no name(2025-10-09 12:20:06)
蓄電池のリセール連発。
お友達に金返すだけ。
今までサクラで埋めてきたことを
ゲロしてるようなものだね。
[7734] no name(2025-10-09 10:21:54)
資金は豊富にあるのに先着で買えない?
何か操作されてるんか?
[7672] no name(2025-10-08 22:01:49)
ヤマワケジャンキーは蓄電池を好きになるしかない
俺は蓄電池面白くないので、既にヤマワケが面白くなくなった
[7669] no name(2025-10-08 21:54:48)
買うファンドがない
早く次を出さないとヤマワケジャンキーの
禁断症状がでるぅ
[7664] no name(2025-10-08 21:38:25)
ヤマワケファンド買いたくても買えない
人気は衰え知らずなんだな
お得意様ばかりに売らず私にも売ってくれーぃ!
[7606] no name(2025-10-08 18:28:36)
高市早苗新総裁が決起集会でソーラーパネルの廃止を発表
[7603] no name(2025-10-08 18:23:42)
7589
[7589] (2025-10-08 16:54:10)
リセールは、サクラ方式というか、新古車販売方式的。

ノルマ通り、新車が売れない販売店は、自社で買ったことにして売上達成だか、
ナンチャッテ達成なので、ナンバーつけた新古車を、後で格安で売りさばくことになる。

お前何言ってるの?

売れない営業マンか?

[7589] no name(2025-10-08 16:54:10)
リセールは、サクラ方式というか、新古車販売方式的。

ノルマ通り、新車が売れない販売店は、自社で買ったことにして売上達成だか、
ナンチャッテ達成なので、ナンバーつけた新古車を、後で格安で売りさばくことになる。

[7581] no name(2025-10-08 16:06:03)
7572
[7572] 6876(2025-10-08 15:28:10)
宮の森の物件見てきたよ。外から眺めただけだけど。
外壁の木板が腐っているというのは事実でない。「プロスタイル札幌宮の森」で検索して出てくる、隈研吾の事務所のサイトの写真とほとんど変わらなかった。
山の麓ではあるけど、東京の奥多摩みたいな山里ではなくて、洒落たカフェなんかもある、札幌では高級住宅エリア。札幌市街が見下ろせるなかなかの立地だと思う。動物園や大きな公園もあって、人が訪れる場所なので、中心部と行き来するのもさほど大変ではない。
隈いや熊が現れたとニュースになったが、最近マスゴミが騒ぎ始めるよりも前から、時々降りて来るのはいたので、珍しいわけでもないらしい。
不動産の相場のことはよく

宮の森は最高の立地と隈さんバリューもあるが、
なにせ、価格が高くて売れない。
[7577] no name(2025-10-08 15:52:19)
悪くないのに売れないのは高値掴みしたから
全損はないけどある程度の元本毀損は仕方ないね
[7574] 6876(2025-10-08 15:30:17)
わからないけど、ここで書かれているほど悪くないんじゃないかと思う。
[7572] 6876(2025-10-08 15:28:10)
宮の森の物件見てきたよ。外から眺めただけだけど。
外壁の木板が腐っているというのは事実でない。「プロスタイル札幌宮の森」で検索して出てくる、隈研吾の事務所のサイトの写真とほとんど変わらなかった。
山の麓ではあるけど、東京の奥多摩みたいな山里ではなくて、洒落たカフェなんかもある、札幌では高級住宅エリア。札幌市街が見下ろせるなかなかの立地だと思う。動物園や大きな公園もあって、人が訪れる場所なので、中心部と行き来するのもさほど大変ではない。
隈いや熊が現れたとニュースになったが、最近マスゴミが騒ぎ始めるよりも前から、時々降りて来るのはいたので、珍しいわけでもないらしい。
不動産の相場のことはよく
[7543] no name(2025-10-08 12:39:15)
サクラ方式は安泰やな
利回り高くなったころにリセールで全部さばける
リスク高かろうとさばける
そのうち蓄電池#14もリセールやろ
[7539] no name(2025-10-08 12:26:12)
ヤマワケジャンキーは利回りが正義
[7537] no name(2025-10-08 12:19:34)
買おうと思ったら売り切れ
人気復活やな
次の案件プリーズ
[7534] no name(2025-10-08 11:54:30)
本日売出しのEXITファンド#13/リセール
早いもん勝ち!
[7521] no name(2025-10-08 10:19:59)
昔のヤマワケはやばかったが、今のファンドは約束通り償還
[7514] no name(2025-10-08 09:56:46)
7500
[7500] (2025-10-08 09:09:58)
7492

よく分からないのですが
なぜ喧嘩をするような結果になったのですか?


よく分からない人によく分からない事言われてよく分からない因縁をつけてよく分からない事言われてもとなってる
[7502] no name(2025-10-08 09:11:10)
高市政権は蓄電池需要を高めるようですね。

太陽光メガソーラーはストップ

[7501] no name(2025-10-08 09:10:55)
リセールいいね
[7500] no name(2025-10-08 09:09:58)
7492
[7492] (2025-10-08 07:58:01)
トンピンさんは藤原社長に無駄なケンカ売らずにエスポアの集金に力を注いでほしい

よく分からないのですが
なぜ喧嘩をするような結果になったのですか?

[7492] no name(2025-10-08 07:58:01)
トンピンさんは藤原社長に無駄なケンカ売らずにエスポアの集金に力を注いでほしい
[7482] no name(2025-10-08 07:18:05)
16.5%か‥ごくり
[7481] no name(2025-10-08 06:47:05)
7452
[7452] (2025-10-08 00:16:51)
5.2億中1.4億がリセール。約27%がリセールってどういう状況?
しかも運用終了から償還が3ヶ月って長すぎ

サクラで埋めてる証明だね
埋まらないとプラットフォームとして終わってしまうから
サクラで埋めて後でリセールで回収
[7455] no name(2025-10-08 00:25:46)
系統用蓄電池用地 EXITファンド#13/リセール
率良し いっぱい買うぞ!
[7452] no name(2025-10-08 00:16:51)
5.2億中1.4億がリセール。約27%がリセールってどういう状況?
しかも運用終了から償還が3ヶ月って長すぎ
[7448] no name(2025-10-07 23:52:39)
7323
[7323] (2025-10-07 18:02:28)
トンピンの切れ方見るとよほど信頼できる筋からの話だったみたいだけど、わざわざもめる必要のない藤原社長ともめるようなガセを入れたという事は身内に松田側のスパイがいるという事なのか

私も教えて欲しい

[7445] no name(2025-10-07 23:48:56)
サクラ投資額デカすぎるよね
本気で集金力なくなったな
[7420] no name(2025-10-07 22:26:11)
なんだよ、新規かと思ったら
リセールかよ。
[7403] no name(2025-10-07 21:20:49)
蓄電池の寿命は投資期間より短いようだ。
利益を生まなくなったら、ドボン
[7398] no name(2025-10-07 20:56:51)
7323
[7323] (2025-10-07 18:02:28)
トンピンの切れ方見るとよほど信頼できる筋からの話だったみたいだけど、わざわざもめる必要のない藤原社長ともめるようなガセを入れたという事は身内に松田側のスパイがいるという事なのか

全く話題についていけず

[7328] no name(2025-10-07 18:19:22)
蓄電池#13リセールやっぱり出てきたねぇ
エスポア社はざっと負債8億円、利益剰余金「マイナス」12億円
昨年度決算マイナス2億円の赤字
ほかにもヤバい数字が・・・
連帯保証の意味全くなしw

阿嘉島や岡本などリセール物は償還延期率高い
#13もリスク高いからさっさとサクラ分をリセール
まあ高利回りだからって飛びつく奴いるだろなw

[7323] no name(2025-10-07 18:02:28)
トンピンの切れ方見るとよほど信頼できる筋からの話だったみたいだけど、わざわざもめる必要のない藤原社長ともめるようなガセを入れたという事は身内に松田側のスパイがいるという事なのか
[7322] no name(2025-10-07 17:56:53)
トンピンVS藤原社長
[7318] no name(2025-10-07 17:53:34)
遅延100億達成おめ。
こりゃ返せる額じゃないわ。
[7311] no name(2025-10-07 17:40:24)
トンピン氏は松田氏の離間の計にはまってしまったのか
[7286] no name(2025-10-07 16:16:17)
このままヤマワケは終わっていくと思ったら、トンピンと藤原社長が揉めてて草。
ヤマワケ劇場はまだまだ続くな。ほんとにおもろい。
[7270] no name(2025-10-07 15:06:31)
だいぶん煽りが減ったね。良いんじゃないの
[7240] no name(2025-10-07 13:05:38)
コモサスでエムトラスト案件出るね
[7166] no name(2025-10-07 09:12:35)
いや、そうでもないかも
限定されてくると見ている
[7162] no name(2025-10-07 08:53:50)
7149
[7149] (2025-10-07 07:16:54)
次の14%超えファンドはよ
株の利益をこちらで運用。無限に増えるなw

無限沼だね
いくらでも沈む
[7151] no name(2025-10-07 07:33:52)
トンピン氏は藤原社長を追い出したいのか、松田氏側の策略にまんまとのせられらのか
[7150] no name(2025-10-07 07:19:20)
7069
[7069] (2025-10-06 21:23:55)
6953

修正された運用終了日をキーにして
一覧化出来ますか?
昇順で見ていくと注意すべきファンドも
見えてきますので。
よろしくお願いします。


分類の仕方はそれぞれなんで、その一覧作って貼ってもいいんだよ
[7149] no name(2025-10-07 07:16:54)
次の14%超えファンドはよ
株の利益をこちらで運用。無限に増えるなw
[7145] no name(2025-10-07 06:39:08)
アエマはどうなってますか?
[7139] no name(2025-10-07 06:16:51)
エスポアに関係してそうなトンピン氏が急に藤原社長に喧嘩売って藤原社長が困惑してる流れはどうなってるんだ
[7108] no name(2025-10-06 23:53:30)
シャングリアは失敗したみたいだね
[7078] no name(2025-10-06 21:57:59)
6953
[6953] (2025-10-06 16:24:58)
[4917] no name(2025-10-01 01:20:39)
最新情報へ更新しました
記載漏れや日付等記載内容に誤りがあれば、ご指摘ください
(自身対象外の直接投資家限定情報については、本掲示板や他掲示板への投稿等で把握)
【9月30日時点の問題案件】
■償還延長(6件、61.57億円)…「運用終了」旧定義優先適用(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円 10ヶ月(→’26年2月27日)
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円 9ヶ月(→’26年2月27日)
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 6ヶ月(→10月31日)訴訟
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 6ヶ月(→10月31日)訴訟?
128_水納島(ZEKKEI)39.37億円 7ヶ月(→’26年5月29日)
■運用延長(14件、44.50億円)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 12ヶ月(→’26年3月12日)訴訟
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 12ヶ月(→’26年3月26日)訴訟
95_韓国アクア(KFK)12.5億円 6ヶ月(→12月18日)
126_みなかみ町 グランピング(アロット?)0.86億円 6ヶ月(→’26年3月9日)
140_代官山 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
<サラトガ>
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円 6ヶ月(→11月28日)
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円 6ヶ月(→11月28日)
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円 12ヶ月?(→’26年3月25日?)
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円 6ヶ月(→11月28日)
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円 6ヶ月(→12月26日)
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 6ヶ月?(→’26年3月27日?)
≪問題案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府市湯村ヒルズ 宅地(NeoGrowth)3.92億円(償還:5月30日→6月24日)
■利回り下方修正(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円 17.8%→3.69%(償還:10月31日→7月25日)
【9月30日時点の懸念案件】
■個別(2件)
132_銀座7丁目 元本定時償還型(銀嵐)元本 2.04億円 商業ビル地下1F内装造作譲渡
⇒対象テナントの高級クラブが4月開店後、7月閉店(運用終了:’26年9月26日)
153_富谷市 事業用地(㈱サントラスト)7.42億円 開発許可に係る前準備後に用地転売
⇒媒介業者情報誤開示(実体は?)、後続Fund未組成(運用終了:’26年5月18日)
■サラトガ他案件状況(2件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 早期償還済(10月31日→6月20日)
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中(終了:12月26日)
■運用延長通知期限を「1ヶ月前」から短縮 …常態化の場合、本記載は省略予定
「0.1ヶ月前」へ:Fund no.244以降の10件(エムトラスト)
「0.2ヶ月前」へ:Fund no.261以降の6件(エムトラスト)
「0.4ヶ月前」へ:Fund no.251以降の蓄電池3件(サンライフ、エスポア)

ジャングリアに比べると安い安い
総工費含め京阪不動産が頑張るでしょう

[7072] no name(2025-10-06 21:33:20)
6953
[6953] (2025-10-06 16:24:58)
[4917] no name(2025-10-01 01:20:39)
最新情報へ更新しました
記載漏れや日付等記載内容に誤りがあれば、ご指摘ください
(自身対象外の直接投資家限定情報については、本掲示板や他掲示板への投稿等で把握)
【9月30日時点の問題案件】
■償還延長(6件、61.57億円)…「運用終了」旧定義優先適用(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円 10ヶ月(→’26年2月27日)
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円 9ヶ月(→’26年2月27日)
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 6ヶ月(→10月31日)訴訟
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 6ヶ月(→10月31日)訴訟?
128_水納島(ZEKKEI)39.37億円 7ヶ月(→’26年5月29日)
■運用延長(14件、44.50億円)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 12ヶ月(→’26年3月12日)訴訟
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 12ヶ月(→’26年3月26日)訴訟
95_韓国アクア(KFK)12.5億円 6ヶ月(→12月18日)
126_みなかみ町 グランピング(アロット?)0.86億円 6ヶ月(→’26年3月9日)
140_代官山 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
<サラトガ>
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円 6ヶ月(→11月28日)
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円 6ヶ月(→11月28日)
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円 12ヶ月?(→’26年3月25日?)
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円 6ヶ月(→11月28日)
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円 6ヶ月(→12月26日)
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 6ヶ月?(→’26年3月27日?)
≪問題案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府市湯村ヒルズ 宅地(NeoGrowth)3.92億円(償還:5月30日→6月24日)
■利回り下方修正(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円 17.8%→3.69%(償還:10月31日→7月25日)
【9月30日時点の懸念案件】
■個別(2件)
132_銀座7丁目 元本定時償還型(銀嵐)元本 2.04億円 商業ビル地下1F内装造作譲渡
⇒対象テナントの高級クラブが4月開店後、7月閉店(運用終了:’26年9月26日)
153_富谷市 事業用地(㈱サントラスト)7.42億円 開発許可に係る前準備後に用地転売
⇒媒介業者情報誤開示(実体は?)、後続Fund未組成(運用終了:’26年5月18日)
■サラトガ他案件状況(2件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 早期償還済(10月31日→6月20日)
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中(終了:12月26日)
■運用延長通知期限を「1ヶ月前」から短縮 …常態化の場合、本記載は省略予定
「0.1ヶ月前」へ:Fund no.244以降の10件(エムトラスト)
「0.2ヶ月前」へ:Fund no.261以降の6件(エムトラスト)
「0.4ヶ月前」へ:Fund no.251以降の蓄電池3件(サンライフ、エスポア)

こうして見ると水納島39億円はダントツだね
名前はみんな島、縁起わるっ。
[7071] no name(2025-10-06 21:26:42)
6933
[6933] (2025-10-06 14:42:18)
松田氏はとても頭のいい人です

頭が良かったらこんなことにはなってない

[7069] no name(2025-10-06 21:23:55)
6953
[6953] (2025-10-06 16:24:58)
[4917] no name(2025-10-01 01:20:39)
最新情報へ更新しました
記載漏れや日付等記載内容に誤りがあれば、ご指摘ください
(自身対象外の直接投資家限定情報については、本掲示板や他掲示板への投稿等で把握)
【9月30日時点の問題案件】
■償還延長(6件、61.57億円)…「運用終了」旧定義優先適用(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円 10ヶ月(→’26年2月27日)
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円 9ヶ月(→’26年2月27日)
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 6ヶ月(→10月31日)訴訟
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 6ヶ月(→10月31日)訴訟?
128_水納島(ZEKKEI)39.37億円 7ヶ月(→’26年5月29日)
■運用延長(14件、44.50億円)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 12ヶ月(→’26年3月12日)訴訟
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 12ヶ月(→’26年3月26日)訴訟
95_韓国アクア(KFK)12.5億円 6ヶ月(→12月18日)
126_みなかみ町 グランピング(アロット?)0.86億円 6ヶ月(→’26年3月9日)
140_代官山 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
<サラトガ>
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円 6ヶ月(→11月28日)
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円 6ヶ月(→11月28日)
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円 12ヶ月?(→’26年3月25日?)
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円 6ヶ月(→11月28日)
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円 6ヶ月(→12月26日)
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 6ヶ月?(→’26年3月27日?)
≪問題案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府市湯村ヒルズ 宅地(NeoGrowth)3.92億円(償還:5月30日→6月24日)
■利回り下方修正(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円 17.8%→3.69%(償還:10月31日→7月25日)
【9月30日時点の懸念案件】
■個別(2件)
132_銀座7丁目 元本定時償還型(銀嵐)元本 2.04億円 商業ビル地下1F内装造作譲渡
⇒対象テナントの高級クラブが4月開店後、7月閉店(運用終了:’26年9月26日)
153_富谷市 事業用地(㈱サントラスト)7.42億円 開発許可に係る前準備後に用地転売
⇒媒介業者情報誤開示(実体は?)、後続Fund未組成(運用終了:’26年5月18日)
■サラトガ他案件状況(2件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 早期償還済(10月31日→6月20日)
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中(終了:12月26日)
■運用延長通知期限を「1ヶ月前」から短縮 …常態化の場合、本記載は省略予定
「0.1ヶ月前」へ:Fund no.244以降の10件(エムトラスト)
「0.2ヶ月前」へ:Fund no.261以降の6件(エムトラスト)
「0.4ヶ月前」へ:Fund no.251以降の蓄電池3件(サンライフ、エスポア)

修正された運用終了日をキーにして
一覧化出来ますか?
昇順で見ていくと注意すべきファンドも
見えてきますので。
よろしくお願いします。

[7062] no name(2025-10-06 20:59:14)
7007
[7007] (2025-10-06 18:39:31)
米原蓄電池完売。キャンセル待ち。
いいぞ新生ヤマワケ。あまり弱腰だと日経平均みたいに
機会損失するよ

今に答えがでる。本当はどうなるかわかってるだろ。
[7007] no name(2025-10-06 18:39:31)
米原蓄電池完売。キャンセル待ち。
いいぞ新生ヤマワケ。あまり弱腰だと日経平均みたいに
機会損失するよ
[7006] no name(2025-10-06 18:38:02)
第43号 東京 表参道 商業ビルプロジェクトⅠ
27.7%で償還はすばらしい
遅延のヤマワケ?と本当のヤマワケはどっちなんだ
[6953] no name(2025-10-06 16:24:58)
[4917] no name(2025-10-01 01:20:39)
最新情報へ更新しました
記載漏れや日付等記載内容に誤りがあれば、ご指摘ください
(自身対象外の直接投資家限定情報については、本掲示板や他掲示板への投稿等で把握)
【9月30日時点の問題案件】
■償還延長(6件、61.57億円)…「運用終了」旧定義優先適用(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円 10ヶ月(→’26年2月27日)
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円 9ヶ月(→’26年2月27日)
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 6ヶ月(→10月31日)訴訟
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 6ヶ月(→10月31日)訴訟?
128_水納島(ZEKKEI)39.37億円 7ヶ月(→’26年5月29日)
■運用延長(14件、44.50億円)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 12ヶ月(→’26年3月12日)訴訟
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 12ヶ月(→’26年3月26日)訴訟
95_韓国アクア(KFK)12.5億円 6ヶ月(→12月18日)
126_みなかみ町 グランピング(アロット?)0.86億円 6ヶ月(→’26年3月9日)
140_代官山 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
<サラトガ>
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円 6ヶ月(→11月28日)
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円 6ヶ月(→11月28日)
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円 12ヶ月?(→’26年3月25日?)
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円 6ヶ月(→11月28日)
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円 6ヶ月(→12月26日)
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 6ヶ月?(→’26年3月27日?)
≪問題案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府市湯村ヒルズ 宅地(NeoGrowth)3.92億円(償還:5月30日→6月24日)
■利回り下方修正(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円 17.8%→3.69%(償還:10月31日→7月25日)
【9月30日時点の懸念案件】
■個別(2件)
132_銀座7丁目 元本定時償還型(銀嵐)元本 2.04億円 商業ビル地下1F内装造作譲渡
⇒対象テナントの高級クラブが4月開店後、7月閉店(運用終了:’26年9月26日)
153_富谷市 事業用地(㈱サントラスト)7.42億円 開発許可に係る前準備後に用地転売
⇒媒介業者情報誤開示(実体は?)、後続Fund未組成(運用終了:’26年5月18日)
■サラトガ他案件状況(2件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 早期償還済(10月31日→6月20日)
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中(終了:12月26日)
■運用延長通知期限を「1ヶ月前」から短縮 …常態化の場合、本記載は省略予定
「0.1ヶ月前」へ:Fund no.244以降の10件(エムトラスト)
「0.2ヶ月前」へ:Fund no.261以降の6件(エムトラスト)
「0.4ヶ月前」へ:Fund no.251以降の蓄電池3件(サンライフ、エスポア)
[6951] no name(2025-10-06 16:18:12)
償還延長の案件のことはとりあえず忘れて新生ヤマワケに投資ですね
続々と償還ラッシュしてる
[6934] no name(2025-10-06 14:45:58)
滋賀・米原 系統用蓄電池用地 EXITファンド買ったぜ!
[6933] no name(2025-10-06 14:42:18)
松田氏はとても頭のいい人です
[6914] no name(2025-10-06 12:54:43)
示談に応じるかだね
賠償金100億行くから松田組は考えざるを得ない
[6910] no name(2025-10-06 12:44:33)
6801
[6801] (2025-10-05 23:25:25)
6736
ヤマワケ、松田で
お互いに責任を擦り付けあってるのに
松田が損だして買い取るメリットは何?
以前この掲示板であった〇〇は訴訟回避のために
お金返すみたいな書き込みとおなじ思考だよ
お金は戻ってきましたか?

犯罪者にならないための立法手続き

[6901] no name(2025-10-06 12:21:31)
6801
[6801] (2025-10-05 23:25:25)
6736
ヤマワケ、松田で
お互いに責任を擦り付けあってるのに
松田が損だして買い取るメリットは何?
以前この掲示板であった〇〇は訴訟回避のために
お金返すみたいな書き込みとおなじ思考だよ
お金は戻ってきましたか?

詐欺師が改心するわけないよね。
今さら買い取るくらいなら、最初から
詐欺働かない。
[6893] no name(2025-10-06 12:00:59)
元本7割毀損が正しい。
たかが数百万円の出資で
〇殺するなよ。
[6880] no name(2025-10-06 10:48:17)
なんの考えもなく全損って言ってろ。
7割こそ至高の領域。
[6877] no name(2025-10-06 10:27:38)
6796
[6796] (2025-10-05 23:16:05)
全損なんて言ってる奴は素人。
エリートプロは7割と予想。
ここの違いがわかるか?
エリートと素人の差が。

え、パンジかと思った
[6847] no name(2025-10-06 07:50:06)
名探偵と予言者ばかりやな
[6840] no name(2025-10-06 07:16:10)
6796
[6796] (2025-10-05 23:16:05)
全損なんて言ってる奴は素人。
エリートプロは7割と予想。
ここの違いがわかるか?
エリートと素人の差が。

7割毀損で3割も回収出来るの?

それはいくらなんでも楽観的では?

[6803] no name(2025-10-05 23:37:41)
宮の森、アイフルは半値ぐらいで担保査定してなかった?
[6801] no name(2025-10-05 23:25:25)
6736
[6736] (2025-10-05 19:52:51)
6583

何のために松田氏が新会社を設立したか
わかるよね。買い取ります。


ヤマワケ、松田で
お互いに責任を擦り付けあってるのに
松田が損だして買い取るメリットは何?
以前この掲示板であった〇〇は訴訟回避のために
お金返すみたいな書き込みとおなじ思考だよ
お金は戻ってきましたか?
[6796] no name(2025-10-05 23:16:05)
全損なんて言ってる奴は素人。
エリートプロは7割と予想。
ここの違いがわかるか?
エリートと素人の差が。
[6764] no name(2025-10-05 22:01:45)
海外案件も早く出るといいなー
[6761] no name(2025-10-05 21:49:54)
6割でも8割でもない。
7割だ。
7割以外は認めん。
[6746] no name(2025-10-05 20:43:15)
松田らの個人法人資産はどれくらいあるか
[6738] no name(2025-10-05 19:59:23)
売り先を決めるのはヤマワケだから
97%元本既存も有り得るよ
過去事例にもあった
[6737] no name(2025-10-05 19:54:38)
6736
[6736] (2025-10-05 19:52:51)
6583

何のために松田氏が新会社を設立したか
わかるよね。買い取ります。

彼のネットワークと営業力で
買い取って責任を果たすということか。
松田、芝、竹岡、柴田彼らが責任を担うなら
良しとしよう

[6736] no name(2025-10-05 19:52:51)
6583
[6583] (2025-10-05 12:52:26)
ヤマワケには、元本棄損償還をぜひお願いしたい。
元本棄損が皆無のこの業界は異常。そんな投資は存在しない。
業界のためにもよくない。元本棄損が当たり前になって、
はじめて不動産クラウドファンディングは健全になる。
年利14%が保証されるなら、ニーサなんかしなくていい。

何のために松田氏が新会社を設立したか
わかるよね。買い取ります。

[6727] no name(2025-10-05 19:11:47)
思考が7割毀損してなければいいが
[6726] no name(2025-10-05 19:11:04)
しつこく7割を植え付けようとしてる奴がいるな
[6717] no name(2025-10-05 18:31:06)
岡本と阿嘉島のほうが格上では
元本毀損レベルではない
[6715] no name(2025-10-05 18:27:51)
無限償還延長の代表格、宮の森。
まともに売るなら、最低、元本7割毀損。
[6687] no name(2025-10-05 17:23:08)
しこったやつは破産処理と同様、管財人たてて競売するしかないでしょ
当然元本は割れる

延々と不良資産で置いとくのは資本主義の原則に合わん
こういうことが起こり得ることは当然不特法は想定しておくべきだった

不特法を起草した国交省の役人や、それにハンコ押した局長、官房長、次官
それを閣議決定した大臣、政調会国土交通部会、法案を成立させた国土交通委員会の国会議員
ぜんぶバカだったってことだろ

[6682] no name(2025-10-05 17:21:09)
結局、無限償還延長がまかり通る現行法の不備なんだろうな。
ヤマワケもビジネスだから、
わざわざ今後出資者がいなくなりかねない致命的な元本棄損で償還しないな。
不特法改正しかないな。みんなで大家さんの破綻で、見直されるだろうけど。
[6665] no name(2025-10-05 16:40:31)
米原蓄電池埋まるね
償還分の再投資は確実に入ってきている
いいぞヤマワケ
[6650] no name(2025-10-05 15:57:51)
ヤマワケ側に元本毀損させてまで償還するメリットがないのでは
むしろ延々と延長させた方がヤマワケに業務委託収入が入り続けるのでは?
我々投資家にとっては、たまったものではないけど
[6640] no name(2025-10-05 15:30:15)
ある意味正しいと思うけど、
どういう理由で、金額で、タイミングで、損失を確定させたかというロジックを説明するのが難しいよね。ある投資家は、長くかかっても元本棄損したくない人もいるだろうし、短期で損失を確定させて償還させて欲しい人もいるだろうし。
最終的な期限を決めるべきなのだろうかね
[6583] no name(2025-10-05 12:52:26)
ヤマワケには、元本棄損償還をぜひお願いしたい。
元本棄損が皆無のこの業界は異常。そんな投資は存在しない。
業界のためにもよくない。元本棄損が当たり前になって、
はじめて不動産クラウドファンディングは健全になる。
年利14%が保証されるなら、ニーサなんかしなくていい。
[6578] no name(2025-10-05 12:38:36)
6534
[6534] (2025-10-05 10:15:16)
ここにはすぐ全損とか何割毀損とか明確に判断してくれる優秀なアドバイザーがたくさんいるだろ。

延長案件は、全損か、
よくて7割毀損。
[6577] no name(2025-10-05 12:36:24)
6562
[6562] (2025-10-05 11:57:34)
エムトラストからしたら、一旦売却して利益立てて決算水増しできるのが最大の価値でしょ
買戻特約つけたら大手じゃ売上立たないが、しれっと売上上げてる
それ以外にヤマワケに高額の手数料払う価値は低い
そもそも、エムトラストの案件、商工ローンとかでローン組んでたものをわざわざヤマワケに出したりしてて、ファイナンスとだけ見たらヤマワケに出す価値はない

だとしたら、エムトラストはもたない気がしますが。
悪名高い商工ローンより高い金利でビジネスが成り立ちますか?
[6562] no name(2025-10-05 11:57:34)
エムトラストからしたら、一旦売却して利益立てて決算水増しできるのが最大の価値でしょ
買戻特約つけたら大手じゃ売上立たないが、しれっと売上上げてる
それ以外にヤマワケに高額の手数料払う価値は低い
そもそも、エムトラストの案件、商工ローンとかでローン組んでたものをわざわざヤマワケに出したりしてて、ファイナンスとだけ見たらヤマワケに出す価値はない
[6534] no name(2025-10-05 10:15:16)
ここにはすぐ全損とか何割毀損とか明確に判断してくれる優秀なアドバイザーがたくさんいるだろ。
[6524] no name(2025-10-05 08:25:11)
6493
[6493] (2025-10-04 23:05:21)
6478
素人が
ヤマワケのために実行してる訳無いわ

玄人から見ると、エムトラストの財務は健全で、
自転車操業ではないということ?
[6493] no name(2025-10-04 23:05:21)
6478
[6478] (2025-10-04 22:06:19)
エムトラストはもう限界でしょ。
都内の物件をヤマワケのめちゃくちゃな利回りで
まわせるわけがない。

素人が
ヤマワケのために実行してる訳無いわ
[6478] no name(2025-10-04 22:06:19)
エムトラストはもう限界でしょ。
都内の物件をヤマワケのめちゃくちゃな利回りで
まわせるわけがない。
[6470] no name(2025-10-04 21:43:03)
相当、分散してやらないとリスクは高いね。
ヤマワケに全ツッパとかしていたら、延長なったら、
株の世界で言えば、退場だな。
まあ、株は全損する前に損切りできるから、
まだマシだけど。
[6468] no name(2025-10-04 21:40:12)
熊さんも出るしな
[6466] no name(2025-10-04 21:39:25)
6462
[6462] (2025-10-04 21:35:12)
都内の5億円のタワマンはバンバン買うくせに札幌のたかが2億のマンションも買わないとわな
外国人投資家には甘えるなと言いたい

なにせ、3年もたってる中古ですし、
壁の木が腐りかけてますから。
隈さんのデザインなので仕方ありません。
[6464] no name(2025-10-04 21:37:06)
安心安全の低利回りの業者に投資しても退屈なだけだな
わざわざ不動産クラファンやるなら、阿鼻叫喚のヤマワケ劇場のように
スリルがないとつまらんよ
[6462] no name(2025-10-04 21:35:12)
都内の5億円のタワマンはバンバン買うくせに札幌のたかが2億のマンションも買わないとわな
外国人投資家には甘えるなと言いたい
[6458] no name(2025-10-04 21:28:51)
6455
[6455] (2025-10-04 21:25:15)
本田圭佑✕隈研吾

これだけのキラーコンテンツを持ってしても売れない宮の森とは


だ、か、ら、高すぎて売れないのよww
[6456] no name(2025-10-04 21:26:49)
不動産クラファンて、いろんな会社のいろんなファンドに分散して
チマチマと配当を確実に受け取っていても、延長みたいなことがあると
チマチマ集めた数倍の損失がでて過去の利益がパーになる合理性のない投資だよな。
[6455] no name(2025-10-04 21:25:15)
本田圭佑✕隈研吾

これだけのキラーコンテンツを持ってしても売れない宮の森とは

[6448] no name(2025-10-04 21:16:51)
6436
[6436] (2025-10-04 20:30:21)
6432
ヤマワケでなく
投資家が詰む
ヤマワケは痛くも痒くもない

じゃなぜ親会社のレボリューションの業績はあんなにも悪いの?
[6443] no name(2025-10-04 21:12:19)
宮の森は本田圭佑がCMすれば
すぐ売れるだろ
[6441] no name(2025-10-04 21:07:48)
なに若ぶってんねん
あんたら昭和生まれの化石やろ
昔のサラ金の恐ろしさ知っとる世代やないかい
けど令和の生まれ変わったクリーンなサラ金はどんなに感じかなって思っただけ
[6436] no name(2025-10-04 20:30:21)
6432
[6432] (2025-10-04 20:24:09)
蓄電池で事故ったら、ヤマワケは詰むんだろうな。

ヤマワケでなく
投資家が詰む
ヤマワケは痛くも痒くもない
[6433] no name(2025-10-04 20:24:51)
「全損かそうでないかの2つに1つ」
投資活動と違うって!
[6432] no name(2025-10-04 20:24:09)
蓄電池で事故ったら、ヤマワケは詰むんだろうな。
[6366] no name(2025-10-04 17:44:06)
ヤマワケ最高!
[6360] no name(2025-10-04 17:38:40)
ド派手な償還実績動画挙げてるな
蓄電池も初償還して、元気なヤマワケが
戻ってきたな
[6309] no name(2025-10-04 16:00:37)
6249
[6249] (2025-10-04 13:16:15)
6246
この言葉みて、よしやろうなんて思うやつがいるのか?

世の中、動かなくては何も変化は起きないだろうな。
ほってほいても、よくて7割毀損で返ってくるだけだから。
[6286] no name(2025-10-04 15:10:04)
6254
[6254] (2025-10-04 13:48:46)
需要のないマンションを強気で販売して3年売れ残りなんて、不動産のセンス無いな
こんな会社に任せて大丈夫なのか

大丈夫じゃないけど、どうしようもない
[6254] no name(2025-10-04 13:48:46)
需要のないマンションを強気で販売して3年売れ残りなんて、不動産のセンス無いな
こんな会社に任せて大丈夫なのか
[6249] no name(2025-10-04 13:16:15)
6246
[6246] (2025-10-04 12:56:50)
6191
本当にそうか?
取り返したやつもいるよ。

この言葉みて、よしやろうなんて思うやつがいるのか?
[6247] no name(2025-10-04 12:59:06)
宮の森、元本毀損、7割www
[6246] no name(2025-10-04 12:56:50)
6191
[6191] (2025-10-04 10:23:25)
助言しているようで1ミリも役に立たない言葉だな

本当にそうか?
取り返したやつもいるよ。
[6193] no name(2025-10-04 10:29:04)
6071
[6071] (2025-10-03 22:06:28)
富谷市は最初から全部取得できていない
https://x.com/research333_333/status/1974096147779334521

ここは本当に嘘ばかり
[6191] no name(2025-10-04 10:23:25)
助言しているようで1ミリも役に立たない言葉だな
[6173] no name(2025-10-04 09:15:47)
6115
[6115] (2025-10-04 00:56:54)
6070
デタラメ
売れない不動産営業マンだろ

もし宮の森の出資者なら
早めに取り返すことを考えな。
黙っていたら永遠に戻らないよ。
[6141] no name(2025-10-04 07:19:40)
みんなで大家の次は、ここ
[6138] 名無し(2025-10-04 07:03:11)
宮の森はよして 鴻巣延期長すぎ
[6120] no name(2025-10-04 01:25:22)
6045
[6045] (2025-10-03 20:46:50)
なんで7割引?
オレが買うわっ

転んでもタダでは起きない
1. 協力会社に安値でうる
2. 協力会社がヤマワケに転売益の一部をキックバック
[6115] no name(2025-10-04 00:56:54)
6070
[6070] (2025-10-03 22:05:52)
6047
近いね。
今の売価が、二億五千万だから、
7割毀損で、7500万。
不動産業にいないけど、
不動産鑑定士の資格だけは持ってる自分の見立てだよ、参考までに。
根拠は、地価と建物の構造、立地と駐車場の距離、雪害地域、
隈さん案件考慮しても一億は遥かに下回る価格になる。
ヤマワケ以外の販売会社が10戸抱えていたが、
建設後すぐに一億以下の価格で完売。
ヤマワケの場合、もう3年経ってる中古だよ。理解できるよな?

デタラメ
売れない不動産営業マンだろ
[6084] no name(2025-10-03 22:56:57)
宮の森は管理費もかかるので
どうせ売れないから民泊で貸出しとけよ
管理費と固定資産税ぐらい稼げるだろ
[6083] no name(2025-10-03 22:47:10)
6081
[6081] (2025-10-03 22:41:19)
銀座や富谷は松田案件の仲間入りか?

松田案件だわね。
またまた延長になるな。
[6081] no name(2025-10-03 22:41:19)
銀座や富谷は松田案件の仲間入りか?
[6079] no name(2025-10-03 22:21:11)
宮の森は売れはしないだろうが賃貸にすればそれなりに需要ありそうなのに
それか貸別荘みたいな
もうキャピタルは諦めて賃料分配のインカムファンドに変えたら良いんじゃない
[6077] no name(2025-10-03 22:14:58)
1億だしたら、札幌の都心部のマンションが余裕で買える。
宮の森は、車がなければ買い物にすら行けない山のふもと。
閑静ではあるが、公共交通がない。
3年たつが、まだ1戸も売れていない。それが事実だろ。
ヤマワケは元本毀損するくらいなら
あえて安売りしない。クラファン初の元本毀損の風評を避けたいからね。
[6071] no name(2025-10-03 22:06:28)
富谷市は最初から全部取得できていない
https://x.com/research333_333/status/1974096147779334521
[6070] no name(2025-10-03 22:05:52)
6047
[6047] (2025-10-03 20:54:35)
7割引きで…6000万円…

近いね。
今の売価が、二億五千万だから、
7割毀損で、7500万。
不動産業にいないけど、
不動産鑑定士の資格だけは持ってる自分の見立てだよ、参考までに。
根拠は、地価と建物の構造、立地と駐車場の距離、雪害地域、
隈さん案件考慮しても一億は遥かに下回る価格になる。
ヤマワケ以外の販売会社が10戸抱えていたが、
建設後すぐに一億以下の価格で完売。
ヤマワケの場合、もう3年経ってる中古だよ。理解できるよな?
[6060] no name(2025-10-03 21:30:22)
7割引きなら売れるだろうという勘だろ
[6059] no name(2025-10-03 21:24:14)
5割でも10割でもない7割の根拠ってなんだよ。
経験か?
[6048] no name(2025-10-03 20:55:55)
やすぅい!やすぅい!
[6047] no name(2025-10-03 20:54:35)
7割引きで…6000万円…
[6045] no name(2025-10-03 20:46:50)
なんで7割引?
オレが買うわっ
[6040] no name(2025-10-03 20:28:12)
6039
[6039] (2025-10-03 20:25:29)
5949
まあ、軽く元本毀損は7割になるだろな。
100万出資したひとなら、30万しか戻らない。

ただのマンションじゃない、隈研吾ブランドだぞ
そんな毀損するかよ
[6039] no name(2025-10-03 20:25:29)
5949
[5949] (2025-10-03 15:20:28)
宮の森は早く元本毀損で処分しないと
管理がかかるからどんどん戻る金額が減っていく
早い方が少しでも金額が増える

まあ、軽く元本毀損は7割になるだろな。
100万出資したひとなら、30万しか戻らない。
[5949] no name(2025-10-03 15:20:28)
宮の森は早く元本毀損で処分しないと
管理がかかるからどんどん戻る金額が減っていく
早い方が少しでも金額が増える
[5930] no name(2025-10-03 13:21:32)
5773
[5773] (2025-10-02 22:54:19)
5645
宮の森の1番最初の案件は償還されているが、
アイフルから金借りて、エムトラストの所有にして
償還したのよ。
エムトラストが借金払ってる状態。

物件持ってるだけで無駄に管理費と固定資産税かかるのに良心的だな
[5927] no name(2025-10-03 13:11:27)
すぐ忘れる日本人らしく蓄電池募集が復活してるのが面白い
次は#13、14あたりのサクラ分をリセールして、リスク押し付け完了
[5887] no name(2025-10-03 11:43:48)
エムトラストはしでに自転車操業になっているかもね。
野村屋の蓄電池も怪しいし。
[5865] no name(2025-10-03 10:48:35)
5773
[5773] (2025-10-02 22:54:19)
5645
宮の森の1番最初の案件は償還されているが、
アイフルから金借りて、エムトラストの所有にして
償還したのよ。
エムトラストが借金払ってる状態。

エムトラとヤマワケは一蓮托生だから、
どっちが先に逝っても、お互いに破綻だな。
[5846] no name(2025-10-03 09:37:13)
富谷は木の生い茂る原野だが地方都市の宅地並みの坪単価9万
隣地に鉄塔あるから引き込んで蓄電池にするつもりなんかな
でも袋地だし隣地は所有していないし、フェィズ2無だと悲惨なことに
[5773] no name(2025-10-02 22:54:19)
5645
[5645] (2025-10-02 18:25:22)
宮の森って第一号は償還されてるんだよね
めっちゃラッキーだな

宮の森の1番最初の案件は償還されているが、
アイフルから金借りて、エムトラストの所有にして
償還したのよ。
エムトラストが借金払ってる状態。
[5710] no name(2025-10-02 19:56:31)
M田さんが接待されて酒飲みながら決めたファンドがやばすぎる
[5708] no name(2025-10-02 19:56:23)
あの6案件に比べたら全然
[5703] no name(2025-10-02 19:51:31)
富谷市開発ファンドも相当ヤバイ
予告している隣地ファンドが全くでないし
関連会社がヤマワケエステートを全く知らないと言ってしまう
悪い冗談かコントみたいなファンド
[5694] no name(2025-10-02 19:39:01)
札幌って2025築の新築タワマン札幌駅近広めの部屋でも数千万で買えるのね
札幌駅遠ヒグマも出るような田舎に2億であのマンションはきつい
[5690] no name(2025-10-02 19:30:30)
5514
[5514] (2025-10-02 13:42:40)
上田も絶望か?

大丈夫のようです!

[5688] no name(2025-10-02 19:29:26)
5608
[5608] (2025-10-02 17:42:23)
あと
すすきのと新松戸の6つでした
5つから訂正します

銀座の松田の愛人の案件は?

[5659] no name(2025-10-02 18:45:28)
木の質感から、最大限美しく撮ったであろう全景見ても、高円寺の古びたアパートみたいに見える
あの外観か普通の壁ならもっとゴージャスだろうに
周辺が自然だらけで木もいっぱいあるのにわざわざ外観を木にしなくても
[5656] no name(2025-10-02 18:38:11)
大雪の地域は普通ベランダ小さく作るのにテラスが大きいと除雪が大変そう…
屋根とかあればいいが…
[5650] no name(2025-10-02 18:27:33)
宮の森は管理費最低11万からは高すぎだろ
テラスの除雪はオーナー持ちだし
越後湯沢の維持費の高い投げ売りマンションコースやん
はよ捌かないと半額処分でも無理になるわ
[5649] no name(2025-10-02 18:27:31)
ロシアンルーレットみたいなもんだな
[5645] no name(2025-10-02 18:25:22)
宮の森って第一号は償還されてるんだよね
めっちゃラッキーだな
[5637] no name(2025-10-02 18:15:35)
5604
[5604] (2025-10-02 17:33:46)
宮の森、建築から3年たって外側の木がボロボロでとても高級マンションに見えないらしぃな
熊が出るような札幌の田舎でお値段二億から
管理費月に12万だって
値下げしないと厳しいんじゃないか

宮の森は、元本毀損5割ならまだまし、
それ以下になるかもね。
それ以前に、ヤマワケは元本毀損して売らないでしょう。
元本毀損償還のレッテルを貼られたくないので。
[5635] no name(2025-10-02 18:14:51)
蓄電池案件が怖いのはあくまで蓄電池「用地」なこと
蓄電池が含まれていないこと
新築案件なら「土地と建物」と書かれてるのよね
巧妙な抜け道が案件に隠されてるかもしれないな・・・
[5610] no name(2025-10-02 17:42:48)
増えてしまった…
[5608] no name(2025-10-02 17:42:23)
あと
すすきのと新松戸の6つでした
5つから訂正します
[5607] no name(2025-10-02 17:40:00)
アクア、阿賀島、岡本、アエマ
あと一つなに?
[5605] no name(2025-10-02 17:35:23)
5601
[5601] (2025-10-02 17:31:04)
まじめにさあ、延長案件て金戻るの?
戻らないと困る。

案件にもよると思います
ダメそうなのは5つ
[5604] no name(2025-10-02 17:33:46)
宮の森、建築から3年たって外側の木がボロボロでとても高級マンションに見えないらしぃな
熊が出るような札幌の田舎でお値段二億から
管理費月に12万だって
値下げしないと厳しいんじゃないか
[5602] no name(2025-10-02 17:31:29)
他で稼ぐこと考えな
厳しいと思うよ
[5601] no name(2025-10-02 17:31:04)
まじめにさあ、延長案件て金戻るの?
戻らないと困る。
[5586] no name(2025-10-02 17:17:53)
アクアも進展は期待できないな。
延期に疲れたわ。
[5529] no name(2025-10-02 14:35:17)
ならニーサ行けばいいじゃんw
[5518] no name(2025-10-02 14:00:19)
ヤマワケの案件の10%がアウトってことは、募集時点で償還期待値にマイナス10%を加えないといけない。
つまり16%の9ヶ月(12%)なら12マイナス10で2%ってこと
12%に税金(2.4%)かかるからマイナス投資なのよね

エムトラ案件ならマイナス10%ってことはないのかもしれないけど、まあNISAの方がマシなレベルかもしれん

[5514] no name(2025-10-02 13:42:40)
上田も絶望か?
[5493] no name(2025-10-02 12:24:04)
ただの引き延ばしだろうね
韓国に行くならその協議とやらに参加するべき
そうでなければ行く意味ない
[5491] no name(2025-10-02 12:20:33)
https://www.afpbb.com/articles/-/3492326
チョンセ詐欺なので戻らない
[5489] no name(2025-10-02 12:17:49)
こんなに時間かかるものなのか?
[5488] no name(2025-10-02 12:16:50)
アクアまた、、
[5487] no name(2025-10-02 12:16:28)
【保証金(チョンセ)の返還について】
銀行融資の審査状況につきまして、銀行と先方が最終の協議を行っております。前回のレポートにて最終承認予定
日を9月2週目とお伝えさせていただいておりましたが、最終的な条件の協議に時間を要したため、当初予定を再度
延期しております。現在先方に対し今後のスケジュールを確認しております。
また、10月中に当社社員の訪韓を予定しております。現地での打ち合わせの上、今後のスケジュール等を改めてご
報告させていただきます。
[5468] no name(2025-10-02 11:26:05)
ごみ案件はこのまま放置だろうな
人気がなくなって抽選もなくなり
ゆったり投資できる
[5467] no name(2025-10-02 11:23:50)
償還遅れは案件全体の1割程度
ほぼ全て約束通り償還している
なのでヤマワケは成績優秀な方だと思う
[5435] no name(2025-10-02 09:05:11)
読売新聞10/2配信「不動産投資 みんなで大家さん 計27商品で配当遅れ...弁護士に相談1000人超」
ヤマワケも2番手?で十分ヤバい
[5411] no name(2025-10-02 07:45:44)
5255
[5255] (2025-10-01 19:52:30)
5253
水納島、すすきの、韓国アクア、アエマ、松戸も
絶望的だわ。

ネガティブな発言しかできない煽り鬱です。

自身も回収不能な人間ですよ。

[5406] no name(2025-10-02 06:52:09)
>5284
[5284] (2025-10-01 20:26:35)
蓄電池は常時ババ抜きだからな
後の案件になるほどババを引く可能性が高い

ババ抜きってどういうこと?詳しく
[5284] no name(2025-10-01 20:26:35)
蓄電池は常時ババ抜きだからな
後の案件になるほどババを引く可能性が高い
[5266] no name(2025-10-01 20:04:54)
滋賀蓄電池は設置場所の簡易地図出さなくなったな
災害の懸念があるんだろ
売却先も資金調達できそうもない単なる不動産屋で、転売でもするつもりか?
野村共にイザとなったら連帯購入なんて不可能w
[5264] no name(2025-10-01 20:01:18)
土地、建物が残ってる、宮の森、サラトガなんかは
元本毀損で戻る可能性はある。
[5255] no name(2025-10-01 19:52:30)
5253
[5253] (2025-10-01 19:48:05)
5135
ヤマワケで最も絶望的なのが岡本だろうな

水納島、すすきの、韓国アクア、アエマ、松戸も
絶望的だわ。
[5253] no name(2025-10-01 19:48:05)
5135
[5135] (2025-10-01 15:50:26)
岡本は裁判いつまでも終わらなくて、
ずっと金は返ってこないだろな。

ヤマワケで最も絶望的なのが岡本だろうな
[5186] no name(2025-10-01 17:37:11)
アエマの工事代金持ち逃げって本当なの?
[5164] no name(2025-10-01 17:12:51)
>
>4917
[4917] (2025-10-01 01:20:39)
最新情報へ更新しました
記載漏れや日付等記載内容に誤りがあれば、ご指摘ください
(自身対象外の直接投資家限定情報については、本掲示板や他掲示板への投稿等で把握)
【9月30日時点の問題案件】
■償還延長(6件、61.57億円)…「運用終了」旧定義優先適用(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円 10ヶ月(→’26年2月27日)
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円 9ヶ月(→’26年2月27日)
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 6ヶ月(→10月31日)訴訟
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 6ヶ月(→10月31日)訴訟?
128_水納島(ZEKKEI)39.37億円 7ヶ月(→’26年5月29日)
■運用延長(14件、44.50億円)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 12ヶ月(→’26年3月12日)訴訟
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 12ヶ月(→’26年3月26日)訴訟
95_韓国アクア(KFK)12.5億円 6ヶ月(→12月18日)
126_みなかみ町 グランピング(アロット?)0.86億円 6ヶ月(→’26年3月9日)
140_代官山 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
<サラトガ>
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円 6ヶ月(→11月28日)
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円 6ヶ月(→11月28日)
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円 12ヶ月?(→’26年3月25日?)
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円 6ヶ月(→11月28日)
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円 6ヶ月(→12月26日)
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 6ヶ月?(→’26年3月27日?)
≪問題案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府市湯村ヒルズ 宅地(NeoGrowth)3.92億円(償還:5月30日→6月24日)
■利回り下方修正(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円 17.8%→3.69%(償還:10月31日→7月25日)
【9月30日時点の懸念案件】
■個別(2件)
132_銀座7丁目 元本定時償還型(銀嵐)元本 2.04億円 商業ビル地下1F内装造作譲渡
⇒対象テナントの高級クラブが4月開店後、7月閉店(運用終了:’26年9月26日)
153_富谷市 事業用地(㈱サントラスト)7.42億円 開発許可に係る前準備後に用地転売
⇒媒介業者情報誤開示(実体は?)、後続Fund未組成(運用終了:’26年5月18日)
■サラトガ他案件状況(2件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 早期償還済(10月31日→6月20日)
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中(終了:12月26日)
■運用延長通知期限を「1ヶ月前」から短縮 …常態化の場合、本記載は省略予定
「0.1ヶ月前」へ:Fund no.244以降の10件(エムトラスト)
「0.2ヶ月前」へ:Fund no.261以降の6件(エムトラスト)
「0.4ヶ月前」へ:Fund no.251以降の蓄電池3件(サンライフ、エスポア)

延長のいくつか更に延長してるよ 苦笑
[5154] no name(2025-10-01 16:52:04)
宮の森ってどんなどこなんだろうと検索したら普通にヒグマ出る地区みたいでビビった
[5140] no name(2025-10-01 15:57:48)
蓄電池、野村屋の連帯保証付いてるけど、
保証できないだろ?
[5135] no name(2025-10-01 15:50:26)
岡本は裁判いつまでも終わらなくて、
ずっと金は返ってこないだろな。
[5133] no name(2025-10-01 15:46:34)
また蓄電池かよ
[5127] no name(2025-10-01 15:23:18)
5088
[5088] (2025-10-01 13:18:53)
岡本案件
現状どうなってるのか確認しに行くか。

裁判情報見に行かんかい?

そこまで暇じゃないよね

被害者の会さん

[5095] no name(2025-10-01 13:30:30)
償還延長の案件を見に行った場合、経費で計上されるかな。
[5088] no name(2025-10-01 13:18:53)
岡本案件
現状どうなってるのか確認しに行くか。
[5074] no name(2025-10-01 12:51:28)
4992
[4992] (2025-10-01 10:13:45)
こんなにスリルのある投資も無いね
償還延期などスリルを満喫中
iDeCoやNISAの上がり幅なんて
ここの投資額が戻らなかったら
大損さ

素直に株に引っ込んでればよかったな、シミジミ
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter