[2726] no name(2025-11-28 04:03:21)
私も50代だがニュージャパン火災の記憶はありません
知ってる世代はもう60歳以上だとおもいますよ…
[2637] no name(2025-11-27 20:14:34)
香港高層マンション火災の報道で、ホテルニュージャパン火災を思い出した人は完全に50代以上です
横井英樹社長は、スプリンクラー未設置問題でとても印象深い方でした
[2634] no name(2025-11-27 20:10:54)
俺は18ヶ月ものばかりに投資してて毎月配当入るようにしてるけど最高だな。正直どんな案件かもよく知らないで金出してるけど、最高。50パー以上はここ、あとは修行者だけどレベチーでかなり捕まってて痛い。あれをこっちに入れとけば良かった。
[2580] no name(2025-11-27 17:29:11)
あなた、50代以上ですね
調べたら、昭和35年から45年の人がいう表現と出てきました
[2543] no name(2025-11-27 15:30:31)
そうですね
更になぜ埋まらないのかを考える
懸念点が貸出先なのは最低限
[2541] no name(2025-11-27 15:24:24)
そりゃあ埋まらないからでしょうよ
貸別荘ってのもあかんのかな?
[2539] no name(2025-11-27 15:18:45)
なぜvプリカ付きなのかを考えてみては?
なんの疑問も生まれますんか?
[2535] no name(2025-11-27 15:08:56)
遅延発生したから一寸様子見なのでは?自分もだけど(笑)
[2534] no name(2025-11-27 15:05:46)
ちょっと〜
もう早期償還予定案件4案件まで増えた
全部Vプリカ付きになったしどれかに投資したいんだけど、どれがいいんだよー?
なんでみんなやらないの?
[2429] no name(2025-11-27 11:12:54)
貸別荘案件はオマケ増やした後に逆に申込金額が減ったみたいだけど?
キャンセルが出てるのかな?
[2390] no name(2025-11-27 08:35:12)
まぁギリギリまで調整を図っていたんだろう
6ヶ月延長ってのも、もう少し早く償還出来るだろうけど、
もし万が一再度延長ってなったら印象悪いし、
少し長めに取っている可能性もあるかもね
[2388] no name(2025-11-27 08:20:04)
早くお知らせしたらその後変更、とかだと信用度が下がるだろうし?!
中々難しい様な気もしますが…
[2371] no name(2025-11-27 05:35:14)
恐らく問題無く償還されるとは思うが
当初の「運用期間終了日」が11月28日で
「運用期間延長のお知らせ」が11月26日だったけど
半月〜30日位前にはお知らせしてほしいな。
ちょっとギリギリ感有る。
[2368] no name(2025-11-27 03:49:22)
あの内容なら問題ないね
あんな理由で利回り上がって延長ならむしろラッキーだわ
[2280] no name(2025-11-26 20:55:45)
償還されるわ
[2277] no name(2025-11-26 20:36:54)
今回の遅延はまーそう遅くないうちに償還されそうだね。事業が頓挫とかそういう内容じゃないし
[2275] no name(2025-11-26 20:34:10)
今になって#72を見てみると貸付先の自己資本少なすぎ、LTV高すぎ、物件所在地はいいけど開発絡んでリスク高め、その割に6%は割に合うのか?という案件に見える
[2247] no name(2025-11-26 19:26:49)
やっぱりアイフルファンドしか勝たん
信頼のアイフルファンド
[2240] no name(2025-11-26 19:12:33)
沖縄に続いて2件目の遅延
もうここには投資せんわ
[2231] no name(2025-11-26 18:52:10)
本来ならクラファンの結果は千差万別のはず
予定通り、棄損、遅延、上振れ、結果は混ざってなくてはおかしいのに
どの業者も遅延0棄損0、もしくはいきなり倒産しかなかった極端な状況がおかしかった
[2229] no name(2025-11-26 18:50:42)
そうだね。俺も去年、公房筆の誤りってやつだと思ってクラバンのDDに投資してひどい目にあってるわ。少なくとも一段ウェイトを下げるのがおすすめ。
[2226] no name(2025-11-26 18:47:17)
遅延はファンドの綻び
大家さん、レベチー、ヤマワケの仲間に
なってしまったと思った方がいいね。
[2220] no name(2025-11-26 18:32:19)
遅延発生警報発令!
[2218] no name(2025-11-26 18:20:45)
A社やべえのか
[2217] no name(2025-11-26 18:19:04)
あちこちで遅延発生しているな・・
[2216] no name(2025-11-26 18:18:17)
おいおい♯72延長6か月だってよ
その分利回りは上乗せになるらしいが
ここだけは信じてたのに遅延になったのがショックだわ
[2198] no name(2025-11-26 17:49:49)
セイムボートにVプリカがついたな
集まりが悪いんだからボーナス前の募集には最初からつけとけよと
[1927] no name(2025-11-25 18:12:33)
あなたのいう通りなんだけど
お昼待機がストレスだったから、ウェルカムよ
[1926] no name(2025-11-25 18:12:02)
1900万も埋まらんか
4案件同時募集中とは珍しい
ボーナス前においしくない案件出しまくったって埋まらんわ
[1854] no name(2025-11-25 13:02:42)
ユーチューバー連発
[1853] no name(2025-11-25 13:01:00)
最近のファンド微妙なのばかり。
主にシニアローンじゃ調達できない物件に対して不動産クラファンで調達するのは分かるが、
それにしても最近のAGの案件は投資妙味が薄い上にリスクがやや高い気がする。
クリック合戦にもならず、だらだら募集中になっているのは印象悪いわー
[1164] no name(2025-11-21 15:17:58)
そうね
ただファンド組成数どうなってるん?
一時期、一カ月に2,3回になって嫌気がさしていたのに
ついにメイン先になっちゃった
[1161] no name(2025-11-21 15:10:35)
3時間経過して2,000万円も集まらないってどういうことやねん
[1159] no name(2025-11-21 15:06:56)
5%ばっかり来るじゃん
金利が上がってきてるのになんで逆行するの?
[1131] no name(2025-11-21 13:08:15)
俺、早期償還予定案件3件持ってる
毎度のことだが、もっと高額投資しとけばよかったなと思う
結果結果結果結果結果結果結果 結果論ナンダヨーーー
[1129] no name(2025-11-21 12:59:55)
46号マンション@江戸川区東葛西 早期償還 分配日は12/10
[906] no name(2025-11-20 16:30:37)
ギフト来たね
[820] no name(2025-11-20 08:52:46)
リスク × リスク = リスク²
または
リスク + リスク = 2リスク になるかも、、、。
[815] no name(2025-11-20 08:01:49)
ほんとだ。あちこちで借りまくってたから、自前でやるんだ。
[803] no name(2025-11-20 05:11:52)
M社ホームページに出てますね。
[796] no name(2025-11-20 02:09:05)
なんでAGで募集すると他のAG案件と同じ位の利回りになるんだろうな
ヤマワケで募集する時並にしろとは言わないけど8%位にはして欲しい
[795] no name(2025-11-20 02:06:05)
M社自身がクラファン直接やるって聞いた
[584] no name(2025-11-19 16:05:26)
最初の2文字で答えが出ている・・
[581] no name(2025-11-19 15:45:35)
M社のやつは何故集まりが悪いの?
[534] no name(2025-11-19 12:23:39)
漢だよな
[505] no name(2025-11-19 10:14:56)
9218
「漢」だよ!!
[477] no name(2025-11-19 06:11:11)
競売物件だろ
[473] no name(2025-11-19 05:40:37)
なぜですか?
[418] no name(2025-11-18 20:49:47)
財布が小銭でパンパンになってきたので、アイフルファンドに投資してもいいですか?
[405] no name(2025-11-18 20:05:53)
アパートの住人を追い出して更地にして売却か
こういう案件はパスだわ
[404] no name(2025-11-18 20:01:12)
エムトラスト
[403] no name(2025-11-18 20:00:16)
M社って何ですか?
[400] no name(2025-11-18 19:34:36)
又、M社か
[67] no name(2025-11-17 19:14:11)
バンカーズでも募集中
[9874] no name(2025-11-17 02:33:49)
VプリカでAmazonギフト券を購入し、たまったらアマゾンで使っています。
[9391] no name(2025-11-14 23:16:24)
早期償還でも分配は1ヶ月か・・おそ
[9364] no name(2025-11-14 20:49:21)
早期償還あるとホッとする
延長よりずっといい
[9363] no name(2025-11-14 20:47:24)
早期償還ラッシュ
[9322] no name(2025-11-14 17:07:15)
文句あるんかよ
[9303] no name(2025-11-14 15:06:39)
なるほど
[9275] no name(2025-11-14 12:33:32)
独りよがり
[9218] no name(2025-11-14 08:05:29)
年利国債 > ファンドの見つけた
個人向け国債5年固定 1.19%
アイフルファンド #53〜
予定分配率(年換算) 1.03%
資金の一部又は全部に損失が生じる可能性が存在します。
銀行手数料は、お客様の負担
リスクがあって低リターンに投資するのは男だね
[8940] no name(2025-11-12 21:58:53)
Mはヤマワケで
[8938] no name(2025-11-12 21:38:38)
M字開脚
[8931] no name(2025-11-12 21:12:41)
M社って言われるとM資金詐欺みたいなんやな
[8887] no name(2025-11-12 18:12:41)
前の案件から日数があまり経ってないこともあり、今日の分は2件ともまだ満額じゃないね
[8867] no name(2025-11-12 16:44:58)
墨田区は借りてる人を追い出して
そのまま状態で販売だから気が引けるわな
[8863] no name(2025-11-12 16:27:56)
なぜM社に金出せるの?
[8834] no name(2025-11-12 13:12:43)
なんで2件ともあまってんの?
[8807] no name(2025-11-12 12:13:47)
セイムボートじゃないと人気ないな
[8805] no name(2025-11-12 12:01:32)
投資できても履歴がすぐに出ないんだ…固まって
[8637] no name(2025-11-11 18:39:54)
大人気のM社来たな
マンションと言うか市営住宅っぽいアパートやん
[8571] no name(2025-11-11 14:13:21)
よせ、ライバルが増えるだろ
[8536] no name(2025-11-11 11:44:48)
ポンジならさすがに監査法人のトーマツが見抜けるだろ
君にはヤマワケとかおすすめだぞ
[8533] no name(2025-11-11 11:38:43)
1mmも理解していないの投資しようとしている人ってホンマにいるんやな・・
そら、みんなの大家さんとかに投資するわ。
[8527] no name(2025-11-11 11:22:44)
ここはポンジではないですよね?
[7281] no name(2025-11-07 12:21:46)
今日は瞬殺だった
[7230] no name(2025-11-07 08:18:02)
ウホッ
[7181] no name(2025-11-06 23:42:57)
ワシのことも抱け
[7159] no name(2025-11-06 22:42:20)
若人よ、大志を抱け
[7150] no name(2025-11-06 21:53:49)
ありがとうございます。
[7127] no name(2025-11-06 19:56:43)
アプリダウンロードは必須ではない
Vプリカのサイトでカード番号照会してもらえるからその番号でネットで買い物できる
[7114] no name(2025-11-06 19:21:46)
お前らの人間性が疑われる
[7075] no name(2025-11-06 16:51:35)
わっふるわっふる
[7074] no name(2025-11-06 16:32:15)
124,126,128と立て続けにケチついてるから手出しにくい
[7065] no name(2025-11-06 15:28:55)
まず服を脱ぎます
[7064] no name(2025-11-06 15:23:40)
教えてください。
AGから頂いた「Vプリカギフト」の使い方がわかりません。
Vプリカのアプリをダウンロードする必要がありますか。
それともアプリをダウンロードしなくても使えますか。
よろしくお願いします。
[7043] no name(2025-11-06 14:09:55)
時代って…あーた
[7006] no name(2025-11-06 12:31:39)
ヒント 予定利回り
[6996] no name(2025-11-06 12:11:09)
会社の規模、担保見ても
明らかに墨田の方が良案件ですが、
品川が先に満額行くとは
分からないものですね。
[6993] no name(2025-11-06 12:07:11)
もうスマホでもいける時代になったか
[6991] no name(2025-11-06 12:04:28)
品川瞬殺だったな・・
[6990] no name(2025-11-06 12:04:05)
墨田の方も
楽勝だったな、
AGの時代は終わったんかな?
[6988] no name(2025-11-06 12:02:26)
らくらくちん
[6986] no name(2025-11-06 11:46:05)
毎回、募集額少ない方にセイムボートするってのは、何か訳があるの?
誰でも安全な船の方に乗りたいわ
Vプリカもらえてもさぁ、沈んじゃったら元も子もないじゃん
[6981] no name(2025-11-06 11:29:59)
じゃあ6歳
[6971] no name(2025-11-06 10:45:47)
運用期間同じで金利違いの2つの案件を同じ日に募集開始
墨田区は品川区の引き立て役か?
[6930] no name(2025-11-06 01:27:46)
そういう時は下を言うの
わかった?
[6889] no name(2025-11-05 21:22:39)
90代だけど?
[6847] no name(2025-11-05 19:12:21)
墨田区はVプリカなしで埋まるんだろうか
会社の業績自体は大丈夫そうだが調達した資金は
結構リスクのある事業に使うけど
[6754] no name(2025-11-05 10:48:33)
定期だって…50代かな?
[6751] no name(2025-11-05 10:37:27)
誠意を見せろとか言う奴、大体やべー奴定期
そもそも、じゃあ全額繰上げ償還した後に顧客の手元に戻るまでに仮に1週間拘束したら、
その分の利息も寄越せって言うの?
状況は違うかもしれんが、言っていることは一緒や
[6556] no name(2025-11-04 09:42:38)
6379
なんで俺様が他のやつのために動かなならんねん
顧客のことをちゃんと考えるのならそのくらいの誠意があってもいいんじゃないかということや
[6257] no name(2025-11-02 08:39:35)
もし本気なら掲示板に書いてないで動けよ
[6221] no name(2025-11-01 23:25:05)
今回♯124で総額6億円が約1か月間AGクラウドに拘束されていた
それに対する金利およそ20万円(SBI新生銀行の普通預金金利で試算)の支払いを要求する
同じ金貸しならわかるだろう、当然の理屈だ
[6106] no name(2025-11-01 15:23:45)
まあ案件よりも会社の信頼性を重視みたいな風潮があるからね
レベチーのニセコとかも去年の時点だとすごく魅力的だったと思う
おれはレベチー知らなかったから投資してないけど
ああいうのを避けるためにはやっぱり実績のある会社で投資しなきゃだめだね
[6095] no name(2025-11-01 14:59:13)
登記にはない共同トイレがあったり
増築したとみられる2階があったり
築年数不明でLTV2割台
ファンド資金で共有持ち分を取得した後に、残りの2人から持ち分を取得し転売
出来なきゃその人らに持ち分を売却するっていう不透明な出口だから
あれが埋まるのにはびっくりしたな
[6094] no name(2025-11-01 14:51:19)
128が不成立になった理由はなんなん
[5787] no name(2025-10-31 15:12:19)
今だにAGの預り金に拘束されてるのだが
[5759] no name(2025-10-31 13:52:49)
振込手数料くらいGMOあおぞら持ってれば無料だろ
それよりもお金預けて拘束された期間の金利を支払ってくれ
[5729] no name(2025-10-31 12:58:46)
124マンションの貸付先は、売主側から手付金の倍返しのお金もらってんだからAGも違約金はもらうべきだな
そうしないと契約を甘くみて不成立の案件が増えるんじゃない?
わざわざ手数料払って振込している顧客をどう思ってるんだろう
商取引の信頼性について十分理解してもらいたい
[5707] no name(2025-10-31 12:13:07)
AGの方?
[5683] no name(2025-10-31 10:49:12)
そんな事で問い合わせしないでください
おつむに味噌入っているのですか
[5680] no name(2025-10-31 10:28:55)
Vプリカ問い合わせしても返信ない
[5679] no name(2025-10-31 10:28:51)
5668
中止や不成立になった案件は1番最初に掲示されてます
ページをずうっとさかのぼっていくと見つかりました
[5668] no name(2025-10-31 09:17:07)
128もなくなってる
[5586] no name(2025-10-30 20:51:51)
ショーコ・イン・メッツ
[5574] no name(2025-10-30 20:37:38)
Vプリカ来ても11月末では?と調べようと思ったら、124,126はホームページからきれいさっぱり
[5425] no name(2025-10-30 11:28:57)
Vプリカ来ねーぞ
[5377] no name(2025-10-30 08:22:40)
今回みたいにこっちに非がない場合は、デポジットじゃなくて出金先口座に送金して欲しいなあ
[5296] no name(2025-10-29 21:23:38)
まさか自分の出金先口座まで自動的に振り込んでくれると思ってないよね?
[5255] no name(2025-10-29 18:51:51)
Vプリカあるよ
[5253] no name(2025-10-29 18:40:42)
私も返金はありました。
同じく、Vプリカの問い合わせしたけど、2日間返信なし
[5251] no name(2025-10-29 18:40:31)
貸付が中止なのに、なんでVプリカを貰えると思っているのか
[5249] no name(2025-10-29 18:31:36)
私は返金ありません。
[5248] no name(2025-10-29 18:29:13)
返金はあるね
Vプリカの問い合わせしたけど、2日間返信なし
[5247] 返金ありましたか?(2025-10-29 18:16:08)
この度「不動産担保ローンファンド#124(マンション@港区)」につきまして、
下記経緯により、貸付を中止することとなりましたのでご案内申しあげます。
■貸付中止に至る経緯について
貸付先企業の事業計画におきましては、貸付実行予定日であった2025年10月31日に、
当該マンションの一室(607号室)を購入し、その後に第三者への売却を計画しておりました。
しかしながら、当該物件の売主より、売買契約を解除したいとの申出があり、買主である貸付先企業が物件購入を見送ることになり、結果として当初の事業計画を撤回することとなりました。
これらの事情から、やむなく、本ファンド貸付を中止する事を決定するに至りました。
■今後の対応について
投資を頂いている資金につきましては、2025年10月29日(水)迄に
預託金口座にご返金させていただきます。
[4927] no name(2025-10-28 09:12:29)
まーしょうがない、解約含め借り手に有利だからこんだけ金利が高いんだし
[4868] no name(2025-10-27 22:52:54)
実害は出なかったので、とりあえずホッとした。
失ったのはAGの信頼
[4857] no name(2025-10-27 21:59:37)
ファウンドは成立したが、先方都合で中止なので貰えるかな?
[4854] no name(2025-10-27 21:47:07)
中止の時はv−プリカ貰えるのでしょうか?
[4835] no name(2025-10-27 20:12:00)
うむ、中止になって良かったかも知れん
[4834] no name(2025-10-27 20:09:59)
なんか胡散臭かったから、中止になってほっとした
上場事業者だってこういうことあるさ、人間だもの
[4825] no name(2025-10-27 19:35:16)
#124といい#126といい。。
AGはしばらく反省してアイフルファンド以外募集するなよ
[4820] no name(2025-10-27 19:12:19)
契約していたなら、違約金発生。
[4816] no name(2025-10-27 18:55:49)
一般論で売り主から解除するときは売り主はどんなペナルティ受けるの?
[4808] no name(2025-10-27 18:37:58)
どういうことよw
何で金を集めてんww
[4805] no name(2025-10-27 18:29:04)
6億がデポジットに返ってくるなら
当分の間は案件がすぐ埋まるだろうから、しばらく様子を見るか
[4801] no name(2025-10-27 18:19:06)
貰える
[4799] no name(2025-10-27 18:17:12)
振込手数料は?
Vプリカは?
[4795] no name(2025-10-27 18:04:24)
売主が売りたくないだと
[4794] no name(2025-10-27 17:58:33)
中止は126じゃないのか?
もしかして売れたとか
[4791] no name(2025-10-27 17:53:05)
#124中止だってよ
[3772] no name(2025-10-25 07:27:04)
YouTubeではさ、悪名はカネになるんだろうけど、
実際に金の貸し借りの当事者になれば急にサーッと
引いていくのオモロイ
[3606] no name(2025-10-24 19:17:02)
視聴者を煙に巻く感じのYouTubeみてたから、見てる文には面白いけど、金銭のやり取りはどうも
[3599] no name(2025-10-24 19:13:16)
AGも少し考えないと
ふざけてるわけではないだろうけどさ
[3590] no name(2025-10-24 18:59:38)
王子なら、◯◯の虎とかで借りられるんじゃないの?
[3041] no name(2025-10-23 01:36:42)
126号、足りない分AGが出して成立させるかもよw
[2801] no name(2025-10-22 11:33:07)
してません
[2791] no name(2025-10-22 10:43:24)
増額したやんか
[2776] no name(2025-10-22 09:40:47)
不成立とかあるんだ
プリカ増額してくれてたら申し込んだけどな
[2725] no name(2025-10-22 05:30:16)
王子、嫌われ者
[2723] no name(2025-10-22 03:13:39)
♯126不成立w
[2707] no name(2025-10-21 23:40:56)
読めよ…
[2247] no name(2025-10-21 01:33:42)
127のページスクロールしろ
[2240] no name(2025-10-21 00:39:26)
1062
Vプリカ倍とかあるのですか?
探しましたがなかったです
[2107] no name(2025-10-20 19:42:42)
キャンセルすれば?
[2098] no name(2025-10-20 19:22:45)
ファンド126に申し込んだ人は、切に成立しないでと願っているんだろなあ…
こんなの絶対に還ってこない
[2084] no name(2025-10-20 18:23:08)
7%でもいいけどLTVは70%ぐらいまでにしてもらわないと、危なっかしくてしょうがない
[2045] no name(2025-10-20 16:56:43)
126はプリカ追加ぐらいじゃ無理そうだな
株で大損したんじゃなかった?
疑問が多すぎだし、そんなところに7%は低すぎないか?
[2037] no name(2025-10-20 16:47:12)
は私です
みんな嘘つかないでください
[1974] no name(2025-10-20 13:55:23)
1254のコメントは悪意ある人が書いたんだよ、1062のわたしじゃないよ
[1467] no name(2025-10-19 06:36:40)
意地の悪いやつ
[1460] 安達達也(2025-10-19 03:56:49)
いけず
[1254] no name(2025-10-18 12:47:27)
おめえのためじゃねーよ
[1107] no name(2025-10-17 20:58:00)
このメッセージで気づいたわ。ありがとう。
[1080] no name(2025-10-17 19:17:34)
もうちょっと終了から分配までが早くなると良いなぁ
[1072] no name(2025-10-17 18:35:57)
港区から始まって今月の応募金額10億いってるしな
どっかが償還されたり20日以降の給与日前で金欠
今が狙い目
[1062] no name(2025-10-17 18:06:52)
埼玉は別に問題ないと思うんだけどなんで人気ないの?
Vプリカ倍額来たけど
[724] no name(2025-10-16 21:45:19)
が成立したら、大笑いするヤツいるだろな
[722] no name(2025-10-16 21:44:08)
誰が見ても明らかだろ
隅々まで見ろよ
[706] no name(2025-10-16 21:23:12)
集まり悪くて不安で手が出せない
何故集まらないんだろう?
[685] no name(2025-10-16 21:02:36)
王子様はクラバンでも盛んに募集してるよ
クラファンに目覚めたのかな
[679] no name(2025-10-16 20:57:47)
はてん◯むの父親
[636] no name(2025-10-16 20:13:35)
埼玉は人気ないね、悪くはなさそうなんだけどな
[425] no name(2025-10-16 15:23:54)
港区は企業の代表者名でググれば理由がわかる。
さいたまはわからん。運用期間が長いのに6%なので敬遠されてる?
[417] no name(2025-10-16 14:32:33)
不動産担保ローンファンド#127(マンション@さいたま市)も何故集まらないのか?教えてください。
[414] no name(2025-10-16 14:21:22)
不動産担保ローンファンド#126(マンション@港区)は何故集まらないのか?教えてください。
[11] no name(2025-10-15 17:15:34)
問題は借主ね
[9943] no name(2025-10-15 15:42:26)
成立しないと言いたい?
[9942] no name(2025-10-15 15:41:01)
126は絶対に償還されないな
[9770] no name(2025-10-15 09:48:19)
なんか人気ないな
配当出たから鶴見区に入れといた
最終日まで不人気ならさいたまにも入れるか
どうせらくたまやタスキ当たらんだろうし
[9490] no name(2025-10-14 12:55:46)
今日のは、少額だからか、担保が都内だからか、すぐに埋まりましたね
[8582] no name(2025-10-11 12:21:29)
そんなあなたには横白髪ビーム
[8270] no name(2025-10-10 18:02:56)
証券担保ローンで現ナマ作って投資してるので短プラ以外はチョット……
[8148] no name(2025-10-10 13:08:56)
そんなあなたにはアイフルファンド
[8128] no name(2025-10-10 12:32:17)
こんなにクリック合戦にならないのもAGにしては珍しい。
利回りが特別高いわけではないから比較的リスク抑え目かとは思っていたけど、
8109の言うように、きわどい案件がちらほら目に付くようになってきた。
1千万円近く余剰資金が滞留してきたから投資にもっと回したいが、
遅延して元本毀損になっちゃ、文字通り元も子もない。
ここに限らず、クラファン・ソシャレン全般、注視する必要がある(政治家風)
[8109] no name(2025-10-10 12:10:10)
AGの最近の案件は、きわどいものばかりになってしまった気がする。銀行の融資がゆるくなってきたのかも。しばらく、様子見かな。
[8085] no name(2025-10-10 11:17:41)
確かに
そういう見方もあるんだね
参考にします
ということで、今日は2案件とも出資しませんw
[8084] no name(2025-10-10 11:09:06)
逆にLTV低すぎて、担保評価額がホントにそれだけの価値があるのか不透明
[8075] no name(2025-10-10 10:38:26)
セイムボート出資とVプリカ案件2つ並べて出してくると、セイムボート案件の方が事業者にも影響があるわけだから、安全なんだろうなと思ってしまう
泥船の方には乗りたくないだろうからね
見事に、LTV低いしな、、
[8042] no name(2025-10-10 08:49:53)
名古屋案件、エンドプランに不確実性あるから、小幅の投資だな
[7927] no name(2025-10-09 21:10:34)
名古屋案件、資本金と純資産に乖離ありすぎ。債務超過か?
[7914] no name(2025-10-09 20:24:00)
本人に責任が無かったとしても一度レベチーニセコした物件って噂があるからな。普通なら投資しないでしょ。
[7892] no name(2025-10-09 19:37:15)
青汁の不人気っぷりに横転
[7832] no name(2025-10-09 16:53:10)
126をキャンセルしました
クーリングオフは申込から8日を経過しない間です。お早めにw
[7616] no name(2025-10-08 19:42:19)
嫌いも何も信用出来ないだけ
[7556] no name(2025-10-08 14:25:17)
126全然埋まらん
みんな借り手のこと嫌いすぎでは?
[7236] no name(2025-10-07 12:40:30)
仮に売れなかった場合は K-FUNDへの償還はAGで賄うとか
[7198] no name(2025-10-07 11:29:23)
298+利益でのまちがい。
[7197] no name(2025-10-07 11:26:58)
#125だけど。AGとK社の内容を突き合わせると、83%で170だから現状の土地が200、これが立退きと整地をすることで、298で売れる予定というストーリが見えてくるけど、そんなものなのかな?
[7167] no name(2025-10-07 09:15:11)
126は借りても胡散臭いし、担保も124と一緒でしょ。担保か違えばまだ少額投資ってのも考えられたけどさ
[7152] no name(2025-10-07 07:36:18)
#126は成立するかな~?
今までで一番集まり悪いような気がしますけど。
[7105] no name(2025-10-06 23:51:14)
青汁参入でドン引きしました
[7064] no name(2025-10-06 21:05:43)
借入=銀行借り入れだと思ってました。ありがとうございます。
[7063] no name(2025-10-06 21:04:07)
なるほど自社クラファンの募集枠(優先出資)よりも借入の方がもしもの時優先されるから
K-FUNDとしてはAGで募集すると自社募集分よりも低金利で借りられるし、AGへの出資
者とすればK-FUNDへ出資するよりも安全性が高いということか
[7031] no name(2025-10-06 20:05:54)
おい・・
2秒くらいで分かるやろうが・・
>借入:57.0%(170,000,000円)
[6981] no name(2025-10-06 17:53:29)
#124,126は見送ったが#125は申込しました
担保価格を相対的に固く見積もっているのではないかと、勝手に思いました
どなたかコメントされていましたが、案件がうまくいくと半年で償還されそうですが、
利回り予定通りであれば、私は早期償還でいいので
[6943] no name(2025-10-06 15:41:05)
125は確かにK-FUNDっぽいけど何で自社フドクラとAGの両方で募集するの?
[6939] no name(2025-10-06 15:08:00)
3つも埋まらないなんてらしくないな
[6655] no name(2025-10-05 16:15:10)
固いなら半年でもいきたいが、あっこの第一号が不安やから厳しいな。
[6654] no name(2025-10-05 16:01:45)
今出ている3案件こそセイムボート出資をして下さい
[6642] no name(2025-10-05 15:36:11)
125はファンドの中身を見ると半年で早期償還されそうだな
Vプリカ以外のうま味が無い
3連続外れ案件だな
[6638] no name(2025-10-05 15:27:18)
#26はいろんな人から邪魔されてばかり
[6483] no name(2025-10-04 22:25:04)
#124は埋まりそう
#126は.閑古鳥が泣いとるな
[6444] no name(2025-10-04 21:12:49)
ホントに消されててワロタw
[6431] no name(2025-10-04 20:22:00)
同業他社の妬みなんだろな
[6430] no name(2025-10-04 20:21:27)
ミレニアム前やなw
[6429] no name(2025-10-04 20:20:46)
いつの話をしてんねん
叩く材料ないからとはいえ古すぎ
[6399] no name(2025-10-04 18:38:45)
昔、ワイドショーで恐怖!サラ金取り立て地獄!みたいなのやってた頃はめちゃくちゃな取り立てしてたみたいけど、今どきの取り立てってどんなやつなの?普通に催促して無理ならどっかに債権売っておわりなんかな?
[6396] no name(2025-10-04 18:29:29)
アイフル様だから取り立てのプロやもんね
[6395] no name(2025-10-04 18:28:41)
取り立てのエキスパートやからなぁ。
自信はあるんだろ。(取り立て切る)
[6394] no name(2025-10-04 18:28:34)
いや貸すのはお前らになるわけだが
[6378] no name(2025-10-04 18:05:19)
一定の審査条件に合えば誰にでも貸すだけやろ
[6377] no name(2025-10-04 18:00:25)
AG大丈夫なん?
個人的付き合いでもあるんか
[6375] no name(2025-10-04 17:54:54)
ホニャラカ王子はメルカリのアカウントも作れないってボヤいてケロ…
銀行はムリでもクラファンからとはさすがに目ざといですな
[6372] no name(2025-10-04 17:52:05)
青汁に融資は草
[6368] no name(2025-10-04 17:45:51)
カナメが消してんのかスタッフが消してんのか不明
[6208] no name(2025-10-04 10:58:05)
やめろ……カナメさんに逆らうなお前も消されるぞ……
[6166] no name(2025-10-04 08:43:48)
5年経っても更地のままだったりしてw
[6107] no name(2025-10-04 00:16:39)
中々良さそうじゃねぇか、100万ぐらい入れてみっか
[6096] no name(2025-10-03 23:36:47)
マンション用地開発ファンド(K-FUND1号)
キャンペーン含めて考えると実質15.82%
[5995] no name(2025-10-03 18:16:35)
ログイン後の投資家限定情報を書いてはいけません
[5991] no name(2025-10-03 17:43:42)
月曜日の案件は新しくできるK-Fundの1号物件やん。
アッチの12%+3%の方がエエんちゃうの? しらんけど。
[5988] no name(2025-10-03 17:36:20)
次のやつもあそこのやつか
こっちが優先だな
[5986] no name(2025-10-03 17:35:43)
代表取締役の名前ググったらビンゴ!
あぶない あぶない
[5968] no name(2025-10-03 16:36:27)
詳しくないけど投資界隈で王子と言えば今は青汁だと思う
[5944] no name(2025-10-03 14:50:12)
誰の事?
[5940] no name(2025-10-03 14:29:35)
本当にすごいね、経歴
ありえん、こんなとこ撤退しよ
[5938] no name(2025-10-03 14:26:54)
誰の事?
[5814] no name(2025-10-03 03:35:51)
ググってみたらすごい経歴だね
いや教えてくれて本当にありがとう
知らなかったらそれっぽい社名に騙されて投資するとこでした
[5654] no name(2025-10-02 18:30:05)
どれが規約違反なのよ・・拡大解釈して騒いで・・
[5618] no name(2025-10-02 17:49:10)
#126びっくりするくらい集まってないな
やっぱ借り手の影響ってデカいのか
[5554] no name(2025-10-02 15:57:27)
2発目は露骨に集まり悪いぞwww
食傷気味のなのか、借り手が気に食わん感じかw
[5499] no name(2025-10-02 12:31:34)
この前のより平米単価はマシやね。
ただ、依然として現在売りに出てる物件より割高。
これは何なんだろ。。。眺望とかかな。
[5477] no name(2025-10-02 12:03:02)
先に出した人の抵当割合が減るのも、仕組みとして認められてるのか。
ローンの世界は難しいな。
5.8億なら妥当だと思うのだが。
今回は融資先企業も少し気になるし。
[5419] no name(2025-10-02 08:35:33)
どこの回で出資した人も優先されるなら、満額成立で6億売却で損失発生ならば、一回目の人はちょっと複雑な気分やな。
[5403] no name(2025-10-02 06:33:34)
そういうこと。
仮に、追加募集3回(5.8億、2億、1億)で全て満額成立した場合、
根抵当権第1位なら、どの回に出資した人でも優先的に弁済される。
これが「根」じゃなくて普通の抵当権なら、
もしその追加募集3回の間に、別の債権者が抵当権を設定していた場合、
2億か1億に出資した人は劣後する可能性(=弁済されない)がある。
[5393] no name(2025-10-02 00:38:48)
素人質問で申し訳ないが、
追加の募集が行われた場合、営業者により根抵当権第一順位の設定を行う予定としております。
の意味がよくわからない。
この物件自体はどう考えても8億の価値はないと思っているが、AGとしてはこの物件を担保にそこまで融資を受けるのを許す。仮に、6億でしか売れなかったとしても、第1位なので5.8億は優先して返済を受け取れるってこと?
[5330] no name(2025-10-01 21:47:15)
この掲示板は事業者の規約違反の書き込みでも削除しないのに
つまんないどうでもいいことは削除するよな
[5295] no name(2025-10-01 20:35:32)
どう考えても最初から公表したほうが投資検討者増えるやろw
週刊誌の袋とじかよw
[5293] no name(2025-10-01 20:34:04)
本編顔出しは投資家登録の後で!ってやつだよ
[5292] no name(2025-10-01 20:33:04)
そうじゃなくて投資家登録してもらうための販売戦略でしょ
[5289] no name(2025-10-01 20:31:15)
あんなもんで転載やコピーの使用にあたるかよw
気に食わないなら運営側に連絡しろ
[5286] no name(2025-10-01 20:28:20)
何で隠すのかね
誰が貸付先とかそんな隠蔽しなきゃいけない情報なのかよ
やましいことがないなら堂々公表しろよと思う
[5283] no name(2025-10-01 20:25:32)
>★本投資家限定情報は、投資家の皆様が投資を行う上での判断情報として提供しておりますので、記載内容、画像等の転載・コピー等の使用は、禁止させていただきます。
[5278] no name(2025-10-01 20:20:45)
限定情報じゃないやろw
[5276] no name(2025-10-01 20:20:09)
ログイン後の投資家限定情報を書いてはいけません
[5221] no name(2025-10-01 18:48:45)
なんたら王子ならクラバンでも募集してたが…
[5218] no name(2025-10-01 18:46:23)
今回の貸付先、例のなんたら王子とか名乗ってるひとだよね
[5216] no name(2025-10-01 18:41:18)
ログイン後の投資家限定情報を書いてはいけません
[5214] no name(2025-10-01 18:34:53)
同じような評価やな
だから高いだろってば・・
[5208] no name(2025-10-01 18:21:39)
別会社の同じマンションが連続で来たな
何かあるのかこれは
[4735] no name(2025-09-30 21:57:59)
まぁ、フドクラならCOZUCHIかここかみたいな所あるからね
[4716] no name(2025-09-30 21:40:23)
集まり悪いとかいってるけど募集総額見ろよ、6億だぞ
1年で2番目に金欠になる9月末で
すでに5億以上集まってるだけでもすごいわ
[4709] no name(2025-09-30 21:21:21)
7%案件入れてるけど3回目の分配が連絡きた。その次で償還だけどもっと長くていいと思うのに。
[4699] no name(2025-09-30 21:12:01)
集まり悪いですね
私も投資してないけど
[4434] no name(2025-09-30 15:57:42)
なるほど
1万円づつ色々分ければ更に低リスクになるし良いね
[4431] no name(2025-09-30 15:56:00)
タワマンは確かに怖いけど他は下がっても20%位だろうから
そこ考えても、アイフルファンドよりは不動産担保ローンの方が
総合的な利回りが高いと考えている人がほとんどだと思う
[4424] no name(2025-09-30 15:51:59)
アイフルファンド一筋…
高額物件のって運用中にバブル崩壊したら終わりだよね
AGはノーリスクで運用できて良いけど投資家が全てリスク追うって不公平な気がしてしまう
[4366] no name(2025-09-30 14:50:14)
クラファンやってる層って区分大家なんかに興味ないよね
嫉妬されると思えるのは幸せなことだね
[4354] no name(2025-09-30 14:38:46)
4350
区分大家に反応しちゃったか
嫉妬恥ずかしいね
[4344] no name(2025-09-30 14:24:37)
それはそう
[4338] no name(2025-09-30 14:18:31)
結局東京だろうが関西だろうが物件によりけり
[4335] no name(2025-09-30 14:15:14)
東京横浜は高いよね
関西は安いよ
[4332] no name(2025-09-30 14:12:05)
6階55平米で家賃35000円って凄いな
横浜住みで区分投資少しやってるけど
55平米のマンションで35000円だと
修管だけでその額になりかねない
[4326] no name(2025-09-30 14:06:27)
東京はすごいよな
バブル絶頂って感じ
[4277] no name(2025-09-30 13:01:52)
そうやって書いてもらうとこのマンション高級スギィ
ワイの家6階55平米で家賃35000円やもん
まあ新築じゃないけどまあまあな作りやで
[4274] no name(2025-09-30 13:00:39)
返せない時にあの物件売るんやから投資家自身の査定はやっておいたほうが良いやろ
[4247] no name(2025-09-30 12:24:10)
現状、13階100㎡の部屋が7億9800万円で買えますからね。
ここ6階75㎡ということは少々割高感はある。今後の市況次第ということもあるが、
まだまだ値上がりを信じるならアリだね。利回り7設定はリスクあるということだし。
[4204] no name(2025-09-30 10:48:15)
普通にこの物件よりも上層階が5.5億とかで出ているのに、6億借りて事業として成り立つのかね?借り手側は。
AGがLTV84の評価を出してるのも気になる。
外国人に売って最終的には利益化できるのかもしれないが、現状それより安く出てるのにどんな評価してるんだ?
[4155] no name(2025-09-30 07:11:14)
偶にあるよなぁ。
力関係なのか、余程金に困ってるから、金利上がっても飲まんとだめだったのか。
[4043] no name(2025-09-29 20:35:49)
N社はクラウドバンクでも同じタワマンでファンド設定していて、違うのはAGの利回りのほうがなぜか高いということ。どうしてそういうことするのかな?
[3980] no name(2025-09-29 18:36:15)
ギョーカイジンでも割と適当いうからあんま当てにならないよね
特にこっちからニュースでこんなの見たけど本当なの?とか聞いた場合
結構な確率で生返事が返ってくる
[3978] no name(2025-09-29 18:33:37)
だ、だれに聞いたんですかね?
[3976] no name(2025-09-29 18:30:57)
どうせ外人が投資用に買うんだから1億も10億も同じやん
今でも都内の新築7割は人が住んでないって聞いた
[3973] no name(2025-09-29 18:27:54)
少し上の階が4-5億なのに、なぜこの6階は7億近いw 日当たりかいな
[3969] no name(2025-09-29 18:21:48)
まともやろ
ただ新築の高級とはいえ6階のマンションの一室が7億近い価格って
もう東京はやばくないか
[3965] no name(2025-09-29 18:12:29)
まともや
[3963] no name(2025-09-29 18:09:10)
あと1.4億か、満額になるだろう
[3903] no name(2025-09-29 14:58:27)
新規登録するか悩んでるのだけど、N社はまともな会社なの??
[3892] no name(2025-09-29 14:32:03)
初速だけ速かったなてんあ
[3876] no name(2025-09-29 13:20:32)
アイフルファンド並みに埋まるのが遅い
[3867] no name(2025-09-29 12:47:21)
N社もなかなかのタマらしい。
[3863] no name(2025-09-29 12:23:14)
あと募集期間が21日もあるから楽勝だね
[3853] no name(2025-09-29 12:08:51)
今日中に埋まる勢いw
[3852] no name(2025-09-29 12:08:48)
今日のはやけに人気ないなぁと思ったら、みんな固まってたのか?
急に伸び始めた
[3851] no name(2025-09-29 12:08:22)
申込したけど、よく見たら運用開始って10月31日からになってる
一か月以上あるなー
ミスった
[3848] no name(2025-09-29 12:07:01)
金額的にいって、申し込み余裕なのに
なんでグルグルまわって固まるん?
[3845] no name(2025-09-29 12:03:48)
なんかあったときの原価割れはしそうだから、少額の投資かな
※ 最大300件まで表示しています。