[2413] no name(2025-08-21 11:39:59)
ヴィクトリーの 西東京 小平市プロジェクト
そろそろ償還かしら?
[1780] no name(2025-08-19 15:36:30)
タイブレークはあんま好きじゃないがここはしゃーないな
横浜頼む勝ってくれ、俺の金が増えるわけじゃないけど
[1761] no name(2025-08-19 14:14:05)
大手メディアではソーシャルレンディングの記事が少ない気がする。何故だろう。
[1205] no name(2025-08-17 11:41:57)
3回戦ともなるとやっぱ迫力あるわな
仙台育英、残念
[1089] no name(2025-08-16 15:49:59)
ジョイントa頑張るわな
[1088] no name(2025-08-16 15:49:26)
尽誠学園負けた、涙
[1087] no name(2025-08-16 15:48:50)
クラファンってどうやろう、
ニーサとかの補助って感じで形成。
ニーサとか、フォリオとか
大体10年やれば負けないのでそれまでの
期間の精神安定剤でいいんじゃないか
[1038] no name(2025-08-16 09:59:28)
日大参考
[921] no name(2025-08-15 14:22:57)
電通安いな、時価総額8千億か
博報堂はその半分くらい、三位のADKはオルツの不正に絡んで
韓国企業に売られたし日本の弱点ってマーケティングだよな
[877] no name(2025-08-15 08:53:44)
以前はラッキーバンクとかみんなのクレジットとかの詐欺が発覚してから
マネオまで悪質な詐欺業者の発覚が続いたので今回もそうならないことを祈ってます。
[874] no name(2025-08-15 08:32:31)
クラファン業界は大家さんから問題噴火になりそうですか?
[533] no name(2025-08-13 12:12:24)
3563ありがとう
[530] no name(2025-08-13 12:05:44)
1961押し目買い
[514] no name(2025-08-13 11:13:10)
今日は、みらふぁんよりはagが担保は硬いけど
みらふぁんいこかな、
[295] no name(2025-08-12 15:21:55)
三機工業(1961)、トレンド転換か?
[254] no name(2025-08-12 12:29:17)
投資対象物件が海外にあると何か起こったときにほぼ何もできないのは、ガイアファンディングで実証済み。
[250] no name(2025-08-12 12:24:20)
結果的にロードスターは優先枠目的で3桁の時に買っとけば1番儲かったな。
[249] no name(2025-08-12 12:22:31)
4月に盛大な買い場があったでしょ
3-5%の配当目指すなら今でも買える所はたくさんあります
ただ今あえて買う必要はないけどねー
[241] no name(2025-08-12 11:44:25)
決算は良いのに派手に下げましたね。
[240] no name(2025-08-12 11:33:16)
余力が16万しかないNISAに日本ペイント1枚入れとくか
ロードスター不人気すぎやろ
[233] no name(2025-08-12 10:52:19)
押し目がないですね。
[221] no name(2025-08-12 10:16:28)
日経最高値更新。
更に株と投信への投資が遠ざかった。
そしてまたクラファンに投資してまう、、、
[133] no name(2025-08-11 19:22:48)
クライマーズハイを読むか・視るかをお勧めする。
[132] no name(2025-08-11 19:20:25)
日航機墜落事故を知らない世代がいるなんて信じられない
[35] no name(2025-08-11 11:35:38)
延滞が止まっている間に、皆の出資金が
他人名義で送金されている。
奴らは欲しいのは時間だけ。
延滞食らったやつは
その泥沼にはまったことも気付かず
待つだけ
結局裁判やっても5.6年経って同じこと
やるだけ無駄ということは認識した
でも騙されるやつは永遠にでて
この掲示板で嘆くのみ
全く変わらない
[18] no name(2025-08-11 10:36:59)
100.200円の子供の出費は渋り
万のお金を投資し拘束されて帰ってこない
[9329] no name(2025-08-08 14:24:28)
蓄電池はソーシャルレンディングなのか?
[9120] no name(2025-08-07 18:44:59)
マーク・ダグラス著「規律とトレーダー」に以下のような記述があります。
「効果的にトレードする方法は、自分でトレーディングルールを作り、
それを順守することであるが、それには自己責任が伴う」
ソシャレンや不動産クラファンでもしっかりとしたルール
を作り、投資対象と投資額を決める。何があろうとも、
悪い結果を自己責任として受け入れる。自己責任として
受け入れることができれば、教訓を糧に投資家として
進歩していけるのでしょうね。
[9078] no name(2025-08-07 13:43:58)
普通に繋がる
[9077] no name(2025-08-07 13:38:08)
FUNDI、数日前からサイトにつながらなくなってる??
[9057] no name(2025-08-07 12:24:17)
管理人さんが作った掲示板なんだから投稿消されて文句言うのは筋違いだと思う。5chにでもスレ建てすればいいだけ。みんなで大家さんの業務停止命令以降、5chからの流入でおかしな人たちが増えた印象がある。
[8982] no name(2025-08-07 06:27:15)
参政や国民が外国人の不動産取得規制法案を出すみたいだな
やはり始まったか
[8861] no name(2025-08-06 15:59:56)
ここの掲示板、ある事ない事って言うけど
成田案件もだいぶ前から話でてたし、
青天の霹靂ではなかろう、
[8569] no name(2025-08-05 14:29:36)
ハロリノの利回りってファンタジーじゃね
[8533] no name(2025-08-05 11:09:13)
ハロリノ京都町屋でランチ食べに調査しにいく
[8519] no name(2025-08-05 09:47:28)
ハロリノ
配当遅延してるの?
インカム系?キャピタル系?
[8518] no name(2025-08-05 09:43:42)
ももたろう
終わるってよ
[8467] no name(2025-08-04 22:20:36)
合言葉は
儲かってるかぁい
[8461] no name(2025-08-04 21:35:52)
一棟アパート
[8362] no name(2025-08-04 15:19:17)
よろしくお願い申し上げます。
[8215] no name(2025-08-03 20:30:45)
今後はソシャクラから違うものに投資をしてこうと思います。
検討先は
リート、オルタナ、フォリオ、社債
ですが、
みなさんのおすすめありましたら
教えて下さい。
[8028] no name(2025-08-03 11:40:25)
ソシャレ、クラファン運営会社も、玉石混交なのだろうが、破綻や遅延ニュースが報道され、もともとあった投資リスクが顕在化しているように思う。あらためて投資について考えさせられる。
[7703] no name(2025-08-01 23:41:46)
俺も
ムカつくよな
[7654] no name(2025-08-01 21:20:26)
らくたま
あかん、また全額落選や
結構悔しいです。
[7551] no name(2025-08-01 15:30:11)
投資家登録しただけで、投資してないんですけどね…
詐欺かと思いました
[7522] no name(2025-08-01 13:47:56)
私にもきました Aファンディングでした
[7496] no name(2025-08-01 13:07:46)
業者かい
[7493] no name(2025-08-01 13:01:12)
クラウドファンディング第8号売却契約完了のお知らせメールきたが、弊社って一体どこの会社だよww
[7474] no name(2025-08-01 12:12:41)
ちょこっとちゃん久しぶり〜
瞬殺だろうけど、投資できるといいな
[7326] no name(2025-07-31 21:23:15)
アセクリ、ちょこっと不動産、ビットリアルティー、TRECファンディング、汐留ファンディング、J.LENDING、プレファン
[7315] no name(2025-07-31 20:41:15)
昔はどんな魅力的なファンドがあったんですか?
[7312] no name(2025-07-31 20:36:05)
なんだか最近投資したいなぁと思う魅力的なファンドが減ってきたな、、、
[7282] no name(2025-07-31 19:10:28)
エルシード、優先権で終了にせい
[7191] n(2025-07-31 15:58:26)
ソシャレンの面白さって、ソシャレンが投資家の興味を引く最大の原因って、単純に、1+1=2という構図なのだと思います。
余計な理由なんて要らない。
現場で頑張っている人を応援もしたいけど、投資家って、基本的に残酷です。
それが資本主義なんです。
ソシャレン業界には、もっと勉強してもらいたい。
理由は言わないが、複数の要因はあるが、投資家の姿勢として、相場、大手企業の高配当企業への投資に切り替えたい。
ソシャレン業界には頑張って欲しいんだけどね。
[7110] no name(2025-07-31 12:22:55)
キャピマみたいな零細に、零細企業に貸付
正直怖いよ
[7096] no name(2025-07-31 11:50:40)
ヤマワケも見習ってほしい
延長で引き延ばさないでさつさと処理しろゴミを
[7090] no name(2025-07-31 11:44:51)
ロケットファンド 米寿温泉デイサービス運営事業ファンド
株式会社テルメディ
今日、償還されたが、一口10万円出資して、返ってきたお金は68258円。元本割れ!
目標利率5.27%だったのに、なんじゃこりゃ。五方よしだと、投資者は大損だ!
このファンド、シェアサロン運営事業応援ファンドも元本割れ!
大失敗だった!
[7025] no name(2025-07-31 10:08:21)
逆噴射で草
[7016] no name(2025-07-31 09:56:30)
2件しかないのに、いずれも毀損w
全損じゃないだけマシかねぇ
ただ、被害者はよくこんなもんに投資しようと思ったな…
[7009] no name(2025-07-31 09:46:50)
ロケットファンド
シェアサロン運営事業応援ファンド 71%
米寿温泉デイサービス運営事業ファンド 68%
大幅な元本割れで有終の美を飾ったな
[6971] no name(2025-07-31 08:03:40)
らくたま多めに申し込む人多そうで24号は既に700%
3ヶ月で6~8%とか他ファンドもあったのに
[6750] no name(2025-07-30 13:42:53)
分かってたことやないかい
[6732] no name(2025-07-30 12:37:42)
ロケットファンド 何これ?
元本割れか!?
[6690] no name(2025-07-30 09:57:35)
津波きてるぞ
[6688] no name(2025-07-30 09:56:47)
それで600%超か
冷静に考えると期間90日だから早期終了がほぼないので
他のらくたまの案件の方がいいのにな
[6541] 6210(2025-07-29 20:52:48)
らくたま横浜部分当選前提の仕組み
にするみたい
https://x.gd/zllnT
本来投資したい額から増やして応募する
のが無難かも
私もこれ見て340万円から440万円に応募額
を増やしました
[6354] no name(2025-07-29 07:17:20)
らくたま 東京200で30、横浜500にしてみるかな
[6269] no name(2025-07-28 20:47:36)
部分当選は、他と違って非常にありがたかったので改悪しないでほしかった
[6249] 6210(2025-07-28 20:05:25)
私も6月からのマスター会員なので伝聞に
なってしまいますが、ダンチュウの2万円位の
カタログギフトだったと記憶しています。
(当時何人か、X上で報告している方がいた)
[6222] no name(2025-07-28 19:26:04)
新規優先だと思うわ
[6219] no name(2025-07-28 19:17:44)
100全額落選。抽選変わったと思う
[6213] no name(2025-07-28 19:08:54)
プラチナ300で60でした。
マスター会員は特別プレゼント送ったと前にありましたが、何をもらえたんですか?
[6210] no name(2025-07-28 19:00:32)
私は220口応募で80口当選でした
ちなみにマスター会員
[6206] no name(2025-07-28 18:30:46)
俺も部分当選すらしなかった
なんか抽選のシステム変えたな
[6205] no name(2025-07-28 18:26:01)
おいらも、らくたまちゃん全額落選で大ショック!
大人気で倍率高かったからしゃーないけど、今夜は眠れそうもないや。
[6203] no name(2025-07-28 18:17:29)
おい!
らくたま全額落選発動してるやん
[5447] no name(2025-07-26 09:09:27)
優先権2社げっとしてるみたい。
それなりに突っ込
[5003] no name(2025-07-24 12:09:28)
楽天社債完売かよ、
[4776] no name(2025-07-23 15:07:30)
こういう層には今の株高は無縁なんだろうなぁ・・
投資している人が多くなっており、経済的に豊かになっている人も多々いるというのに・・
[4775] no name(2025-07-23 15:05:41)
アルファードは夢に、長期金利上昇が庶民の生活直撃へ-ローン負担重く
ブルームバーグ
[4530] no name(2025-07-22 12:52:45)
私もソシャクラでブログ記事書いたら
応援してくれますか?
[4509] no name(2025-07-22 10:11:13)
株もReitも高くて手が出せなくなった
結局クラファンにお金回さざるえないわ
[4503] no name(2025-07-22 09:17:29)
数少ないヤマワケ案件、
板橋区宮本町新築ファンド』の運用が終了したみたい
[4424] no name(2025-07-21 13:09:59)
さん
ありがとうございます。ありがとうございます。
弁護士は必須ですね。
[4421] 4415(2025-07-21 12:40:28)
maneoファミリーの大惨事の頃から、掲示板で、契約違反だから解約するぞするぞってコメントは数多く目にしました。ただ、実際に解約出来たという話は全く聞かないんですね。上手く解約出来たけど黙っている人などもいるのかもしれませんが。
もしやるなら弁護士に相談して、代理人弁護士の名前で解約請求するのが必須でしょう。もちろん、どこを突けば勝ち目がありそうか、綿密な検討が必要です。違法行為を指摘するのは誰でも出来るんですが、それを法的に立証することこそが難しい。
[4417] no name(2025-07-21 12:10:19)
さん
ありがとうございます。この掲示板で話題になってるような事故案件は色々な違法行為、民法、不特法、消費者契約法ニセコ抵触してる案件がほとんどかと思いますがそれくらいではダメですかね。
[4415] no name(2025-07-21 11:54:33)
さん
私は試みたことは無いですが、「やむを得ない事由」とは、ほぼ相続の場合しかないと思いますよ。出資者が死亡した時に相続人が契約を引き継ぐのではなく、その契約を終了させることが出来るということ。
それ以外の理由は基本的には出資者の個人的な事情として否定的に対応されるのではないでしょうか。
[4413] no name(2025-07-21 11:44:40)
クラファンで運用期間中の解約はほとんどのところで不可になっていますが契約書では代替やむを得ない事由のときに解約できると書いてあります。実際に解約できた方はいらっしゃいますでしょうか。出来た場合どのような理由であれば出来ましたでしょうか?
[4309] no name(2025-07-20 15:55:48)
>
さん
ありがとうございます。Victory Fund検討してみます。
[4300] no name(2025-07-20 14:40:12)
victoryは2020年頃から数百万程度案件毎に入れてるが
なんだかんだ運用期間通りに償還してくれている。
ただ、昨今の案件は物件価値や劣後など
リカバリを確認したうえで判断したほうが良さそう。
これは他社の高配当案件での被弾状況からも分かることだが。
今回は築古の駅前ラブホだが、リフォームによって生まれ変わる可能性はある。
[4298] no name(2025-07-20 14:22:17)
遊び金の遊び額程度がよいです。
私は10万しかいれないかな。
償還したらまた、10万って感じでやってます
[4276] no name(2025-07-20 12:59:30)
Victory Fundってどうでしょうか?よさそうに見えますが。
[4252] no name(2025-07-20 11:14:02)
歴史は繰り返す。
[3996] no name(2025-07-19 10:03:42)
私は、マネオ事件をもろにくらって、懲りてだいぶ少なくしました。
いずれ全部引き上げるつもりです。
[3994] no name(2025-07-19 09:35:05)
3878
私は、1200万程いれてます。
今年は前年分の償還、再投資が回り出した所です。
思ったほど、膨らみませんが笑
お話から数年かかりますが、
労働収入源と合わせて1600万基準のプラマイ200万前後まで
膨らませようと思いました。
マジレスありがとうございます。
[3929] no name(2025-07-18 21:12:30)
ダイムラーの代表の大村さんって方は〇殺したっていう情報がありますね。
運転資金が回らなくて苦しかったのでしょう。
今回の破産は投資家含めて関係者全員苦しいですね。
[3913] no name(2025-07-18 19:41:14)
ちなみにクラウドバンクで遅延230万食らってます
自分の中では全損と見込んでいます
取り戻そうとレンデックスやテクラウドなどに入れてます
きっと、また事故に巻き込まれ路頭に迷うことでしょう
[3912] no name(2025-07-18 19:34:10)
3200万ですが、年間でどれくらいとの質問の答えは追加ゼロです
償還されては再投資で、それ以上はストップしています
住民税や健康保険に嫌気が差すので、1000万位まで減らします
インデックス投資の心労がない人が羨ましい
[3878] no name(2025-07-18 17:18:25)
1500万前後が多いかもね。
自分は1600余裕資金で運用してる。 400は触らない貯金。
1600運用すると、年間で100程度の配当見通しになるから、
この辺りの層は多そうな気がする。
[3868] no name(2025-07-18 16:30:18)
ここの板の人達は、ソシャクラに年間でどれぐらいいれてますか?
参考にしたいです。だいたい1400万ぐらいが多いですか?
[3866] no name(2025-07-18 16:27:18)
村のやつらが勧めてたトリニティーファンド
やってる人いますか?
[3792] no name(2025-07-18 08:04:14)
ダイムラー普通にサイト入りましたが、破産等文言なかったけどアウトなんすか?
[3503] no name(2025-07-17 10:19:43)
くじら新規案件、何故か大阪エリア外
[3364] no name(2025-07-16 15:14:09)
くじら、今月ようやく組成、4月から止まって不安
[3362] no name(2025-07-16 15:07:22)
くじら、買取再販なのにインカム毎月分配って
意味がわからん
[3207] no name(2025-07-15 16:02:21)
朝日新聞で、不動産クラファン「ヤマワケ」で相次ぐ償還遅れ〜の記事が掲載されていたが、ヤマワケに限らず、他の運営会社でも償還延長が相次いでいる。そのうち、他社でもその現状と問題点などが記事になるのではないか。
監督官庁は償還延長など問題が抱えているところを放置せず、指導監督すべきだろう。投資した者は運営会社の内部を見ることは出来ないのだから、認可を与えた監督官庁が運営に問題がないか監査などが必要不可欠。
[1870] no name(2025-07-07 22:23:10)
ありがとう
次の案件応募する
[1800] no name(2025-07-07 17:32:07)
50個入、ニンニクが程よく薄皮で餡がうまかったです。
次の案件も餃子継続してますよ
[1785] no name(2025-07-07 16:40:57)
いいなあ
うまかった?
[1761] no name(2025-07-07 14:01:48)
ライフフィールドから博多の餃子頂きました。
[1712] no name(2025-07-07 05:51:17)
Fund Searchを利用した人、いる?
どうよ?
[1479] no name(2025-07-05 22:39:29)
ほぼ同じ意見です。
ここで特定業者を執拗に憂さ晴らしで攻撃しているノイジーマイノリティを(まずここを自覚しよう)、有益な情報収集にために集まる大多数のサイレントマジョリティは”きち〇い”を見るような目で迷惑に思ってみています(ここも自覚しよう)。
[1181] no name(2025-07-04 16:45:25)
利回り5%程度なら米債権や社債の方がよくないか?
[1125] no name(2025-07-04 10:38:02)
千代田・港・渋谷のマンションで、外国人購入者が
2割以上いるマンションは全体の2/3もある
外国人の取得規制を訴えている政党が躍進すれば
ヤマワケレベチーどころじゃないな
[996] no name(2025-07-03 18:02:15)
トウカツ
1口1万涙
1桁、抜かした涙
[851] no name(2025-07-02 17:52:11)
「マネーファーム」からの収穫金でアイス買ってます。
いつもありがとうございます。
[750] no name(2025-07-02 06:59:47)
歴史は繰り返す。
[590] no name(2025-07-01 09:48:01)
金融庁「資産運用課」きょう発足
この業界もしっかり監督してくれ~
そんなヒマないか…
[579] no name(2025-07-01 06:41:21)
ほとんどのトレーダーは、市場の方向性の予測に関する
認識に基づいて判断している。方向をいったん選択する
と、その他の一切の選択肢に目が行かなくなる。
....マイケル・コベル
[262] no name(2025-06-29 21:59:55)
月による。今月は複数の償還と配当あって配当で手取り40超えた。けど来月は6万くらいやし。
[61] no name(2025-06-29 00:11:46)
みんな、月に20万とか30万の利益あるの?
[53] no name(2025-06-28 23:57:30)
売れてないのに償還してるファンドチラホラあるけど、こういううのはどういう牛組になってるのでしょうかね。後続案件も登記とって名義がそこに変わってるのも確認できてて、その会社で買い戻すほどの財力もなさそうなのですが。大きめに集金して少しづつポンジをしてるということですかね。
[9761] no name(2025-06-27 19:18:40)
ハロリノ自分もやってたわ
何でやったのかわからん
特典でもあったのかな、、、
[9738] no name(2025-06-27 17:16:12)
ハロリノなんて小粒でしょ。やはりテクラ、ヤマワケ、レベチーという方が三兄弟としてふさわしいでしょう
[9718] no name(2025-06-27 15:03:42)
くじらファンディングって募集が止まっているけど、いよいよか?
この頃、何社か淘汰されてきてるから不安
[9653] no name(2025-06-27 09:44:34)
ハロリノの詳細教えてくれ
ググっても引っかからない
[9635] no name(2025-06-27 06:31:24)
ヤマワケニキしかわかん
[9607] no name(2025-06-26 22:47:23)
ハロリノ、、、
出資も悩んだ案件もありましたが、
なんか、自分達がやっていることに
酔いしれてるのか、、
投資家の立場が弱いので、やめました。
[9604] no name(2025-06-26 22:01:11)
ハローリノベーションなんて唯一投資した案件が延滞だよ
本当に見る目がない俺、、、、
[9601] no name(2025-06-26 21:54:42)
レベチー、ハロリノ、クラウドクレジット
償還延長兄弟
早く元本償還して!! 誠実に迅速に対処しないと顧客が離れていくぞ!
[9477] no name(2025-06-26 12:43:09)
グリフラ?
[9472] no name(2025-06-26 12:20:57)
どこの話?
[9464] no name(2025-06-26 11:16:01)
控訴棄却された
裁判やっても意味がない
裁判費用は返ってくるのか?
結果はどうなる?2次被害なら怒り爆発
[9409] no name(2025-06-26 06:28:22)
研究しないと理解できないでしょうね。
[9358] no name(2025-06-25 20:52:37)
オンカジやるやつは
クラファンやればいいのにね
[9048] no name(2025-06-24 10:47:20)
4407
6/30だよ(コソッ)
[9022] no name(2025-06-24 07:38:03)
特典に釣られて、
遅延や元本割れに巻き込まれるの
だけは避けたいですね
[9009] no name(2025-06-24 00:13:17)
投資で起こったことに対応しても遅いです。
どう表現するにしても、実際の行動は起こる前だと思いますよ。
[8931] no name(2025-06-23 14:04:18)
無理して投資申請しない
[8834] no name(2025-06-22 18:24:11)
参考までにマイケル・W・コベル氏の言葉を引用します。
「トレンドフォロワーは起こることを予想するのではなく、
起こったことに対応する」
[8831] no name(2025-06-22 18:13:39)
ぜひマイケル・W・コベル氏の書籍を読んで、トレンドフォロー
への理解を深めてくださいね。
[8811] no name(2025-06-22 15:31:43)
どちらに動くかは常に2択で、どっちか考える時点で予測です。
[8806] no name(2025-06-22 13:23:21)
トレンドフォローを学ぶ場合、マイケル・コベル氏の書籍が参考になります。
[8805] no name(2025-06-22 13:07:30)
予測するのではなく、流れに身を任せるということなんですよ。
[8783] no name(2025-06-22 07:29:23)
トレンドフォローがそもそも予測なんだよなあ
明日反転しないとは誰も言えない
[8782] no name(2025-06-22 07:27:47)
予測を排し、素直にトレンドをフォローすることが
資金効率を最大化する。
[8616] no name(2025-06-21 10:06:55)
トレンドフォローで手堅く利益を得る。
[8478] no name(2025-06-20 17:23:56)
旧クラウドクレジットで2017年から運用開始のファンドがいまだに償還延長され続けているよ。何もできない。10年経ってしまう。
[8181] no name(2025-06-19 12:54:36)
ソーシャルレンディングの遅延はユーチューブていう人いないの?
ユーチューブで皆に知らせたほうが
被害者は減る
[8029] no name(2025-06-18 16:18:09)
ユーチューブでは、クラファンの危険性は
ほとんど出てないね。
だから被害者が増えるのか?
[7913] no name(2025-06-17 23:52:53)
>
ファンディーノ?
[7902] no name(2025-06-17 22:49:39)
ソシャレンで手取りを増やす政治
[7895] no name(2025-06-17 22:09:57)
ソシャレンされてる方で、エンジェル投資額
されている人いますか?
[7817] no name(2025-06-17 17:07:26)
償還延期は逃げられないけど、フェーズ移行ならそこで止める選択肢があって断然後者の方が良い。
[7814] no name(2025-06-17 15:22:29)
東京リードファンド
[7524] no name(2025-06-16 10:21:43)
ネタニヤフはヤバい
相当なひねくれ者だよ
[7375] no name(2025-06-15 14:52:37)
抽選は当たらず、
先着は完売してまにあわず。
[7353] no name(2025-06-15 13:01:36)
事故なんて延期も事故だし横領も事故だし、正直何でも事故と言える。株主を説得できるかどうかであり、クラウドやってる中小企業なぞ株主一人とかなので損失補填できるのであれば全くできる話。
[7158] no name(2025-06-14 00:18:40)
感謝致します
[7073] no name(2025-06-13 18:55:11)
https://www.sbigroup.co.jp/news/2021/0402_12397.html
ここを読めば。
「投資家の皆様への損失の補塡は法律によって原則として禁止されておりますが、例外として、金融商品取引法第39条第3項に規定する事故(以下「事故」)による場合は、所要の要件のもと認められることとなっております。」
だって。
[6993] no name(2025-06-13 15:07:20)
たしかに信頼を寄せれるかで違ってきますね
ご意見ありがとうございます
[6991] no name(2025-06-13 14:42:20)
昨年年収調整失敗して非課税世帯から外れた
健康保険料も高くなるしやらかした
[6934] no name(2025-06-13 10:32:16)
フェーズ移行はそのまま続けるか止めるか選べるんだよね?
そりゃフェーズ移行でしょー
[6913] no name(2025-06-13 08:20:40)
償還延期とフェイズ移行とどっちが許せますか?
[6790] no name(2025-06-12 17:59:51)
四天王からすると、victoryなぞ雑魚中の雑魚。
[6785] no name(2025-06-12 17:57:24)
他に抜かれた感じがあるよね
[6783] no name(2025-06-12 17:55:33)
前はここが一番危ないと思っていたが、、、
[6780] no name(2025-06-12 17:51:05)
私的には現地のモノホンの写真は好印象ではある
[6707] no name(2025-06-12 13:01:45)
victory
3億5千万円集めますってページじゃないでしょ
やっぱり危なっかしいんだよなぁ…
[6383] no name(2025-06-10 23:01:18)
みんなで大家
クラウドバンク
テクラウド
ヤマワケ
レベチー
もう分かったろ
この業界に投資妙味なんかないって
[6238] no name(2025-06-10 13:03:47)
ポンジの学校
[6145] no name(2025-06-10 05:18:58)
オプション取引の可能性
[6080] no name(2025-06-09 22:07:12)
数年前に比べたら政府の指導が入り
下手な事したら事業続けられなくなるので
投資の安全性はかなり改善されてきてるね。
現状ヤバくて遅延止まり
[5989] no name(2025-06-09 17:58:56)
ソーシャルの遅延はSBISLで終わったわけじゃなかったんだ
今もこれからも起こるソーシャルレンディングの遅延
なのに終わらない投資家たち
身を持って痛感するだろう
それでも投資は終わらない
ヤレヤレだぜ
[5765] no name(2025-06-08 21:26:18)
契約書に地番が書いてあれば違反でないんじゃないの?
[5754] no name(2025-06-08 21:10:34)
ヴィクトリーすげえな。何気にあの高利回りをやりきってるのか。情報少ないけど浦安も浜松町も終わらすってすごいな。
[4941] no name(2025-06-06 16:08:37)
5月末だったから約1か月ですね
[4940] no name(2025-06-06 16:07:30)
2か月ですか長いですね
[4939] no name(2025-06-06 16:03:50)
今月末を予定してるとのことでした。
[4604] no name(2025-06-05 06:54:11)
トレンドフォロワーは起こることを予想するのではなく、
起こったことに対応する。
[4582] no name(2025-06-04 22:41:13)
償還遅延は精神病んで
薄毛の原因にもなりかねない
[4497] no name(2025-06-04 17:49:58)
資金拘束長いね
あそこ償還日記載ないよねたしか
[4494] no name(2025-06-04 17:47:36)
そのような中、この度、予定通り「浜松町2丁目プロジェクト」は2023年4月末に運用を終了することができました。現在、ゴールデンウィークを挟んで5月末までにファンドの決算作業を完了させ、6月中旬頃にはご登録の銀行口座に償還金及び分配金のお支払をできるよう準備を進めております。
ってことがあったので、浦安プロジェクトは7月中旬頃になるのかも。
[4411] no name(2025-06-04 12:51:55)
私も知りたい
[4407] no name(2025-06-04 12:41:36)
victoryの浦安プロジェクトはいつ終わるんだろ?
[4248] no name(2025-06-03 22:25:25)
ハロリノ 償還延長はどの案件ですか?
[4047] no name(2025-06-03 08:58:14)
長嶋茂雄氏死去
さようならミスタージャイアンツ
[3386] no name(2025-06-01 09:04:51)
なんで償還が滞っている事業者に投資をするんだろうか?
その金が償還用に使われて自転車操業かもしれない
当然止まったときあなたはどうしますか?
その結果、この掲示板がその人々の悲鳴ばかりになっている
それでも投資をするやつはめでたいのかもしれない
それとも見てないやつが投資をしているのか?
よくわからんわ
[3181] no name(2025-05-31 10:44:16)
SONYされてる方いますか?
クラウドバンクで不安になったのでSONY始めようと考えてます
大手なのでやばい事が起きても安心ですよね?
[2807] no name(2025-05-30 10:32:01)
野村屋 蓄電池
[2359] no name(2025-05-28 11:47:37)
10%程度の利率でリスク、リスクってほんと日本人はデフレマインドがえぐいな
だからゴミみたいな利率の定期預金に入れてるのが多いのか
[2326] no name(2025-05-28 09:31:57)
こちらの掲示板数年前は、魑魅魍魎のクラファン業界で
投資家同士が案件共有してる感がありました。
オナブの大阪、クラバンあたりから
誹謗感は確かに増えて、便所の落書きみたいに
なってしまいましたね!
かなめ先生もリアルビジネスにウエイトをおいて
ソシャクラもうされていない?
掲示板や記事も更新されなくなってしまいました。
[2106] no name(2025-05-27 05:02:51)
逆張りからトレンドフォローへ
[2007] no name(2025-05-26 17:41:56)
クラファン、つまらんくなってきた
[1654] no name(2025-05-24 08:39:22)
トレンドフォローを極める。
[1504] no name(2025-05-23 17:12:13)
ニュース
改正区分所有法などが23日の参議院の本会議で可決・成立しました。
[1446] no name(2025-05-23 10:58:36)
いわき信組あかんなぁ
悪質すぎないか?
[947] no name(2025-05-21 00:59:10)
償還延長案件の延長期限がきたら再延長される
再延長続けて損失先送りし続ける
5.6年後に損失確定
[938] no name(2025-05-20 23:15:47)
現物不動産した方がクラファンより利回りとれますか?
[758] no name(2025-05-20 10:05:11)
金融庁なんかあてになるか?
まあ、やってみても結局何をその後やったのか
教えてもらえないけどね
裁判もどうかな?
今までの経緯見ると回収率は数パーセントから良くても10%
甘くないよ世間は。
要はその投資をしたのはあなたでしょうってね。
下手すると2次被害。
人生経験としてやってみるのもありかも
期待しない前提で
弁護士もサラリーマン。
結果いかん関係せずに、委託金が入る。
これだけ危ないといったところに
投資してのはあなたでしょうってね。
その時点で終わってるのよ!
[685] no name(2025-05-19 18:57:45)
メンテナンスかけられて、キャンセル待ち
[643] no name(2025-05-19 14:24:06)
クラバン、ここでの資金拘束は、毎日ログインしてポイントを貯めて
ポイント楽天株で放置して取り返す!キラーン
[228] no name(2025-05-17 07:41:43)
そもそも海外の案件に零細企業が
何億の金を集めて運用なんてポンジになると思わない
ガイヤで起こったことを真似をすれば
良いわけだからね
知らんものに投資するリスクは
自分で痛い目をして初めて気づくだろう
今は良くてもいずれドガーン
利払いはファンドで集めた金で払えば
あなたでもできる手本
後は倒産して逃げるだけ
投資したことを後悔しても以前の生活に戻らない
[178] no name(2025-05-16 22:11:48)
建設的な考え方でいいですね
投資系の板って問題あった時しか盛り上がらないもんね
不思議なのは自慢したがる人もあまり投稿しないってとこですね
[157] no name(2025-05-16 21:07:56)
ルールと規律
[94] え(2025-05-16 17:28:49)
不動産クラファンの場合
会社がしっかりしていて
安心と思ってたところがヤバくて
ヤバいと思ってた所が
堅実に運営してたりするよねw
[14] no name(2025-05-16 10:31:01)
たろうも同じようなEXIT案件記事にしてるわ笑
しかし、直近でキャピマ勧める記事は
たろうの方針としては理解できない。
[10] no name(2025-05-16 10:22:43)
EXITだからアンパイマインドをさまされたから。
今回からのエステートの集まり具合はみもの
[9958] no name(2025-05-16 05:10:30)
トレンドフォローがベストですね。
[9837] no name(2025-05-15 13:07:02)
ポンジには関係ないやろ
[9659] no name(2025-05-14 17:31:47)
FUNDI
新規案件出すってー
[9631] no name(2025-05-14 16:18:11)
今月、抽選案件ばっかで目処がたたない。
[9520] no name(2025-05-13 19:14:06)
今年7月に東日本大震災の3倍の大きさの地震で関東はじめ全滅するらしいぞ
投資はしばらく様子見が良さそう
[9318] no name(2025-05-12 18:58:10)
不動産クラファンは運用終了しても
償還されるまで安心出来ないな
[9273] no name(2025-05-12 08:16:32)
良いとこは倍率高くなるし言いたくない
利回りが異様に高い、アフィが多い、名前がおかしいとこは地雷が多い
[9268] no name(2025-05-12 07:11:54)
ここの掲示板を見ると勉強になる
投稿ページが多い事業者はリスクが高く
やめておけということ
何かが起きたから当然意見が多くなるし
嘆きも多くなる
安全なクラファンはほとんど議論されない
よってこの掲示板をそんな目で見れば違う情景が見える
[9155] no name(2025-05-11 12:17:23)
何でSLと不動産クラファンを一緒にしてるの?
[9100] no name(2025-05-10 22:08:23)
落ち着け。取りあえず働け。
[9075] no name(2025-05-10 21:12:14)
リスクがありあまーる
[9055] no name(2025-05-10 19:43:47)
何をやろうが勝手だが
資産を減らすのはヘタクソです
ただそれだけ
[9041] no name(2025-05-10 18:13:15)
どうしてもSL、不動産クラファンやりたい人へ
被弾率下げるには、この会社大丈夫?ってちょっとでも思うところには
投資しない、すでに投資していたらそれ以上入れない事が重要
クラバンなら部長案件
クラクレならオバンバ社
SBIは特定の一社に偏りすぎだった
そもそも安定した持続性など期待できない領域の投資です。
今問題起きていない会社も何か引っかかる事があれば今のうちに撤退した方が良いと思います。
[9026] no name(2025-05-10 16:46:51)
ソーシャルは指図できない、途中解約できない
配当は契約時と同じか下振れしかしない
株式と債券の悪いとこ取り
[9023] no name(2025-05-10 16:23:16)
ヤマワケの掲示板にその文章を書きこんだら?
ソーシャルだけでなく不動産も似たようなもの
開店しないのに満額償還されたラーメン屋
建物のないリフォーム案件
営業実態のない海の家とか実情を垣間見れるから
株と違って投資した後は見ているだけで口を挟めない
からプロはやらんよ
[9019] no name(2025-05-10 15:38:10)
数年前から比べると政府の指導が入り
健全化されてきてるね。
過去にポンジでやられた人が
仲間増やそうとポンジ連呼しているのが
実情なんだろうな
[9017] no name(2025-05-10 15:28:58)
株や債券とソーシャルやクラファンを比較するのは
笑える
第一にプロはソーシャルなんか投資しない
ポンジスキームだらけの世界に
金融素人の方々が参入してドガーン食らって大騒ぎ
証拠にこの掲示板はもはや嘆きの壁じゃない?
[9008] no name(2025-05-10 14:17:05)
株は粉飾という詐欺に近いことがあるわな。
まぁ、それでも途中で逃げ場があるが。
[9007] no name(2025-05-10 14:16:04)
例えば世界株式に詐欺は存在しない
米ドルでも一緒
でもソーシャルレンディングの世界は詐欺ばかり
それも逮捕さえされない
これを一緒だという人は好きにやってくだされ
何を言っても同じ
[9004] no name(2025-05-10 13:59:56)
投資は失敗しているのです。
どれだけ愚痴や指摘を書き込んでも意味がありません。
グレーな状態で最終的な判断を下したのはあなた自身なのだから。
全損と考え、今回の損失は勉強代として次につなげてください。
[9003] no name(2025-05-10 13:54:59)
リスク・リターンの問題
新NISAは上は青天井
ソシャレンは上は1.2倍くらい
詐欺じみた案件が混じってるから
最大リスクは株と同じ
[8992] no name(2025-05-10 12:41:13)
投資にリスクは付きものだから仕方ない
新NISAでも損切り民が後を絶たない
危ない危ないと言われてるソシャレの方が遅延無く安全だったりするから
わけわからないw
[8990] no name(2025-05-10 12:25:19)
投資家A:利回り10%の投資案件で問題が出たんだ。最悪だわ。
投資家B:利回り10%!? 内容を聞いてないけど、なんでそんな怪しいものに投資してんのw
投資家A:いや不動産の案件なんだけど、不動産の売買なら20%ぐらい利益がでるんだよ。
投資家B:いやいやお前、失敗してるやんwww
[8969] no name(2025-05-10 10:52:21)
ソシャレン、クラファンで遅延が増えてきた
高利回り、ほったらかしとか、プロに任せるとか、甘い投資でないことが認識されていく
遅延した場合、業者は継続して売りに出すだけで対策なしが当たり前(無限拘束)
そもそも営業活動は想定していないから
損して去ったユーザよりアマギフやCMで増えた新規ユーザが多ければ問題なし
遅延して文句を言う勘違い投資家がいなくなることを望む
生き馬の目を抜く投資にようこそ
[8968] no name(2025-05-10 10:46:33)
嘆きの壁が更に増してるな!
何故投資をするのか?
いつも言われるこんな金利に釣りる方が〇〇やと
ファンドがとぶ、詐欺がある、物件が売れない
なんて故意になんでもできる世界
零細企業に何億も突っ込む奴ら
いずれ自爆する世界って
わかってない奴らが多すぎる
[8875] no name(2025-05-09 21:28:44)
待つしかできない。
[8549] no name(2025-05-08 15:16:17)
一般投資家の参加拡大を踏まえた不動産特定共同事業のあり方についての検討会
第1回(2025年4月22日)
議事次第
委員名簿
資料1 不動産特定共同事業の現状について
資料2 本日ご議論いただきたい事項
参考資料
〇議事概要
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/tochi_fudousan_kensetsugyo_tk5_000001_00034.html
[8407] no name(2025-05-07 14:03:55)
>
根拠は?苦笑
[8315] no name(2025-05-06 19:09:14)
なんぼアポでも日本語は読めて住所の違いくらいは分かるよな・・
[8310] no name(2025-05-06 18:36:28)
データセンター案件は不透明過ぎる
[8232] no name(2025-05-06 07:02:50)
今毀損しているファンドや事業所を
訴えるときは考えたほうが良いで。
裁判官はサラリーマン。
ほぼ負ける
要はベットしたこちらが悪いと
それから弁護士もサラリーマン
勝ち負けは関係ない
そんな奴らばかりだと思い知らされる
[8208] no name(2025-05-05 23:16:33)
これか?
讀賣新聞 印西データセンター
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250425-OYT1T50156/
[8202] no name(2025-05-05 22:59:55)
>
詳しく説明お願いします!
[8179] no name(2025-05-05 19:13:21)
印西駅前のデータセンター計画が
市長はじめ地元民から反対意見が上がってるYahooニュース見たけど
これってFUNDIの印西案件と関係あるのかな?
[8107] no name(2025-05-05 07:31:13)
データセンターは売却先決まってるのやろうか
内容が不透明で良くわからない案件だね
劣後出資も2.6パーくらいだし
[8082] no name(2025-05-04 21:18:02)
リスクの目利きは業界関係者だと容易に分かるんだろうか?公開情報以外は推定になってしまうので。
[7694] no name(2025-05-02 15:41:41)
CAMELは安全だから良いと思いますよ
[7421] no name(2025-05-01 10:15:39)
CAMEL33号 データセンター案件 どう思う?
[7035] no name(2025-04-30 07:53:06)
偉い人がいないと動かないでしょう。
SBISLが騙されたときは北尾さんがいたから
すぐに逮捕
これが日本のルールです
詰まりソーシャルレンディングで金がとんでも誰も助けてくれません。
裁判も金がかかり、その上嘘みたいに負けたり。
勝っても相手方に金はない、。
逃げるやつは最初から万全に対策してますので、
ほぼ無理でしょうね。
直ぐに破損しますからね!
[6707] no name(2025-04-28 11:05:54)
今は遅延でもぎゃだわ、
[6517] no name(2025-04-27 11:17:52)
東急が100億投資して取り組んでるじゃん
ニュースすら追ってないのか
[6295] no name(2025-04-26 13:39:40)
遅延してもその分の配当と元金が戻れば万々歳。
無事かどうかの判定は分かるんだろうか?
[6241] no name(2025-04-26 11:02:20)
事故いや自己責任なんで
[6199] no name(2025-04-26 00:29:59)
繁星優選
に投資してる人いますか?
[6198] no name(2025-04-26 00:28:53)
個人的には円天初期組で逃げ切った人の武勇伝を聞きたい。自慢にならないと思うけど。
[6191] no name(2025-04-25 23:45:53)
そろそろクラファンもヤバい状況になりそうだな
世界情勢も不安定になりつつあるし
新規の投資は控えておこう
安全第一w
[6129] no name(2025-04-25 19:44:29)
キャメルはかなり怖いので10万ずつ入れてるけど今はあと1件だけ。MUSEとかサウナとか普通に怖いんですが。
[6080] no name(2025-04-25 16:30:22)
マネオは初めから悪意全開だった話なんでしょうか?
[5928] no name(2025-04-24 19:53:15)
まずは、AIに聞いてみたら?
[5899] no name(2025-04-24 17:31:59)
ソーシャルレンディングの不正終わらんな
なんでそれでも金をつぎ込むんやろう
それで遅延で大騒ぎ
マネオの事件から何年経ってるのか?
学習したほうがええで
[5791] no name(2025-04-23 20:57:27)
データセンター案件増えてるけど、
正味分からんもんよね。
結局、わかるまで手出し無用よ
[5733] no name(2025-04-23 17:16:53)
株が惨憺たるものだからクラに新規参入する人増えてる気がする
ただ利回りに釣られて投資するのは本当に危険
何分で埋まったとかあてにならんよ
[5695] no name(2025-04-23 13:28:28)
掲示板の言論統制はしてるから、見てはいるみたいね。
でも、5468とか罵詈は問題ないらしいw
まあ管理人に全ての権限があるわな
[5670] no name(2025-04-23 10:46:09)
ブログ、全く更新されないね
[5648] no name(2025-04-23 08:33:18)
ベネフィットステーション、個人で月330円で入れるのに売りにしているのはちょっと
余程の情弱か案件でSNS 拡散のどちらかだろ
[5429] no name(2025-04-22 11:37:00)
GATESの私募債のことじゃね?
6か月利回り12%で募集してる
[5422] カナメ先生(2025-04-22 10:44:14)
さん
リクエストありがとうございます。
板作成しました。
[5419] no name(2025-04-22 10:42:14)
>
具体的にはどんな案件なの?
会社は?
[5405] no name(2025-04-22 09:42:31)
年利12%の
[5404] no name(2025-04-22 09:41:39)
私社債って詐欺ですか?
[5358] no name(2025-04-21 20:19:07)
レベチーって何かあったの?
[5357] no name(2025-04-21 20:13:30)
LEVECHYファンド13号代金支払い履行不能により6ヶ月の延長となりました。
[5356] no name(2025-04-21 20:10:02)
管理人さん
レベチーの板、
作ってくださいな。
[5340] no name(2025-04-21 19:34:14)
円高の流れだし、リゾートやホテル物件で高値掴みしたキャピタル案件は今後地雷になりそうね
[5166] no name(2025-04-20 14:10:35)
リアル不動産やってる人の話、聞きたいわ
民泊とかどうよ?
[5121] no name(2025-04-20 01:33:59)
不動産クラファンからリアルの不動産投資に変わった
もしくは、その逆の人いる?
[4914] no name(2025-04-18 17:56:16)
抽選ばっかで当たりづらくなってきた
先着と半々位で頼むよー
バランスよく分散できない
[4865] no name(2025-04-18 12:08:03)
そもそも論として、
皆様投資家ですから
何に投資しているか、分かってから金貸してますか?
[4808] no name(2025-04-17 21:41:18)
マネーファームは文章使いまわすのはいいけど校正しなよ
春の味覚キャンペーンなのに「秋」のままになってるよ
[4656] no name(2025-04-16 21:52:12)
ソーシャルレンディングと不動産クラウドファンディングは
どうやって見分ける事が出来ますか?
なんたら劣後とか、インカム、キャピタルとかあるのが
不動産クラファンですか?
[4326] no name(2025-04-15 14:06:23)
場所などの諸条件によりけり。
[4323] no name(2025-04-15 13:48:10)
質問
南海トラフ地震が来て、甚大な被害かあったら
不動産クラファンとソーシャルレンディングのどちらが
より被害を被るの?
[4116] no name(2025-04-13 20:39:31)
へずま
[4088] no name(2025-04-13 15:46:45)
トランプの相互関税猶予って美味いの?
[4080] no name(2025-04-13 12:20:45)
ブルーインパルスの飛行は中止になりました。
残念 .·´¯`(>▂<)´¯`·.
[4059] no name(2025-04-13 09:13:21)
ブルーインパルスも飛行するく(— —;
流石国家事業
[4024] no name(2025-04-12 21:14:48)
いいなぁ大阪・関西万博
なんか不人気みたいだけど、おらは近かったら行きたいよ
[3984] no name(2025-04-12 14:44:29)
2025大阪・関西万博あす開幕
[3838] no name(2025-04-11 16:03:32)
ビクトリー集まってるやん
[3805] no name(2025-04-11 11:40:10)
利回りくん
今年に入ってから全然取れてないし、相変わらず運営の方は質問掲示板を覗いてくれないし
[3731] no name(2025-04-10 17:43:36)
【ダーウィンファンディングの特別オファー】
05058306413より
フィッシング詐欺?
[3729] no name(2025-04-10 17:29:04)
gatesってなんて検索したら探しやすい?
[3693] no name(2025-04-10 13:03:03)
gates 2分で完売
[3685] no name(2025-04-10 12:26:14)
gates 少額行ってみます
[3659] no name(2025-04-10 09:49:02)
空飛ぶ車ってただのヘリコプターじゃん
[3593] no name(2025-04-09 21:41:41)
アンリカンファーストと唱えてる人の国は双子の赤字、
関税で一時期間だけ国内投資が増える様に思うが、
トレジャリーの動向をみるとと財政赤字は相当やばい、
このままでは米国は終わったか・・・・・
[3591] no name(2025-04-09 21:10:28)
ソシャクラでも、休むは相場
あいばしろう
[3487] no name(2025-04-09 12:41:10)
トランプ相場は読めないですね。4年任期で不動産価格に影響が出るレベルだと変化起き過ぎです。
[3133] no name(2025-04-07 14:58:56)
不景気になったら不動産価格も下がるから、クラファンも安全じゃないと思うわ
[3123] no name(2025-04-07 13:42:40)
このサイトで紹介されたロケットファンドの「シェアサロン運営事業応援ファンド」は、元本割れ償還!
2号ファンドの償還はどうなるのでしょうか?
運営会社選びが大事だね。
[2832] no name(2025-04-05 11:30:42)
闇が深ければ深いほど光り輝くといいます。
トランプショックで落ち込んでいる今こそ、優良株を安値で狩り時です。
[2686] no name(2025-04-04 14:47:27)
株が下がれば、クラファンがいい
クラファンで問題発生したら株がいい
短絡過ぎやろ
※ 最大300件まで表示しています。